今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「火ノ丸相撲」感想、指一本でも廻しにかかれば「死」とかこえええ!!【219話】

火ノ丸相撲
 コメント (268)
スポンサーリンク

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1542586530/

577: 2018/11/26(月) 22:20:15.03 ID:Eq+DbNrkd
照れてる狩谷で草
no title

474: 2018/11/26(月) 08:23:34.81 ID:r7uKWM/7d
チヒロの「よぉバカップル」の後の狩谷が言いたい事割と言ってくれたわw
レイナさんの回想の草介と火ノ丸は完全に現役時代の大和国と薫山だなぁ

467: 2018/11/26(月) 06:51:44.08 ID:KrjUViLFd
狩谷ユーマさんの愚痴に付き合わされてるのか大変だな
no title

472: 2018/11/26(月) 08:03:30.06 ID:aN8sUnWh0
狩谷いいやつだなー

609: 2018/11/27(火) 07:30:39.24 ID:b6UDu89Sd
初対面の印象かなり悪かった狩谷にユーマが愚痴こぼす様になってるのが地味に良い

おすすめ記事
465: 2018/11/26(月) 03:34:55.00 ID:c2AYpJA10
ここまで草薙のいいところが少なすぎて
取組中に3段階くらい覚醒しないと鬼丸に勝てないだろ。てのが

466: 2018/11/26(月) 05:41:05.53 ID:T0J847MM0
狩屋もいいキャラしてるよ。
あんな座り方してて違和感あったが
怪我して引退してるからか。細かいな。
no title

473: 2018/11/26(月) 08:05:53.08 ID:A4qkCmY3a
>>466
>あんな座り方してて違和感あったが
しっかり見てるなあ

587: 2018/11/26(月) 22:43:43.39 ID:NFZZGo1Ka
しかし狩屋好感度高いなあ
こんな良いキャラになるとは

480: 2018/11/26(月) 10:01:06.11 ID:wFHHkyZA0
今の草薙ってまんま稀勢の里だな
やり口に拘り過ぎて対策取られて思う様にいかない
横綱になっても怪我すれば同じ道を辿って長続きしなさそう
no title
no title

503: 2018/11/26(月) 12:33:52.58 ID:I7Yh5DPN0
草薙は要するに
「(周りには大和国の相撲を変えろって言われてる!でも変えたくない!ほら潮くんだって変えなかったよね?僕の気持ちわかるよね?味方してくれるよね?え!?何で潮くんも変わっちゃうの!?何それ、僕は間違ってるってこと?)僕は認めない……」
「(間違ってるのは潮くんの方だ!最初から小兵の相撲を取ってた俊は小兵の相撲でもいいけど、今まで小兵の相撲をしなかった君がするのだけは許せない!)ふざけるな……」

ってことだったのね

512: 2018/11/26(月) 13:00:50.92 ID:U5vsiQFma
>>503
二人とも「一人で頑張ってた」時間が長いだけにいじけると拗らせやすいのは共通だが、草介の場合資質も環境も恵まれて
大負けも怪我もせず大関まで駆け上がったのと、何よりも自身に親父のように振る舞うことを心に課してるから
火ノ丸のように無道に狂う、という逃げ道もないんだよな

草介の救いは「大和国の相撲に拘るな」という周囲の声は自身の道の否定ではなく、草薙自身の全力が観たいんだ
という全肯定であることに気がつくとかそんな感じになるのかも

507: 2018/11/26(月) 12:37:19.38 ID:Tqp5o7HWa
スタイルは横綱相撲の本質ではなくて、人を魅きつける魅力があってかつ強いっていうことなら
草は大和国を超えるくらいの気概が無いとアカンな

543: 2018/11/26(月) 18:27:34.33 ID:BlwfzSfzd
>>507
なんだかんだで朝青龍の相撲は面白くて楽しかったしな

今おもえば、あれも立派な横綱相撲よな

520: 2018/11/26(月) 14:51:51.04 ID:PFt0GMoNa
メンタルは狩屋の方がずっと大人だな
草介は自覚もしてるようにメンタルが少し子供っぽいというか坊ちゃんなんだよな

523: 2018/11/26(月) 15:48:07.05 ID:I7Yh5DPN0
>>520
諦めるために大人になるしかなかった狩屋と、諦めまいとして子供でいるしかない草薙って感じ

