今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「ロボレーザービーム」感想、ドリアンの打ち方凄すぎワロタwww【35話】

ロボレーザービーム
 コメント (57)
スポンサーリンク

318: 2017/11/27(月) 00:33:10.49 ID:XH5RfKCf0
ティーショット大爆発

いいぞ
no title

316: 2017/11/27(月) 00:03:52.54 ID:S92ljRWL0
最終組がロボ、ドリアン、あとモブ(佐藤プロでない)って、烏丸や理音は今どの順位なんだよ?

ドリアンの350ヤード以上のショットは迫力あったね。次のロボのショットは…の引きもいいけど、

なんかいろいろ情報をすっ飛ばしてのが、なんが歯がゆい

317: 2017/11/27(月) 00:30:23.94 ID:yDXx/XuC0
ティーショット大爆発は正直草生えた

>>316
理音の順位は前回出てる(11位)
烏丸出てこなかったの予想外なんだがもしや必殺技思いつかなくて出せないのか
no title

321: 2017/11/27(月) 09:36:56.36 ID:EUCw4qe8a
帝王は何位なの?まさか世界一位?

322: 2017/11/27(月) 09:44:36.05 ID:GapIgz5oa
帝王はまだプロになってない

324: 2017/11/27(月) 10:05:22.15 ID:EUCw4qe8a
>>322
アマチュアが世界10位を好敵手扱いしてんのか。。、

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1509378277/

おすすめ記事
320: 2017/11/27(月) 09:34:45.74 ID:jJ6PSSLDd
負けるかもの理由はわからんがこの感じなら
友達相手に本気出せないみたいな展開はまずなさそうだな
no title
no title

鷹山世界10位とか一人だけ完全に別次元いってんな

319: 2017/11/27(月) 02:52:05.85 ID:QC6bb+op0
黒人の心の声も片言でワロタ
no title

327: 2017/11/27(月) 14:46:00.07 ID:UMN8AGs80
いまいち面白くならんな
フォーム参考にならんのにプロで
やっていけるドリアンという果物は何なのか
no title

323: 2017/11/27(月) 09:50:26.82 ID:FNYnFomN0
ドリアンは普通にいい奴でなんか敵って感じじゃないから盛り上がりにかけるな
もっとテメエら猿にゴルフを教えてやるぜジャップがみたいなキャラでも良かったのに

333: 2017/11/27(月) 15:57:13.18 ID:TlObyhi80
なんとか画面を派手な方向に改善して
まだこの作品を読んだことのない読者を惹きつけようという意識は感じた
no title
no title

336: 2017/11/27(月) 18:25:55.78 ID:Qj+kYtpT0
この漫画に限ったことじゃないけど、なんで最終日まできて
観客もレギュラー陣もドリアンのショットを初めてみたような顔してるんだ

337: 2017/11/27(月) 18:44:04.87 ID:ZzPkxJY80
トモヤと組むよりももっと良さそうな人と組んだ方がいい気がするけどその辺どうなの?
no title

347: 2017/11/27(月) 22:38:30.65 ID:yDXx/XuC0
トモヤがあの立ち位置で卑屈キャラじゃないのは好感が持てる
ただド凡人だから盛り上がりに欠ける
キャディーとしてなんか特異性出てきてりゃいいが

349: 2017/11/28(火) 00:07:52.93 ID:dapY38O90
トモヤはたまに真剣な顔になるとリオンと描き分けできてないよね

328: 2017/11/27(月) 14:46:57.27 ID:MhYTpWPCa
今のところプロ編にした理由が微塵も感じられない

338: 2017/11/27(月) 19:02:00.96 ID:9znsu9K7K
とりあえずロボと帝王とドリアンの掛け合いが見たいです、絶対面白いから

プロ編にしたのはひょっとしたら焦点を当てるべきライバルとかを深く掘り下げれるように絞り込んだからじゃね?

