今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【速報】「ワールドトリガー」、約2年ぶりに連載再開キタ―――(゚∀゚)―――!!12月からは『ジャンプSQ.』へ移籍

ワールドトリガー
コメント (536)
スポンサーリンク

『ワールドトリガー』約2年ぶりにジャンプで連載再開へ 12月から『SQ.』へ移籍
 2016年11月より作者の体調不良で長期休載していた葦原大介氏のSFアクション漫画『ワールドトリガー』が、29日発売の『週刊少年ジャンプ』(集英社)48号より約2年(1年11ヶ月)ぶりに連載が再開されることが15日、発表された。
また、11月26日発売の52号まで5話連続で掲載したのち、12月4日発売の『ジャンプSQ.』1月号に移籍することも決定。
1月号では同日、1年9ヶ月ぶりに発売される最新コミックス19巻の収録内容の続きを読むことができる。

 葦原氏からは「けっこう前から、じわじわと準備していたんですが、ようやく続きを読んでもらえることになりました」「ジャンプ&SQの編集部と、休載中も変わらぬ応援をいただいた読者のみなさまに感謝です」という描き下ろしイラスト付きコメントが寄せられた。

 13年2月より連載がスタートし、14年10月から16年4月までテレビアニメが放送。
最後に掲載された164話では遊真と修が所属する玉狛支部、各チームのメンバーが、B級ランク戦に挑む前の姿が描かれていた。

 これまで数回休載しており、14年に休載した際は同誌で「頚椎症性神経根症による治療の為、今号、休載いたします」と公表。
長期休載となった16年11月21日の発売号では「葦原先生の体調不良により今号も休載、次号以降もしばらく休載いたします。今後の再開は未定です」と、体調不良が原因であることを発表していた。

 また、今回の連載再開に先駆けて漫画アプリ『ジャンプ+』で、同作と葦原氏の初連載作『賢い犬リリエンタール』を15日より無料公開。
アニメ版のグッズショップ「Limited Base」が復活し、11月2日から21日まで東京・池袋P’PARCOと大阪・なんばマルイで開催されるほか、12月7日・8日に東京。新宿バルト9でアニメ版のキャスト&スタッフトークショー付きのオールナイト上映イベントの開催が決定した。

■葦原大介氏からのコメント全文
けっこう前からじわじわと準備してたんですが、ようやく続きを読んでもらえることになりました。いろいろ便宜をはかっていただいたジャンプ&SQの編集部と、休載中も変わらぬ応援をいただいた読者のみなさまに感謝です。体に気をつけつつがんばります。よろしくお願いします。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181015-00000314-oric-ent
NEWS

MEMO
ワートリ連載再開を受けて、ジャンプ+では下記のキャンペーンが実施されています!
▼ワールドトリガー合計100話無料公開!毎日2話ずつ更新!!


▼ワールドトリガー オフィシャルデータブック期間限定無料公開!!



▼葦原大介先生「賢い犬リリエンタール」合計32話無料公開!初日18話+毎日1話無料更新!!



引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1539562328/

11: 2018/10/15(月) 09:13:59.87 ID:fMsG7xcEa
マジやんけ

15: 2018/10/15(月) 09:14:12.89 ID:UIF4/Vkkd
ガチやんか
やったぜ

116: 2018/10/15(月) 09:32:28.64 ID:wvqFWJpkd
うおおおお

42: 2018/10/15(月) 09:18:25.26 ID:Cx3nVe3N0
やったああああああああ

27: 2018/10/15(月) 09:15:58.82 ID:Q/6wcVaDd
やったぜ
待ってた

おすすめ記事
31: 2018/10/15(月) 09:16:37.28 ID:kl4m9bvX0
えっ本誌スルーなの

33: 2018/10/15(月) 09:16:57.39 ID:O84DLCQTa
>>31
そら週間は無理やろ

29: 2018/10/15(月) 09:16:20.63 ID:Bs37Ld+6H
月刊か季刊かまだ未確定らしい

65: 2018/10/15(月) 09:21:51.55 ID:U35IelNG0
まぁ週刊は無理やろな

35: 2018/10/15(月) 09:17:05.98 ID:IPqYv7qe0
本誌のペースじゃかけないんやろな

50: 2018/10/15(月) 09:19:12.09 ID:y73iqWkId
続き読めるだけで嬉しいわ

63: 2018/10/15(月) 09:21:32.39 ID:yuzkvvXj0
ええやん

86: 2018/10/15(月) 09:25:19.83 ID:TrZ2igQ+p
前回どこで終わった?
ランク戦最中やっけ

97: 2018/10/15(月) 09:27:26.28 ID:P9StHx1ja
>>86
アフトの奴が加入して4人編成になった初戦の直前
no title
no title

99: 2018/10/15(月) 09:27:51.10 ID:4Z7NCLLP0
まじか早速Kindleで揃えるわ

93: 2018/10/15(月) 09:26:49.16 ID:coJBA5uH0
季刊なら年に1冊くらいはギリでいけるんやろか

90: 2018/10/15(月) 09:26:25.85 ID:Invzo9CzM
やったぜ

128: 2018/10/15(月) 09:34:32.53 ID:UQtrd/Jc0
まじやん!!
スタンプ選んでただけやなかったんやね!!

185: 2018/10/15(月) 09:49:41.56 ID:k6BWntrc0
作者はなんの病気なんや?
no title

186: 2018/10/15(月) 09:50:59.74 ID:RH0zmtSzM
>>185
首がイッたらしいで
普通に座れんくなったとか

189: 2018/10/15(月) 09:51:15.59 ID:CxYJ3taRa
>>185
首か腰らしい
ずっと同じ姿勢でおる漫画かだからこその疾患みたいやな
ずっと寝たきりで、首回すことすらできへんのやと

136: 2018/10/15(月) 09:36:41.58 ID:EKewEBp30
ホントよかった生きててよかった、続き読める喜びにあふれとる

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 待ったぞこの時を!!!!!!
    でも無理して葦原先生壊すなよ!!!!!

    • 夢かな?

  2. みんな嬉しそうで微笑ましい

    • 人気作だしなぁ
      ワートリがいるだけで中堅層は随分厚くなるし
      本誌連載じゃなくなるのは残念だが

      • 週間であのクオリティの高さなのに
        一ヶ月練り上げたストーリーとか、もはやどうなってしまうのか

      • もう1年11ヶ月練り上げてるからな

      • ねりねり

      • 何合成弾作ってんだよw

      • よく気付けるな……
        俺もまだまだ修行が足らんわ

    • そりゃワートリって読み返しても丁寧に描かれてるし、本誌掲載時と単行本時だと描き直しもめちゃめちゃしてる真摯って言葉が適切な作品だもん
      応援したくなるんだよ

      あとおまけページも楽しみ

      • 表紙裏のキャラ説明の所とかも好き
        特にオペ子の 恋する乙女のAカップとか正義の鉄壁Cカップとかの お胸ネタや
        堤大地は二度死ぬ とかのやつ

      • あと隊室の話も面白い
        二宮隊は鳩原がこまめに掃除してたけど除隊後はみんなで掃除するようになって、二宮が掃除しているところに出くわすと気まずいとかw

      • カバー裏のだと諏訪さんで笑ったわ

      • ナタデココさんがどうしたって?

    • 続きも読めない不安と戦ってたから嬉しい

  3. ただただ嬉しい。

    • 先生ご無事で良かった

    • 本当に!
      今年1番嬉しい!!

  4. うおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!

    • うおおおおおおおおおおおおお!!!!!!

      • うおおおおおおおおおおおおお!!!!!!

      • アニメの米屋とランバネインの引き延ばし思い出した。

      • 悪いな、こっちはチームなんでね

      • DBから続く東映の伝統よ

      • うおおおおおおおおおおおおおおおお!!!

      • やかましい!!

    • うひょおおおおおお

      • うわあああああああああ
        あと何年かは再開することはないだろうと思ってたし全然情報ないうえ復帰は絶望的とかいうコメントもちょくちょく見かけてたからまさかの再開死ぬほど嬉しい
        外でスキップしたいくらい
        分かる????

      • わかるわかる!!!!!

    • あっ、あっふあっふあふぅぅぅぅぅぅ(^p^)どっぷどっぴゅ

      • ↑どっぴゅおぢさんがこんなとこまでやってきた

      • nope nope nope nope nope nope nope …

      • ほら外国の方も引いてらっしゃるよ

    • どぅわぁぁ〜〜〜〜!!