545: 2018/11/26(月) 19:15:54.51 ID:oTag6VGO0
>>520
大人になるって別に良いことだけなわけじゃないしなあ
トップ取るようなスポーツ選手とかには一種の子供っぽさも必要なんじゃないの
それとは別に草薙はここまで壁がなくて大人になるかどうか
選ぶ機会すらなくて今ほぼ人生初めての壁にぶつかって悩んでるんじゃないかな

573: 2018/11/26(月) 22:11:36.10 ID:LPYuaX6I0
草介も、鬼丸と似た欠点があり、
オレ流に執着しすぎる

580: 2018/11/26(月) 22:27:29.73 ID:NFZZGo1Ka
しかし小兵の相撲って要するに横綱になれるほどの強さを持ちえないから評価が低いんじゃないのかなあ
草介君は小兵の相撲をずいぶん下に見てるようだけど自分の身体を武器にして何が悪いんだか

594: 2018/11/27(火) 00:14:19.48 ID:gDrL20480
高校時代の草薙の化け物ぶりからすると最近は物足りないからここで復活してほしい
no title

606: 2018/11/27(火) 04:14:57.57 ID:Hwbx+Fe10
全てを持ってるはずの草薙が唯一持ってない愛で倒します。ってのは無しで頼むよ

610: 2018/11/27(火) 07:57:34.01 ID:ac0THlC4d
>>606
さすがにそのオチは草薙がかわいそうすぎる ………さすがにな?

475: 2018/11/26(月) 08:28:35.48 ID:PFt0GMoNa
駿海さんが見に来るってことはここで何かしらの答えが出るってことかな
火ノ丸の相撲の答えが出るある意味クライマックス的な取り組みになるね
no title

483: 2018/11/26(月) 10:14:12.43 ID:A4qkCmY3a
駿海さんが見に来るとか13位さんに勝って完全復活して見ててくれたかとか言って振り返ったら駿海さんが客席で倒れてるパターンじゃん

487: 2018/11/26(月) 10:59:31.19 ID:PFt0GMoNa
駿海さんの死に際ブーストここで使うんか
てっきり刃皇戦で使うのかと思ったわ

477: 2018/11/26(月) 09:17:07.42 ID:SHxs5Rwrd
結婚反対されて、優勝したら許されるパターンかな
no title

500: 2018/11/26(月) 12:26:27.04 ID:0IxMZzRkM
結婚ってもうちょっと重みのあるものなんじゃないかな
そんなあっさりと、相手の人生をも取り返しがつかないほど変えてしまう決断をさ…

525: 2018/11/26(月) 15:50:37.60 ID:O7U+WhQHa
>>500
とか考えてたらどんどん逃すのが婚期というやつよ

502: 2018/11/26(月) 12:30:53.40 ID:gbmMooIL0
>>500
結婚ってわりと勢いだと思う
もちろん人によるとは思うけど

504: 2018/11/26(月) 12:34:35.19 ID:uqyxjcW90
>>500
ふたりとも決して、結婚を軽く考えているわけではないだろうよ。
むしろこの上は結婚しない理由はないだろう。

531: 2018/11/26(月) 16:15:54.32 ID:I5ptFS9+0
ノリでも何でも結婚がゴールじゃなくて生活の一部ってことを理解してれば長続きするぞ
アスリートとその妻はその辺りをよく理解してる人が多いんじゃないか

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 今の草薙は取り組み前でも心の声がダダ漏れで「強者」ってイメージがないなあ。

    • 実際、高校時代に誰もが憧れ、尊敬し、その強さを渇望された草介が、それに見合わない活躍しか出来ていなくて、強者たり得てないからこそ、
      本人も周りも鬼丸も不満があるんだから仕方ない。

    • もう強者ポジじゃないし

      • と言っても前場所では大関で13勝してるんだぞ

    • 誰か一人くらい草薙の勝ちを予想してやれよ

      • 黒星の数的に鬼丸にこれ以上負けさせるのはキツいもんよ

        草薙は黒星同じだけどまぁなんとかするだろ、知らんけど

  2. 草薙がこの試合でどんな答えを出すのか楽しみだわ。

    • 草介さん愛されてるな

  3. おでんとかから揚げとか刈谷とか何かありきたりで面白みのないキャラだなって
    感じてた奴らのが大相撲編では結構好きになってる

  4. 鬼丸とレイナのいちゃつきぶりを草薙に見せつけてあげてみたい

    • ふざけるな・・・

    • 結婚おめでとう(真顔)の天然さだからそのまま見たまんまを返しそうでもうね
      ビュティみたいなツッコミ役が切実に欲しい

      • 天王寺の兄貴はそこらへんも対応してくれそう

      • 本人らが本気な以上、突っ込んだり茶化したりするのは野暮なだけやろ。
        天王寺はそこまで野暮じゃないと思う。

      • その代わり咲ちゃんがチクチク刺してくるんやぞ

    • 結婚おめでとう

    • おめでとう

    • ここだけエヴァの最終回

      • 草介生える

  5. 来週は草薙の不浄負けかな?
    楽しみだ!

