今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

少年漫画で正義系主人公、自分の利益系主人公、身内系主人公 ←どれが1番すき?

スポンサーリンク
漫画総合
コメント (134)
スポンサーリンク
1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:oJtOKeUipNIKU
Jカスは身内系好きそう

2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:XyMul4HA0NIKU
利益

126: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:icM5LBEN0NIKU
世のため人のため自分のため

おすすめ記事
4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:sUhv9xo9pNIKU
やっぱ王道を行く正義やろ

8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:vm2ggqAf0NIKU
最近P5Sやって感動したから正義系で

17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:UjmLWtCqdNIKU
やっぱ自分の利益やと思わせておいて正義に走るのが一番やで

28: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ICAK6T1a0NIKU
>>17
クロコーチかな

18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:y+ZCnIkP0NIKU
利益系やけどここぞという時には他者を優先するタイプの主人公が好きや

21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:uJjaePjSaNIKU
チェンソー様は正義系やな!

22: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:BXFiirma0NIKU
正義系はやりすぎると現実離れして寒くなってしまうんよな
身内系と正義系が半々くらいがちょうどいいやろ

5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:bJp2/1Lu0NIKU
身内系って何

6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:iHx7EW/kpNIKU
身内系がわからん
家族とか絆とかそういうの第一タイプってこと?

7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:sUhv9xo9pNIKU
身内系ってルフィとかやろ?

11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:bJp2/1Lu0NIKU
>>7
ヤクザ的意味での正義マンやろ

16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:q4RENZprpNIKU
>>11
ヤクザ的意味の正義マンがわからんで

86: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:bJp2/1Lu0NIKU
>>16
道とか筋とか義理人情ってやつや

19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:yQZAEnFP0NIKU
エレンは身内系?正義系?

26: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:gGGrzM/k0NIKU
>>19
どれともとれそうやけど利益系やないんか

15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:widJHT9kdNIKU
身内系って我が子のためなら何だってするみたいなタイプやろ?

23: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:gzsjG/98rNIKU
わからないからΖガンダムで例えて

24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:y+ZCnIkP0NIKU
>>23
正義系=カツ
利益系=クワトロ
身内系=ヘンケン

25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:UjmLWtCqdNIKU
悟空はなんや?利益か?

31: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:CehFOwd/pNIKU
>>25
割と全体的にバランスいいよな
正義1、利益2、身内1くらいやない?

146: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:CuAbZMVWpNIKU
デクは正義

27: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:GB4l05V3dNIKU
バトル系はほとんど正義系なんじゃね
特にジャンプ
ラブコメは自分の利益
なろうはしらん

35: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:q4RENZprpNIKU
>>27
言うほど正義のために戦ってるか?
むしろ身内系じゃねぇの

51: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:q4RENZprpNIKU
炭治郎は確かに正義か

159: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7lCspm6J0NIKU
>>51
妹を殺したくないから動いてるだけだからこいつこそ身内系ちゃうか

55: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:icM5LBEN0NIKU
動機が納得しやすいのがええ

56: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Rex6rv4U0NIKU
ボーボボは?

62: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:l82RE4vudNIKU
>>56
アイツって正義のために毛狩り隊と戦ってる訳じゃないん?

66: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:rktJpgA2dNIKU
夜神月は何系?

72: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:BXFiirma0NIKU
>>66
いちおう正義系やろ
本人にとっての正義やが

74: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:fMKH6aHV0NIKU
>>66
トップクラスの正義系だな

87: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:icM5LBEN0NIKU
>>66
世の中のために進んで面倒を抱え込む聖人

96: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:+k/KEbcv0NIKU
利益系ってだれだよ
ミナミの帝王の銀次郎とかカイジとか?

98: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:08q5IWfqaNIKU
>>96
両津

100: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:bJp2/1Lu0NIKU
>>96
カイジは正義系じゃね?
作中でマザー・テレサ扱いされてたし

105: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:SOZK6fFE0NIKU
ジャンプ縛りだと
利益系がぱっとでてこんな
銀魂か?

身内系は自分より大事な存在がいてその人第一優先みたいなキャラだから沢山いそう

111: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:VYAOb1kY0NIKU
>>105
銀さんめっちゃ人情や仁義で動き回ってないか?