  5. トリガーオンしたのか

    • トリオン体再構築に丸2年!?、トリオン量どんだけあるんだw

  6. 編集部「首が痛いてwww」
    って甘く見た結果だろうからな

    • しかもいまだに編集部は体勢変えてないのか人気ある作品はとことん無理させてるしな・・・

      • でもその時のプッシュでファンを掴めたからこそ、打ち切りにならず、再開が待望されるような作品に成長できた面もあるからねえ

      • 攻守のバランスは永遠の課題だからなぁ

      • ワートリのトラウマがあるので、最近の堀越先生の様子や、呪術・アクタの2週連続カラーとか、なんかジェンガを見るようなハラハラ感があるんよな。
        商機=1人でも多くのファンに届くということも理解はできるので、ほんとに難しいな…

      • 野球の投手起用みたいなもんだな
        誰も壊れないように使うのは効率悪いから故障率が程々になるようなペースで登板させる

      • どうやら斎藤さんって編集もSQに異動で時間かかったみたいね

    • 漫画家は被雇用者と違い休んでも休業保障はないからな
      自分で動かない稼ぎにならないから無理をしてしまうし

      • 一昔前の漫画家でも生活厳しいのに物価が上がった現代だとなおさらね・・・

      • 普通は物価が上がると賃金も相対的にあがるんですよ
        日本の労組が仕事してないだけで

  7. 元気になられて本当に良かったです

    • ほんとに良かったです!!!
      めちゃくちゃ嬉しい!!

  8. 同じ月1掲載でもボルトみたいにジャンプ本誌には載せないのか

    • もしかして、担当の斉藤さんと一緒に移ったのかな?

      • あれワートリ潰した当時の無能担当って
        もしかして斎藤さんだったの・・・

      • うーん
        単行本のおまけ見るにパティって人がリリエンタールからずっと担当みたいだったけど、でもワートリの途中で変わったな
        その時は色紙描いてあげたりと感謝してる感じだったぞ
        パティの後は誰か知らん

      • 子細は省くが2連続単行本発売は初代バディ氏
        斉藤さんは二代目です

      • じゃあ無理させたの斉藤さんの可能性濃厚なのかw

        もう青春みたいな漫画家と担当のやりとりみて
        素直に笑えなくなるな

      • 無理させたのはバディ編集の方だな

        ただ作者も望んで無理してたから恨んではいないらしい

      • バティさんも斎藤さんも間違いなく有能編集だよ
        だからこそ「どうしてこうなった」感が半端ないのだが…

      • 無理させたのはバティな。でもバティはデビューからずっと担当で二人三脚だったから感謝のほうが大きかったんだろう
        雑誌としてもアニメ化でブーストかけないとならんかっただろうしな

    • ほんこれ
      月1本誌が良かった

    • ボルト、ハンタ、ワートリで月イチ枠まわせばいいのにな
      もういっこは苦しそうなヒロアカとブラクロ半々とかで

    • 別に読めるのならジャンプ本誌じゃなくてもいいよ

  9. SQの宣伝効果ハンパないな

    • SQはSQでもSQ本紙ではなく
      血界戦線、ビイト、灰男があるSQ増刊への
      移籍じゃなかったっけ

      • ジャンプSQ1月号から連載って書いてあるから月刊の方みたいだな

      • ↑どうせすぐ休載して増刊送りになる

  10. おいおいワンピもハンタもワートリもあるジャンプなんて最高じゃねーか

    • でも仮に月一なら週刊のジャンプに掲載して欲しかったな…
      週刊はしてるけどスクエアは買い置きしてないんだよ( ´・ω・`)

      • もう買え
        俺は買うぞ、久しぶりにスクエアを
        ToLOVEる終了以来だわ…

      • まぁ月1でいいから本誌連載にしてほしかったってのはあるわな
        色々難しいんだろうけど
        SQ買うかぁ

      • 俺も多分買うと思う

      • 俺も多分買うなぁ
        単行本まで待ちきれん

      • 本音を言うとやっぱ週ジャンで読みたいけどもう壊して欲しくないから無理も言えんわな
        ハンターとワートリが同時掲載されたら個人的黄金期って言い続けてきたけど
        叶いました
        ありがとうございました(短いことは目をつぶる)


      • お前、あいつか!

      • 本紙連載だと月間みたいにページ数あげられないから収入減るんじゃね?

    • まぁSQもるろ剣とかあるし買う価値はある

      • ワートリも載るならスクエア買うわ

      • 俺はこじらせ百鬼ドマイナーが好き

      • ワートリ、テニプリ、るろ剣って本誌組にも縁がある作品増えたなSQも

      • あーテニプリもあるのか
        久々に読みてえな

      • 週間に無理の出てきたベテランが移籍するって感じだな。いっそハンターハンター、ワンピースも移籍すりゃいいのに。

      • そんなにやってんのかー
        買うしかねえのか・・・

        いや月1なら単行本派になるしか・・・
        先が気になって買っちゃいたいジレンマやべーw

  11. 来週田中かアリスが打ち切られるのかな

    • なんの不満も無い

    • その二つの生け贄でワートリ復活してくれるならお釣りが来るレベルだわ

      • オベリスクの巨神兵かな?

      • 生け贄足りてねえぞおい!

      • アリスと太陽でダブルコストモンスターだからセーフ。

      • 週刊ゾーンの田中トークンとアリストークンでLINK2ワールドトリガーを月刊ゾーンにリンク召喚したんだな

    • むしろこの2つは何でまだ打ち切られてないんだレベル
      毎週「いい加減終わったか?」って最後のページだけ確認してしまうw

    • ワートリ復活は嬉しいけどこのツリー酷言い草だなあ…
      二作とも力及んでないとは思うけどそこまで言わなくても

      • まあ俺もつまんないけど別にいいやぐらいだったけどジャンプの値段にこの作品も含まれてるんだって改めて言われるとな

      • そんなケチケチするなよ

      • コミックスが一話あたり四十円て考えると、ジャンプなんて一作品十数円なんやし値段に含む言うても微々たるもんじゃね

      • 浮かれて気が緩むのかもしれないけどせっかくのめでたい記事で
        「これだからワートリ信は…」って言われるようなのは避けた方がいいよ

      • ただ、田中とアリスにももうちょい頑張ってほしいわ、さすがに

  12. まだ先の話になるだろうが遠征編楽しみにしてるで

    • 結構近いと思うよ。試合回数が後3回しか重ねられない的な事を言ってた気がするから

  13. 休載してから一日たりとも忘れたことはなかった

    本当に嬉しい!芦原先生復帰おめでとう!!!

    • ほんまやで!
      もうイコさん表紙の現行最終巻からようやく時計が進む……

    • 名前間違えてるじゃねえかw
      葦原先生だよ!

  14. ジャンプ+の告知まとめたのかと思ったらそっちかw

    • 本誌勢は忘れてる人も多そうだし+でワートリちょっと掲載してほしいな

      • プラスで100話無料やってるぞ
        プラスがこういう大型の無料公開やるのは本誌で新連載が始まる時に前作を〜みたいな連動が多いから
        何か動きがあるのか!?と思ったらこのニュースだよ
        泣くほど嬉しいよ

  15. これからは人気作は姉妹ジャンプに分散して買わせる手法なんやろな
    DB超をVジャンプに載せたのと同じ

  16. ただただ嬉しい。

    でもできれば週刊で読みたかったな。
    毎話すこしずつ伏線を入れて回収していくのが楽しみだったので。
    はぁ、酷使した編集部が身代わりになって作者が健康になればいいのに。

    • 酷使酷使言うならできれば週間でとか言うなよ

  17. ああああああ!!!
    嬉しいいいいいい!!!
    SQも買ううううう!!!

    • ぼんち揚もな!

      • ぼんち揚げめっちゃ懐かしいな笑
        再開記念に買ってくるわ

      • アニメ化かその前の時期からコラボパッケージのぼんち揚あったよな。再販しないかなぁ……。

      • 箱買いせねば

  18. 5話連載ってのは療養中に描き溜めしといたの消費する感じなのかな?
    そんで本格的な執筆は体調見ながら月刊でって感じか?