    • あんた毎回それ楽しみにしてるな・・・

      • あ不浄負け!それ不浄負け!
        草なぎ剛の不浄負け!

    • 火の丸に負けてヤケ酒するぞ

      • 草介は9月場所時点ではまだ未成年だ

  6. 学生編のナレ補正入った草すけは誰がやっても勝てない理不尽さを感じたが
    まさかこんなに中ボスっぽく見える日が来るとはな……

    • でも今の方が人間臭くて好きだな。
      ライバルが挫折して成長するパターンも好きなんだ。

  7. 掲載位置が怖い

    • ほんとにこれ。土俵際すぎる。

      • 火ノ丸相撲は土俵際まで追い詰められてからが本番だからセーフ

    • 大丈夫だ きっと横綱稀勢の里のような粘りを見せてくれるさ

      • 長期休載か(笑)

      • あんな醜態そのものを晒すとか罰ゲームやめろ
        横綱という称号がもはやギャグ

    • 火の丸は変わらず安定して面白いと思うんだけど
      今週の連載陣改めて見直すと、どれもこれも安定してるのばっか残ってるんだよねえ
      この面子で次どれ切るかって考えるとどうしても候補に入ってしまって怖い…

      • 枠にまだまだ余裕があるからなぁ
        わざわざ「安定してる連載陣」から切らなくても
        新連載が不発・定着できずに消えていく流れは変わらないだろ

    • たまにくる掲載順シャッフルだと思ったが違うのか?

      • ここの掲載順平均で見ても下から2番目だし今回だけの話でもないかと

    • 今回の草介戦に至るまでも結構巻いてた感あるし、アニメも終わるだろうから連載終了も近いんじゃね。
      こういっちゃ何だけどあの単行本売上でここまで続けさせてもらってるだけありがたいと思わなきゃいかんかもしれん。

    • 今週でハンタとワルトリとカズキングが抜けるから当面は大丈夫だと思うけどね

      • でも身代わりに死んでくれる漫画があんまり無い気がするな
        アクタや呪術が普通に化けちゃったししばらくは常に危険域に晒される事になりそう

    • 火の丸の分をワートリに入れててすまんな

      • 次週頼みます・・!頼みます・・!!

    • なんかまとめに入っている気がするのは私だけ?

      • 入ってるかもしれんが、今場所はキッチリ描き切るだろう。
        結婚の話もあるし、そこで終わりだろうな。

      • アニメが終わったらそれすら許されないのがジャンプだがな

      • 火ノ丸「結婚すっか」

        駿海さん「まだもうちっとだけ続くんじゃ」

    • 体調不良と単行本作業で原稿が遅れただけと信じたいがな。

      • ↓火ノ丸…13.000↓
        (*7 14 13 17 15 *6 14 18)

        今回に限らずセンターカラーの時以外暫く低いの続いてるし
        田中とアリスが無くなった今原稿遅れとか関係無く妥当なところな気も

    • 主人公闇落ちからの恋愛脳だから下がる理由はまあ分かる。
      恋愛するのはいいけど書き方が真面目すぎて少年はひいちゃうんだろう。
      内容自体はソーマとゆらぎよりは良いとは思うけども。

    • 確か年末が連載会議じゃなかった?
      新連載3つはよっぽどじゃなきゃ突き抜けないし、ダビデと地元は一応うけてるんだっけ?
      ソーマとゆらぎと相撲ならアニメになったのに売上伸びない相撲が打ちきりの可能性はあるな・・
      ソーマとゆらぎは2月で終わった方が綺麗に終われそうと思うけども。

      • それ他の記事では「相撲はアニメ終了の三月くらいに綺麗に終われるだろ」って言われてるから。顰蹙かうから止めた方が良いぞ

        ちなみに俺は上の書き込みを見て血管キレそうになった。今のペースならどう考えても一年以上はかかるのに……

      • 今度の新連載を入れても枠が2つ余った状態だから、その次の改編ではoutなしでいいんじゃないかという声も聞かれるけど…

  8. ただの小兵の相撲じゃないか!はスレでも結構言われてたし、鬼丸がどういう返答を相撲で返すかは結構見ものだろうな
    間違いなくストーリー上でも山場の1つだとは思う

    • 小兵の相撲を自身の取り口として否定しなくなったのは分かるし、その理由も納得出来るんだけどわそれとは別にいわゆる「横綱相撲」に対して、どういうスタンスなのかは語られてないから、気になるところだよな。

      • 両方やったらあかんのか?
        二択や三択かけて揺さぶるのは勝負事では普通では?

