引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625314018/
1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:t6zG
簡単に頷いて同情するなよ
5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Uas0
ジレン定期
8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:t6zG
悪役が重い過去は悪役が死んでから語られるべき
13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:t5yM
>>8
主人公は知らないで側近の回想でそれを流して欲しい
それで側近が骸を撫でるか抱きしめるかで報われて欲しい
主人公は知らないで側近の回想でそれを流して欲しい
それで側近が骸を撫でるか抱きしめるかで報われて欲しい
15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:t6zG
>>13
それもええよな
それもええよな
コミックセール開催中
おすすめ記事
9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:oCpD
12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:jYaw
俺はただ○○したかっただけなのに…
21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:t6zG
というか過去を抱えてないラスボスなんて死に際ギャグみたいに足掻くこと多いし
真の意味で威厳のあった完璧なラスボスって少ないんだよな
前者も後者も情けない
真の意味で威厳のあった完璧なラスボスって少ないんだよな
前者も後者も情けない
10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Ioub
吉良吉影みたいな悲しい過去とは別にして純粋に狂っとる奴すき
14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:3u0g
18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Ioub
>>14
散々キャッキャしとったのにこれ出た瞬間お通夜やったからな
散々キャッキャしとったのにこれ出た瞬間お通夜やったからな
2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:WKyz
主人公「でも殺すで?」
22: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:42Sk
吉良吉影に悲しい過去が!あるんやけど同情論とか沸いても嫌やし触れなくてええか……
ってもしかして有能な判断なんか
ってもしかして有能な判断なんか
23: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:V8xn
>>22
女の手切り取ったりモナリザに欲情するやべーヤツやから死んで当然やな、うん
女の手切り取ったりモナリザに欲情するやべーヤツやから死んで当然やな、うん
19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:V8xn
ラスボス「この世界はワイとおまえどっちの物か決闘で決めるで」
主人公「ええで」
ワイはこういうのがすこ
主人公「ええで」
ワイはこういうのがすこ
25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:oCpD
話のテーマから逆算した感じのキャラ造形なラスボスが一番すき
27: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:I8Xv
日銭も稼がずいつまでもしつこく付きまとってくる異常者のせいで探し物もできないというのは悲しい過去にあたりますか?
30: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:zHyA
ラスボス「お前は俺を倒すだろうが、もし勝っても俺を倒せるほどのお前の居場所はもうないで」
主人公「そん時はワイは消えるで」
これ好き
主人公「そん時はワイは消えるで」
これ好き
63: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:zwfs
>>30
ff10?
ff10?
31: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:42Sk
ラスボス「いやいやいや絶対ワイの言う通りにした方が大多数の為になるやんお前のやり方じゃお前の周りの数人しか幸せにならんやん」
主人公「うるさいうるさいうるさい(グサー」
ラスボス「ギャアアアア」
これは?
主人公「うるさいうるさいうるさい(グサー」
ラスボス「ギャアアアア」
これは?
32: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:t6zG
>>31
ケースバイケースだな
ラスボスの意見に共感すると主人公がウザく感じる
ケースバイケースだな
ラスボスの意見に共感すると主人公がウザく感じる
33: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:oCpD
>>31
これよく言われるけど結局はラスボスの正義も主観やぞ
そんなもんに世界中巻き込むキチガイは死んでどうぞ
これよく言われるけど結局はラスボスの正義も主観やぞ
そんなもんに世界中巻き込むキチガイは死んでどうぞ
34: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:t6zG
>>33
いや巻き込まない奴もいてね
いや巻き込まない奴もいてね
35: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:oCpD
>>34
そいつは果たしてラスボスになれるんか?
そいつは果たしてラスボスになれるんか?
36: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:t6zG
>>35
厳密には大多数優遇して一部を滅ぼすとかそういうのやけどね
その一部に主人公が入るパターン
厳密には大多数優遇して一部を滅ぼすとかそういうのやけどね
その一部に主人公が入るパターン
39: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:oCpD
>>36
あんま変わらん気もするけど主人公のスタンスとかシチュエーションにもよるな
あんま変わらん気もするけど主人公のスタンスとかシチュエーションにもよるな
40: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:t6zG
>>39
まぁだからといって主人公がヘタレても困るんやけどね
難しい
まぁだからといって主人公がヘタレても困るんやけどね
難しい
48: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:oCpD
知らん大多数も身内数人も救う気概を見せるのが一番カッコいいンゴね
その上で失敗したらは?ってなるが
その上で失敗したらは?ってなるが
49: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:t6zG
そもそも計画何度も失敗してる悪役ってあんま頭良くないよね
なんで慕われてるのか分からんラスボスもいるし
なんで慕われてるのか分からんラスボスもいるし
51: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:t6zG
主人公とラスボスが同類で同じような人生歩んできたけど思想が違う、みたいなのは割と好き
55: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:C2Px
敵に同情してあげるエレンやさしいなぁ・・・
38: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:t6zG
まぁどっちにしても未練発言したまま断末魔叫ぶ時点で論外やけどなw
24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:t6zG
俺にはまだ未練が!とか断末魔叫びながら死ぬラスボスとかアレ寒すぎるわ
41: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:t6zG
要はラスボスに余計な設定や台詞は不要ってことやね
コメント
そもそも道理や正当性があるんなら悪役になってないでしょう?