    • 復活を本誌の人にアピるためでしょ

      • 19巻はジャンプコミックで出すためだろ

    • 公式ツイッター見たらその訳が書いてあるよ

  19. 一巻から読み直さなきゃ!

  20. マジでうれしい
    Twitterで盛り上がってるのもなんだか嬉しい

  21. ついに復活かと思ってたらSQか
    嬉しいことだがSQより月一でも本誌が良かった

    • ボルト枠でも良かったなぁ、それ言うと

    • Dグレでも本誌復活無理だったのに何様なん

      • Dグレは帰ろうと思えば何時でも帰れたが本人が無理ですって言ってSQ言ったって話だぞ
        あっちは鬱病だから仕方ないが

      • 単なる感想に何様とは何様よ?
        自分も月1でも隔月でもいいから本誌に残って欲しかったなー

    • 個人的にはスクエアがいい
      サンデーの月イチ連載漫画も追ってたけど次の話がいつ掲載か分からなくなって単行本オンリーになったから

      • 湯神君はともかくバードマンの話を月一で追うのは苦行やわ

      • 湯神くんも好きで単行本買ってんだが、あれなんで月一なんだ?今更だけど

      • >あれなんで月一なんだ?
        BIRDMENは結界師が終わった時に時間かけてじっくり描きたいから週刊連載はもうやらないと編集部に言って
        初代編集がいるゲッサンに行こうとしたら呼び止められてこうなった
        湯神くんはサンデーS作品の中では売れてて、もっと売れるようにするために本誌へ移籍
        月1なのは作者が遅筆で、今でも次回は6週間後とか大きく間が空くことがある

      • ほえー、サンクス

        んじゃかなりの遅筆やな

      • あれ話忘れていつの間にか読まなくなったなぁ

      • 俺新巻出るたびに一巻から読み直してるぞ
        喧嘩稼業もそうだな

      • そもそもバードマン面白くない

    • まあ、これで作者の負担が少なくなるなら充分だよ。
      とにかくまたワートリの続きが見れるようになって嬉しい!

  22. 黒髪ユーマを殺しかけたネイバーが地味に気になるんだよな

  23. 嬉しい嬉しい嬉しいぞー!!!

    欲を言えば月一でも三ヶ月に一回でもいいからジャンプ本誌で読みたかったけど、贅沢言ってはダメだな…再開に感謝!

  24. これにはアクタ作者もにっこり

    • ファンなの?

      • 二次絵を描くぐらいのファン

      • 俺の中で好感度上がるやんけ
        カスケード描いた古舘みたいに

      • 堀越先生と尾田先生みたいなもんやな

      • ファンというか腐女子
        出水はトカゲ姦が似合うだの色々酷い呟きしてる
        今はもう削除したかな

      • マジか
        飛ぶ鳥を落とす勢いで上がった好感度がその矢に射たれた鳥みたいに落ちたんだが

      • わろ

      • 出水先生はネバランだろ

        アクタ作画の宇佐崎先生、twitterでワートリ再開祝福しておられるな
        ttps://twitter.com/uszksr

      • トカゲ姦は腐女子枠に入るのか( ゚д゚)
        俺には特殊性癖にしか思えない

      • まぁ腐っちゃいるから……間違いではないんかな?

      • 2018/10/15(月) 23:31:21
        亀レスだが2018/10/15(月) 20:45:54の言う出水は弾バカのことだと思う。
        ハイレインのトカゲ型弾丸に足やられてた記憶が。

    • 5週だけでもワートリと同じ紙面で連載できて嬉しいだろうな

      • ぜひ巻末でそこに触れてほしい

      • 週刊の方で5回も掲載されればこういうニュース見てない層でも再開したってのが分かるし上手いと思うわ
        こういう采配ができる頭を作家の体調に気を配る方に少しでも回してくれ

    • これは近い内にワートリ復活ピスピス夜凪ちゃんのイラストがTwitterにアップされる予感

      • 隊服着てやって欲しい

      • 修とユーマのコスでオナシャス

    • 作者の「ワートリが読める」ってツイに対して
      ワートリがSQいったらジャンプで読むもの呪術しかないってリプしてる畜生いて草

  25. 今年になってアニメにハマったんだけど
    本当よかった

    • アニメも結構面白かったよな
      規制あり、予算制限ありの中頑張ってた

      アニメの最終回がガロプラが攻め込んでくるところというね

      アニメもしばらくしたら二期やってくれねぇかなぁ

      • あの豪華声優陣で半年近くやってたのは
        今考えるとすげーな

        なんだかんだアニメ効果で単行本売上も倍増したしな

      • 豪華声優陣やったんや
        林藤支部長がヒロシだったのは覚えてるけど、声優詳しくないから全然知らんかった

      • クギュウと梶さんと中村さんが出てたのは覚えてる

      • アニメはオリジナル込で一年半やったぞ。

      • レプリカの声はスラダンのメガネ君だった
        わりと若手人気からベテランまで出演してた気がする
        登場人物も多いしね

    • プロデューサーや演出側の裁量が大きい東映制作だったとはいえ、
      癖の強めな脚本家だらけでよく成立したよね

      • 愛があった、間違いない
        アニオリが微妙なのはしゃあない

      • アニオリはこういう所での評価があまり良くないだけで
        ニチアサのメインの層に好評で視聴率が良かったりと大成功してるんだぜ
        自分も色々粗はあったけど結構好き

    • 作画枚数は厳しいが、ここで動いて欲しい!ってとこでは必ず動いてくれるんだよな
      製作者の愛を感じるアニメだったよ

    • 100倍講座がハジけすぎてた
      暴走族ヴィザ、空飛ぶジェットゴリラ、とりまるのボケ
      何もかもが懐かしい

      • 面白かったよな
        やっぱ愛だよ愛

        ハンター!!テメェに言ってんだよ!ヒソカは語らないのナレーションマチにさすってどういうことだコラ

  26. 再開だけじゃなく
    再開に合わせてジャンプ+の特別公開やら
    アニメキャストのイベントとか
    周囲に手厚いお祝いムードで迎えてもらえてるのが本当に嬉しい

    • 5話だけ連載とか地味にスケジュール調整大変なことしてるよな
      この辺りは編集部もよく頑張ったって感じ

      • 5話だけ掲載は単行本の都合だろうな

  27. 本誌落ちか
    もう読む事はないな
    所詮ジャンプには付いてこれなかった

    • ヒロアカも付いていけてなさそうだしジャンプブラックすぎる

      • 映画も終わって落ち着いたとは思うが、堀越も結構危ないからシャレじゃすまん

      • ワンピみたいに月イチ休載してもいい気がするわ交代で
        ヒロアカなんかずっと減ページだし

      • 映画も海外じゃ大ヒット
        漫画の売り上げも順調
        アニメも4期決定
        順風満帆な漫画家…
        あれ、なんかバクマン思い出してきた

      • 既に月一休載よりページ少ないんじゃなかったか

      • バクマンの中の連載一作目って休載してる間にファンが離れて打ちきりなったけど大丈夫かな…

      • 擬探偵トラップじゃあ格が違うだろ

      • 未だにグッズ販売したら速攻売り切れるレベルには人居るし、へーきへーき

      • 勢いに乗ってる時に色々展開するのは商売として正しいけど、やり過ぎなんだよな。
        ジャンプはほんま一回体制改めたほうがええわ。
        どんだけ作者潰しとんねん。

      • そんな潰れた人いた?

      • 12:59:03
        トラップはまだコミック3?4?巻とかの初巻頭タイミングで一ヶ月休載じゃなかったか?
        感覚的には呪術やアクタが今のタイミングで一ヶ月休載するとって感じかな?

  28. ヒャッハー
    めでたい話だ

  29. 一応スクエアということは週刊よりグロ(?)描写とか増えるのかな?

