今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

「約束のネバーランド」作画担当・出水ぽすか先生の姿が公開される!!!(画像あり)

約束のネバーランド
コメント (124)
スポンサーリンク

引用元:http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1516751883/

1: 2018/01/24(水) 08:58:03.18
no title
no title
スポンサーリンク

ケンコバが選ぶマンガ大賞に「約束のネバーランド」出水ぽすかが番組出演

白井カイウ原作による出水ぽすか「約束のネバーランド」が、「漫道コバヤシ漫画大賞2017」グランプリに決定した。

「漫道コバヤシ漫画大賞」は、ケンドーコバヤシがMCを務めるフジテレビONEのバラエティ番組「漫道コバヤシ」にて開催されているマンガ賞。
ケンコバの独断と偏見によって選ばれ、2013年は原泰久「キングダム」、2014年は真鍋昌平「闇金ウシジマくん」、2015年は堀越耕平「僕のヒーローアカデミア」、2016年はこざき亜衣「あさひなぐ」が受賞してきた。

https://natalie.mu/comic/news/266410

出水ぽすか

1988年1月17日生まれ。
「はなさけ!はなかっぱ」(小学館『てれびくん』2011年2月号 – 2013年8月号)、「トマト目玉」(小学館『月刊コロコロコミック』2013年8月号)などのイラストを担当後、「約束のネバーランド」(『週刊少年ジャンプ』2016年35号から連載)の作画を担当している。
2016年11月、初の画集となる『出水ぽすかアートブック ポ~ン』(パイインターナショナル刊)を出版した。


94: 2018/01/24(水) 09:11:38.95
こんないかついおっさんがあの絵を描いてるのか

19: 2018/01/24(水) 09:02:04.46
想像よりおっさんやな

164: 2018/01/24(水) 09:23:02.63
一瞬ケンコバかと思ったわ、マジで似すぎだろ

67: 2018/01/24(水) 09:08:27.75
ケンコバに似てる

71: 2018/01/24(水) 09:08:55.34
ケンコバって漫画も書けるんやな

74: 2018/01/24(水) 09:09:06.44
勘違いしてる人多いみたいやけど
左にいるのはケンコバやで
右でメット被っとるのが作者や

90: 2018/01/24(水) 09:11:24.87
>>74
リアルでお前が喋ると周りが静かになることない?

12: 2018/01/24(水) 09:00:21.71
女だったんか

おすすめ記事
42: 2018/01/24(水) 09:05:04.60
エッッッッッッッッッッ
no title


131: 2018/01/24(水) 09:17:45.84
>>42
即席サインすげえな

220: 2018/01/24(水) 09:39:24.51
この人めちゃくちゃ上手いし筆もくっそ速いんだよな
天才やろ

190: 2018/01/24(水) 09:29:45.02
女漫画家じゃトップクラスの画力やないか?
他に上手いやつおる?
no title
no title
no title

69: 2018/01/24(水) 09:08:42.30
育ち良さそう

78: 2018/01/24(水) 09:09:32.29
女性だったんか
ワイは好きやでこのマンガ

32: 2018/01/24(水) 09:03:59.85
漫画って原作と作画どっちが偉いんや?

38: 2018/01/24(水) 09:04:31.62
>>32
作画の方が取り分は多い

48: 2018/01/24(水) 09:05:35.17
>>32
ソーマの原作は作画に頭上がらないって言ってたで
取り分も1:2らしい

76: 2018/01/24(水) 09:09:11.85
>>48
まあほとんど作画に頼ってるしあれで半々やったら続かんやろな

62: 2018/01/24(水) 09:07:25.07
>>48
絵で売れてるのか話で売れてるのかでも変えた方がいいな
ToLOVEるとか矢吹の絵が価値の9割だし

116: 2018/01/24(水) 09:15:17.56
いつも原作ってどこまで決めるのか気になるわ

126: 2018/01/24(水) 09:16:55.53
>>116
モノによるでしょ
ネームまでやる作品もあるし初期プロットだけやる作品もある

143: 2018/01/24(水) 09:19:29.20
ヒロアカ作者好き
no title

153: 2018/01/24(水) 09:20:49.44
>>143
ブラッドボーンのコスプレ似合いそう

189: 2018/01/24(水) 09:28:57.64
>>143
堀深そうやな

112: 2018/01/24(水) 09:14:30.24
ヒロアカの作者は身長187cmやぞ
no title

123: 2018/01/24(水) 09:16:21.01
>>112
ええ感じにカイロレンで草

155: 2018/01/24(水) 09:21:02.32
『男一匹ガキ大将』本宮ひろ志
『聖闘士星矢』車田正美
『魁!!男塾』宮下あきら
『北斗の拳』武論尊&原哲夫
no title