視野狭窄な正義マンってのもおるけどな
道理や正当性がそれに至るまでの被害がデカいってパターンと
それらがあるが俺が気に入らない&受け入れられないのでお前殺すってパターンある
これはヒロインを犠牲にするタイプに多いかな
まぁ大抵は自分か身内が被害にあうから嫌ッてなだけで、そうじゃない知らん奴が被害合うなら許容するんだけどねw
人類よりもっと優れた敵が人類は有害だから滅ぼそうとしたりとか
大正の佐村河内だぜ半天狗!
何言おうが何しようが自由だけど、責任はちゃんと果たすべきだよなぁ
わかるってばよ…
バーン様は悪じゃないよな
まぁドSではあるんだけどあーでないと地上侵攻したろ!とはならんし
どう考えてもバーンは悪だろ
バーンが地上侵攻成功して魔界に太陽がもたらせられたら魔界の何人住んでるか知らんけど魔界の住人めちゃ喜ぶぞ
んで魔族ったら人間じゃねぇしな、意思疎通はできるけど
罪悪感も薄かろう。肉食のために牛や豚や魚殺して、土地開発するために森切り拓いてる人間が文句言う筋合いないやん
悪ってより敵対者ってのが正しいと思う
魔族は丈夫だから地下でええやろw
って地面の下に押し込めた神が悪いだろ
呪術は急に虎杖が歩み寄ってたよな確か…
まさかの地元デート
あれなんやったんや結局
自分の優位性を確保したら急に優しくなるDV夫ムーヴだよ
マジで「急にどうした?」だったから読者おいてけぼり
置いてかれてやんの
ジャンマト民はすぐ読者とか主語でかくするから困るよほんと
ものすごい妄想補完力があればついていけたつもりにはなれるぞ
青3
まさに今妄想補完してる君が言うと説得力あるねw
青4
擁護するならもうちょっと作品内容に触れてやれよ
がんばれ!
青5
自らの意思で罪を犯したチョウソウが、お兄ちゃんを遂行するというきっかけ1つであそこまで変わることができたんだから宿儺も同じかもしれないと思っただけの話でしょ
さあ擁護はした
次は君の番だよ
青6
それどこに書いてあった?
青7
あ、もしかして読解力を妄想補完とか嫌味ったらしく解釈してるのか君
どうりで話が噛み合わないわけだ
ちなみにチョウソウの罪あれこれは九十九との会話の時に書いてあるよ
ちゃんと読もうね笑
青8
これ脹相と九十九の会話のことじゃないよな
さすがに飛躍し過ぎだし
飛躍?
どこに書いてあるかって聞かれたから答えたダケなんだが
・俺の感想を読者の感想と言い出した
・根拠となる描写の箇所がちゃんと示された
隙を作りまくってるので
どっちが敗者かは明らかですね
身を引きましょう。
別に宿儺という生き物に同情しただけで宿儺の過去を汲み取ったわけではないでしょう
ちゃんと読んでる?
虎杖すげえ上から目線だな
いつでも殺せると思ったからか?負けかけたけど
青1
上から目線だから宿儺激怒したんだろ、物語の流れくらい把握しとけよ
青2
説得してるのに怒らせてしかも負けそうになるとか主人公としてダメ過ぎるわ
青3
それの是非は今の話に関係ないよね
わかりやすく論点ずらしすんなよ
やっぱただ叩いて気持ち良くなりたいだけなんだな
青4
分かりやすく逃げようとすんなよ
上から目線だから怒らせて失敗したんだろうが
ダメだろ
青5
あーあ図星つかれてオウム返し野郎になっちゃったw関係ないって言葉の意味がわからないのかな?小学生からやり直す?