119: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:er9PPfGD0NIKU
>>105
銀時はまさに他人の為ばっかやろ

113: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:45GXpfpAdNIKU
>>105
努力して目指したい自分を叶えるのは利益型ともいえる
スポーツ選手とかもそのくくりかもね

79: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:tMiBDJsZ0NIKU
正義って殆どおらんくね

95: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:BXFiirma0NIKU
>>79
ケンシロウはわりと正義やろ

112: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:4wYCmu1a0NIKU
言われて見ればケンシロウ並の完全な勧善懲悪型って意外と珍しい

125: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:UjmLWtCqdNIKU
ナルトは正義のイメージ強い
でも身内寄りかな?

106: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:SOZK6fFE0NIKU
正義系はワンパンマンでええんちゃうか

101: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:VYAOb1kY0NIKU
大なり小なり正義というか道義はみんな持ち合わせてるだろう

118: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:JSTR+rN40NIKU
不殺系主人公すき

131: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:4wYCmu1a0NIKU
緋村剣心は身内かな

140: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:SOZK6fFE0NIKU
>>131
剣心こそ正義じゃね?
ダイもそう

136: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:I7W1K7SH0NIKU
自分の為にやったとか言って人助けする系が王道まである

141: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ATAZlU6XaNIKU
>>136
まあこれが1番カッコよく見えるしな

114: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ATAZlU6XaNIKU
世界中を護りたいなんてデカいわけでも両手で抱えられるほどしかなんて控えめでもない
やっぱチャンイチって神だわ

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 人気作の主人公は全部がバランスよく入ってるんだろうな

    • 言うほど入ってるか?

      • 悟空=自分の欲求で強い奴と戦うけど地球のことを考えて戦う正義心があり仲間のために怒れる
        ルフィ=自分の夢のために戦うけど虐げられてる人は助ける正義心があり仲間のためなら何でもする
        ナルト=自分を認めてもらうために火影を目指すが復讐の連鎖は自分で止める正義心がありサスケのためなら自分も死ねる

      • ナルトは正義形というよりかなりの自己犠牲精神
        自己犠牲するんじゃ火影にはなられへんでってイタチに言われてちょっと薄まるけど基本は自己犠牲と自己利益タイプちゃうか
        結果的にそれが正義になる

      • ルフィは正義じゃなくてヤクザの身内系の義侠心でしょ

        兄(犯罪者)を助けたいから凶悪犯罪者を世に解き放つ奴に正義があるわけない

      • ルフィは正義心が皆無なんだよな
        それがいいんだよ
        魚人島でも被害者たちがルフィの登場に戸惑ったとき「敵か味方かはお前らが勝手に決めろ!」って叫んでたし

  2. 承太郎は身内系でええんやな?元々は母親助けるために旅してるし

    • 飯が不味ければ金も払わない不良のレッテルが貼られてるからな

  3. 正義あるいは利益あるいは身内を優先していたら世界を救えた、なら結局どれも同じだけど
    読者として好感が持てたり親しみを持てるのはどれが一番って話なんだろうか
    正義や利益はあまりにも偽善的あるいは露悪的に見えるから少年漫画としては厳しい
    やはり家族や友達を守りたいっていう身内派が一番少年漫画なのよな

  4. ルフィ=夢を叶えるため
    ナルト、アスタ=落ちこぼれの自分を見下してた連中を見返すため
    悟空=強い奴と戦うのが好き半分、正義の為半分
    トリコ=仕事だから
    ゴン=父を探すため半分、好奇心を満たすため半分
    ケンシロウ=戦わなければ生きられない環境
    剣桃太郎=塾長の強制
    トレイン=仕事だから

    こうしてみるとジャンプバトル漫画で正義漢だけで戦ってるのは承太郎と冬空コガラシぐらいか
    一護、浦飯、星矢がよくわからん、組織に属してそこからの依頼で戦ってるけど報酬を貰ってるようには見えんし

    • 幽助は戦闘狂。戦いが終わってるのに強者を見かけたら付いていく
      一護は身内。全て防衛戦
      星矢は意味分からん。組織の命令なんだけど
      「そんな命がけになるくらい沙織の世話になったか?」がある

  5. デクは正義感はあるけどあの世界のヒーローは仕事として確立してるから正義系か利益系か微妙

    • デクは正義系に見える利益系
      航一が利益系に見える正義系って感じだな本質というか根幹の部分が

  6. 実は呪術の虎杖が一番の正義系じゃない?
    あいつの行動原理て「正しい死に方してほしい」でしょ。ヒロアカのデクは一見正義系に見えるけど自分の憧れを実現する方が大切っぽいから実は自己利益系な気がする

