スマホのスクロールがカクつく問題について
今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

【ワンピース】マゼランとかいう部下想いで少しお茶目だけど決めるときは決める影の実力者、強すぎるwww

ワンピース
コメント (62)
スポンサーリンク

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640593646/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:3XBXQTfp0
大将クラスの実力あるんやないか?
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:3XBXQTfp0
黒ひげ一味をまとめて倒してたし

3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:hLjeLn+q0
影の実力者はモリアやろ

4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:3XBXQTfp0
>>3
まあ影は影やけど

おすすめ記事
5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:F4tCB97o0
あるやろな
七武海が二人いても逃げるしかないし

7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:3XBXQTfp0
>>5
勿体ないなインペルダウンにおるには

6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:3XBXQTfp0
ギャグキャラと見せかけて強キャラなのがええな
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ZL1O5kgz0
あの毒は覇気でも防げなさそう

12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:3XBXQTfp0
>>8
Mr.3に防がれてなかったか?

16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ZL1O5kgz0
>>12
最終奥義はろうそくも毒で侵食してたし

9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:30XF/E59d
ジンベエ クロコ ルフィ イワンコフいて逃げるしかないとかもう海賊王やろこれ

13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:3XBXQTfp0
>>9
冷静に考えるとヤバいよなこれ

11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ttbs8Ia80
生き様がかっこいい
監獄編つまんなかったけどマゼラン居たから見続けられた

26: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:s0I50xX/d
今のルフィには勝てなさそう

31: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:XWcmbx5w0
今だったら触れない覇気で余裕や

17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:lBekOlW3M
猛毒とか強すぎるわ

15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:dJcvyIQcM
まぁ相性もあるよな
あそこ水も砂もないし物理攻撃得意な奴ばっかだったし

18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:QM1DQonaa
完全にロギア系の能力に依存した強さやから覇気使いこなすやつらには無力だろ

20: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:PaOj8Zl70
>>18
パラミシアなんだが?

23: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:MqkVI1pB0
>>18
マゼランの毒どうやって覇気で防ぐの?

19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:LefqFAES0
なんであそこの犯罪者って死刑なってないんや
エースのときは即死刑やったのに

27: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:XWcmbx5w0
>>19
強力な悪魔の実がどっか行くのが怖いんや

21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Va20xl+vd
そもそもインペルダウンの監獄長とかそら実力者に任されるやろ

25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:3cUYLb800
かっこいい
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

30: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:AWzVAUj7r
>>25
マゼランとハンニャバルの関係ええよな
普段は文句言い合ってるのに

32: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ZL1O5kgz0
>>25
客観的に見れば副署長は正義の人やしな

35: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:tCtOgXr1d
今ハンニャバルが署長なんやろ?
弱いから舐められてそう

34: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Va20xl+vd
毒、ウイルス

この辺の能力者ってだいたいどの漫画でも強すぎて扱いに困るよな

36: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:OEAJDUjod
でも毒はシーザー以下なんでしょ?

38: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:tCtOgXr1d
>>36
どうなんやろな
マゼランの毒は能力者本人の身体を蝕むレベルの毒やし

43: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:t6aAmwwI0
でも常に下痢で3時間しか活動できないぞ

47: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Vr5UTuz1a
>>43
その下痢自体毒にして噴射すれば良くね?

45: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Uv6OXTpJ0
なんか知らんけど龍っぽい技使うし絶対強いわ

46: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:4geK5DX10
黒ひげってシリュウ仲間にならなかったらどのみちインペルダウンで詰んでたよな

48: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9yKU8CGHd
黒ひげっていまいち強そうに見えんよな
死にかけの白ひげにぼこぼこにされセンゴクにも一味まとめて吹っ飛ばされてたし

22: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:AWzVAUj7r
ボンちゃんが通話終わるまで待つ情けをかけてあげる所好きや