それはそうとあのまま戦っても別に負けはしないよあの領域は失敗する可能性の方が高かったし
仮に負けが確定事項だったとしても宿儺は通常の時から攻撃を自身の命に届かせない立ち回りをしてたんだから怒らせたことは敗因になり得ないぞ
青6
もう関係ないって言い張るだけになっちゃったか
そして長い言い訳だ
青7
会話する気がないならこちらももういいよ
好きなだけ呪術つまんねーって叩いてれば?
「過去に同情するのがダメ」ってスレタイなのに「怒らせるのがダメ」が論点になってる時点でだいぶズレてるけどな
悲しい過去ない純粋悪ってことで数寄者にはその名知られるシックスだけど
デザイナーズベイビー?まぁなんて言うのか知らんけど
そういう風に操作されて生まれた時点で不幸な生い立ちと言える思うのよね
哀しき過去ではないが、明確なバックホーンがある存在だからな
1~3ページで終わらせてくれるなら別にいいよ
まるまる1話、下手したらそれ以上使って過去編とかやるのやめちくり~
お前のために漫画描いてると思い込んでる外字
悲しい過去を持ったラスボスって誰?
ブラックキャットのクリード ネグレスト母に捨てられゴミ箱を漁ってたら警官に面白半分でリンチされる
シティーハンターの長老 戦場で戦い続けて精神が病む
うえきの法則のロベルト 父親(実は偽物)に人間界に堕とされ化け物扱いされ裏切られ続ける
で、それはどこの漫画から持って来たネタ?
パッチワーク漫画の話するとか頭湧いてるのか?
ロベルトラスボスちゃうし。アノンやろ
あの世で俺に詫び続けてる人
どう考えてもオルステッドの方が悲しいやろ
俺=ストレイボウ
人=オルステッドや
わかりにくくてスマンな
からくりサーカスの白金はどうなんだろ
本人は自分を悲劇の人物と思ってるみたいだがなんか逆恨みっぽいんだが
先にフランシーヌに惚れたのは自分だと言っても先に告白したのは兄貴の方だし、村人がフランシーヌを監禁して焼き殺したと言ってるけど火をつけたのはフランシーヌ本人だし
BSSの始祖様やぞ?敬って
兄貴に告白するなって言ったのに裏切られてるから
それでも受け入れる気でいたのに目の前で出し抜かれたから
あの場面てフランシーヌを兄にとられたと、兄をフランシーヌにとられたてのがごっちゃになった結果なので
どう考えても悲しい過去って感じじゃないやろ。少なくともやったことに対して全く釣り合いが取れてない。
失恋して逆恨みして拗らせて変な執着してるイカレたやつだよ。
まあだから最後にベロ出しながら僕が間違ってたよって言ったのは良かった
絶対可憐チルドレンのパンドラのボスもブラックファントムのボスも重い過去と言えば重い過去はあったが主人公側は誰も同情してなかった
DBにはいねーな悲しい過去持ち
ピッコロにしろフリにしろセルにしろブウにしろ
ベジータがいるじゃん
気にしてないっぽいやん
自分の過去は気にしてないけどやってきたことに関しては苦悩してる
悟空も未来トランクスも悲惨やろ
スレタイは悪役限定だぞ
チビで馬鹿にされギャルにモテない人生を送ってきたレッドリボン軍総帥くらいか
ピッコロ大魔王は神に不要と捨てられた半身だから悲しい過去持ちでいいだろ
悲しい過去を持った敵は多いけど、それで同情したり見逃す主人公っていなくね?
そもそも悲しい過去って読者にのみ語られて主人公は知らないことも多いし
北斗の拳だとカイオウぐらいか
実力はあるのに家柄が低いからってヒョウの咬ませになるよう道化を演じさせられてきたんだし
決着前にそのことを知ってたケンシロウは容赦なく倒してたな
サウザーはどうなんだろ、同じ道を歩いてきた鳳凰拳先代たちは別にぐれてなかったし
そもそも時代的に一子相伝する必要ないのがな
別に師匠も南斗で何か拳法できなくすればいいだけだし
見逃すのはほとんど無いけど同情するのは多くね
それでどうせ倒すくせに無駄に主人公がグダグダやるのはいらんな
そう考えるとモノノ怪って上手いこと作られた物語だったなって思う(最近上映された映画はまだ見てないから、今はどうなのか知らないけど)
敵の「姿」と「生まれたきっかけ」と「事件を起こした動機」を明らかにしないと剣が使えないから、それらを理解した上で「モノノケは切らなきゃいけない」って事で例外なく敵を倒してるわけだから
彼岸島の雅は吸血鬼の中でも外見が違うからとハブにされ軍から地獄の拷問を受け続けて祠に監禁され続けてきた、と並べ立てるとわりと悲惨な過去だが
本編での悪行が酷すぎて全く同情する気にならん
一族からの迫害はともかく、人体実験は雅のほうが軍を利用してパワーアップを目論んだ結果だし、祠に監禁も野望がヤバすぎたのと戦争脳だった五十嵐の思惑が一致しただけで本来なら殺されて然るべきだし、ぶっちゃけ悲惨な過去とは思えんな。字面だけなら一見悲惨に見えるだけで
免罪符嫌い
クドクド語って言い訳してみっともない
寿命だから好きにさせてやってくれ?しらねーよ悪事止めろ
同じ悲しい過去持ちでもセフィロスは悪役として成功したのにピサロはなんであんなに中途半端な立ち位置になっちゃったんやろな
セフィロスはまあ実験で作られたみたいなのは悲しい過去かもしれんが、凶行の理由は勘違いによるものなのがなんとも。
ピサロは良く知らんが、随分は悪行した割にしれっと許されてる感だしてるのが反感かったみたいな感じじゃなかったっか?
