今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

「キン肉マン二世」とかいう面白いのになぜか過小評価されがちな漫画www

スポンサーリンク
その他漫画
コメント (60)
スポンサーリンク

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649124547/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
なおタッグ編は二世ではないものとする

2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
スガガンガガンガーン!

6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
アニメはよかったから

3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
OPだけでお釣りくる

おすすめ記事
4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
総格の流行が悪かったんや

7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
あれプロレスなん?総合格闘技なん?

9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>7
プロレスルールで総合格闘技の技を使ってるんや

8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
アメリカでちょっと人気出たの草

12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
バリアフリーマンが気持ち悪い
no title

13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>12
デーモンシーズでも出張ってくるしな

10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
キャラ捨てすぎやわ

11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ボーンコールドとかいう良キャラあれから出てこなかったの草
no title

14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
スカーフェイスすらも使い捨てとは

24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
しかし先に二世を描かなければ本編の続編は描けなかった気もする🤔

29: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
倒され方がグロすぎてな
グロけりゃええってもんやないわ

30: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ケビンと万太郎以外が消化試合なのがあかんわ

32: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
本家の続編描いたせいで矛盾だらけになり二世無かった事にされるの許せねえ!

19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
もう本編ストップしてまた二世の続き描いた方がええと思うわ
時代設定が1980年代のせいで、新超人のデザインとか無理が出てる
二世の方がその点縛りないし

23: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
そういえば二世って名前なんて言うの?
初代はスグルよな?

25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>23
万太郎や

28: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
散々言われてるけど二世リブートしたらええやん

35: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
モブ一般人の性格が基本キツイ
ヒカルドの扱いが酷い

38: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
結構叩かれてるけどデーモンシード編好き

46: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
究極タッグ編はカオスの成長を描き抜けば評価は違ったかもしれん

48: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ケビンとかチェックメイトとかデザインかっこいい超人多い
no title

56: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
大人向けを意識したのか二世ってだいたい陰鬱なストーリーだったよな

57: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
サンダーとライトニング道具頼みなのはクソだけど最後に友情パワー発現してたのと『おまえの母ちゃんのシチュー食べてみたかったなぁ』からの潔い最期は好き

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. エロ本に載ってた印象

  2. 定番の煽り文句
    〉本当は面白いのに〜

  3. 時代の変化よなほんとにプロレス最強時代があったんよ格闘技が今と違って地上波でもガンガンやってる頃だし

  4. アニメは原作がダラダラしてるとこを改変しまくってテンポ良くしてるうえに、面白かったところまででスパッと終わらせてるから良作
    OPはアニメの最高傑作の一つとしてチョイチョイ挙げられるほど素晴らしい

    原作はアニメでやったとこ以降、どんどんつまらなくなってくし、過去作を侮辱する展開しまくって肉ファンからも嫌われてる

    • どぎつい下ネタやグロシーンも地上波アニメにすることで
      奇跡的に緩和され賞賛されるという珍しい例

      最終的にケビンにマッスルグラビティ使って超人オリンピック優勝することで
      もう続きもやらないという意思表示も終わってるんよね

  5. キン肉マン直撃世代の人が食いつかなかったⅡ世
    食いついたのは今やってる初代の続き。
    これが全て。

    • 食いついてたよ
      最初はそれなりに話題になったし人気もあった
      なんせ、Ⅱ世から「黄金期ジャンプ漫画のリバイバルブーム」が始まったけど、どれも爆死して「成功したのはキン肉マンだけ」という当時の評価だった
      なのにそこからタッグ編に突入して人気急落、ファンから総スカン喰らった

  6. ジャンプじゃなかったからだろ
    それくらいジャンプで連載してるかどうかは大きいんだよ

    • 違うよ
      最初は皆んな注目して読んでたけど嫌な話しばかりなストーリーと過去を侮辱する流れのオンパレードで読むのやめた

      • 連載してるの知らなかった人がほとんどだと思うぞ
        だいぶ後からコミックで読んだわ

      • お前が知らんかっただけだろ
        ゲームにもなってアニメにもなってフィギュアも出てたのに
        ちゃんと人気あったんだよ最初の方は

  7. 悪い意味で大人向け

    同時期のキャプ翼2002や蒼天やエンジェルハートも酷かった
    子供の夢の世界が受けてたのに
    無理にリアリティ出すな

    • なんか・・・仮面ライダーとかもだけど
      大人向けにするとエログロにいくのは何でなんすかね
      もっと違う方向の大人向けもあっていいと思うんだけど

      • 灰の言いたいこと赤の言いたいことが見事にすれ違っててズッコケる

        駄目だこりゃ(笑)

    • そうか?
      蒼天の拳は特に変わらんと思うけどな

  8. プレイボーイで連載してたから読者層も考えていらんエロやらイデオロギーの対立、悪は悪とかの話描いてたんだよな
    面白くはあったが小難しすぎた
    Vジャンプやアニメはそこら辺を中和しててちょうどよかった

    • Vジャン版が良い?んな訳有るかよ!
      VジャンはVジャンでドゥームマンやフィオナと言ったゴミキャラが居るから良作なのはアニメだけやろ

  9. 何を言ってるんだか……二世もの次世代ものの走りであり火付け役であり草分けやんけ
    連載終了した作品の続編ものバブルの火付け役もやったしキン肉マンはなんだかんだで草分け的存在になる漫画なんだよ

    • 蒼天の拳やリンかけ2、暁男塾、キャプ翼や星矢の続編など
      同期のリバイバルものと比べたら頭ひとつ抜けた人気なのは間違い無いと思う
      スカーフェイスやジェイド、ハンゾウやイリューヒンなどの二世オリジナルキャラにも初代シリーズにいても遜色無い新キャラも出せた