157: 2018/01/24(水) 09:21:46.79
>>155
昭和のジャンプ作家濃すぎ

163: 2018/01/24(水) 09:22:43.94
>>155
オラついとるな

161: 2018/01/24(水) 09:22:13.26
>>155
ツッパリ漫画の時代やしな
no title

158: 2018/01/24(水) 09:21:48.02
売れれば頻度減るんやろうけど書店でサイン会やら大変よな

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 改めて見ると画力高いな
    話にも絵柄がマッチしてるし

  2. ケンコバ漫画も描けたのかよ…

    • ほんこれ

    • >>74ェ…
      >>90のツッコミが秀逸
      メットがかわいい

  3. ホリィかっけえな

    • 顔ほぼほぼ隠れてるんですがそれは…

    • つーか堀越なのあれ?
      又吉じゃなくて?

    • 顔ほぼ隠れてるけどスタイルいいし鼻筋通ってるっぽいから服と髪形でスゲー化けるタイプだと思った

    • 野田洋次郎みてえな雰囲気

    • おしゃれ髪型で雰囲気がモデルみたいだな

  4. ソーマはガチで絵で助けられているところがあるからなw
    もし報酬が折半だったら俺ならブチ切れそう

    • けどカイウは想像だけど杉田にすごいかわいがられてそうだな

      • 想像じゃなく実際そうだろ
        3年以上も待ってられんぞ普通

    • 作画側はアシスタント代も払わなきゃいけないから多めじゃないとね
      ソーマは作画あってこそ人気も出た漫画だからそれ以前の問題だしなw

      • 普通は原作のが取り分多いって書いてあったよね

      • 原作と作画が分かれてる場合、原作4割:作画6割の印税ってなんかで読んだ。
        原作者が有名人でこの人が原作やってるというだけで売れると確証持てる場合は半々になるらしい。
        ゲームやおもちゃが元でマンガを広めたいというよりそのゲームやおもちゃの知名度を広めたい場合は原作3割・作画7割になることもあるらしい。

      • 法律的には作画は二次創作にすぎないんだよね
        これで権利を一切失ったのがキャンディ・キャンディの作画担当

      • とらぶるソーマ終末ネバラン辺りは作画が9でいいと思うけど、西尾維新とかだとどうなんだろ
        そういや昔、武論尊と原哲夫のどっちが偉いか論争があったなあ
        7:3で原哲夫に軍配だった記憶が

  5. ケンコバくそわろたwww

  6. ケンコバやんけ!って思ったらケンコバだった

  7. バクマンの作中ではギャラは半々だっけ?

    • あれってサイコーの提案だっけ?
      シュージンのストイックさなら納得だよな

  8. 髭がかっこいい方ですな

  9. 男らしい見た目であの絵か…

  10. ケンドーコバヤシによく似てるな!

  11. 原作もっと頑張れという意味じゃソーマもネバーランドも同じ悩み抱えてるな。

    • 新しく、良い原作者みつかったらtoshもぽすかも乗り換えた方が良いんじゃねーか?とは思う。

      • toshの方は自分がやりやすいように後輩捕まえてる形だからなぁ

  12. >>売れれば頻度減るんやろうけど書店でサイン会やら大変よな

    売れた方がいろいろと忙しくなるでしょ

    • メディア展開増えるようになるとそっちの会議とかで時間なくなるから回数減るぞ
      まぁその前の売り出しが激しくなりゃ増えるが

      • 今の時代休載多いのは昔より仕事多いからだろうな

    • 去年、スクエアの作家さんは何度かサイン会やってたよ
      ツイッターでよく告知を見かけた

  13. 単に見に来てるだけの人間が偉そうにいうのも何だけどさ、
    こういうのまとめるより先に連載の内容まとめて欲しいわ…

    • 俺もネバランまとめしてほしい

    • 管理人がネバラン好きみたいだし、
      記事にすると叩かれるばかりだから、
      もう、記事にしたくないんじゃない?
      本スレでもボコボコにされてるらしいし・・・

      • 編集とカイウが悪いよ編集とカイウが。

    • ネバランにまとめる価値ないじゃんwww
      今週何かたるのwwwww
      黒電話だー懐かしいなーwwwww

      おばあちゃんの家にあったな
      3年ぐらいあってないから大丈夫かな

      • 語りたいだけなら本スレって手もあるわな

  14. 結構まだ新人さん?なんだな
    これからの活躍にも期待しています

    • そうか?ぽすかさんPixivだけでいうなら古参の方だから
      少なくともアラサーだと思うけど
      これで20代前半だったら画力に目ん玉飛び出るわ