    • 増えるかもね。
      遠征編でペイルアウト出来ずに死ぬとかありそう

      • ぺ定期

    • グロを好きに描くためにトリオン体設定入れたんじゃん
      アニメだと木虎の当真さん頭部真っ二つとかめっちゃ規制されてたんだぞ

      • アニメのトリオン粒子表現は良い改変だよなぁ
        朝アニメでも損傷を描ける

    • スクエアだとエロやサービスシーンが増えそうだけど
      さすがにエロ系のサービスシーンは今まで一度もやってないから
      無いか

      • 無いっつーか
        いらない

        カットで宇佐美先輩と小南がビニールプール入ってたけどあれでいい
        グラスホッパー踏んだチカの太ももが良かったけどあれでいい

      • レイジニキのブーメランパンツで我慢して

      • トリガーオンしたらアニメのセーラームーンみたいな変身シーンが入るくらいなら許す

      • エロっつーか、女子隊員の隊服でスカート解禁とかあり得るんじゃね?
        SQならパンチラくらい怖くないでしょ

      • だからいらんっつーのに
        わからんやつだな、ワートリにそんなエロは求めてないねん

        那須隊の隊服で我慢せんかい

    • トリオン体だから生身にダメージがないと油断してたら、敵が新技術のハキっていうのを使ってきて窮地に陥ります。

      • トリオン体だから大丈夫って(読者が)油断してたところに卵の冠とかいうとんでもない黒トリガーぶっこんで来た前例がありましてね

      • 主人公「う〜ん裏をかいてベイルアウト!」

      • トリガーオフじゃろ…

  30. このまま未完で終わってしまうのかとも思ってたからほんとに嬉しいわ
    再来週が楽しみでたまらん!

  31. 来たか本誌に久しい波が

    • 久しい波w

    • よう、ポカリ

      • よく気付いたなw
        久しい波っつー単語がパワーワード過ぎるわ、このネタw

  32. やったああああああああああ
    そしてリリエンタール読めるのが地味にすげえうれしい

    • 面白かったよなリリエンタール
      お隣さんちの女の子ぐぅかわだった思い出

  33. 復活は純粋に嬉しいけど本誌じゃないなら実質単行本だけになるかな

  34. +で1話見たけど、やっぱこの頃のユーマは少年兵だなw
    俺もちょっと1巻から見直すわ

    • そしてあの頃から修は本当にブレないよな

  35. 週刊連載で不安定な連載されるよりスクエアで毎月確実に載ってる方が嬉しいわ

    • 同じく

  36. ジャンプじゃないならもう見ないかな
    D.Gray-manみたいになりそう

    • 贅沢言わんわ、俺は
      どこの何に載ってても追ってゆく

    • バスタードもジョジョもソルキチも追わなくなった俺も同じかな
      追いたい気持ちはあるんだけど

    • 単行本派になればよいではないか

      • コミックスは買うぞ
        リアルタイムでは追わないかもなあ…と思ってたけどネットカフェとかあるしそっちでいいかな

  37. 先生の復活を毎日祈ってました…編集部は猛省しろよな。こんな悲劇を繰り返してはいけない。

  38. なんで5話だけこっちのジャンプでやるのかと思ったら19巻収録内容まで週刊少年ジャンプでやって、20巻からはスクエアコミックスで出すためか

  39. よっしゃ単行本買うか

    • カバー裏もちゃんとチェックしろよ

    • ちゃんと新刊をね!

  40. 他誌に行ってくれるなら有難いことだ

  41. 本音を言えば本誌でやってほしかったけど嬉しいね!
    リリエン全話もこの未読の人は是非!

  42. 嬉しすぎる

  43. あとは首を潰した編集部の担当だかなんだかを解雇すれば完璧だな。

    • ハーフイケメンのパティになるんかな?
      仲よさそうだったけど

    • 言うて服部・J・バティスト哲がいなければワールドトリガーは生まれなかったんやで
      葦原先生をデビューから見てる担当だったし、単行本のワートリ原型を見る限り、ここまで洗練させた彼の功績はデカイ

      • それ
        当人たちの関係も悪くないみたいだしね

      • そもそもバティは既に左遷されてジャンプ編集部に居ないっつーの

      • バティは元々腰掛けだかんね
        出版のイイとこか、銀行系か、最初っからずっと漫画編集ではあり得なかったっぽい
        集英社でちょいと名が上がると地方新聞がインタビュー取りに来るくらい

      • マジか
        今何やってんだろ
        コネでもあんのかな
        進撃の作者追い返した人だよな

      • 別に担当者だけの責任とは言ってないだろ。
        ゴーサインを出した上司や過重労働をコントロールしない会社自体にも問題があると思うがな。
        命削ってまで漫画なんて描いて欲しくないわい。
        お前ら読者は読めればそれでええかもしれんが、先生の家族はどう思うだろうな。
        命より大事なものなんてないんだから、編集部全員死ぬほど反省していることを望むわ。

      • >進撃の作者追い返した人だよな

        それはダブル服部の両方が関与
        でも諌山先生は褒めてたぞ

      • あれ?ちょっと前まではジャンプ流のことやってなかったっけ?
        youtubeでケンコバと漫画作ってたよ。

  44. ただただ嬉しい

  45. しんどくなったら無理せず休載はさんでもいいから、体を大事にしてほしい。
    葦原先生おえりなさい!本当に嬉しいです!
    つづきが読めるよー!やったーーー!

  46. スクエアなら安心だわ
    一回何ページなのかすごい気になるけど

  47. 19巻出るのか!カバー裏でやっと王子隊の情報とかも見られると思うと待ち遠しい

  48. 永かった…(ツー)

    • 泣くなよ

      • 傷が痛むんだよ…

    • ツーーーー!!!

      • 充電してやるから喋れ

  49. 19巻表紙は影浦なのか村上なのかはこれからの5話で決まるな!楽しみ!

  50. 続きが読めるなんて嬉しすぎる。
    葦原先生は無理せず、編集部は無理させず読者にたしかなまんぞく届けて下さい。

    • 激しく同意!

  51. こんな騒ぎ立てるようなことでもないだろ
    みんな忘れてる漫画だし話題にもならんだろうし

    • さっきからツンデレがちょいちょいコメントしてるなぁ
      水差すなよ

      • ツンデレからツンを抜いたら個性なくなるやん

      • デレてなきゃ
        単なる小言じゃないか

        せめてデレろ

    • 二年ずっと待ってたファンだって居るんやで!

      • そしてこの記事はそんな連中たちの宴会場じゃ!

    • トレンド1位で話題にもならないはさすがに草

    • ずっとトレンドに乗り続けてニュースにもなってるのに話題にならないとかww

  52. 嬉しいんだけど、なんか実感が湧かない。

    もう連載無理だと諦めてたからかな

    • 分かる。なんかフワフワした感覚

      多分続きを読んだ瞬間に実感できる気がする

  53. 嬉しくて涙出るわ…
    今度こそ無理せず(させず)元気でいてほしい
    本当にそれだけだよ

  54. 月刊でも何でも続きが読めるだけでありがたい…身体を一番大切にしてほしい
    他のジャンプ本誌連載の人達も含めて無理させないでほしい

  55. 月1になることで話を早く進めようとして雑になるのだけは勘弁してくれよ

    • そこは信じよう
      まあ葦原先生だし大丈夫だよ

    • 逆に密度が濃くなるような気がする
      やりたい展開を全て書き出して、19ページに収まるよう削ってたらしいから。(BBF、323ページ)
      月刊誌は約50ページだから、週間2本分と今までは削った展開を削らずに利用する事で埋めれるんじゃないかな

      まぁ、病状が再発・悪化して展開を巻く可能性は無いとは言い切れない。
      月一だから、それに関しては大丈夫だと思うけど…

      • 月刊誌に移るからといって月刊連載のページ数になるとは限らんと思う

  56. ずっと待ってた 連載再開おめでとう!!!!!!
    月一でワートリが読める幸せよ

  57. 待ってた
    待ちすぎて某動画サイトでやってるアニメ版見てたよ
    月1だろうとめっちゃ楽しみ

    • わかる
      ワートリ成分が枯渇して、ワートリアニメを見直したよ俺も
      結構いいよな

      • 今見てるのがアフトクラトル侵攻のとこだからめっちゃ面白いわ

      • 「敵の位置を教えろ!」の回は作画ヤバイし神回だから楽しみにしとけよ~

  58. もともと1話のページ数増やした方が面白くなると思ってたから、移籍はむしろ朗報に感じる
    しゃあねえ、SQも買うか

  59. 本誌とのパワーバランスが崩れるかも、まずい…

    • ワートリは玉狛支部へ移籍するが、新しく呪術とアクタがA級に入ったからパワーバランスはまだ保たれているかと、指令

      • 本誌のブラックトリガーであるハンターももうすぐ冬眠状態に入るしな

      • ハンタはガイストかフルアームズな印象
        戦闘時間短すぎぃ

      • いやぁブラックトリガーだろ
        でも適合者が皆無な

      • 相撲部屋がA級は流石に草

      • 18:29:26 相撲部屋?