ピサロみたいな感情移入しやすい見た目と背景のラスボスは、王道を往くドラクエのゲームデザインに合わなかったんだと思う
物語の元凶という立場上、下手にイジると全体が歪むのに人気者やから同情の声が反映されるというか…
結果、イケメン化、ロザリー復活、仲間入り、敵幹部の真ボス化と大幅改変し賛否両論
それら全て流したワイも、勇者の故郷はゴリマッチョな兄貴が滅ぼした事になった時は「兄貴って誰?タイムリープでもしたんか?」とツッコミたくなった
その同情の声の人も自分の中で都合のいい設定にしてるからなぁ
FF未プレイなんでセフィロスについてはわからないけど、ピサロは無理矢理すぎたんだと思う。
第6章の構想がいつからあったのかはしらないけど、5章終盤までのストーリーはピサロが完全な悪役として進行する。ロザリーに関してもロザリーヒルで突然出てきて、エスターク倒した後に人間に殺されたんでプレイヤーからしたら置いてけぼり。エビルプリーストもリメイク前は「ピサロのため」という理由でロザリー殺させてたわけで、歪みまくった形ではあるけどピサロへの忠誠心からの行動だった。
せめてロザリーをもっと早くから登場させるとか、ピサロの内面を細かく描くとか、エビルプリーストの暗躍を中盤くらいからチラ見せしておくとかすればある程度は自然になったと思う
セフィロスの過去とかクラウドの関係を細かく知ってる奴が少ないからや
だいたい雰囲気でいい感じのラスボスって認識になっとる
ピサロもリメイク出る前は悲しいラスボスとして成功してたよ
中途半端な立ち位置になったのはリメイク6章のせい。蛇足すぎた
ラスボスではなく章ボスだがとってもラッキーマンの世直しマン
弱く生まれたせいで宇宙海賊に搾取される毎日
一日一食のお粥まで取られそうになり父親が抗議したら家族全員殴り殺されなんとか蘇生したら周囲から罵声を浴びせられる
努力して強くなり宇宙の平和のために戦い続けたのに実は誰も自分を慕って無かったことが判明、自分を認めないならヒーロー協会には加入しないと出ていこうとしたらヒーロー神につかまり数万年の監禁
これでぐれるなって言う方が無理だわ
親友たちがどこかでちゃんと止めないといけない案件だったんだけど、言いにくいわな
昭和の時代からある設定や
情け深さも主人公の素質やろ、だからお前はモブなんだよ
ラスボスが死んだ後に真相知って後悔するくらいがちょうどいい
ごんぎつねみたいに
ラーメンハゲのことやん
オナヌーしてて店潰しかけただけやんけあいつ
ネウロのように敵の悲しい過去を
スパッと一刀両断できれば、読者にとっては楽の一言なんだけどな…
そしてそれと同時に、読者からのブーイング(?)も来るとは思うけど。
人の気持ちって、そんなに単純じゃないんだよ…
たとえそれが、人外すぎるキャラだとしてもな。
どっちかといえば中ボスに悲しい過去が多い気がする
ダイの大冒険や鬼滅の刃みたいに最後まで1ボスという作品て少ないみたいだし
幽遊白書は戸愚呂や仙水や黄泉や躯には悲しい過去があったけど幽介は戸愚呂、黄泉、躯の過去は知らないはずだしラスボスといえる煙鬼はいたって能天気
幽白の仙水やダイのバランみたいに人間は助けるに値する価値はあるのか?って闇堕ちするパターンは結構王道
暗殺教室はラスボスが主役と言う稀有な作品だった
そういえば生徒たちは死神の過去って教えられてたっけ
貧しい境遇から殺し屋になるしかなく、弟子に裏切られ、バカボンボンに研究材料にされ蛸のような怪物に改造され、唯一親切にしてくれた女性は死なせてしまい、彼女の妹に逆恨みされ、ほっといても寿命は1年
生徒たちは悩みはしたが止めはさされた
ラスボスじゃなければええんか?