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 能力が諸刃の剣すぎる
    力で制圧した後にトイレに引きこもらざるを得ないって、どんな地獄だよ……

    • 能力を鍛えるためにキャパオーバーの猛毒を摂取しているのが下痢の原因なんだよ
      並の実力で良いならトイレ籠城は不要だろうし、シーザーみたいに効率的に毒を鍛える方法もありそう

  2. ルフィに殴られても片膝付いただけで心が折れなかったり、囚人を逃がした罪で自決しようとしたり、能力頼りじゃなくて心身ともに強く正しいのが好き

  3. 黒ひげの連中はどうボコったんだろな
    いや策は思いつかんことないんだけど

    銃や砲弾、投石でもいい
    遠距離攻撃には弱いよな

    でもなんか別のアイディアあるかも

    • 能力無効化できるので油断しなければ黒髭が完封できるわ

      • いやいやあいついったん接触せなあかんやんけ
        マゼランはむしろ黒ひげの天敵やろ
        今はグラグラあるから触れずにドーンできるけど

      • スピンオフだがドフラミンゴが海楼石手錠で無力化してたな

    • マゼランの能力を熟知してるシリューがいるのも大きいが、それよりもルフィたちの脱獄を阻止するためにほぼ力を使い果たしてたんじゃないかと思われる

      • ボンちゃんにトドメ刺した後お腹ピーピーの所をタコ殴りにされたんやろな

  4. タイマンなら最強格だろな
    その状況さえお膳たてできればマムやカイドウにも通用しそう
    遠距離ドーンの白ひげとは相性悪そうね

    • 覇王色を纏えば触れずに殴れるからなあ

      • マゼランの存在考えると「触れずに殴れる覇王色」ってすごい良い設定だよな。この設定がないと非能力者はロジャークラスですらマゼランからは逃げるしかなくなってしまう。

      • マグマグやゴロゴロみたいに触ることがリスクになるロギアもいるし触れないスキルはマストよ

      • 触れない覇気は覇王色じゃなくて武装色じゃないの?

      • 武装色は実態を捉えるだけやね

      • 流桜じゃないの?

      • ヒョウ爺とレイリーがやってたのが触れない武装色だろ?
        ルフィはカイドウ戦で内部破壊までは習得してたけど、触れない武装色使えるようになったのは覇王色纏いと同じタイミングでしょ
        「覇気は窮地にこそ開花する」ってのとカイドウ戦最後の火龍大炬と打ち合う時に触らない方法はジジイに習ったみたいなくだりあるから触れない覇気=覇王色纏いじゃなくて武装色でしょ

    • カイドウは空飛べばいいし、マムもゼウスかプロメテウス使えば近寄る必要ないでしょ
      タイマン且つインペルダウンみたいな閉鎖空間じゃないと厳しくない?

    • 2年前ルフィに膝つかされてるから無理。
      2年でめちゃめちゃ強くなってない限りヒョウゾウとかそのレベルじゃね?

  5. 開き直って、正義の為なら常時おむつスタイルの垂れ流し上等
    になったら大将にもなれたんだろうな

    まあその代わりインペルダウンに収監してる大犯罪者が逃げやすくなるが
    あそこを守り切る力は中将クラスでは厳しいだろうし

  6. ルフィが完敗した敵だもんな
    ……正直さっさとトドメ刺してたら歴史は大きく変わったな

    • 明確に息の根を止めれるって点ならマゼランに限った話じゃないんよな
      クロコダイル、カイドウ、ビックマム傘下、数え出したらキリがない

      • クロコはセーフっしょ
        流砂に沈めてカラカラに枯らしたんだから
        カイドウは労働力として見てたし

        マゼランは毒で苦しめ的な無駄なとこがあったじゃん

      • 青1
        それをいったらマゼランだってあそこまで重複した毒に解毒の術はないからほっといても死んでたんだよ。
        クロコがルフィの首を落とさずに流砂に埋めとけば死ぬやろと思ってたのと同じ。
        ただイワンコフの能力が細胞を作り替えるとか反則じみてただけ

      • クザンもそうだな

      • 青一だけど完璧な反論喰らってグヌヌ……しか言うことないぜ
        グヌヌニヌヌ……!!

