次回WJ電子版配信日は7/21(月)0時です。まとめ速報も通常通りの更新となります。
今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

漫画家になりたくて10年ほど修行してきた結果wwww

スポンサーリンク
漫画総合
コメント (29)
スポンサーリンク
1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:H4Gp
アシスタントして生活してるところまでは来た
厳しかったのは最初の6年くらい
そこを超えたら楽
今の目標は結婚
年収は250万程度

2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
それは漫画家なのかい?作品は出したのかい

4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:H4Gp
>>2
漫画家では無い

3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りしますID:H4Gp
年収250万程度でも色々保障込みみたいなものありきで250万だからちょっと厳しいところ以外は悠々自適
今は連載用の原稿とアシスタントしながら二足の草鞋

5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
どんなの書いてるんや?

6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りしますID:H4Gp
>>5
背景ばかり
描きたいのはAKIRAみたいな作品

おすすめ記事
7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
なんか意識高そうだな

8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:H4Gp
>>7
意識高かったらアシスタント生活に納得できないと思う

9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>8
いや作風がさ
大衆受けする作品描けなさそう

12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:H4Gp
>>9
確かにそれはそうかもしれない

10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
案外低いんやなプロアシ

11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:H4Gp
>>10
わいは連載したいから連載用の目的の合間にアシスタントの生活続けてる感じだからね
正直才能無いと思ってるけど続けられてる間は続けたいなってやってる

13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
連載目指してるのに目標は結婚っておかしいやろ
もう漫画家諦めてるやん

17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:H4Gp
>>13
生活がね…

21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
生活の為に結婚て女?

23: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:H4Gp
>>21
男やけど独り身辛いから結婚したいだけ

14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
チーフアシ?

19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:H4Gp
>>14
そのチーフ制度ってわいの知る限りではあまり見ないんだよな

20: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>19
はえー

15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
連載用原稿描いてるって事はデビュー済みなん?

16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:H4Gp
>>15
一応賞は貰った

28: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
Twitterは?

29: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:H4Gp
>>28
ここでは出さないけど一応1万はいったフォロワー

30: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>29
ならバズらせて連載ルートの方がええやろ

31: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:H4Gp
>>30
バズらせる努力かぁ

38: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>31
やり方理解したら簡単やで
1枚絵系か漫画系どっちにするかもあるけど
1枚絵系ならえちえちに全振りしつつ、内容全部書かない
漫画系なら2枚でコマ大きめ、話ごとの引きだけ意識する

39: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
250で結婚はむずくね

42: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
今は30歳くらいか?
アシスタントって何歳くらいまでとかあるんか?

46: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>42
アシに制限はないと思うが
30くらいやと例えば少年ジャンプなら戦力外やで

47: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:H4Gp
>>42
むしろ30代からが主流
若い連中はすぐ消えるから生き残ってるガチな層が30代以降

50: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>47
すぐ消えるってもしかして連載が決まったこと言ってるんやないやろな?
それは消えたんやなくて卒業やろ
むしろ三十になってまでまだアシやってる方がガチとは言えなくない?
プロアシなら話は別やろうけどさ
一応漫画家目指してるんやろ?
アシになりたくて漫画家目指す奴はおらんしなあ

48: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>47
言い方悪いけど夢を損切り出来るか出来ないかではないのか?

54: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>48
本当それ
「続けられるのは偉い」っていうけどさ
それも常識的な範囲の話で普通は3年やって才能がないことに気付けば
普通やめて一般企業とかで働くんよな
5年も6年もまして10年もやってて目が出ないなんて
才能がないのにしがみついてるだけやんけ

65: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>54
そうなんやよな
どんなクソみたいな原作でも
デビューできたらウンコでも食いますみたいな生き汚さがあればぜんぜんいけると思うんだけど
自分の好きな作風で成功したくてAKIRAを目指してアシスタントで頑張ってるんよ
それが見てて気持ちはわかってしまうから辛い

43: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
何であれ10年継続できるって事だけですげえと思うわ

53: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
てか仕事場にアシスタント何人おるんや

64: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:H4Gp
>>53
わいは掛け持ちしてるけどアニメ化してる人は3人、してない人は1人から2人
大御所は4人から8人でヘルプ込みで16人くらいのイメージ

67: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>64
そんな環境でイッチだけ連載すらないんやろ?
それやばいと思わないの?