    • 実はていうか普通に虎杖は正義系
      デクは…どうだろ、分からん

    • デクは人を助けるためなら自分の憧れすら捨てるから自己利益系というより自己犠牲系

      • OFAをミリオに渡さなかったから利益系だろ
        そもそもがオールマイトみたいにチヤホヤされたいからだし

      • ミリオに渡そうとしたら断られたからな
        あとは劇場版2作目と本編の終盤で勝つために2度も自分から手放してる
        アンチやるならもうちょっと勉強してこい

      • オールマイトに憧れてた理由ってチヤホヤされたいからなの?

      • 人の役に立つためだけなら警官でもいいわけだし
        普通の仕事でも出来る事だからねぇ
        ヒーローじゃなきゃいけない理由なんてないよね

      • 青3
        そんな描写はどこにも無い
        逆にOFAを持ってからひどい目にあいまくってるけどそれを気にする描写も無い

      • オールマイトに憧れてヒーロー目指してたけど人気になるための行動はあんましとらんよな
        強さとか行動に憧れてたんかな?

      • 青4
        だから原作1話でヒーローを諦めようとしたらオールマイトに継承の話を持ちかけられたんだよね

      • 青6
        人を助ける姿に憧れたって言ってるぞ

      • 青7
        断れ

      • デクが幼少時から繰り返し見てるオールマイトの動画がチヤホヤされてるところでもかっこよくヴィランを倒すところでもなく災害救助してるところだからな

      • 青9
        却下

      • それこそ警察でいいになるが、オールマイトは1話でそこ指摘してたけどデクがじゃあ警察目指しますってシーンはないんだよね。正直能力継承したからヒーロー目指しますは分かるけど継承前は警察目指したら?としかならない。ってなるから単に助ける姿に憧れてだと引っかかっるんだよね

      • 青11
        こういうのは2回断って3回めに受け取るのがマナーだぞ知らんけど

      • 青12
        本人も無個性がヒーローになれないことは分かってて現実逃避してたと原作1話で言ってる
        憧れをいよいよ本当に諦めなきゃならない分岐点で藁にもすがる思いでオールマイトに聞いたんだよ

      • しょぼい個性でもヒーロー目指したのだろうか

      • 青12
        中3になったばかりの子供にそこまで割り切れってのも傲慢だな

      • 青15
        目指しただろうな
        無個性は可能性0だけど個性持ちなら鍛えれば可能性はあるからデクの性格ならやらないわけがない

      • 割り切れっていうか
        警察とヒーローでヒーローが良かったんだろ
        それを助ける姿に憧れただけと言っちゃうと警察でいいから現実逃避する必要が無い
        だから青8の返しだと引っかかる部分あるよねってこと

      • 青18
        最初に見たのがヒーローのオールマイトだからそのまま憧れただけだろ
        子供だぞ?
        そこから挫折が確定して警察に針路を変えるにしてもその手前の段階だろ?
        無理矢理ケチつけてるようにしか見えんわ

      • あそこでオールマイトに出会わなければデクは警察官になっただろう。
        でもそうはならなかった、ならなかったんだよ。
        だからこの話はここでお終いなんだ。

      • おんなじ話を同じサイトでずっと繰り返してるから
        この人は終わらないぞ

      • まあ本当に人助けしたいなら警察でいいよな
        それにもっと受かりやすい底辺のヒーロー科受ければいいのにそうしなかったってのもどうなんだろう

      • デクは正義の行いをしたいんじゃなくて憧れたヒーローのような行いをしたいだからな
        別に悪い事じゃないしあの世界の若者の一番ポピュラーな夢なんだから後ろめたい事でもないのに何で利益型を頑なに否定するのか分からん
        コスプレやモノマネとか表面的な所を寄せに行ってる所見たら分かりやすいタイプだと思うんだけどな

      • 憧れが強過ぎてそうなれないならいっそ全く関係ないことやる心理とか知らんのかな

      • 諦めてるけど諦めきれないから雄英に落ちて区切りにしようとしてたんでしょ

      • 青25
        行間読みすぎだろ
        1話のデクの台詞見直してきたら?