    • なま言

    • なにがまずい?言ってみろ

    • こんなソーマレベルの売り上げの作品が移動したところでなぁ
      これだからワートリファンは痛々しい

      • ワートリ復活の記事だぞ、ここ?
        君こそ何しに来たの?

      • 飛び火でdisられるソーマさんの気持ちも考えてやれ

      • ソーマレベルの売り上げって、ソーマ結構売れてね?

      • ワートリもソーマも今のジャンプじゃかなり売れてる方なんだよなぁ…

      • ソーマって今のジャンプで5番目くらいには売れてんじゃないの?

    • 論議を差し置いて連続発行を強行したのはどちらだ?

    • 無いない。SQかなり終わってるから

    • トリ信の過大評価ほんとヤバい

      • 過大評価なんかしてねぇよ
        元コメも作中のセリフを引用したネタだぞ

      • 引用なのは分かるけど、それでもパワーバランス崩れるは過大評価だろ
        客観的に見て、ワートリが現行連載陣の中で黒トリ級かと言ったら絶対にそれはない
        好きだからこそ、その辺は弁えていこうぜ

      • せやかて……
        そこまで考慮してたらパロディ遊びなんか出来んぞ…

      • さすがに過敏に反応し過ぎな気がする…

        鬼滅でも煉獄さんが死んだ回とかこういうのあったし

      • 不謹慎厨もそうだけどなんで気に入らないならスルーできないんだろうな
        ここは再開で喜んでるファンが書き込んでるなんて知ってる、というか水差すためにわざとか

  60. 嬉しいです。

  61. 無理せずゆっくりでいい

  62. 宴じゃ宴!!

  63. うれしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
    この情報で今日はこれからどんなきつい仕事でもやれそうだ

  64. 棒だ、棒持ってこい!

  65. たしかな満足ううぅぅぅ!!

  66. 待ってたぁぁぁぁぁ!!!!
    どこの何より待ってたぞぉぉぉぉ!!!!

    っつーか
    葦原の訃報が、いつヤフーニュースのtopに来るかもって怯える日々だったからな……
    生きててくれて良かった……

    • ちゃんと再開情報ヤフーニュース載ってたぞ!
      Twitterのトレンドも1位!!

      • トレンド1位なのか、すごいな

  67. 頼むから先生に無理や無茶はさせないでください・・・

  68. 連載再開おめでとう!
    ジャンプでもスクエアでも着いていくわ
    葦原先生もう無理しないでくれよ

  69. 19巻は今年中に発売してくれると嬉しいけどそれは流石に厳しいか…?

    • 今年の12月に販売だから大丈夫だぞ

      • やっと……

        時は動き出す!

      • なるほど、12月発売のスクエアから移籍だからこの続きが最新話で読める!をするわけか

      • 進撃みたいだなw

      • クロスボーンガンダムも
        最新刊の続きが読みたければそこに今月のガンダムエースがあるじゃろ?
        って刊行だな
        月刊だと普通なのかな?多分違うと思うのだが

  70. 俺はうれしい。ただうれしい

    • 俺もうれしい。すごいうれしい

  71. トレンド1位やん
    すげぇなワートリ

  72. スマッシュボーダーズの復活は・・・

    ないよな

    • 希望はある

    • アニメ復活の希望もないかなぁ・・・

    • この盛り上がりを見てると十分ありうると思ってる
      クオリティアップしたスマボとか想像したら鼻血出るな…

    • まあ新しいソシャゲ作るよりはスマボダ復活させる方が確実ではある

    • 斬新なシステム、飽きの来ないゲームバランス、原作愛に満ちたスタッフ
      あれは良く出来たソシャゲだった

    • やっとスマッシュボーダーズが動くスマホ買ったと思ったら
      既にサービス終了告知されてた去年の俺

  73. 斎藤異動がワートリ復活の伏線だったとは
    葦原潰したことに責任感じてるのかね

    • 潰したの斎藤さんじゃないでしょ
      斎藤さんはBBF作ったりとかリアルイベント色々開催してくれた有能編集だし

      • BBFってエグい量の質問を葦原に答えさせてたような…

      • それなー
        葦原先生は要求した量の2.5倍出しちゃう人だから一概に編集が悪いと言えんところある

  74. 夢で連載再開を何度も見た。その度に起きては、現実に打ち拉がれていたが、それも終わった。
    葦原先生、復帰おめでとう。御身お大事になさって頑張ってください。

    48号から52号まで本誌購入し、アンケートを提出
    理想は、5話連続1位でSQ移籍

    それくらい盛大な歓迎をしたい

  75. やったー

  76. 5話分だと あきらかに試合のイイところでSQ移動じゃん 某番組の
    「続きは映画館で!」みたいだ

    • 週刊少年ジャンプは11月26日まで
      スクエア開始が12月4日だからちゃんと次の週には続きが読めるんだけどね

      • 絶妙に気が利いてて草

      • 有能

  77. アソチも今日は俺らをそっとしておいてくれないかな…
    どんだけこの日を待ったことか……

  78. 良い所で終わってたから続き楽しみwもう続き読めないんだろうなって内心思ってたから本当に嬉しいわwでも作者は体調第一にしてくれよ・・・

  79. しゃあああああああああ

  80. 前スレでもたくさんの人が書いてるけど、ボルトみたいに月一連載がよかったなあ。

    ボルト→ワートリ→ハンタ→新人読み切り みたいに月間でローテーション組めば
    みんなウィンウィンになって理想的なんでけどなあ。

    • たぶん冨樫は月一にしたらしたで結局半年休んでローテにならない

    • 俺もそれはよく言ってた
      月一ボルト、ワートリ、こち亀、ベテラン新作が理想だって
      まぁ贅沢は言うまいよ

      んで冨樫は月一でも平気で穴空ける

    • 同じく月一連載が良かった
      月一連載4本ぐらい入れてベテラン勢引き入れようや
      正直SQは買わんからdグレみたいに本誌は読んでたけど…ってなりそう

      • Dグレの名前がよく挙がるけど、同列視するもんでもないと思う

      • Dグレ作者も病気が原因じゃなかった?

    • 実際は月1でも葦原の負担はそこまで変わらないと思うんで
      スクエア宣伝の意味もあるんだろうなぁ
      銀魂といい本誌以外にも力を入れる方針なんだろう

  81. ほんと嬉しい
    泣きそうだ

  82. 泣いた・・・twitter4.6万RTやぞ、皆待ってたんや

    • 全国四万六千人のトリガーファンの皆様、お待たせしましたー!!
      って言う文句が言えるわけだな

  83. 嬉しすぎて俺のトリトン体がベイルアウトした

    • 魚人?

  84. 学生時代にラグビーやってて良かった

    • 根付さんはラグビーやってなかったから唐沢さんにやられたな

  85. たしかなまんぞく(≡ 3≡)

    • ウザいガキだと思ってたけどまさかヒュースと心を通わすとは

      • 憎らしいと可愛らしいがいいバランスや

  86. おれの夢はワートリとハンターと鬼滅と呪術が一緒に載ってるジャンプを読むことだったんだよ
    もう誰がなんと言おうとおれの中では黄金期きたよ

    • たった5週だけど、確かな満足が約束されている5週だな

    • 本当な

    • よかったねえ

    • 同志よ…!!(握手)
      この5週をとくと満喫しような…!!

  87. ほんと嬉しい…単行本待ってるやで

    • もー読み飽きるぐらい読んだわ
      やっとイコさん表紙の18巻から先に進める…

    • 19巻は影浦なのか村上なのか…

      • 王子かもよ?

      • 内容的に王子は無いでしょ
        てか19巻の背表紙袖が王子だったし

      • これは陽太郎

      • ゆりさん熱望

      • 笑顔の司令

  88. マジで嬉しい
    無理しない程度に頑張ってくれ
    内容忘れてるから読み返さなくては

  89. 待ってた 待ってたぞぉぉぉぉぁぉぉぁぁあぁぁぁぁぁあ

  90. ワートリアニメOP2の柿崎隊かっこ良すぎねぇ?