      • 他紙での連載経験あるし新人ではないような

    • テレビくんとか、コロコロで連載はしてたけども、それでも確か30歳かその前後のはずだよ

    • 美大出身で29か30歳だった覚えある

  15. 前から女性だとは確定しとったけど
    想像以上に見た目パンキッシュやな

    • 声優の小林ゆう思い出したけど
      あっちは画伯だからな…見事なまでに真逆

  16. この作者のカラーすこ
    漫画の絵はすこじゃない

    • まあこの人は完全に一枚絵(イラストレーター)で喰っていくタイプの人だわな。
      連載からもうすぐ一年経つのに未だにエマの顔が安定しないから、
      読んでてどうも気になる。

    • カラーと一枚絵イイヨネ
      漫画の絵はなんというか癖が強すぎて
      決して下手ではないんだけど
      どっちが好きかと聞かれたら圧倒的に1枚絵
      今後ゲームのキャラデザとかで本領発揮してほしい

      • 個人的には絵本の作画してほしい
        これだけ綺麗ならすごくいい本になる

    • キャラより背景が上手いのに、似たような森の絵ばっかり描かせた原作ェ

  17. ガチで一瞬ケンコバの方かと思った

  18. ハイキューの作者は男か女かはまだ確定しとらんの?

    • 女性だと思う
      女性作家増えたなー

      • ええ、男性だと思ってた
        身体の描き方とか女性っぽくない

      • 東京喰種の作者も「姉妹で出掛けました」と言ってるから女性じゃないかって言われてたな

    • 性別は非公表だけどジャンプ流でちらっと見えた腕が女性っぽかったから女性だと思う。
      女性漫画家ってだけで叩いたり粘着する輩がいるから性別隠したい気持ちは分かる。

      • 少年誌青年誌では編集ぐるみで女性作家だというのを
        隠して連載すんのが常識レベルっぽいよな
        ジャンプデビュー前にバレてるやつ以外はなるべく隠すんじゃね

  19. この人確か都内某国立大学卒業してるんだよな
    東大ではないにしろ、それなりに学もあるんだな

  20. イラストをポスカにして売ってください!

    • ぽすか先生が描くポスカ・・・ふふっ

  21. 顔出てる緑の髪のが作画の人?
    なんで派手な髪してるのに眉毛ゲジゲジで化粧とかしてないんだろ??
    別に顔で売ってる訳じゃないのは承知だけどあんなに絵上手いんだからちょっとメイクすれば化けそうなのに

    • アイドル声優じゃないんだから化粧云々どうでもよくね?

      顔で売ってない人に最低限の身だしなみ以上の事求めてどうすんの?
      化けたら漫画が売れんの?
      キモイオッサンが描いてたら売上落ちんの?

      • 当たり屋みたいで草
        それともなんかのネタ?

      • 昔ジャンプの新年号は作家が全員顔出しした表紙だったんだが、とある作家さんが顔出しした途端、女性ファンが激減しファンレターが半分に減ったということがあってな・・・

    • 人の勝手だろそんなん

    • 女が顔出しするとこうやってもっと化粧したら〜とか言ってくるやつがいるから大変だよな

      • ほんと、そう思う。
        人の自由なのにな

    • レイヤーで衣装には凝るのに顔にはこだわらないタイプの人っているよな

      • めっちゃわかるw
        あとロリータ系にも多い

    • 髪の毛気にしてるのに、顔とかまで気が回って無いのが不思議だねってことでは。

  22. まあ絵柄的に女が描いてるって言われても割と納得だったな

  23. マッキーでキャラとサイン描くまで数分って凄すぎない?
    漫画家って皆こんなことできんの

    • ミサワに色紙描く師匠の動画あるから見てみ
      大抵の漫画家は出来るで
      まぁ、上手い下手はあるが

  24. 女性だったのか?
    なんとなく男だと思ってたわ。バイクとかメカの絵もすごい上手いんだよな

    • ほんとこれ 本人もバイク好きらしいぞ
      あとpixivにのせてる女の子の絵とか肉づきいいから男性だと思ってた

  25. 絵上手い絵上手い言うけど1枚絵がうまいだけで
    漫画の絵は崩壊してるよな
    まあ連載終わった後イラストレータでいけばいいんじゃね

    • アクタージュの作画もそうなんだけど漫画の絵って感じがしないんだよな
      ずっとイラスト描いてきた人の絵って感じ

  26. この人の絵ほんとすき
    いつかスチームパンクもの描いてほしい

  27. 動画みたけど筆速すぎだろ
    しかもくっそうまい
    これからぽすか神と呼ばせていただこう

  28. これが今週のネバランまとめですか?

