今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「人造人間100」感想、肉体的な価値を失ったあしびに対する100ちゃんの反応は・・・?【34話】

人造人間100
コメント (61)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1687146237/

472: 2023/08/21(月) 00:08:30.72 ID:3z4Sfg8I
100ちゃんええわぁ
何の感情もわかないそれでええんや
no title出典:江ノ島だいすけ『人造人間100』(集英社)

473: 2023/08/21(月) 00:44:08.93 ID:43JLL7r5
人造人間とは分かり合えないのが話の根幹だからそこがブレてないのは良いね
問題はそのせいで普通のバディもの的な盛り上がりはさせられないってこと
少年漫画やりにくい設定すぎるんだよなぁ…

474: 2023/08/21(月) 01:12:41.06 ID:RFlFUJWd
100ちゃんが何の感情も湧かない横で作者の感情が爆発してんの笑うからやめろ

488: 2023/08/21(月) 11:28:29.26 ID:k9tfkZvf
>>474
狙ってんのかね今回の山場のページ右側に「感情爆発で執筆中の先生にお便りを!」とか挟まれて欲しくなかったんだが

おすすめ記事
475: 2023/08/21(月) 01:31:21.31 ID:5RtPbx5/
なんの感情もわかない割に優しく降ろしてるし、気が付いてないだけなんじゃ

476: 2023/08/21(月) 01:36:17.04 ID:RadzeipE
かーっ!何の感情も湧かないわぁ!
あしびに対して何の感情も湧かないわぁ!

479: 2023/08/21(月) 03:24:52.39 ID:QVdseav2
ゴミを見る目で草

480: 2023/08/21(月) 08:37:25.38 ID:2CXEaOz/
少年漫画的には☓だが、今回の話は個人的には良かったわ

481: 2023/08/21(月) 08:55:14.45 ID:B/MlvzD5
久々にくられが監修してそうな科学豆知識が出てきたな
no title出典:江ノ島だいすけ『人造人間100』(集英社)

482: 2023/08/21(月) 09:59:27.34 ID:RzikzYJe
細胞分裂回数のカウントって細胞個別なら今回ヤケドしまくった場所以外は無事では?
と思ったけど体全体で共有なんだな、勉強になる

485: 2023/08/21(月) 10:59:55.84 ID:0aNW2mc+
>>482
しっかりいたせ
ジャンプ漫画で勉強になるのはドクストだけだぞ

491: 2023/08/21(月) 14:03:45.56 ID:ARHKH8UH
>>485
ジャンプ漫画で南方熊楠の功績をまなんだわ

492: 2023/08/21(月) 16:48:23.81 ID:jyvVftNr
>>491
「恐竜大紀行」は滅茶苦茶古いじゃん産まれてたんかい?

483: 2023/08/21(月) 10:03:57.78 ID:M97Asf+T
1と100は魅力的なんだけどな。
もうこれジャンプ版フランケン ふらんとしてリスタートや

484: 2023/08/21(月) 10:58:49.50 ID:tlRUVr/M
あしびの能力イワンコフじゃん
ルフィも細胞分裂加速させて寿命半分になってるし

486: 2023/08/21(月) 11:13:44.70 ID:9WJ0sjN1
34話と結構連載続いてるけど人造人間特有の利用価値が無いものへの一貫したドライさの描写がいいね
100も結局それは変わりないっていうのを改めて見れてグッド

494: 2023/08/21(月) 21:07:05.70 ID:VodjoLs2
なんの感情も湧かない顔ではないけど果たして

てかいい肉体がなくなったんだから腹は立つだろ

495: 2023/08/21(月) 21:11:37.10 ID:2fpLp16s
しかも原因は自分の炎だしな

496: 2023/08/21(月) 21:18:23.59 ID:8MPWM+v7
100ちゃんどないすんねやろ

498: 2023/08/21(月) 21:28:27.42 ID:ZwU1U3Pf
俺はまだ信じてるよ
何か残るものがあるってこと

500: 2023/08/22(火) 06:11:48.48 ID:2vmU7BXy
安直な結末より最後まで100ちゃん貫いて欲しい

501: 2023/08/22(火) 07:53:53.33 ID:fNT42yn1
博士の求めるものが人の心を持つ人造人間とかなら100が最終的に成功作になりそう

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. あしび君を101号にして人造人間エンドにしよう
    オーバーハンドレッド人造人間

    • 前回だと100ちゃんとあしびくん合体したんか!?って一瞬混乱した

      • ワイも

  2. そういや人造人間って生殖能力あるんだろうか?