74: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:H4Gp
>>67
思わんね
というかそれでやばいと思うのはせいぜいが20代初めくらいの絵描きや
そこ超えてくるとそんな甘い考え捨てるよ

80: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>74
それってプロのアシスタントとして永久就職する覚悟決めた人間のセリフよな?
未だに漫画家目指しててよくわからんのやどその発言の真意

81: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>74
甘い考えって考え方に逃げてるやろ
ワイからすれば、どう生きたいかが見えててちゃんと夢と現実の線引きで来てるだけ
ズルズル夢追い人ってポジションに逃げてるのはイッチよ

91: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:H4Gp
>>81
そりゃ好きで絵やってるからね
わざわざ商業モデルにスタイル合わせて適当な絵で食っていきたい人ならそんな考えで良いんだろうけど
そういう価値観でクソみたいな漫画世に出すくらいならプロアシだかなんだかよく分からない存在になってでも生きたほうがマシだわ個人的には

104: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>91
それって自分が受け入れられない事への言い訳やんな
本当にやりたいことのために遠回りする覚悟もない
イッチの言葉を裏返せば「やれば出来るんだ、俺でも。だけどカッコ悪いからやらない」ってイキりなだけ
本当にやれ無い人の典型

66: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
同人の方が儲かる?

68: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:H4Gp
>>66
二次創作同人は儲からんというか儲かってたら色々言われるからやらんほうが良い
絵描き人生に重荷になりがち 見てると
オリジナル同人は儲かる

73: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
商業漫画にもAI使ってアシスタント使わないでみたいな流れになるんか?

83: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:H4Gp
>>73
人によるけど個人的にはやめたほうが良い商業の場合は

責任問題とかになりかねないから優しい漫画家ならアシスタントに問題になると首切らざるを得なくなるからやめてっていう
アシスタントをどうでも良いと思ってるタイプの漫画家だとどんどんやれスピード重視で とか言い出す
自分の首かかってないしいざとなればアシが勝手にやったことなのでって言えるから

90: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>83
全部虚構と保証されてるなら逆に使いやすくね?
実在のケーキ屋の外見をモデルにして止めてくれってクレームになった話もあるから

102: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:H4Gp
>>90
全部虚構と言えないから問題なんだよね
教育モデルで使ってる元データがあるわけでそれに似てたら普通に問題になるってされてるからそこが問題ある
そこから似た画像無いよなとか探す羽目になるから手間かかるし

103: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>102
それはまったくもってその通りやな

106: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>102
せやな。その辺は今は遊びに使われてく中で何をやったらいけないのかの条件を収集して
洗練されて収益モデル化していくんやろな

82: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
4-5年も経てばアシスタント使わないで1人で全部やる時代来るんちゃう?

87: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
打ち切りでコミックス売れないと足代で赤字って言われてるよな
プロ足の方がマシだろ

115: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ワイも担当付きやねんけど絵描くの好きって言えるのええな
ワイはもう話だけ作ってたい
担当の思いつきで付け足されたシーンの背景とか描くのマジめんどい
「このコマのキャラはなんでこんな表情してるんですか?」とか言われても知らんわ
お前が描け言うたんやろ

127: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:H4Gp
>>115
それ全部データに残したまるまるさんに描けと言われて描いたがどんな表情をすれば良いか思いつかない
とか書込みして再提出すれば良くね

136: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>127
電話で打ち合わせの時に毎回言うてるで
担当のイメージ聞いてから下絵送っても「イメージと違う」って何回も描き直させられるからもう担当の脳内直視したい

138: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>136
あんまりよくない編集がついてるみたいで大変やね
表情にどういう意味があるのか聞くのはまあ意味がないと困るのでわかるけど
編集が言わせて描かせたならむしろお前がちゃんと理解させろって話やな

118: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
担当ってどこまで口出してくるもんなの?
漫画家との関係性次第?

124: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:H4Gp
>>118
関係しだいと編集と作家の人間性しだい

145: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>124
イッチの場合は?

147: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:H4Gp
>>145
編集からはわがままと怒られて作家からは適当なやつでデビューした方が早いと言われてそれやだって言いながらアシやってる

150: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>147
漫画描き職人やなくてイッチにとって漫画はアーティストなんやな

63: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
いつの日か何かしらヒット作品が出せる様になるとええな

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. なんだい最近のジャンまとはもしかして漫画家でも育成しようとしてんのかい?