    • 待ってるのにね

      • 残念ながらもう二度とないぞ
        褒めるレスが無いからな

  29. 女性なのは予想してたけど、あんなパンクな感じなのは予想してなかった。
    あれって染めてるの? それともカツラ?

  30. 女流作家でうまい人は本当に上手い
    上手い上に書き込むしそのくせ早い森薫みたいな真性の化け物もおるでな
    萩尾望都とかの神クラスになると話作りまで超上手いから恐ろしい

    • うまい人はうまいって当たり前の話に、男女関係あるんか?

    • 女流w
      漫画は本来男が描くものとか勘違いしてないか

  31. ケンコバみたいな顔してるなw

  32. ピクシブでフォローしてるけど、よくもまぁ連載しながらこれだけのクオリティのイラストをポンポン投稿出来るなってくらい頻繁にうpされる

  33. ケンコバの生き別れの兄弟かな?

    • ザ・パワーかな?

  34. 女性漫画家で1番絵が上手いのは白浜鴎だろ

    • 小川彌生さんも上手い
      一時期青年誌でマンガ描いてたがアクションシーンが上手かった

    • 俺は森薫を推したい

      • 森薫、書き込みの量がエグすぎるw
        あんな細かいの大変だろうなっていつも思う

    • 皇なつきさんて最近は漫画描いてないのかな?
      自分にとってこの人が一番巧い

      • よく男性だと勘違いされてるけど伊藤悠も
        動物とかバトルとか何描いてもめっちゃ上手いと思う

    • 清水玲子先生も推したい。秘密めっちゃ面白いからみんな読んで。

  35. ケンコバさんアメトーークの漫画回では必ず被り物してるけどここでもやってたんか

  36. ヒロアカの作者作中で出てきそうな見た目やな
    わりとすこ

  37. ヒロイン?というか主役のエマもブス
    二番目に出てくる女のギルダもブス

    ポスカいい加減にしてくれよ

  38. 緑髪すげえ…地毛か?

  39. カラーで人外かいたりしたら今のジャンプでもトップレベルで上手いけど正直漫画の絵は中の下レベルだと思うわ
    人物とか酷いもんでしょ

    • エマですら安定しない
      背が伸びたと思ったらチビになったり

      • 目が特にひどい

  40. 別に作者にビジュアルは求めないけど、松井優征とか荒木飛呂彦は人気あった方だろうか

    • 松井イケメンだったのに久々に見たらおっさんになっててショックだった

  41. 本宮先生たちに無言で囲まれたら漏らしそう
    パッと見どう見ても漫画家と思えん

    • そうか?
      いい人そうじゃないか、目元とか雰囲気とか

  42. すまん、コスプレしてるおっさんにしか見えんかったわwwwww

    • マイク持って立ってる写真、MEGWINがヅラかぶってるようにしか見えなくて草

  43. 正直週刊の絵は大して上手いと思わない
    忙しいからだとは思うがやけに汚い

  44. 一般大卒でかなり若くなかったっけ
    昔HPみたらイラストレーターとしてデビューして数年なのに未成年で驚いたような
    今でも30手前ぐらいだろ

  45. ぶっさ読むのやめるわ

  46. ネバランの作者ってケンコバだったのか・・・

  47. オレカバトル懐かしい

  48. こういう話題で和月が話題に上がらないのにびっくりしたw

  49. 逆に作画が作画が原作に頭が上がらないのはめだかボックスかな
    あとデスノートのときのガモウ小畑コンビ

  50. ええ年こいて髪の毛緑色に染めてんのか

    • 歳って関係あんの

  51. イラスト初めて見たけどクッソうまいな
    漫画の方はスピード重視なんだろうけど、本来の画力よりかなり落として描いてるんだとわかった

    • 大抵の週刊漫画家はそうだと思うよ
      じゃないと毎週の締切間に合わないし
      特にこの人はイラスト書いてた人だから1枚絵は綺麗だけどマンガ的な絵は安定してない感じがする

      • 特に、背景まで自分で描きたいってタイプだと週刊連載は大変だろうな
        ネバランはどういう体制で描いてるんやろ

  52. ソーマの原作担当が言うには作画の方がたくさん貰ってるけど
    必要経費もたくさん使うので手元に残る分はそんな変わらんという話だった
    ジャンプは伝統的に作画の方が多めに貰う傾向らしい

    原作が大御所で作画が新人だったりするとまた変わって来るけど

  53. 堀越先生ジャンプフェスタで顔出してたけどめちゃくちゃイケメンだったわ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事