黒子の時みたいに団体戦させても思うようにキャラ人気が出なかったとか

342: 2017/11/27(月) 21:13:04.56 ID:UGVbZJ8mM
黒子の時は強そうな敵が最初から1チーム分出てきて登場待ちみたいなのがあったけど
これも早々にライバルキャラみたいの出したと思ったらなんかそこから進む前に時間が飛んでしまった

325: 2017/11/27(月) 13:46:07.40 ID:HY387NNJ0
烏丸ちょくちょく名前は出てるから完全に忘れられてるわけではなさそうだし
この試合はロボとドリアンに絞るのか前の組もすげーぞ!って途中から描いていくのかのどっちかかな

[reaction_buttons]
    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. う~ん

  2. 青春の踏み台になってくれればそれでいい

    • さすがに青春の方がずっとヤバイと思う

    • ていうか別ジャンルでは

  3. もう描写が限界だろ…白い線シュバーンだけのコマ何個あるんだよ

  4. モブプロはなんで負けてる相手にあんなに偉そうなんだ?

  5. 結局ゴルフやるのかゴルヌやるのかわからんな
    世の中の名作ゴルフ漫画には勝てないしゴルヌの方がいい気もするがさて

  6. 黒子は奇跡やったんやなって…

    • 早急に緑間をテコ入れすべき

      • 色繫がりで出してるところやろ

  7. 漫画なんだからもっと表現にハッタリ効かせないと地味すぎるわ。ソーマだって飯食うだけで刀だの両断だのやってんだからさ

    • 脱ぐだけのリアクションはまだしも他のリアクションもあんかワンパになってきたけどなあ・・・

  8. ドリアンはティーショットかっ飛ばすのはいいけど、ガードバンカーに打ち込んじゃ
    あかんわ
    普通はスプーンやロングアイアンに番手を下げてティーショット打つとか、もうちょい
    戦略ってものがあるだろうに

  9. 神回0%で草

  10. 無味無臭のガムを噛んでいるような読み味

    • なんかわかるわ
      地味とはまた違う、熱とか感情とか伝わってこない感じ

      • 主人公が何考えてるか、今ひとつ分からないってのがデカいな…。

    • 神回3%う~ん30%
      普通と良が70%近く占めてるし本当に皆そんな感じなんだろうな
      俺もだ

  11. ドリアン君はドラコンのほうが輝けるんでない?

  12. もはや全員300ヤード?やらなんやら飛ばしてるじゃん、青峰くんの強みはなんやったんや

    • 300Y飛ばすくらいなら、クラブの素材だのの進歩で決して珍しくなくなったけど、こいつは300超えて350飛ばしている

  13. 黒子は火神がいたから熱さのバランス取れてたけど、ロボとモブヤだとなんにも盛り上がらんな

    • 火神はがちゃんと熱いキャラだからその辺バランス取れてたなぁ。

  14. 神回0%は流石に草生えるんだけど

  15. 同じ題材でもライジングインパクトの方が好きかなぁ

  16. プロのコースで402ydは短過ぎるだろ、バーディホールやん

    • ロボの世界のプロツアーは、バックティーじゃなくレディ-スティーから
      ティーショットを打ってるんだよ、きっと

  17. 力任せの適当フォームで驚くほど飛ぶなら
    フォーム矯正してドラコン用つかったらどこまで飛ぶようになるんだろうな

  18. まあ誇張表現なんだけどあんなクラブが曲がったらインパクトが安定せんわ
    どこと分かわからん飛ばし屋なんてゴルフで何の価値もない

    • ドラコン専門のプロゴルファーもいるし、大会もやってるからな
      ドリアンはドラコンに専念したほうがいいかもしれん

  19. コントロール度外視の飛ばし屋か

    パー4やパー5のコースなら何の問題もないけど
    パー3のニアピンコースが弱点っぽい

    • いやパー4のミドルが一番の山だろう

      みんなバーディかパー取ってくるだろうしそこでぶっ飛んだら点差えらい響くぞ
      ロングなら飛距離である程度取れるけど

  20. あんな勢いでバンカーに打ち込んだのに、普通に転がってたけどボール埋まるんじゃないの?漫画とかゲームの知識しかないんだが、実際のバンカーって埋まらないもんなの?