  10. 大人向けで苦労したって話ではあるがそれにしてもグロエロにキャラの捨て方はひどかった。
    チェックメイトにスカーフェイスいいキャラだったのにな

  11. そもそもキン肉マンがクソ漫画やんけ

  12. 時の神編つまんねー

    • 時間超人という誰よりも読者に恐れられてる連中

      • どうせ時間戻して回復するやろ……がね

  13. キン肉マンそのものがプロレスブームに乗っかって人気を得た漫画だもの
    2世の時代は子供も大人も大半はプロレスに興味ないってのがウケなかった最大の理由
    多くは読んでみようとも思わないからそれから外れた少数派新規のうちハマれた一部と、初代ファンの生き残りの中で2世漫画にどれほどが拒否反応をせず追ったか
    この2つを合わせた少ない読者にさらに面白さを見せ続けなきゃいけないわけで、かなり過酷な漫画

  14. 逆張り評価

  15. 二世のタッグ編は評判悪いけど自分は好きだぞ
    試合外でのの様子を見れたりキン肉マンテリーマンのコンビが親友通り越して熟年夫婦みたいになってるところとか

  16. いうほど過小評価されてるか?
    なんだかんだでアニメ50話以上やってるし劇場版も作られたけど
    二世漫画としては一番成功してる方やないか

    • 読んだ人も途中までは高評価なんだけどタッグ編はみんなボロカスなのよね
      タッグ編も上手くやってたら名作の評価は揺るがなかったろうね

    • 2世漫画って他に何があったっけ
      続編じゃなくて2世ってなるとあんま思いつかない

      • 古いの上げてもいいなら銀牙とか男塾とか
        近年ならBORUTOも二世漫画やな

      • あーそうかボルト忘れてた。こりゃうっかり
        男塾と銀牙は読んだことないな

      • シャーマンキングFLOWER

      • ジョジョ2部以降も次は三世になるがその類
        始めから続きがいくつもあったわけじゃないからね

        あとはジャンプ系から外れればMAJORとかもある

  17. 良いところはいい。悪いところは悪い。
    言いたい事・やりたい事はわかるんだけど、ネプチューンマンやアシュラマンといったレジェンドの末路が酷すぎる。

  18. 面白くない事は無いけどそこまででも無いから妥当評価されてる作品やで
    究極タッグ込みだとただのカスやけどな

  19. マンターロの語呂の悪さがずっと引っ掛かってた

  20. ヒカルドに対する執拗な出生差別は嫌悪しかなかった
    結局ヒカルド自身は何か酷い悪事やらかしたの?

    • 師匠殺しだけだな
      リングに最後に残ってるものが正義って考えは師匠の教えだし師匠も殺す気でかかってきてたからしょうがない所の方が大きいとは思うが

    • デーモンシード編で再登場期待してたのにな
      アシュラマンとの絡みが見たかった

  21. アルティメットスカーバスター見た時の衝撃よ

  22. 良いところ悪いところ両方漫画のお手本レベルであるって感じ

  23. ※ただし究極超人タッグ編は除く

    ここで答えが出てるだろww
    一般受けして無かったエロネタグロ描写を全カットしたアニメが受けたし超人オリンピック編位までの話のあらすじは面白かったんだよな

    究極超人タッグ編は作者の老害が滲み出てて不評だった

  24. 劇場版も含めてアニメ面白かったやで

  25. 読んだことないやつに限って、聞きかじりで過小評価してる漫画
    20巻あたりまでは普通に人気あった

  26. 一番人気のケビンと主人公のマンタ以外の味方サイドの扱いが酷すぎるからな
    HF2期生との入れ替え戦なんてマンタ以外全員初戦敗退の役立たず揃い

    • 話の都合で毎度成長リセットかかる万太郎も可哀想だったしケビンも長時間置物だったんで優遇されてるキャラという概念そのものがない
      どのキャラ推しもみな辛かった

  27. 正直、一話の導入から失敗してる
    前作のメインキャラが揃ってボロ負けとか誰が喜ぶんや

    • 逆です
      スパッと「次世代の漫画である」ことを前面に打ち出したからこそヒットした
      他のいわゆる『続編モノ』はそれができなかったからみんな討ち死にした

  28. 時間超人色々言われてるけどデザイン(真の姿の方)は私はいいと思う
    究タはカオスもいいキャラだったのに結局ケビンのお膳立てしただけだったし旧作キャラがみんな(ネプ除く)若い頃なのに老害ムーブしてたのがなぁ

  29. 話そのものはともかくちょいちょい差し込まれるおっさんが考える若者ウケしそうなネタみたいなのがキツかった

  30. 魅力的なキャラは数多くいた
    でもそのキャラたちを上手く使いこなせなかった

  31. 超人タッグ編も最初の頃は面白いところもあったよ
    ネプがセイウチンをパートナーに指名したときとか、
    ぬいぐるみの中身がマンモスマンと判明したときとかはテンション上がった

    その後のネプの醜態とかスグルのダーティープレイとか抱擁云々のグダグダは擁護できないが…

  32. 万太郎の成長が上辺だけだったのがな^_^…

  33. 出てくる技とかはかなり好みなんだけどな3Dクラッシュとか

    • 釣り鐘割りとか好きだった
      フェイバリットは新肉マンよりもセンスある

  34. スカーフェイス、ジェイド、チェックメイト、ヒカルド、ボーンコールドなど良キャラがいたのに万太郎とケビンばかり活躍させたから。

    • キッドもいれてあげてください……

  35. お面頂戴

  36. 観やすい時間にやってて他に観るもの無いから毎週なんか観てた記憶はあるけど
    主題歌しか頭に残ってない…

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事

まとめ速報厳選 激安特価情報