    • うむ、アレは良い
      柿崎隊が活躍するラウンド5もアニメ化して欲しいね

  91. 何度この日を待ち望んでいたか。夢じゃないんだよな。
    5週だけとはいえジャンプに載ってその後スクエアに移籍!勿論買うぞ!
    しかも11月26日は誕生日じゃないか。縁起良いな~!
    本誌に載ってるのを見ただけで嬉しさのあまり泣くかもしれない。
    嗚呼、今日は最高の日だ!

    • 泣いていいよ…
      嬉しい涙はいくら流してもいい

      • ありがとう。
        既に涙が出そうだよ。
        まだ本誌にワールドトリガー載ってないのに。
        嬉しすぎるよ。

    • 盛大に祝おう。盛大に泣こう。それと少し早いが誕生日おめでとう!!

      • ありがとう。今夜は祝杯だ。
        期間限定の濃いみかん味アイスの実に三矢サイダーを入れて
        ストローで潰して混ぜてジュースにして飲む!

      • それ美味そうやな

  92. 月1のボルトと同じ扱いで本誌でやって欲しかったけど、ま~SQ買うかぁ

  93. 葦原先生はコミックスの話数も考えて、コミックスのラストの引きも盛り上がるところにしてるから
    週刊ジャンプで掲載の5話分で19巻ができるということは
    ホントにめちゃくちゃいいところ、続きが気になるところで週刊ジャンプの連載は終わっちゃうんだな笑 うまいことできてるわー

  94. 生きてて良かった

  95. 再開がうれしいのはもちろんのことだけど
    利益主義な傾向がある東映Aがまだ見捨てないでいてくれたのが本当に嬉しい
    東Aがまだ作品を見てくれてる上に再開したとなるとアニメ2期も決して夢ではない

  96. 今週のジャンプの内容ぜんぶ頭から吹っ飛んだわ
    半休取って酒でも飲みたいぐらいだぜ

    • 飲もうぜ!

    • ヴィンテージのワイン開けようぜ!

    • そしてポストと戦う

  97. レプリカ先生に会いたい……
    いつになるだろうか

  98. 休載無かったら今頃もうアフト着いてたのかな?

    • かもしれないね
      まあ、もう仕方ないしこれから楽しもうぜ

  99. ついにこの時が来たか・・・長かった・・・

  100. 考えたくはなかったが、未完の大作となることを覚悟していたのに、もしかして もしかしてこの物語を最後まで見届けることができるのか………?

  101. SQなら年4回の季刊誌もあるから大事にしてくれ‥るよな?

    • スクエアは作家大事にしてるから心配ないと思う
      希望すれば休載貰えるらしいし

      • やったぜ

  102. スクエアはジャンプと違って現実の体の断面図とか眼球破裂や内臓、乳首とか解禁されて自由の幅も広がるし良いな
    まあどれもあんまワートリ関係ないけどw

  103. 今年最大の朗報。
    ついにSQを購読する時が来たか。

  104. めちゃうれしい
    本誌連載じゃなくなるからSQ買うか単行本派になるか迷う

  105. 神社とか寺行くたびに葦原先生の再開と健康ずっと拝んでたわ 明日からも引き続き健康であるよう拝んどくわ

    • えらいなマジで

    • なんと徳の高い。まさにファンの中のファン、ファンの鏡だな……。自分も見習いたいわ。

    • え、えらぁ!

  106. 頚椎やってしまった時点で半分以上復帰は諦めていただけに朗報や
    なーに稲田や桂と比べたら全然早いカムバックやで

  107. おかえりー♪
    SQだろうと本誌だろうと無理せんと描いてねー♪

  108. 犬飼の中の人のツイート見てみ?
    泣けるで

    • あの人はわざわざP90モデルの銃買ってサバゲ―で使ってるらしいね

    • 犬飼ってないくせに犬飼な彼か

    • 見てきた!ワートリ声優陣に愛されすぎてるね(>_<)嬉しいなぁ〜

    • 遊真役の人もことあるごとにワートリツイートしてくれるし、どの声優さんにも感謝や!

  109. SQって月1なのか…
    完結できるんか??

    • 月刊ページ数が週刊の2~3倍だから比べられん

      • しかし、るろ剣、青エク、セラフみたいに月30ページになる可能性あり

      • ぶっ潰れてお仕舞いよりは月30Pで単行本年間2冊のほうがマシだと思う

  110. 19巻発売と同時にSQにその続きがってのもいいね
    こういうの嬉しい

    この週刊での5週分で19巻分が溜まるってことか

  111. ワイ、ジャンプ初心者でワートリ読んでなかった民
    これを機に読み始めるわ!

    • 面白いで
      作者が作劇の上で課したルールがめっちゃあって、よぅあれを週刊で描いてたなと唖然とするで

    • ワートリは今までのジャンプになかった集団戦に重きを置いてるし
      さらに世界観や武器の設定が細かくてほんと面白い
      沼にはまっていく感覚よあれは

      1回全巻読んだ後2回目読むとさらに面白くなるスルメマンガ

      • 集団戦もエグいよな
        雪の中でのカゲvs小荒井達vs犬飼達vsユーマの四つ巴とか作者の脳内どうなってんだ?ってレベル

    • 遅行性SFと自称するだけあって後になるほど面白い
      つまらなく感じることがあっても3話切りとかしないで
      最低でも21話までは読んで欲しい

    • どこ住み?全巻+BBF送ろうか?

    • 自分が一番ワートリらしいと思ってる序盤のバトルは5巻冒頭の三雲vs風間なんで、
      このバトルを好きになってくれれば読み続けても大丈夫やと思うわ。

    • 上の方でもちょろっと話題に出てるけど「敵の位置を教えろ!」回は鳥肌立った
      あれは神回

  112. 週刊少年ジャンプに復活おめでとう!!
    と、思うじゃん?的な展開だった笑
    でもホントに愛されてる作品だなぁ、自分も単行本買うわ

  113. やったぜ。

  114. なんとなくワートリ全然読んでないから
    この機会に読んでみようか考えてる自分に作品の魅力の
    解説を誰かお願いしまう

    • そうだな、手短に

      本誌掲載を単行本に載せる時かなり加筆修正してるから、本誌だけ読んだ人と単行本派ではかなり温度差がある
      おまけページも充実してる

      作品に対して真摯な作家さんだよ。手抜き一切ない。だから買っても確かな満足がある

      • 人数多いし設定も多いし展開遅めだし、流し読みする分には魅力は分かり辛いと思う
        「遅効性SF」の名が示す通り、何度も読み込んで初めて魅力が分かるというか

        集団戦が魅力とはよく言われるが、それが成立するのも脇役を含めたキャラ一人ひとりを大切にしていて、結果キャラがものすごくしっかりしてるから
        敵も味方もほぼ有能で、みんな考えて動いてるってのがよく分かる

    • ちゃんと読んでれば9巻のラストは絶対に熱くなることを約束しよう

      • んで10巻で落涙な

    • トリオン体という設定のおかげで老若男女問わず平等な力でに戦える(グロくない欠損表現ができる)
      銃や剣撃のダメージがちゃんと機能する
      同じ機能の武器も組み合わせ、使い方で個性が出る
      各々が考えて動く集団戦(スプラの立ち回りの参考になる)
      ワートリ女子が可愛い

      解説じゃないわコレ

    • ジャンプで一番震えた場面は?って聞かれたらワールドトリガー9巻のラストをあげるくらいには熱い

  115. うわー!!
    嬉しいよーーー!!

  116. 月に1回の掲載ペースは保てるかというのが懸念材料だな
    月刊誌と週刊誌は読み応えは全く違うから月刊誌の作法に慣れてるならいいんだけれど

    • 描く分には週刊より月刊の方が遥かに楽だぞ。
      というのも発行ペースの差は4倍だが
      全部の作業がそのまま4倍差になる訳じゃないから。

      作家によって違いはあるけど『ネーム』『下書き&作画』を
      それぞれ3日くらいでやるのが週刊誌の作家のペース。
      でも月刊誌になるとネームに数日、下書き&作画で10日くらい。
      これなら半月くらいは休みと取材に当てられるようになる。(筆の速い人は更にペースが上がる)
      月刊誌でレギュラー作品持ってる人が何本も
      色んな雑誌で掛け持ち出来るのはこういう差が露骨に出るから。

  117. 本気で嬉しい
    スクエアも絶対買うよ
    けどリリエンタール無料公開はやめろ
    新規読者があれ読んだらワートリ読むのもやめちまうだろ


    • 再開で盛り上がってんのワートリだし、新規でもリリエンタールと同時にワートリ100話も読むだろうから問題なくね?