      • 爆豪やお茶子みたいな金儲けしたいとかでも何も問題無いのにな
        デクが努力してこなかったのや警察じゃ目立てないからヒーローに拘るのとかを無理に擁護するほうがおかしい

    • 贖罪や復讐は結果として社会正義になる事もあるが
      根源は突き詰めると自分の心に従ったものであり、
      自分の「利益」のためでしかないんだぜ

  7. キン肉マン、ラッキーマンてなんのために戦ってるんだろ
    戦いに勝つことで利益を得てるようには見えないし

    • あいつらはただのマジもんのヒーローだよ

  8. 正義系→ライト、デク
    自分の利益系→悟空、デンジ
    身内系→ナルト、ゴン、炭治郎
    こんな感じ?
    仗助、幽助、虎杖は正義系と身内系の間くらいか

    • 幽助は自分の利益系

  9. ターちゃんは完全に正義系だろう

  10. 身内系主人公
    わしは親から中国人に近いと侮辱されたことがある自己中だよ

  11. 酷い事した敵に情けかけて許したりするタイプは嫌いだから
    基本倍返しで男女平等パンチ出来る唯我独尊タイプだな

  12. 中年ジャンプになっちゃってるからなぁ今や
    少年なら正義系が一番いいんだろうけど

    • 子供も胡散臭い正義系はあんまり好きじゃないと思うぞ

    • 今の子供はネットの影響でかいからなあ
      小学生の時点で綺麗事は反発するだろうな

      • 昔から正義系なんていなくね
        絶対正義なんて小学校低学年で卒業してたと思う

  13. 完全な利益系ってだれだろ?
    月?

    • デューク東郷

      • あいつ目的なんなの?

      • 仕事すること

    • ネウロとか?

  14. 主人公の思想と価値観を現代人に合わせないとどんなタイプの主人公でも人気出ないよね
    ひねくれ者には人気出るけど

  15. 自分で生き方を決める主人公すき
    彼岸島最近読んだが明さん凄いよかった

  16. 月は正義系に見せかけた利益系

    • デスノートの月の事を言ってるなら最初からわりと利益系じゃね?
      自分の正義のために悪いことしたわけでもない人達を普通にコロコロしちゃうような奴だし。
      確か、月の手伝いのためにデスノート使った奴らもあいつの裁きの対象だけど自分は神だから許されるみたいな価値観だったよなあいつ

      • 正義のためにやってるなら正義系でいいんじゃない
        その正義の良し悪しは別の話

      • コロコロして利益を得ているわけではないからな
        月は自分にしか新世界の創造は出来ない、他に方法はない、という理由でデスノート使ってるだけで、人を殺すのは悪いという価値観はちゃんと持ってる (2部あたりから怪しいけど)

    • 純真な正義だよ
      正義を執行するための必要な犠牲はあっても自分の利益のために動いてるわけではない

  17. 利益系で言うとDMCの根岸がすき
    生きた邪悪なんだけとまともっぽくしてるのがマジ化け物

  18. 八神月が実は利益系に見えるって意見はわからんでもないが
    それにしては夜神月が神を目指したいと思うくらい何かのコンプレックスに埋もれているみたいな描写が一切ないし、最後の追い詰められるシーンを除いて基本的には正義系に見える

    • 罪の無い人間を殺す正義ってなんだ

      • 一殺多生

      • それは正義観の違いであって正義系かどうかの話ではないでしょ

      • 色んな宗教の神も普通に罪のない人間を殺すしなあ
        神の正義のためなら多少の犠牲はええんやろ

      • 正義を勘違いしてるみたいだな
        大昔から普通に一般人殺してるぞ

      • 逆に人を殺す正義があるから今の時代のお前らは王とかがいなくなって割りかし平穏な暮らしができてるんやで。人を殺す正義がなければ権力移行なんて絶対にできん

  19. ぬ~べ~は妖怪好きだけど生徒第一だから身内系とやらでいいのか?

