今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【悲報】ワンピース作者、「カロリー」の意味を知らないのではと言われてしまう・・・

ワンピース
コメント (249)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742771984/

1: 2025/03/24(月) 08:19:44.08
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

2: 2025/03/24(月) 08:21:01.32
カロリーの誤用がこんなところにまで

4: 2025/03/24(月) 08:21:43.64
熱量やぞ

5: 2025/03/24(月) 08:21:52.24
ワンピースのセリフってわけわからんよな

8: 2025/03/24(月) 08:23:20.92
こういうのを正すために高学歴の編集がいるんじゃないの

9: 2025/03/24(月) 08:24:07.38
ようわからんけど力こそパワーみたいなもんか?

おすすめ記事
10: 2025/03/24(月) 08:24:54.39
カロリーを「太る何か」と解釈してるんやろな

12: 2025/03/24(月) 08:25:21.64
まあ言いたいことはわかるからな
どうでもいいことに固執する人以外には別にどうでもいいレベル

13: 2025/03/24(月) 08:26:11.54
言いたいこともわかりづらい最近のワンピース

14: 2025/03/24(月) 08:26:27.76
熱量のない夢って悲しいな

15: 2025/03/24(月) 08:26:31.66
穴が開いてるから0キロカロリーやぞ

16: 2025/03/24(月) 08:27:19.01
てことは意味のないカロリー摂取だよ

17: 2025/03/24(月) 08:27:27.90
漫画だから、創作だから、現実にはないよ

157: 2025/03/24(月) 10:52:02.24
高卒文系ならしゃーない

25: 2025/03/24(月) 08:35:48.56
これが誤用ならなんで食べ物にカロリー表記とかしてあるんだよ

27: 2025/03/24(月) 08:37:19.10
エネルギー0ならゼロカロリーで合ってるやん

33: 2025/03/24(月) 08:42:29.30
>>27
何か理解できてない奴おるな

「これで0カロリーか」

「エネルギーも0だが」

がおかしいんだよ
カロリーがエネルギーの単位なんだから初めからエネルギーの話ししてるのに「エネルギーも」ってなんだよ
エネルギーと他に何が0なんだよ

35: 2025/03/24(月) 08:44:04.53
>>33
だからそれを作中で説明しているんだろ

28: 2025/03/24(月) 08:38:11.35
それよりロキが良い人の可能性出てきたんやが

161: 2025/03/24(月) 11:07:34.05
>>28
なんか最初からそういう流れにする感じビンビンだったやろ

37: 2025/03/24(月) 08:45:47.80
カロリー=太る要素みたいな使われ方なんて何十年前からずっとあるし今更じゃね
10キロ走ったとかと同じ枠やろ

147: 2025/03/24(月) 10:38:02.72
カロリー0でエネルギー0なのに船の破壊できるのはちょっと変だけど

ここでいうエネルギーは
食べたことによる肉体のエネルギーのみを指してるんだとわかる

145: 2025/03/24(月) 10:32:50.75
説明するなら
夢だけ食って満腹になっても餓死は免れねーがな
ってセリフならええんとちがう

38: 2025/03/24(月) 08:46:19.29
ウィダーインゼリー風の似た商品のパッケージにエネルギー急速チャージ!(ゼロカロリー)て書いてあったの思い出した

43: 2025/03/24(月) 08:54:46.65
ワノ国からほんまにセリフ回しおかしくなった
まともな編集つけた方がええてせっかくの最終章なのに

56: 2025/03/24(月) 09:14:26.26
マジでどこが間違ってるのか教えてくれや
誰か具体的に指摘できるのか?早く教えてくれよここまでレス付いてるなら一人くらい論理的に説明できるだろ

58: 2025/03/24(月) 09:17:24.48
>>56
エネルギーの単位がカロリーだから
意味がかぶってるってことだろ

これで0センチメートルか
長さも0だが

だと変な会話だろ

65: 2025/03/24(月) 09:23:59.48
A「これで空き部屋ゼロか」
B「空室もゼロだが」

こういうこと

71: 2025/03/24(月) 09:27:45.04
何がおかしいのかわかってないやつ結構おるのわりとマジで日本やべえな

66: 2025/03/24(月) 09:24:26.31
海外向けだと確実に修正されるけどな
カロリー→ジュール

73: 2025/03/24(月) 09:27:58.59
ベガパンク「無機物だけ大きくできる能力で本を大きくしてる」

※本は有機物
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

78: 2025/03/24(月) 09:31:47.04
>>73
アンチ乙
本がプラスチック的な素材で出来てる可能性普通にあるから

81: 2025/03/24(月) 09:33:26.10
>>78
こいつも無機物の意味わかってなくて草
プラスチックも有機物だぞ

74: 2025/03/24(月) 09:28:01.82
これが進次郎構文なら世のカロリーゼロ食品はエネルギーもゼロなんか?
よくわかんね

89: 2025/03/24(月) 09:37:40.43
こだわるようなことか?