    • こいつほんとにファンか?

      • リリエンタールの良さがわからないとか、なぁ?
        俺余裕で全巻持ってるぞ

      • リリエンタールは子供向けの漫画だと思ってたら無料連載が完全にワートリ節で全巻買ったんだよなぁ

  118. ワートリが読めてたしかなまんぞく

  119. 週刊でボルトみたいに描いて欲しかった。SQまで買いたくないんだよなあ…それはそれとして本当に嬉しい、無理しないように頑張ってください

  120. マジで泣きそうなくらい嬉しい
    SQ買うよ!
    体は無理しないでください
    ぼんち揚げ買ってきてまた全巻読み直そう

  121. マジで!?身体大丈夫なん!?まあ、まだ大丈夫なわけは無いけど兎に角、無理だけはしないで。それだけです。

  122. 今日の夕食はカツカレーと肉肉肉野菜炒めとクリームコロッケとジンジャーエールと白米とりんごとぼんち揚げにしよう

  123. 我々はこの日の為に牙を磨いてきたのだ!

  124. お祝いに焼肉食べに行こう!それともお好み焼き?ナスカレーもいいよね!

  125. 自分泣いていいですか(´;ω;`)

    • 泣くなよ

    • いま泣かずにいつ泣くんや?

      • ここは
        「傷が痛むんだよ…」って返すとこやで
        ちなみに俺もあの話で修みたいにボロッボロ泣いた

  126. 何とか復活して良かった...
    下手したら一生寝たきりになったままかと心配してたわ
    とりあえず鎮痛剤打たせながら仕事させたクソ編集はクビにしろ
    次は絶対無理させんなよ

  127. 今日の深夜2時頃には既に「ワートリ」がツイッターのトレンドワードに入ってたんだが、あの人たちはどこから情報を仕入れてきたんだ?
    公式アカウントからの発表は10時だったよね?

    • >>128
      情報自体は昨日からあったよ
      公式発表以前に画像出回ってた

      詳しい情報がなくて最初はジャンプで始まってSQとかないから
      季刊誌になるのか月刊なのかって議論されてたし

      • 季刊誌説が有力だった時は背中に嫌な汗かいたわ
        月刊でよかった〜、季刊誌連載はさすがにキッツイ

  128. 本当に待ってた!
    今からもう楽しみすぎる!!(感涙)

  129. ついに修の嫌な予感が読めるのか。敵国の第2侵攻か自分達が注目され始めてる不安か超楽しみ。

    • やっと修の呪いが解けるな

      • 長かったな……
        2年の間ずっと不安だったわけで…

  130. 待ってました

  131. 編集が潰したって言う人多いけど、実際どういうやり取りだったの?

    1.葦原「もう無理…これ以上やったら壊れる」編集「何甘い事言ってるんだ、仕事なんだからやるんだよ!」→休載
    2.編集「今週は表紙とカラーもやってね(考え無し)」葦原「はい」(きついなあ…でもやらないといけない事だし)→休載
    3.編集「大丈夫?どうしても無理そうなら仕事減らす?」葦原「体調悪いけど今が乗ってるのでできるだけやりたいです」→休載

    どれなのかで相当違うよな
    俺そこまで詳しくないから、コメント見てると経緯知ってる人何人かいそうなので聞きたい
    1なら俺も編集批判するが3だったらそれほど編集責める気にはなれん

    • ワートリだってかなり無茶して二ヶ月連続刊行させたし、
      鬼滅や呪術の連続カラーとか見ても3はないかなと思う

      利益より作家第一で考えてたら無理にでも休ませますよ
      ブラクロやヒロアカだって減ページで掲載強行してるし、
      あくまでも会社と雑誌の都合を優先していると見ていい
      それが一概に良いか悪いかを論じるつもりはないけれど

    • その中なら1が一番近い
      単行本のコメントにもう二度と2ヶ月連続刊行しないって買いてあったし

      • 2よく見てなかったスマソ
        少なくとも3はないわ

    • 具体的なやりとりまでは判明してなかったと思うぞ
      ただもう二度と2ヶ月連続刊行しないと書いてるから作者が提案したわけではなさそうだから3ではないだろうし
      作者以外が提案するとしたら編集側だから編集に怒りの矛先が行きやすい(編集といっても、担当なのか編集部自体なのかは不明)

    • 仮に2や3だったとして
      編集「大変やなあ、しっかり休んでくれよ」→週刊連載ドン!アニメドン!!ゲームドドン!!!
      というのはどうなんやろかと思うわ

      休ませる気が無かったと取られても仕方がないと思うけどなあ

    • 左腕骨折 治療のため通院 そこでインフルエンザに感染 コミックス二カ月連続刊行
      疲労が蓄積し首が壊れる

    • 本人じゃないのに分かるわけないやん

    • 1+2+3で6だぞ

    • 本人が単行本収録にあたり加筆や修正しまくって
      完璧主義を貫き過ぎたのも原因だろうから編集だけを悪く言うのもな…
      週刊連載やるなら手抜く事覚えないと

      • 良くも悪くも手を抜けない人ってイメージは自分もあるな
        それが魅力でもあるんだけど

      • 手ぇ抜かれるの嫌だなぁ、ワガママなんだけど
        斉木も単行本買ってたけど、それ覚えちゃって…やっぱガッカリしたもん

    • 仕事減らす?なんて言う訳ねーだろ

    • 本人は乗り気じゃなかったのは作者コメで分かるし、編集サイドの話は基本的に新人作家が断れるわけないだろうね。神経に来る痛みだからかなりの苦しさだったと思うよ。
      俺もヘルニアなったことがあるが、寝返りすると痛みで叫ぶくらい、仕事なんて論外。
      この件は非常に編集の印象が悪い、ジャンプは作家を病院送りにする時代から変わってない。実質ブラック企業だが、漫画家は個人業主の形を取ってて組合もないし、圧倒的な弱者、その辺を察して欲しい。

    • 3に近いものは多分あったんだろうなと思ってるぞ
      初連載じゃないからこそ(ここが踏ん張りどころ)みたいな思いは作者の方にもあったんじゃないかと思う
      マネージャーという肩書きの人がいながら頸痛めた後も無理し続けて悪化して2年休載とか腑に落ちない点もあるし

  132. ワイの1日遅れのハッピーバースデー
    嬉しすぎて咽び泣きそう

    • 1日早いけどおめでとう。縁起がいいね。
      最高の誕生日になるように。
      嬉しくて涙が出る気持ちわかるよ。俺も泣きそう。
      酒は飲みすぎないように。ポストと戦ったらダメだよ。

    • このムードに乗っかりやがって
      おめでとさんやでこの野郎!

  133. ジャンプ展や50周年記念号でのサイン色紙プレゼントでの新しい絵が見れただけでもうれしいのに…
    ジャンプ編集部は葦原先生の首がこれ以上ヤバくならないように連載再開記念連続カラーとかはやめといた方がいい
    マジで

    • 長期休載前も、首壊して以降は巻頭は周年のみ、センターカラーは一回もないっていう徹底ぶりだった
      実は当時から配慮自体はされてたし、その辺は大丈夫だと思う

  134. よっしぁぁぁぁぁめっちゃ嬉しいわ
    これもうジャンプ買わなくていいな移動したらSQだけ買うわこれから
    今の連載陣にワールドトリガー並のクオリティはないしそろそろ見切るわ

  135. 葦原先生の物語の続きが読める幸せ!とっても嬉しい!

  136. 嬉しすぎて衝動的に電子版全巻買ってしまったわ…紙の単行本しか買ってなかったのに
    月刊で首大事にしながらのんびり連載してくれ先生

  137. 月1でもたしかなまんぞくを得られるなら充分

  138. 週刊ぺースで読めなくなるのはちょっとだけ残念だけど
    それでも素直に嬉しいわ
    今後これ以上体調が悪化しないなら月刊でも季刊でも構わん
    構想期間が増えてクオリティがさらに増したらいいなあ

  139. 今年一番の良いニュースをありがとう

  140. ナチュラルに涙出たわ、
    良かったでほんまにほんまに良かったわ
    また休載することになっても構わんで無理せずじわじわとずっと続けてほしいわ
    ほんまに良かった

  141. 現担当の斎藤さんの異動は
    ワートリ合わせのSQ異動なのかな?
    もし本当にそうだとしたら余りにも厚遇

    • 体調のこともあるからその辺も把握してる編集じゃないとダメだから、かな?