    • あれは典型的な身内優先
      正義マンなら赤マントとかきっちりトドメ刺してる

    • ぬ~べ~は校長の頼みであっちこっち出張したりもしてるからな
      正義系の要素も持ってると思う

  20. 正義系って諸刃の剣だからなぁ。自己犠牲するみたいな偽善寄りの要素が入るとそれだけで致命的だし、そもそも身内系や自己利益のための方が共感しやすいしで下手くそがやると上から目線になるし

    正直、正義系で好かれるタイプって相当難しい。大抵があくまでも結果として正義を成してるみたいなキャラクターばかりだし主軸に置くべきではないと思う。

    そもそも、彼らの人生考えたら「正義を成したい」じゃなくて、「自分たちの日常を守りたい」だからな。悪や脅威がいなければ彼らは普通の日常を過ごす事も踏まえないと「正義」だけの舞台装置に成り下がったり、内面があやふやだったり、矛盾したりで上手く描かれたキャラクターって少ないと感じる

    あと、なろうものと揶揄される作品は主人公側に甘いから尚更その点では歪みを感じるのよな。

    • なろうは正義がどうこうなんて言わないだろ
      勝ったほうが正義ってリアルなほうだと思うが
      お前らはそういうリアルなのを嫌ってるんじゃないのか?

      • 主人公に甘いってのは
        「きさまらサイヤ人は罪のない者を殺さなかったとでもいうのか?」
        みたいなことを主人公サイドに対しては誰も言わないとこだろ

      • なろう世界って中世だからそういうの当たり前の世界だし
        それそんなこと言うほうが甘いんじゃ

      • なろうは主人公サイドに対してのみ特別に配慮されてるのがポイント
        他キャラは些細なことで悪人として殺されたりするけど
        主人公を持ち上げとけばテロや無差別殺人してもスルーされる
        天竜人みたく身分で区別してるんじゃなくて主人公をヨイショしてるかどうかで決めてる

  21. 基本はアウトローとかな立場で利益系をエンジョイ・標榜しつつ
    本気や本音の感情を出す時の理由は正義・身内系な奴が好きやな
    具体的に言えばコブラとかルパンとか

  22. 銀時は身内系か?

  23. ジャンプの正義系は綺麗事言うだけでつまらんのばっかりやん
    ライトみたいな正義のために犯罪でもするとかならまだいいけど

    • ライトこそ綺麗事言って自分の欲望を実現してるだけやんけ

    • ライトは始まりが自分のやったことに正当性与えるためだからなあ

    • Lの偽物やった時点であかんな

  24. ガッツとか承太郎とか剣桃太郎みたいなのが好きです

  25. 街を守る良いヤクザの親分の楽は正義系か

    • あいつが婚約偽装してるの自己利益の為じゃん

  26. いまいち捉え所のない分類だな

  27. 炭治郎が一番わかりやすい身内系な気がする
    刀鍛冶編で禰󠄀豆子を諦めてたりしてたから正義系の側面もあるが

    • 民間人守ろうとするから正義度も高いよ

  28. 最近は着実に利益系から正義系に移ってる気がするわ
    夢を追うとかモテたいとか憧れるみたいなのが消えて、誰かを守りたいみたいな動機がほとんど
    虎杖、デク、炭治郎、サカモト、チヒロと全員自分の欲望なんかどうでもいいタイプで、利益系で唯一残ってるのがデンジかな。もちろん全作品に感情移入のために薄らと利益系要素はあると思うけど、「自分のために感」を出すためにはデンジくらい快楽主義に振り切らないとリアリティを保てない感じがする

  29. ジャンプ作品の場合は世界の平和の為とか正義の為とか困ってる人達の為みたいな動機よりは、自分の為とか家族の為とか身内の為みたいな動機の方が合ってるように思う

  30. 銀牙の銀がわかりやすい身内系やろ

  31. 両津は全部入ってそう

  32. ドーベルマン刑事の加納錠治が正義系や

  33. DBは前半身内、後半利益って感じだな
    前半は天下一武道会を除いて基本的に誰かのために戦ってたけど
    後半はサイヤ人の設定出てから戦いたいという利益優先の立ち回りが増えたな

  34. エレンは身内系ど真ん中じゃろがい

    • エレンは仲間の為に地ならしをしたのではなく作品の中でちゃんと世界を平らにしたかったと発言している
      結果身内が守られただけで純粋に身内のためとは言えないし他にもパラディ島やエルディア人を護りたかったから…という保守的なキャラでもないのにキャラクター性を曲解されてるよね

      • パラディ島やエルディア人の為じゃなくて、同期の生き残り(ミカサ、アルミン、ジャン、サシャ、コニー、ヒストリア)の方が世界より大切言うとらんかった?