77: 2025/03/24(月) 09:30:17.93
子供向けの漫画におっさんがキレてて草

80: 2025/03/24(月) 09:33:11.95
いうほどこれ子どもが読んでんのか?
たぶんおっさんがメイン読者層やろ?

83: 2025/03/24(月) 09:34:10.34
スマホのデータ通信量のこと「ギガ」っていうのもやめろ

122: 2025/03/24(月) 10:06:17.24
わかりやすくするなら

満腹だが力は湧いてこない
夢だからカロリー0だから仕方ない

みたいな感じやな

93: 2025/03/24(月) 09:40:25.89
尾田くんとルヒーの知能が同じぐらいだと思えばそれぐらい許せるやろ

94: 2025/03/24(月) 09:42:32.24
>>93
間違えたのがルヒーならいいけど
間違えたのは作中で一番の天才のベガパンクだぞ

99: 2025/03/24(月) 09:44:22.94
>>94
天才だってミスるだろ
なぜ君たちはそれまでの功績を称えずに一つのミスを執拗に叩くんだい?byアインシュタイン

30: 2025/03/24(月) 08:39:27.08
0カロリー=エネルギー0
分かりやすい言い換えてるのは偉い
食品表示的には0kカロリーは小数点以下のkカロリーも0としてるし

61: 2025/03/24(月) 09:18:39.72
企業は1キロカロリー未満を0カロリーって言ってるしな
エネルギー0と触れる事でちゃんと説明してる

140: 2025/03/24(月) 10:26:08.16
カロリーのくだりいる?

143: 2025/03/24(月) 10:29:09.13
>>140
こいつら これの直前にマリージョアは兵糧攻めされて天竜人が餓死するかもしれんって会話してるから

必要

153: 2025/03/24(月) 10:43:05.23
満腹ゼロカロリーに感動してる暇があったら兵糧攻めされてる故郷をなんとかしろ

155: 2025/03/24(月) 10:47:53.50
カロリーがエネルギーの単位なのに
エネルギーも0だがと言ってるのがおかしいってことだろ

106: 2025/03/24(月) 09:47:28.38
絶対カロリーより熱量の方がわかりやすいし良いと思うんだけどな

32: 2025/03/24(月) 08:41:13.70
まあいいじゃん

75: 2025/03/24(月) 09:29:53.82
いちいち突っかかる所でもないやろ…

【速報】令和の高校生、オ◯ニーしまくりだったwwwwwwwwwwwww
【画像】こういう『隠し部屋』のある物件wwwwww

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. うーん確かにわかりにくい文章
    そういうところは東大とか京大ばっかりのジャンプ編集頑張って

    • 気絶のつもりで気をやっている限りは無理だろう

    • 水と思えばまあ…

    • 意見なんて出来る訳ねーだろ

    • コカ・コーラゼロ

  2. カロリーです…

    • はい・・・

  3. 夢で腹は膨れないがな!的なニュアンスで良かった気がする

    • 満腹だ!→夢だからな!
      0カロリー→エネルギーも0

      とそれぞれに言ってるんやろうね
      まぁ細えこた良いんだよ

  4. カロリー=エネルギーってこったろ?文句言ってるやつの言い分は
    でもまぁ一般認識としてそれほどカロリー=エネルギーではないやん
    ドカ食いしてカロリー蓄えてる連中がそんなエネルギッシュには見えへんし

    • わかりにくい上に間違ってるから話題になってるのかなあと

      • どないやねん
        カロリーとエネルギーの違いがパンピーにはわからんがな

      • まぁ、このキャラが知らなかったで通る話だわね

      • パンピーならわかるよ
        わからないのは義務教育ですらない朝鮮学校の出か何かだと思う

  5. ヒロアカでやらかしたのにワンピでも同じミスしてたな無機物は…そして今回のカロリー
    こんな編集クビにしろよ使い物にならん 何も知らないレベル

    • ヒロアカと違ってこれは別におかしくね
      お前らが話が通じないだけだろ

  6. こんなんヒロアカの時みたいに過剰に反応すると面倒やから無視しとっていいやろ

  7. 夢はいいぞ。いくら食ってもカロリーゼロ!とかならまだ昭和のオッさん思考で納得できる

  8. 有機物:炭素を含んでる
    無機物:炭素を含んでない

    • 大航海時代にそんな概念はないけどね
      大航海時代に有機/無機の概念を持ってる科学者がいたとしたら、たとえそれが現代科学の基準に合ってないとしても、その当時最高の学者であることに相違はないよ