    • ジャンまとにいるのはほとんどが「描かない漫画家志望者」ってやつだ
      漫画目指したけど本格的に描いてみたら思ったより大変でネーム一本描けなかったとかそんな連中
      そういう才能なき者が才能ある者に嫉妬でつっかかりレスバが長くなるのがジャンまとの名物

  2. 250て
    こどおじけ?
    家賃払ってたら足らんやろ

    • 最低賃金でボーナス無しの非正規なら200万いかないし公務員でも手当付かなかったらそのくらいの人も結構いる
      だから結婚しない人が増えてるんじゃないか
      こどおじと貶したり自己責任と片付けていいんかね

      • 良いに決まってんだろ
        有名どころのチーフアシなら年収数千万って人もザラにいるらしいじゃん
        公務員にしたって10年やってて年収250の人なんかいねぇだろ

      • 周りで非正規ってむしろ結婚してる人(家庭優先の既婚女性)か結婚考えるわけない学生しか見ないんだが

        訳あり(介護中とか)ではない独身男なら自己責任じゃね

    • 低収入こどおじ30代で生活のために結婚したい、って
      要は親の老いが見えてきて不安になったので稼いで俺と俺の親の老後の世話してくれる女希望、その間に俺は夢を追うから!って事だよな
      無理だろ

    • 家賃は場所によるやろ
      ワイ新宿で働いてるが家は神奈川の田舎で家賃7万3LDK3人ぐらしやで

      • デジタル作画なら田舎住みでもアシスタントの仕事できるし、物価の安さや家庭科関連の知識・技能に頼れば年100万前後でも意外と余裕で独り暮らしできるよね。

        地方都市の近辺ならキッチン・風呂・トイレ付Wi-Fi使い放題のワンルームで家賃が月3万くらいだったりする。
        進学先選びのついでに各大学周辺の家賃調べたことがあったんだけど、愛知とか四国とかは直感に反する安さで驚いた。

  3. アシスタントって言えばあれだな印象的だったのがもう結構昔の漫画だけどサトラレって漫画の作者があれだったわ
    僕はアシスタントでいいです連載なんて荷が重いですアシスタントに戻りたいですってスタンスでな
    連載中もしばらくの間は元々のアシ先の先生の仕事場でサトラレ描いてたってんだから

  4. 本当は無職なんでしょ

    • 年収250で食っていけると思ってる(それどころかその年収で結婚できると思っている)金銭感覚のなさも、アルバイトすら一度もしたことのない無職のひきこもりの妄想だと思えば確かに納得がいってしまうな…。

      • 一年目ならまだわからんでもないけど10年一つの仕事に就いてて250はねぇな

      • 全然あり得る話やで…
        「漫画 アシスタント 求人」で検索してみ
        あと「〇〇年続けたら年収あがるはず」ってのはクリエイティブ職には無縁
        漫画家アニメーター声優役者等々は長く続けたからって評価されるとは限らない
        鳴かず飛ばすで月収10万だって珍しくないんやで

  5. 年収250万でよく結婚したいとか言えるな恥ずかしくないのか
    自分一人食ってくのだってやっとのド貧困だぞ
    逆にお前が女だとして定職にもつかず年収250万に甘んじて漫画家ごっこしてるこどおじと結婚したいと思うのかよ
    ちったぁ頭使ってものを言え

  6. 現段階でやいのやいの言われようと、成功すれば勝ち組で失敗すれば負け組というだけの話だから、自分が納得のいくまで頑張ってくれ
    どちらにとっても所詮他人事

  7. 1回持ち込みしてぼろくそ言われたからやめたとかよりよっぽどいいわ

  8. この中途半端な状態をアピールする意味がよくわからん

  9. 仮に話が全部本当なら、ネットでこんな構ってちゃんしてる時点でデビューも結婚も厳しいと思うw

    本当に成功する奴はそんな暇ないぐらい努力してるやろ

  10. シュレーディンガーの猫やね
    デビュー出来るかどうかの本気の挑戦をしなければ希望と絶望の中間でふわふわしてられる
    夢は夢のままで置いとけば現実を直視せずに済むもの

  11. ホンスレ内のコメで5年も6年もとか言われてるけど連載まで持っていくならわりとそれくらい行くしなんなら早いくらい
    ワンピースだって連載とったの7年目だぞ
    岸本や諫山のように行くなんて珍しいパターン
    絵を描き始めてからと言うならもっとかかる
    流石に賞とったのが10年以上前ならちょっと厳しいかもしれないけどスパイファミリーの作者みたいな例もあるからな

  12. 現実を見れてるようで見えてない1番中途半端なタイプ

  13. 言い訳ばっかりだな

  14. プロデビューしてないのに結婚とか世の中舐めすぎ

    • 漫画家や小説家はこのタイプ多い
      デビューまで嫁さんに食わせてもらってたり

  15. さっさと作品描いて仕上げろよ
    とにかく「作品」が無い限りただの〈なれたらいいね〉の人でしかない

  16. お前の絵なんか誰もみたくない

    • そこまで言うほどのことか?
      もがいてれば結果が出ない焦りでグチを垂れることくらいあるだろ。
      つーか「誰も」って何だよ、主語デカいぞ。

  17. サンデーのデビュー平均年齢が28歳
    6年間ずっとアシスタントなんて普通だ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事

まとめ速報厳選 激安特価情報