  3. 感情が湧かない隣で感情爆発してる作者草

    • ほんと狙ってるとしか思えないんだよな
      締めのアオリもいいし編集有能に思える

  4. >>てかいい肉体がなくなったんだから腹は立つだろ

    俺もそう思う

    • 腹が立って当然だろうと思えるのはお前に感情があるから

      • 元々は過保護キャラ(実利のため)だったんだけどアジトで修行始まってからキャラ変したよね

      • ↑100のキャラが変わったんじゃなくあしびの価値が変わったんだよ
        修行前は再生能力があるなんて知らなかったから唯一無二=大事
        再生能力があると分かってからはいくら傷ついても大丈夫=そんなに心配しなくていい
        今回のことで傷物になったからもうええわ=ゴミを見るような目

        自分を完全な肉体にするために行動しているという点では何一つブレてない

    • 言うて人造人間が人間の肉体に価値がなくなった場合(もしくは優先順位が変更した時)、スイッチが切り替わるように惜しむことなく、バディ切り捨てるのは歌姫の時にやったし
      100ちゃんも人造人間なんだから同じ道を辿ってるから、なんの感情もわかんのやろ
      そこら辺は徹底してる
      人間が本来持つべき、倫理観による迷いが徹底して人造人間にはないからな

      • 徹底はされてなく無い?
        なんか人間育ててた奴は思うところあったような描写されてた気がする

      • その人は肉体改造は他の人間で賄ってたから、また別なんじゃないか

      • 自分の肉体が傷ついた時は泣くほどショック受けてたから、今回のリアクションは意外だった。あしびの肉体をほぼ自分のものだと思ってるように見えたし。

  5. なんの感情も湧かないのはセンスあったな
    筆折らなきゃ次は当てれそう思うよこの作者

    • ところどころかなり良いんだよな
      いつかヒット出せそう

    • 戦闘シーンとか良い時はこの作者そういうの書けるんだと思ったことあるし、古臭い絵っぽいけど、たまに100とかあやこは良かったしな。

      アシビが傷が治るぐらいの無能というか魅力ねえからな。最初から設定ミスってるのがもったいない。あとは感情路線がね。モブがすぐ死んだり、あやこが唐突にやられたり感情移入はしづらい

      • 攻撃力はそれなりにあるんだけど防御力が低いのよね
        やりたいことは理解できるんだが魅力に直結してない

    • 単行本を紙で購入している。応援も兼ねて最後まで付き合うよ。

    • この後にちゃんとまとめられるならな
      読者の予想は外すだけならただのズラし

  6. こんな氷塊作ってたらとっくに周囲の飽和水分量超えてないか、氷溶かしてた炎も闘い終わると氷で消えるのか
    最後までガバガバな闘いを楽しめたな
    100ちゃんの感情が相入れないのは良いな、あしびも本部襲撃時の件や遊園地の件で理解しろと思う

    • お前ウルトラ水流の前でもそれ言えんの?ジャミラさんに謝って?

  7. 人造人間の化け物らしいシーンは好き

    • 好き好き

    • もっと振り切ってもいいくらい

  8. 読んでて何の感情も湧かないからある意味では凄く読者とシンクロしてる漫画やね

    • 貶してやりたいって感情が湧いて湧いておさえられなかったみたいだね

      • それは読み終わった後の感情だゾ

  9. 気絶なんだろうけど、あしび死亡?って思っちゃった

    • この漫画なら次回でやっぱあしび死んでた!でも驚かないけどね

  10. 設定が一貫してるのはいいんだけどじゃあそれで今後のオチも含めて面白くなってるかっていうと微妙なんだよな
    ここから心を得るってのが少年漫画の王道ではあるけどそれに対する説得力としては今までの描写や今週がノイズだし
    まぁ優しく降ろしてるし感情あるやろ