      • ワンピースの大航海時代を現実に即して考えるのはおかしくね?ベガパンクがいてクローンやらホログラムすら実現してる世界なのに

      • 現実に即するのがおかしいなら有機無機の定義を現実に即して考えるのもおかしいだろ

      • なら今回の件はカロリーって言葉もエネルギーって言葉もワンピ世界のモノだから問題ないなってなるか?ならんやろ
        現実の大航海時代とワンピの大航海時代が全然違うのは分かりきってるけど空気やら水やら使われてる単語の意味が変化してることなんて基本ないんだから単語の意味は現代に即してるって今まで読んでりゃ分かるよね
        Aが即してないからBも即してないはAとBに繋がりがある場合にしか成立しないぞ

      • 反論するために極論でちゃぶ台返そうとするのは良くないという例

      • カロリーについては19みて
        じゃあ単語の意味を言うなら
        そもそも8が間違ってて炭素を含んでてもグラファイトやダイアモンドや一酸化炭素や二酸化炭素や炭酸塩やシアン化水素は有機物じゃない
        さらに言えば現代化学でこそ、有機無機の境界は曖昧で、はっきりとした定義が難しい物質も沢山ある
        現実の科学者ですら議論のある定義を高校化学程度の定義で間違いというのは間違い

      • まず実際の具体的な単語の意味とかどうでもよくて有機物無機物は大海賊時代に定義されてないって反論したのがズレてるって話でそれを言われたらじゃあ単語の定義も現実と違うかもだろとかまたズレたこと言い出してそっから更にそもそも8の言う有機物無機物の定義が違うんですってただひたすら論点ズラししてるだけの人になってるぞお前

      • そもそも例外があるだけで8は間違ってないし

      • 大海賊時代だから

      • ワンピースは大海賊時代であって大航海時代じゃねーよ

    • 化合物とは書いて無いし。生命を宿さないって意味の無機なモノって事かもな

      • その場合は生物無生物で分類するから有機無機関係無い

    • 炭素を含んでるかどうかじゃなくて炭素を含む”化合物”か否かが有機物無機物の大まかな判定基準だろ
      炭素の単体である炭やダイヤモンドまで有機物になっちまうじゃねーか

  9. そういやエネルはエネルギーをもじった名前だったんか?

  10. 高学歴とみせかけた裏口入学の可能性もあるな
    科学好きの小学生にも劣る

    • あるかドアホw

    • 残念ながら法律にも基づいた立派な慣用句なんで間違ってるのは本スレの高卒理系どもだね そもそも「食品カロリー」の定義に疑問すら抱かない時点で科学好きを名乗ることさえ烏滸がましい 
      >>>健康増進法に基づいて「食品表示基準(厚生労働省告示)」で表示方法が定められています。「ノンカロリー」や「カロリーゼロ」などは、食品100gあたり5kcal未満、または液状の食品100mlあたり5kcal未満の場合表示が可能です。(ポッカHP)

      • それ日本の基準だけどワンピース世界は日本だった?

      • 食品の表示の話をそれ以外にまで適用させるアスペ

      • 「慣用句」の意味もわからんのか…その理屈だとゴムゴムの「ピストル」も使えないんだけどな お前ら馬鹿なんだから背伸びしないでお母さんに吹き出し読んでもらいながら絵だけを楽しんでろよ

  11. 言葉の誤用は直さないストーリーはつまらないコマ割りは読みにくい
    最近の編集者さん達は業務時間何をしているの?

    • 原稿受け取って感動する係やぞ

  12. 別にそのへんのおっさん同士の会話なんだから
    この程度の会話があったっておかしくないだろ

  13. 伊達ちゃんをリスペクトしてるんだぞ。

  14. 0カロリーの食品食べたら食事で消費するエネルギーがあるんだからエネルギーは自室マイナスでは?

  15. はー、こんなことにこだわって楽しめないのか
    可哀想に…
    漫画なんて頭空っぽにして読めばいいのよ

    • 西村京太郎は「自分の作品はわざと一か所間違いを入れる。その方が売れるから」って言ってた

      • それ、時刻表の話な?内容間違ってたらそりゃミステリーの体をなさんやろヴォケ

      • アスペやんけ。

      • 間違いには人を引き付ける力があるって話だろ

    • そうなんだけど、こういう意味不明な文章のせいで
      読む流れ止めるノイズになるし
      PPPPPPの「〇〇んぞこれ」とかハクタクの意味不明な口語セリフ群とかその際たるものだろうし

      • クレーマー気質なんだろうな
        常に批判出来る欠点を探してるから、流れで読めないんだろう
        かわいそ

      • かわいそうなのは考えたセリフを流れで読み飛ばせって謎擁護されてる漫画家じゃね

      • 読み飛ばせとは言って無いのに(泣き

      • ヒロアカも同じ
        いちいち読んでて「ん?」って思わせるから読んでて入り込めないし気持ちよくないんだよね

      • だから売上下がり続けてるんじゃない?