  142. めちゃ嬉しいわ
    SQならのびのびと描きたいこと描けそうだな

  143. よかった本当に良かった・・・
    まじで涙で前が曇った
    絶対に応援し続けるからな!!!!

  144. 今知った
    過労死できない理由が出来た

    • おぉ、ベイルアウト寸前の人がここにも

    • がんばれ!生きろ!みんなで続きを読むぞ!!

      • いやむしろ頑張らず辞めろ

  145. 月に一回でも見れてうれしい。もう続きよめないと思った。連載再開する前にまた読み返そう♪♪
    てか本当に無理しないでほしいでわ。

  146. SQ毎月買ってる勢僕、歓喜

  147. ボルトとかいらないからワールドトリガー月一でやってほしい

    • 対立煽りはベイルアウトして、どうぞ

  148. 連載再開ずっと待ってました!!!めちゃくちゃ嬉しいー!!けど読むまで実感湧かない

  149. 神すぎる

  150. 今年一番嬉しいニュースだわ

  151. 平成最期の奇跡

    • 俺は評価する

  152. ワートリ復活は最高に嬉しいけど
    ワートリみたいにならないように他の漫画家さんをちゃんと大切にしてほしい
    ワートリが長期休載で復帰出来るか分からなかったあの嫌な気持ちは二度とゴメンだ

    • あれから皆トラウマになって作者潰す気か!?って2週連続Cカラーにキレてるのいいよね

  153. 待ってたぞ‼️
    嬉しいけど…。

    無理ない程度に描いてくれ❗

  154. 那須さんの好きなことが「トリオン体での運動」ってあったけど、なんか葦原先生の願望のようにも思えちゃったんだよな、単行本読み返す時

  155. 公式のフォロワーがバリバリ増えてて草

  156. 月一どころか四半期や半年に一回とかで構わないので、
    絶対に無理しないでほしい。命あっての物種。

  157. 健康状態がより改善されれば、SQ→本誌の復活の可能性も・・・?

    • やめとけ
      頑張り過ぎちゃう人なんだから

    • 完全週刊復活よりじわじわと長く安定してくれた方が先生としても俺らとしてもいいんじゃないかな

  158. 毎週ジャンプを買うたびに「ワールドトリガー○○号から連載復活!!」の文字を約2年間探し続け
    ジャンプの感想を見に来てワートリ復活の朗報をここで知った奴は俺だけじゃないはずだ

  159. 俺もうスクエア買うわ

    • 俺も12月から買い続ける!
      続きが気になりすぎる!
      新刊発売まで待ちきれん!

  160. アニメ2期の可能性はどうなんだろうな
    一期はガロプラが攻め込んでくるというめちゃめちゃいいところで終わったからな
    ガロプラ追い返すとこまでやってくれてたら、犬連れて公園で散歩するレギーが見れたってのに…

    • 東映がショップや上映イベントとかまだ色々やってくれてる以上、2期の可能性は0ではない
      ただ当時のアニメスタッフの多くが今長期アニメのゲゲゲの鬼太郎やってるから当分は無理

      • まじかすげーな東映

      • オッケー、サンクス

  161. 確かなまんぞくが俺達を待ってるぞーー!!!
    楽しみでしょうがない!
    でも無理は禁物だよ

  162. スクエアも定期購読すっか…
    しかしギャグマンガ日和くらいしか知らないんだよなぁ…
    それか満喫でワートリとギャグマンガ日和だけ読むか…

    • おお、一つのために買うのも金銭的に負担だしと思ってたけど満喫という手があったか
      サンキュー

  163. あと俺達に出来ることは
    読者アンケートでワートリの評価を上げることだ

  164. ワートリを知ってハマってすぐに長期休載入ったから連載再開がすごく嬉しい

    単行本全巻買うしかない!!
    先生、応援してます!

  165. 再開は嬉しいけどSQに移籍かー
    買う雑誌あんまり増やしたくないから電子書籍のバラ売りとかしてくれないかしら

  166. 本当うれしいずっっと待ってた!!
    休載してる間にじわじわ用意しての事だと信じたいけど再開そうそう5話連続&すぐSQ掲載だと大丈夫なんやろかと心配してしまうわ……無理だけはさせんといてくれよ……

    • 5話連続ってのは、他誌のヒロ君の一挙三話掲載!と同じで既に用意されている物を載せてくだけっしょ。
      そのためにとりま5話分の準備をすすめてきてたってことっしょ。単行本作業とね。

  167. めっちゃ嬉しい月一で良いから本誌で連載なら尚良かったんだが…
    SQ移籍はやる気ないハンタでいいだろ

    • 冨樫も病気なんだが

      • めでたい話の時にサボり野郎は放っておけ

  168. 個人的にはファンブックも結構な部分無料公開するのが嬉しい
    スマホで読めるからと言うのもある(一応紙媒体は買ってる)けど、それ以上に読む人の結構の割合が必要になると理解して公開してくれてるという愛の深さに

  169. ほんと嬉しすぎて涙出てくる
    ワートリ連載されてたからジャンプ購読し始めた身だから
    SQ移籍しても追いかけ続ける

  170. 完治するまで待つから本誌で見たかった。

    • 2年経っても週刊無理なコンディションってことは……それはもうそういうことなんだろ

    • 関節系は使いすぎると再発するから完治が難しいんだよ
      ペースで落としてやってもらうのが一番だと思う

    • 本誌どころか2週間ペースでも厳しいんじゃないか
      まあ妥協と言われたらそうかもしれんが無理はしないでほしいからなあ

  171. 嬉しいなあ
    個人的に今年一番の朗報だ

  172. おめーら、いい機会だし関連記事の過去のワートリ記事読んで、………んで………本誌復活の際のコンディション整えとけ…絶望でいっぱいだぞ…
    …いかん、涙腺に来るわこれ…(T ^ T)(お前らも同じ目に会え)

  173. いやあ復活おめでたいなぁ
    でもスクエアとか単行本を買うほどのファンじゃないから実際読めないけど
    完結したら漫喫とかで一気読みしよかな

  174. この瞬間を待っていたんだーっ!

  175. 復活嬉しいからこれからSQ買い始めようと思うけどSQの漫画でおすすめな漫画何があるか教えてほしいです…

    • 青エクくらいしかないかな。デーモンチューンも好きだけどちょっと苦戦してる感じ。

  176. 今気づいた
    あかんマジで涙こぼれた…もうほぼ諦めてたからなぁ

  177. 再開おめでとう!楽しみにしてた!
    体調を崩さないペースで無理しない程度に描いてください

  178. 再開するのはうれしいけど、隔週か月いち連載でもいいから本誌にいさせてあげればいいのに・・・。
    ハンターだけは何があっても追い出さないくせに、トラブルやらこれやらその他やらは次々本誌から追い出す姿勢がほんと理解できんわ……。

    それならもうSQだけでいいから週刊の方廃止しろよって思う。

    • WJでやれ、こういうファンの声に応え続けた結果が休載なんだよなぁ

      • 別に週刊誌だからって毎週連載する必要はねーんだよ。
        富樫だって昔そういう特殊連載やってただろ? 月1掲載の。
        今のアイツ程やすみやすみやるのはアレだが、SQいくことでもし1話増ページでの月1連載になるんだったら、別にホントに隔週でもいいし月1でもいいんだからWJのままでよくね?ってなるわけよ。

  179. ありがとう
    俺の生きがいが〜〜〜

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】ジュラシックパークの新作、最悪の方向に路線変更へ
【悲報】友達「あれ、漫画の帯は!?」 俺「あぁ、読みにくかったから捨てといたよ」→結果www
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の根城に侵入成功した学郎たち。維朱の姉・鏡雲はまさかの学郎推し!?【95話】
【疑問】死んだと思ってたキャラが生き返る漫画って正直どうなの?
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の一角・朱雀登場!学郎と維朱の迫真の演技クソワロタww【94話】
【速報】北九州マック殺傷事件、急展開
【画像】彼岸島の作者、狂う
【悲報】東リベ作者のジャンプ漫画「願いのアストロ」、連載終了。暁鑛の真相が明らかに!【最終回】
本日の人気急上昇記事