    • これだよな
      ここから伏線回収してオチつけられるなら期待できる
      できないなら無計画にズラしただけの作家

  11. 先週スレ立たなかったので先週の話をここで書かせてもらうけど
    あしびの1ページ絵かっこよかったわ
    作者渾身って感じで

    俺は紙で買ってるんだけど、なぜかそのページの少し前から質の良い紙になってて印刷も綺麗でラッキーだった

    • 正直あしびって映えるデザインじゃないのに一枚絵で「おぉ」と思わせてくるのは凄かったな

    • 紙とか印刷が稀に当たると嬉しいよな分かる
      虎杖黒閃のページがそうなってすげえ上がったわ

  12. 100視点からしたらあしびが回復能力失ったのは永遠か一時的かはわからんと思うんだが
    一応後者の可能性を考えてまだキープしとくとかはないんだな

  13. ファイアパンチに至るまでの過程は見せなきゃダメでしょ
    そこが描写できない、描写したくないなら何故パートナーものに手を出したのか

    あしびと100のやりとり皆無で各々モノローグを語るだけで進展が一切ない(その上個性が無いからごちゃ混ぜだとなお分かりにくい)
    持ち上げてから落とす展開を雰囲気だけマネして上げることなくただ落としてるだけ

    あしびがもう一人の主人公ではなくただ100の状況説明役になってるから魅力が無い

  14. 用は漫画でたまにあるテロメアやら細胞分裂やらが多いだけだったのね。

  15. あしび種馬にして優秀な肉体の子うませる牧場つくれば人造人間との争いもおわるよね
    あしびは毎日ハーレムだしみんな幸せになる※こどもは仕方のない犠牲

    • 約束のネバーランドに続く

  16. 今週は久々に良いと思ったわ

  17. 最近はドベループ組の中では面白さ一つ頭抜けたなって思うけど手遅れ感すごい

  18. 良いキャラ出せるのに生かしきれない、絵は悪くないのに設定がガバいとか
    全体的に「あともう少し、何かが足りない」って感じるのが惜しいんだよな
    とりあえず最後まで応援します

  19. 3,4話に1回はすごく面白いんだけどなあ
    ミギーがドスケベボディになった寄生獣にはなれなかった

  20. あしびに子を産ませるって発想にはならんのか100さんよぉ

    • 産め!人造人間の子を!

  21. テロメアに限界きたか

  22. テロメア値ってAT値のことだっけ

  23. まだ若いのに……

  24. No.100の回想には、たびたび博士やあしびの姉らしき記憶が見える
    前回は本当の目的が復讐だとも語っている

  25. すぐ治るからって指切り落としたのも悪手だったのね

  26. 遮血のヴェールで血が戻ってくるのおかしいだろ…

    • 本スレでも言われてたが
      細胞分裂云々というよりは血や指に関しちゃ時間の巻き戻しだよな
      もう気にしてる読者もあまりいないのだろうが

  27. あしびは喰われて欲しかったな
    ラスボス倒した後100喰われるもあしびが100を殺すために苦痛に耐えながら毒を摂取しててそれで人造人間殺しが成就するとかだったらよかった

    • 人造人間は人食べないよ

  28. 血液の匂いでさえ、素材として極上で逃げることもできないのだから、
    回復力が落ちているのに血液を使って戦ったら、実際に回復しないところを見なくても、素材として劣化していっているのはすぐにバレるだろってなった

  29. っこれ人気あるの?

  30. 初期は戦闘以外の絵は上手くて、話が変な感じやったけど。今は戦闘描写も上手くなってるよな。
    順調に行けば猿 渡先生系の漫画家になれるんやないかな。

    • まだ今は次作に向けての練習として、他のバトル漫画参考にして書いてるって感じかな
      身について自分の色だせたらいいね

  31. あしびが無事な間は必死に護るけど、気付いたらあしびの肉体が壊れちゃってて一瞬で冷めたんやろな

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
和田アキ子(75)「大谷翔平の第1子誕生コメントは台本があって他人が書いた」→大炎上
【動画あり】最近のアニメによくある『バズり狙いでダンスさせてるOPED』がキツイんやが
【画像】逃げ若作者「あ、ちなみにデビュー以来3作連続のアニメ化達成はジャンプ史上初です」
【朗報】少年ジャンプ、次号から新連載2連弾!「レッドフード」作者の川口勇貴先生が帰還!!
今週の「魔男のイチ」感想、姉の感情をバクガミに奪われたゴクラク、10年分のパンチが決まる!!【31話】
今週の「カグラバチ」感想、歪な誠心誠意の本気を見せる昼彦!座村さん覚醒くるか!?【76話】
今週の「サカモトデイズ」感想、神々廻&大佛、早くも反逆しスラーを一気に仕留めにかかる!!【209話】
【速報】1ドル、一時143円wwwwwwwwwwwww
本日の人気急上昇記事