    • ワンピ信者は他漫画馬鹿にしてるくせにワンピにはゲロ甘いよな

      • ワンピ信者とは関係ないがヒロアカなら間違いなく叩かれてるな

      • これはちゃんと通じるし間違ってると言ってるやつらがアレなだけだけど
        ヒロアカの場合は普通に間違ってるだけだからな

      • ちゃんと通じると思ってるのは知恵遅れだけだよ

  16. 太るかどうかの指標としてよく使われる単語としてカロリーをゼロと言い、カロリーゼロだから体を動かす源としてのエネルギーも当然ゼロって言ってるだけだろ
    どう見てもちゃんと理解した上で使い分けてるだけじゃねーの?

    • カロリーは誤用もいいとこなんだから通らないでしょそれは
      いいじゃん別に!と言ってるのと変わらん

      • 言ってることが同じなだけでカロリーがゼロは別に誤用ではなくないか?

  17. ワンピース世界じゃカロリーかエネルギーがこっちの世界と意味違うのかもしれないじゃん
    覇気みたく

  18. なにがどう誤用なのか端的に書けアスペ
    浅い知識で突っ込まれるのは怖いけど上から目線で批判はしたくて必死か?

    • 端的に言うと
      腹痛は痛い
      って言っちゃってる

      • 横からだが具体的に言うと突っ込まれるのが怖いのかと煽られてるのに例え話で返すんか

      • 具体的ではなく端的にって書いてんだから例え話は的外れじゃない
        まずお前がちゃんと日本語を理解しろ

    • めちゃくちゃ書いてあるのにお前はアスペ以前の文盲かよ

    • カロリーはエネルギーの単位

  19. 計量法においてカロリーは食品表示や栄養学のおいてのみ使用が認められているからカロリーは熱量の単位であっても、エネルギー全般の単位としては使用できない
    つまり、摂取カロリーがゼロ(熱エネルギー=0)だから、他のエネルギー(運動エネルギー、電気エネルギー、化学エネルギー等)に変換することが出来ないってこと

    • なんか「誤用」派の言い分聞いててモヤモヤしてたけどこれだわ
      電気カロリーとか言わんからな

    • 栄養の話としてカロリーを使って、エネルギーの方は単位使わずゼロって言ってるだけだよな

    • なるほど
      エネルギーにならないって言い方だとわかりやすかったのかな

    • いや、それ0カロリーの時点で分かりきってる話じゃん

  20. こんなんよりアオハコの話しようぜ
    顔の輪郭がドンドン鋭利になってくし、また地獄のバスケ試合パートが始まるぞ
    選手の動きの描写下手なのに何故そこまでバスケの試合描きたいのか

    • 他に描くことがないから

  21. ミスター3が水の中で浮かんでたときみたいに適当な説明してくれるさ

  22. ストーリー上重要な事ならともかくただの会話でこんな突っ込みするのは面倒くさがられるタイプ

  23. 無職の暇人達はしょうもないことにエネルギー使ってんな

    • 面白ければ普通に内容の話になるんじゃない?

      • 作品叩きたい奴には関係ないな

  24. これで満腹で、太らないのか
    栄養もないけどね
    っていう会話だろ

    • 太る要素としての意味合いなんだからおかしくないだろ!

      それを示す単語と思ってること自体がまず間違い

      バカに説明は疲れる

      • 含んでる熱エネルギーを表す単位であり、その上でダイエットにおいて指標として用いられてもいるのも事実であり、そこは別に矛盾しないわけだが
        灰19の説明が一番正確だと思うよ

      • ベン図すら理解してなさそうなバカがなんか言ってる

  25. 読んでないから分からんけど「夢を食べて腹は満たせるが夢だから何の栄養も無いぞ」て事じゃないの?

    • そゆこと。
      正解。

    • それを読み取れない人間とこだわりが強すぎる面倒くさい奴らが騒いでるだけだよ

    • それをカロリーとエネルギーで表現するのは誤用だって騒いでるのがいるだけ、マジでしょうもないわ

  26. 食品業界の長年の戦略のおかげで洗脳成功してるわね

  27. 単純に芸人のカロリーZEROだから太らないネタ使ってるだじゃね?

  28. 何も間違って無くて草
    水も0カロリーだけどエネルギーは0じゃ無いだろ?
    でもこれは夢だからカロリーも質量的なエネルギーも何もないと説明してるんだから間違ってない

    むしろこれ理解出来ないとかヤバない?w

    • まぁだよな
      なにが問題なのかよぅわからんこの記事

    • 食い物の話に質量的なエネルギー?

      • カロリーはないし、ひいてはエネルギーもない って何かおかしいか?