柔道部物語くらいが丁度いい
ジャンまと民に悲しき過去…
俺ら個別の人間はもちろんのこと
この場をまとめて1キャラ扱いしても
ラスボスには遠く及ばんなあ
わからんぞ
藪を突いて蛇出てくるかもしれんし
趣味悪いからやめとこうぜ
過去なんてないだろ
薄っぺらい人生しか送ってないジャンまと民が
個人的には逆だと思う。
重厚にしてドス黒い過去を乗り越えて生きてきたこそ
そのジャンまと民が出来上がったというオチとして。
DIOとかドフラミンゴみたいな、境遇は悲惨と言う他ないが悪人なのは生まれついての素質としか思えないタイプは結構好き
ヒロアカのAFOも生まれは割と悲惨だけど本人が最初からイカれてただけだったな。
ジレンがよく引き合いに出されるけど、ジレンって別に悪役ではなくない?アニメ版のラスボスってだけで
ジレンも別にその過去から何かしようとしてるわけじゃないからね
連携がうまくやれてなかっただけで、メンバーと対立もしないできちんと正義の味方してたし
大会の話もそのまま滅ぶなら仕方ないって認識だったからね、あくまで師匠を生き返らせれるかもってことで参加した
参加した結果本当に世界滅んだから今更やめるって言ってもどうにもならんし、やめたところでどうにもならんからね
編集にパワハラまがいの罵倒をされ、夢を諦めようとした矢先に未来人から名作を世に残す使命を一方的に課せられ、罪の十字架を背負いながら盗作という犯罪行為に手を染めざるを得なくなり、生活苦から借金をすることになり、本来の作者が死んでしまうという危機的状況に立たされ、挙げ句の果てには30年以上も独りきりの世界で漫画を描くことを強いられた主人公、佐々木哲平
ナンテカワイソウナンダ(棒)
ってちょっと待て、そいつ主人公だろ
ラスボスで悪役だから9割合ってるやろ
でもそんなの関係ねぇ!
この後の主人公のとるべき行動は?
たけしの安藤とか
哀しき過去があると思わせといて、ただのバケモンだったリンリン
悲しい過去に負けない悪行をしきったルカ様をすこれ
金田一の高遠みたいなのは悲しい過去持ちでいいのかな?
今でこそアレだけど、母親が理不尽に殺されたりしなきゃ殺人鬼にならなかったと思う。けどその母親の復讐でさえ、「ただ殺すだけじゃつまらないから劇的に殺す」みたいな考えでやるあたりサイコパスの素質が十分あったのも事実に思う。
完全な後付けだから学生時代の殺人はノーカンとして
母親の復讐で3人➕左近時はまぁ通るとしてその後は弁護の余地ねぇ快楽殺人者やんけ
コナンも金田一も好きだけど高遠案件の事件、俺大嫌い
5chの意見とか全く役に立たないカスなのに参考にする漫画家とかいそうでワロス
受け手の年齢にもよる気がする
「ヒロインの命を引き換えにすれば世界を平和に出来る」主人公は絶対拒否
これ若い頃は主人公に共感できたけど
年取ると「ならしゃあないか」の感情が勝ってくる
テイルズオブシンフォニアとかそれ
娘の命ひとつくらいなら安いわってなる
幻水のルカ・ブライトなんか悲しい過去とかあっても決して同情とか出さずに想うがまま邪悪だったぞと言い切ったのは本当にいい悪役だったなって
敵の哀しい過去… は読者向けにはやっていいけど主人公サイドが知るのは邪魔だわ
主人公サイドはそんなのあずかり知らぬところで戦って欲しい
ラスボスよりも悲しき過去でマウント勝ちした第一部キン肉マンは笑う
悲しい過去に仕立て上げる事も出来ただろうに本人が全く気にしてない無惨様
死にかけて医者に人食い鬼にされるとか嫌だろ普通は
ただ救おうとした医者の方が悲惨
シャアアズナブルの重い過去ってアムロ陣営は知ってたのかな
ターちゃんでそれやろうとして、ターちゃんの方がより辛い過去持ちだったと即落ちギャグにしたの好き