    • でも初期エレンの調査兵団への思い入れは純粋な正義系じゃね?
      意識低い系の街のおっちゃんたちにぶち切れたりするのは正義系の証だと思う
      まだ母親◯されてない頃だし、ミカサやアルミンのためって感じでもなかっただろ

      • 初期はそうかもな

      • キレたら何しでかすかわからないは正義ではない
        己の気に入らないものが許せない気質でミカサ一家の件と超大型討伐は結果良かったんだろうけどその性格のせいで地ならしで無関係な人含めた八割の犠牲が出てしまった
        漫画では分かりづらかったのでアニメ最終回でエレン本人にバカが力を持ってはいけないと言わせたのでは

  35. 純粋な正義系って異常だな
    大切な誰かのためでも自分のためでもないってことだろ

    • 純粋な利益系も純粋な身内系も異常でしょ。てかそんなキャラいないよ。
      身内守るのだって自分の愛情のためでもあるし、社会は人を救えるものであって欲しいと願っている点では正義系でもある。この3種の定義は傾向としてはあるかもしれないけど、分離できるものではない

    • しかもそいつが思い込んだ正義なだけであって誰かにとっては正義でも何でもないのに誰の利益にもならない行動を取るとか怖すぎる

      • 大義系と言った方がいいかもな

    • アンパンマンや戦隊モノが純粋な正義系

      要は幼稚向けになる

      • 純粋な正義を貫くためには絶対悪が必要になるわけだな
        鬼滅とかか

      • 青1
        そうそう
        単純な二元論になるのよね、他の単純さは必然的に子供向けになる

      • 要は擬人化された食品と菌だからまぁ単純な二元論に落ちつく

    • アメコミだとそれはちょいちょいテーマになってるな

  36. そら身内やろ
    正義って「この暴力の何が正義なん?」って話になるからな

    • そのロジックの場合、逆に身内基準だと身内にとって○○だから自分がこれをするのは正当化できるべき!というテロ正当化思想に行きがちなんよねえ
      ぶっちゃけワンピ以降のバトル=暴力賛美の傾向って明らかにその流れが根底でしょ

      • テロもなにも人間ってそういうもんだぞ
        そういう意見をまとめて平等にするのが自治体
        その自治体をまとめて管理するのが国
        その国が定めた規範が正義
        その正義が他の国と衝突すると戦争

      • 主人公側を正当化に感じさせないぐらい敵が悪辣だったら成立するぞ
        それがジャンプ

      • 最近は敵を人外のモンスターにすることで絶対正義にしてる感じあるな

  37. ドンケツの主人公は自己中で暴力至上主義だけど身内系だよな
    青年漫画だけど

  38. 利益系は目的がはっきりしてるけど、それに共感できないと嫌われやすい
    身内系は一番共感されやすいけど、外的要因依存になりがちで目的がふわっとしやすい
    正義系はシナリオに乗っかりやすいけど、シナリオに引っ張られてヤバい奴になりやすい

    こんな感じのイメージ

    • 利益系はなんだかんだ言って何の利益にもならないのに弱い者を助けたり仲間のために損をしたりするから人気が出る
      ほか2つもそうだけど特化してる奴は人気が出ないというかキャラクターとして終わってる

  39. 正義感と一貫性は欲しい。
    月(ライト)みたいな悪人主人公でも本人なりの正義感はあったし、自分の力で世界を変えるって真の強さとブレなさはあった。
    善行でも悪行でも私利私欲だけの主人公なんて嫌だし、結果的に公益の為に動いてるとしても他人や環境に流されてる自主性のないのは論外。

  40. 少年漫画なら正義系で充分かな

  41. 当時、一護の台詞はゲボ吐いたな
    主人公なのに保険かけててダサいなって

  42. 多分に重なり合うから分類が難しいな

    • 一番の理由が特定の誰かなら身内、自分なら利益、その他大勢なら正義
      くらいの感覚でいいんじゃね
      というか身内とか利益とか変に用語くくるせいでよくわからんから
      最初から自分、特定、その他でいいだろ感あるけど

      • その分類だと出発点がなんであれ長期化して話のスケールのでかくなるほど基本正義系に傾く感じかねぇ

  43. デクって力かスーパースーツないとヒーロー活動しないから正義系でもなんでもないじゃん

    • 1話すら読んでないにわかが何か言ってる

      • スーツ云々で最終巻まで読んでるって分かるじゃん
        それすら読み取れないお前さんこそにわかじゃね?

      • スーツのことはまとめサイト追いかけてたなら普通に分かる
        1話の1ページ目の内容も覚えてないのは間違いなくにわか

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事

まとめ速報厳選 激安特価情報