    • 普通は目玉が出来るな

      • あ、その状況を目玉って言うんだ。なんか良いなこの思わぬところで専門用語知れるの

    • 普通に埋まる

      この場合はエクスプロージョン・ショットで出すのが普通か?

    • それどころかアゴに突き刺さって、下手すると優勝圏内から落ちかねないよな

  21. うーん。フォーム無茶苦茶なのにパワーで飛んですげーなんだろうけど
    金稼ぎに日本に来てプロになってるのにフォーム無茶苦茶ってどうなの?普通賞金欲しいならもっとフォームとかゴルフの勉強するよね?というかだれかまともに彼にフォーム教えないの?

    • 下手にいじるとダメになる
      ボブサップタイプかもしれん

    • マジレスすると、ゴルフの飛距離に腕力はあまり必要ない。ゴルフボールが飛ぶのも”クラブを振り回す腕の力・速さ”ではなく腰と肩の回転による部分が大きい

      力任せにクラブをブン回すより、ゆっくりテイクバックして無駄な力を入れずに振り下ろすことを意識した方が弾道も安定するし飛距離も出る。結局はクラブヘッドの真芯がボールを捉えられるかどうかの問題だしね

  22. 黒人=貧乏とか何気に差別入ってね?
    米国だと確実にクレームくるだろうな

    • 別に出稼ぎなんてよくある話だろ

  23. いまいち盛り上がらんのは分かるけどドリアンのキャラは今のままでもええやろ
    ファッキンジャップみたいなキャラだとただの黒子の焼き直しじゃん

  24. これで力みすぎたミスショットなら完全に高校の時の繰り返しやな

  25. 緑間「気を付けろ赤司は二人いる」が大したことない二重人格の話だったとかいう感じのやつをやらかした作者だからロボの負けるかももうやむやになりそう。

    • そもそも作者の性格的にそういうハッタリ効かせるの苦手そう

    • 言うほどやらかしか?
      中学時代と一人称やキセキの呼び方が変わってるから二重人格なんじゃないかって普通に思ってたんだが

  26. もうロボは早めに打ち切りにした方がいいわ
    売上ある言ってる奴いるけど100万売ってた漫画家が数万しか売れない漫画何年も書いてたらもったいない気がする
    どんな漫画家も年取ればいい発想出なくなるんだし、設定からしてダメなこの漫画は早めに見切り付けて次行った方がいい

    • こんなのでもゴリ押ししてもらえるんだから固定ファンってやっぱ超重要だね

  27. 「そのためにオレ達コンビを組んだんだろ」って知らんがなって思ったわ
    その辺の過程全部すっ飛ばしてるんだから

  28. あかん…ドリアンドリアン言われると
    どうしても怒李庵・海王が思い浮かんでしまって飴玉あげたくなる

  29. 高校生の大会ならともかく
    プロが基本的なスイングも学んでないとかいくらなんでも無理すぎない?

  30. 漫画の内容に関係ない話で申し訳ないんだけど飛び石センターカラーって結局なんだったの? 普通のセンターカラーと何か違ったか?

  31. ガチで生活かかってるドリアンと、ヨウザンと戦いたいという理由だけでプロやってる自分とでは覚悟が違うと感じたんじゃないかな。
    いざというときに臆しそうだと感じたから何となく負けそうだと思ったんだろ。

    • ありそう

  32. 350yがどんだけ凄いのかいまいちわからん
    昔過ぎて参考にもならんかもしれんけどガウェインどんくらいトバしてたっけ?

  33. ドリアンのあの描写で350とか・・てっきりグリーンを飛び越すくらいじゃないと

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事