      • ルフィなんか負けまくってるから一回勝った程度じゃ大した事ない

  7. メルエムですらやられたしな
    生きてる以上は毒には勝てんのやな

  8. ルフィはマゼランのお陰である程度毒に対する耐性付いたけど、それでも毒魚食えば普通に死ぬと言うね

  9. ハンニャバルはホンマかっこいい
    あんな漢を見せると思わんやん普通

    • 『何を貴様ら…娑婆で悪名上げただけの海賊に謀反人…!
      何が兄貴を助けるだ!海のゴミが綺麗事抜かすな!
      お前らが海に出て存在するだけで無辜の市民は愛する人を失う恐怖で夜も眠れない!!』

      んー…さすがに書いてから↑の画像見てチェックしたけどさすがに完コピはきついなこの長台詞

      でも何年先か知らんがその時必ず話題になるであろうワンピ1番の名シーンがどれかって話になったら俺は多分これを推すな

      • 悪の組織の人間が一方的に相手を悪人に仕立て上げて言葉だけで正義を語っているだけ。
        無辜の市民を恐怖で支配している悪はお前らだろって話。

      • いやあいつは能天気に自分は海軍は正義ておもってるんじゃないか
        ジエタイにも自分は正義の味方思ってる奴はいるだろうよ

      • 世界政府と天竜人の悪行と海賊がのさばる無法の世界と
        無辜の市民が世界政府の方がまだマシだと思ってるから海軍成り立ってるんでしょ
        ヤクザより悪徳警官の方がまだマシって理屈

    • でも自分に責任が及ばないマゼランでどうにか出来そうな範囲でなら見逃すしなぁ

    • でも人身売買を職安扱いにする側の人

      • ただの孤児保護からの職業斡旋なんだよなぁ

      • マザー・カルメルの例もあるってだけで人間オークションを職安と呼んでたのも事実よ

  10. マゼランやハンニャバルは格好良いのだけどねぇ
    でも、その海軍が正義を掲げながら
    本当の意味で正義の味方ではないからね
    天竜人の掲げる正義の前には海賊に怯える一般市民と同様に
    どれ程の虐殺でも弾圧でも平気で行ってしまう組織と言う事

  11. なるほどそりゃサディちゃんも惚れる訳だ

  12. 毒キャラの扱いの難しさだとパープル・ヘイズが出てくるわ

  13. 2年前ルフィの攻撃で膝ついちゃうくらいだし、Level6クラスの囚人が鉄パイプでも持ってりゃワンパン出来るんじゃね

  14. 部下思い描写はない
    味方を巻き込むシーンはあるがな

    • 負けたハンニャバルによくやったて労ってなかったけ

      • ハンニャバルのことは労わってたけど、ルフィと戦うときに巻き込まれた部下には「馬鹿が、離れてろ」くらいしか言ってない
        部下が逃げるの待ってルフィ逃がすわけにはいかねー状況のことではあったけどな

  15. 覇気を纏ってる間も呼吸をしてるんだから、覇気では毒を防げないってのが共通認識で良いんだよな?

  16. 触れない覇気つかえるレベルならただの能力にかまけたパラミシアン
    旧3大将クラスはないわあ

  17. 黒ひげはなんで能力を狩らなかったんだろう?
    シクシクのが上位互換なのか?

  18. 黒ひげは簡単に吹っ飛ばされたり悶絶したりで威厳こそないが、無限とも思えるタフさで最後には勝ちそうな怖さがある。
    強さも立ち位置も特異な存在なんだよ

  19. ツノ持ちのマゼランとハンニャバルの評価が急上昇

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事