      • 明治おいしい牛乳が量減らした時に「筋肉への負担が約1割軽減」と謳ってたから

  29. 尾田に学を求めてはいけない

  30. 0カロリーでエネルギー0
    頭痛が痛い
    満点の星空
    射程距離
    一番最初
    事前予約

    こう見るとけっこう重言ってあるんだな

    • 満点は満天だったわ

    • 重言で強調できれば誤用じゃないと思うんだけどな

    • 生前退位ってのもあったな
      死後にどうやって退位するのかと思ってたが

      • まぁ普通に生前贈与って言ってるし・・・

      • 退位は崩御した後でやるものとして法的に定義されてるからそれは重複では無いぞ

      • んな法律ねーよ
        退位って言葉は「天皇の退位等に関する皇室典範特例法」に記載があるのみだ

  31. 読み返してみて思ったが、ゼロカロリー言ってる人間とエネルギーゼロ言ってる人間が別だと解釈してて、これは頭痛が痛い言ってる層は同一人物が同じ意味のことを言ってると解釈してるのか?

    まぁどう見ても別人の会話と解釈すべきだと思うが

    • カロリーが軍子でエネルギーがキリンガムだよな
      キリンガムは補足説明として付け足したのか
      もしくは夢が基になってるから自らの消費エネルギーもゼロと言ったのか
      どちらせよ間違いではない

  32. それが間違ってたらストーリーに関係するのか?

    • その説明をする前に今の銀河の状況を理解する必要がある
      少し長くなるぞ

      • ワロタ

  33. てかそんなことより
    モデル麒麟の夢具現人間てなんだよ
    麒麟に夢を現実化させる能力なんてあんの?

    • 尾田が言うならあるんだろ
      尾田の中ではな

      • 皮肉のようだけど実際創作はこんなスタンスが正しいよな

      • 麒麟がそもさんいねーからな
        灰はちょっとアホカワイイ

    • 聞いたことない

    • リュウリュウの実だしな。トリケラトプスはトサカをプロペラにして飛行するし、ブラキオサウルスは身体と蛇部分が分離するし、プテラノドンはトサカをトサカを引っ張り顔面射出して狩りをしていたかなら。

      • まあそこら辺とかパスタマシンはギャグ的な処理だったけど麒麟は能力のメインが夢具現化になってるのがなぁ

      • なぜ、麒麟の能力が夢具現化じゃ無いと言える?麒麟に会った事があるのか?

      • あの……伝承とかをご存知ない……?
        マルコの不死鳥みたいに伝承を元にしないのならわざわざ麒麟にする意味無くないですかという話ですよ
        別に伝承に無い能力でもいいじゃんって主張ならまあ気にならない人も居ると思うし別にいいと思う

      • バクで良くない?って言われてなかった?

      • ユメユメの実でいいと思うな
        そっちの方がしっくりくるし幻獣種多すぎてレア感なくなってきた

      • 伝承も大昔の漫画家みたいなのが、麒麟とはこう言う生き物だって描いただけだしな。
        現代で一番有名な麒麟も眠らせたり夢見心地にさせてくるしな。

      • 青6
        [どれ?]

      • その大昔の漫画家見たいなやつが描いた麒麟をモデルにしてるんだからモデルに添いましょうよ
        まず先人が描いてなかったら存在すらしてなかったものをいやコイツはこんな能力あったかもしれんやんなんで分かるの?って無敵論法でしょ
        自分は気にならないなら普通にそう言えばいいのに原典が勝手に言ってるだけみたいな方向に持ってく意味が分からん

  34. これで0Gか
    “夢”だからな…ハハハ 重力も“0”だが

    • 「重さ」と「質量」だと違う意味になる罠

      • ちょっと何言ってるか分からない

      • Gをグラムだと思ったんだろ
        グラムはgと小文字表記しなければならないってちゃんと習うんだけどな

    • これで0ルクスか
      “夢”だからな…ハハハ 明るさも“0”だが


  35. カロリーはエネルギーの単位
    だから重複した内容をまた言い直してる


    おっさんがカロリーを太る要素として扱った上で会話してる

    どっちも正しい

    ただ後者はおっさんが意味を間違って覚えてるんだから明確に間違いではあるだろ
    マンガ的には通るってだけ

  36. まぁ分かればいいんやけどワンピの場合元々言い回し下手やから余計分かりにくいんよね

  37. エネルギーは栄養素というので流した

  38. 早くたため
    50巻ぐらいで良かっただろ

    • その後ジャンプ本誌の売上が激減するが、その責任はどう取るつもりだ?

    • 無駄に単行本刷る費用を新人育成に使えるんじゃない?

      • その無駄に単行本刷る費用とやらを稼いでくれる人間を追い出したらどうやって新人育成に金を回すんだ

  39. うるせぇ!どん!

    • ここでゴチャゴチャ言ってる奴ら全員ルヒーにぶん殴られればいいのに…

  40. 石みたいな作品ならまだしもワンピでこういう指摘を見ると笑っちゃうw

  41. カロリーゼロでエネルギーゼロなのになんで満腹になるの?

    • 体積はゼロじゃないんだろ

    • 夢でいっぱいになるからだろ

  42. 腹は膨れるけど上手くは無い料理生み出せるシュトロイゼンと組んだら美味いくて腹にも溜まるもの再現なく供給できそう

  43. 何がわからないのか良くわからんが俺だけじゃないよな

  44. 指摘の意味も作者の意図もわかるだろ
    そして下らなすぎる
    テレビ見てふいんきじゃなくて雰囲気だろとか言ってそう

  45. 武士じゃない侍だ!
    浪人だがな

  46. A「これで0カロリーか」
    B「“夢”だからな…ハハハ エネルギーも“0”だが」
    C「よかったな…で…それが何の役に立つ!」

    • A「これで0カロリーか」
      B「“夢”だからな…ハハハ エネルギーも“0”だが」
      C「質量を持たない食事だとでも言うのか!?」

    • A「これで0カロリーか」
      B「“夢”だからな…ハハハ エネルギーも“0”だが」
      C「あんなの飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ」

  47. よく見たら言ってる奴違うじゃねーか
    え?じゃあこの人らは何を指摘してんの?

    • 言ってる奴違うと何んで問題なくなるのか分からない

      • 一人でエネルギーだのカロリーだの言ってんなら何言ってんの?ってなるけど違う奴が言ってるなら、それはもうただの会話じゃん

      • 同じこと繰り返し言う会話ってなんだよ

      • 「明日は晴れるって」
        「快晴かぁ」
        なんもおかしくないだろ

        もしかしてキャラクター同士の会話としてじゃなくて作者一人の文章として読んでるのか??

      • エネルギー「も」って言ってるからその主張は弱い

  48. ネタにマジレスする人が大量にいるっていうホラー?

  49. ごめん。割とマジでサンドイッチマンのネタを流用しただけだと思ってるんだけど。

    皆さんサンドイッチマンの伊達って知らない?

    • 世界観ぶち壊しでキモチワルイ……

    • 伊達のカロリーゼロ理論とは全然違うよね?
      伊達のカロリーゼロ理論を聞いたことない?

  50. 別に会話だからカロリーがエネルギーになるって思われてるってだけだろ
    テレビとかでもそういう使われ方してるし読者に伝わればいいんだよ
    そんなどうでもいい指摘に知識ひけらかす暇人より尾田先生の方が有意義な仕事してると思う

    • お前が今までに只の一度も他の漫画家のミスや短所を
      責めた事のない聖人なら良かったけどそうじゃねえからなぁ…
      順番が尾田に回って来た時だけ被害者面はちょっとダサいよなあ?

  51. こういうのにこだわるやつって本当に面倒くさくてうざったいわ

  52. さすがにこれは言いがかりだろう

    • どうでもいいとは思うが
      言いがかりっていうのとは違うんじゃね

  53. サンドイッチマンかよ

  54. そもそも雷ほどの高電圧がゴムで防げると思ってたんだから
    こんなもんだろ

  55. ワンピの読者なんて高齢者しかいないからね

  56. この手の話題は単行本で修正される可能性あるから下手に擁護して梯子外されたら敵わんでな

    • ワンピって本誌と単行本でセリフ差し替えとかしたことあったっけ?

      • モチモチの実をロギアだって書いてたアホがいてね

  57. ワンピースは少年漫画
    カロリー = 熱量 = エネルギーの単位と習うのは中学以降
    食べ物のカロリーという単語は中学入る前でもよく聞く
    同じくエネルギーも中学入る前でもよく聞く
    食べ物食ってエネルギーにするという概念も絶対に知ってる

    なので、少年が読みやすいように単語使ってるだけ。むしろ読者層にあった言葉を使っていてかしこい。

  58. カロリーゼロ···ポジティブ
    エネルギーゼロ···ネガテイブ

    同じ事象を示していても意味が違うだろ

  59. 普通にダイエットしてるやつがよく口にすることだろ
    こういう難癖つけるやついるんだな

  60. 頭痛が痛いって言いたいんだろ。どうでもいいわ

  61. こんな些細な事はどーでもいいからニカのギャグバトルを止めて欲しい
    編集の人もアレは流石に人気ないのでやめましょう、とか言えないのかな?

  62. 揚げ足取り以外出来ないもんな低知能アン’チは
    そもそもほとんどギャグシーンなのに突っかかる方がおかしい

    • 感情でしか否定できてない時点で話にならない

    • 程度の低いギャグ漫画に成り果てたのは知ってるけど、そんなんだからお前みたいなのしか絶賛しないんだよ

  63. 前後の流れも理解しないで切り抜きだけでギャーギャー騒ぐのもアホだけどな

  64. 子ども向けの漫画やぞ?カロリーって何?って子でも雰囲気でエネルギーならわかるやろって事で入れた会話やないんか?

  65. スン子「とても満腹だ」
    ウリンガムshei「ハハハ夢だからな、エネルギーもゼロだが」
    スン子「これでゼロカロリーか!」

    こういうやり取りなら問題なかったのか

  66. マジレスするとこれはメタ視点で見るのが間違っている。作中人物視点なら何もおかしくない。
    「カロリー0でエネルギーも0」と同一話者が言っていたのならその指摘は妥当だが、今回の場合は話者Aの発言は文脈的に考えて明らかに「太らないんだろ?」という意図での発言。それに対して話者Bが「いやそれってつまりエネルギー0ってことだからね?」と言っているだけ。
    この場合後者は同じ意味のことを別の意図が伝わるよう言い換えているのだから、前者と後者の意味が重複しているのは当たり前。

  67. 今までのツッコミどころが少なけりゃ言われないことやね
    言われることが増えてきたから小さいことでも言われる
    正直、カロリーだのエネルギーだの使わなくても簡単に表現できるやろ

  68. まあいいじゃんって言ってる奴は本読んだことないんやろな

    • 流石に重箱の隅つつき過ぎててどうでもよくはある
      意味は分かるしね

    • 日常会話なんだからノリと流れで言ってることの意味合いさえわかればいいんだよ
      別にテストの答案書いてるわけじゃないんだから

  69. また高学歴()オタクが難癖付けてんのか

    • 考えに柔軟性ないやつは言うほど学歴も高くないと思う

  70. 「食った気になるだけで身にならんけどな」的な意味で、食事=活動エネルギーの補給と考えた時に無意味ってことだからその念押しやろ
    「いくら食べても太らない」というメリットを『カロリーゼロ』で表現しつつ、「いくら食べても食事としては無意味(ただの娯楽)」であるというデメリットというか客観的事実を『エネルギーゼロ』で指摘してるってのは文脈で分かると思うが

  71. 説明しなきゃ理解出来ない層の声がデカイせいでわざわざ説明しなきゃいけない状況を作ってるんだよな

  72. サンジがぶちきれそうだな

  73. 食品に限っては厳密にゼロでなくてもゼロ表記可能だったような
    つまりエネルギーゼロではないゼロカロリーが存在する

  74. ストーリーが面白けりゃこんなんどうだっていいよ
    マグマは炎を焼き尽くすとかは?って思うのいっぱいあったけどワンピースの世界じゃそういうもんなんだなって読んでたし
    ドレスローザまでは惰性で読んでたけどそっから先は完結したら続き読むか決める

    • ストーリーが面白い???

      • この文脈で今のワンピースが面白いと書いてるように捉えるの頭弱すぎじゃない?

  75. ダイエット的な意味でカロリーって言葉を使ってる軍子と本来の意味でエネルギーって言葉を使ってる麒麟の違いってだけやろ?

  76. これに文句言ってるやつはカロリーオフとか言ってる食品業界にも文句言ってくれば?
    カロリーは単位なのに単位がオフっておかしいでしょ!?って

  77. 小学生やヤンキーでも普通に読み解ける文にオタクだけブチギレてる現象あるよね

    • とにかく成功者が憎くて仕方がないからな
      ネット上で揚げ足取りは彼らの得意技だ

      • つまらない漫画が分相応にでかい顔してるからじゃね?

  78. ただのカロリーじゃねぇぞ
    0級のカロリー 0カロリーだ!

  79. お勉強だけしてても理解力がないと意味ないよね

  80. 『子供向けだから』とかズレた擁護してるやつはなんなの
    子供向けだからこそ間違った知識を植え付けちゃ駄目でしょ
    昔の漫画が「こんなもの読んでるとバカになる」って言われたのはそういうとこやぞ
    アホだらけの世の中にさらにアホを増やすようなもん描くな

    • どうやら昔の漫画読んで育った人みたいですね

  81. こういう誤用って作家があれなのはともかく編集とか校正とかがスルーするのなんでなんだろう

  82. なんとなく予想ついてたけどネットのアホが理解してないだけやんけ
    別に間違ったことは言ってないが

  83. なんというか、これに限らず別に全キャラが博学である必要ないと思うんだけども
    間違ったこと言ってるのもまたそのキャラの知性や

    • ドキュメンタリーじゃないんだから、無駄なリアリティは要らなくない?

      • いるだろ

  84. 重箱の隅チクチク・・・w

    • 誰ももう料理に興味無いからねぇ(^^)

      • 昔の美味しかった料理が今につながってて~とかそんな話ばかりしてるの

  85. しゃーない‥もはやまともな記事ではコメントが集まらんのだ
    アホな難癖、ツッコミどころ満載の考察で釣らないと集まらんのだ

    • ワンピはね
      他の個別記事は普通ににぎわってるよ

  86. こういうアホが尾田は火よりマグマの方が熱いと思ってる!とか思ってんだろうな

    • お前がどこまで周りを見れてて判断できてるっていうんだよ

    • あれは普通におかしかったと思うけど

    • 元になるような言い伝えや故事が見当たらないから、実際に尾田の妄想だろうよ

  87. ハッタショのこだわり感

  88. 子供の頃から漫画しか描いてこなかった人間にカロリーとエネルギーが同じものだなんてわかるわけないだろ
    編集仕事しろ

    あ、もう編集の言う事聞かないんだっけ

    • 編集に「アイデアはいらない。ダメな所だけ指摘しろ。」って言ったらしいけど、現状を見るに編集がびびって日和って何も言わなくなったぽいよな。

      心が折れるまでダメ出ししてやればよかったのに。

  89. まぁ、たしかに変だけどニュアンスは伝わるから別にいいけどね
    言葉なんてニュアンスが伝わればそれでいいし、ましてや漫画だからな

  90. 「誤用が広まっていて本来の意味で使うと逆に間違えと指摘されそうな言葉」はつかわず別の言い方で

    • ミスった
      別の言い方をする、っていつだったかアナウンサー言ってたな。

      本スレにある無機物の下りも“生物には適応されない”って言い換えたり、“エネルギーも0だが”じゃなくて“満腹感だけで活力にはならない”みたいにするよう指摘するのが編集の仕事じゃないのか?

  91. カロリーってのは生物を太らせる悪魔の実
    エネルギーてのは生きる為に必要な糧のこと
    全然ちがうだろ

    • すまん、日本語で説明して?

  92. 夢だからエネルギーも0、が0カロリーの説明じゃないのか?
    吹き出しも変えてるし、そこで文章が一旦切れてると思ったのだが

  93. 頭のいいはずの冨樫でも「気候変動」を完全に間違った意味で使ってるからな。
    多くのジャンプ作家(編集も含めて)なんてそんなもんよ。

  94. 吹き出しの頭で満腹って言ってる事にかかってるんだから実際には質量も無いって事だろ、催眠か暗示で満腹になってるだけで

  95. ルフィの伸びる単位とか適当な名前つけてたのにここで急に現実にある単位出されたのは驚いた

  96. ああ、やっぱみんなおかしいと思ってたんだな

  97. 左脳アスペっていちいちこんなことにも引っ掛かるのか
    道理で会話不能なわけだ

  98. それよか麒麟のキャラデザが不満だぜ
    ぬーべーの麒麟超怖かったからな

  99. 尾田くんほんま頭悪いよな

  100. 擁護してる人は単行本で修正されたら作者を叩くのかな

  101. グンコはどれだけ食っても太らないことを強調するためにカロリーって言葉使ってる
    キリンは身体動かす活力にはならないことを強調するためにエネルギーって言葉使ってる

    こういう感じなら別に変でもなんでもない(初見はちょっと、ん?ってなるけど)

  102. 編集で高学歴なのは海外向けや経済方面で
    ファッション、ゲーム、漫画の編集は専門やFランばっかやで(-_-;)
    一昔前はそうでもなかったけどな(-_-;)
    バカはすぐに騙されるけど(-_-;)

  103. 無機物に無生物って意味があるって漫画くらいでしか知りようがないよな
    普通に生きてたら理科の意味で覚えるし

    • それってソースある?

  104.   いや普通にブロリーみたいに架空の物なんだよ。
      セロリーに乗っ取って試合するとかあるだろ?
      だからブロッコリーはいくら食べてもいいんだよ!!!
      だあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!

  105. 火<マグマなんて言い出す作者にどんなリアル知識を求めるんだよw
    今更過ぎるだろw
    求めるだけ無駄だw

  106. ワンピの世界で紙が何で出来てるかわからん以上
    紙と呼ばれているモノが無機物な可能性は普通に有る

    • 無生物のほうが良かった
      科学的な間違いが許されないベガパンクに言わせてるからな
      その辺のモブが言ってれば認識が違うで済んだ話なのに

  107. キン肉マンを読んでみ
    このくらいどうでもよくなるぐらい慣らされるから…

  108. 昔からだろミスター3が浮いてたり火を焼きつくすマグマとか

  109. 誤用誤用とツッコむ低能共ってさ
    誤用としての認知度高すぎて、公式ワード(文科省認定、辞書追加認定)になる事例て山ほどあるんだけど
    そのへんも知ってる上で叩いてるんだよね?

  110. 同じキャラが言ってるなら違和感あるけど、言ってるキャラが違うんだから、それぞれの解釈の違いに過ぎないだろ

  111. この辺すげぇ早口でつっこんでる奴つべにいるよな。どんだけ尾田に失望してんだあれw

  112. 3月末からどうしてそんなことに…?て微妙なツッコミするアンチが各所で目撃されてるな

  113. 刀口に咥えたら強くなるとかいう剣術ナメたような奴が書いてる漫画に突っ込んでもな

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事