      • そもそも鬼丸の「横綱相撲」が通じる世界じゃないでしょ。
        使い分けるどうこう以前に、通じないんだからこの世界でやっていくには
        小兵の相撲を取るしか無い。

      • なんでこんなに横綱相撲を捨てたみたいな意見の人多いんだろう。
        漫画の展開としても今までの思いを捨てるなんてあるわけないし、作中でも大関相手に十分な武器になって、この草薙戦で解答を示そうという展開なのに。

      • ↑作中で幾度か言われてるが相手の全てを真っ向から捻じ伏せるのが
        俗にいう「横綱相撲」だからな
        火ノ丸の中にも金関戦の取り組みは「横綱相撲」じゃないだろって想いはある

  9. 掲載順ヤバイような気がするけど大丈夫か?ハンタとワートリ抜けるから即打ち切りは無いにしても続きはgigaでコースにならないか心配

    • まあ闇堕ちして人気下がって横綱相撲捨ててさらに人気下がっただろうから仕方ないね

      • 完全にアニメ化に足引っ張られたしなぁ

      • アニメ化してもほぼ一切伸びないという最高の笑いも提供したし
        もう満足して消えれるだろうな

      • いい加減アニメdisうざい

      • 客足伸ばす事なく作者に負担だけかけて掲載順も落ちてるなら一役買ったと思う人居ても仕方ないかと
        それが原作通り丁寧になら仕方ないのだろうけど改変しまくってるなら尚更

      • アニメの出来が悪くて新規獲得につながらないとかはあるとしても
        元々の原作ファンが離れて原作人気が落ちるなんてことは無いだろう
        原作が落ちてきてるのは単に大相撲編の受けが悪いだけじゃないの

      • アニメ感想漁ってみても原作既読派と未読派で無茶苦茶温度差あるからなぁ
        既読派がボロクソに叩いてる反面未読派は割と好意的な感想が多い
        まあ批判内容が9割方原作改変なんである意味当然っちゃ当然だけど

      • >既読派がボロクソに叩いてる反面未読派は割と好意的な感想が多い
        これどのアニメでも大なり小なりこの流れじゃね?
        よっぽど原作に忠実に描いたものとか銀魂みたいなイレギュラー以外は

    • ギガに行ってくれると逆に嬉しい。0時に読めるし早バレないし

      • そこはSQじゃねーのか?流石にGIGAは頻度が少なすぎる

    • 打ち切りじゃないならgigaでも嬉しい
      相撲は完走してほしいんやマジで

  10. 掲載順大丈夫かこれ……
    丁寧にやってくれるのはいいんだけど打ち切りの危機になって本当に丁寧にやって欲しい所を巻く羽目になるのだけは勘弁してくれよ
    金戦や草戦に尺取った結果、天戦月戦唐揚げ戦がすぐ終わったりしたら滅茶苦茶悲しいから

    • それは大丈夫でしょ。
      編集部のお気に入りなんだから、最後までケツは持つはず。

    • 以前は掲載順は悪くなかったからなあ、売上げもアンケもないんじゃ
      気に入られててもどうしようもないぞ

    • まーだお気に入りどうのって言ってる奴いるの?
      アニメ化はそもそも基本的にアニメ製作会社からお声が掛かんない限りしないし
      お声がかかったからしたまでの話でしょ
      話的にも頃合いだし適当にまとめて終わっても別におかしくはないがな
      プロポーズといい、闇抜けといい、春くらいには終わってても良い

    • ゆらぎ、ソーマは次の打ち切り0かもしれない改編乗り越えたら完結出来る状態だが、火の丸相撲は1年かかっても今場所終わらないだろうから上がらないと困るよな

  11. アニメでお客さん呼び込んで掲載順位上がるのが理想だったんだがダメだったか

    • 制作会社ガチャの時点で諦めたわ

      • 問題は制作陣より広報戦略陣かなって

  12. いつまでも夢見せてやんなよ草介とか言ってた狩屋がユーマさんとか言ってるのにほっこり。

    • ユーマさん普通にしてれば人望あるのかも
      三馬鹿子分は高校卒業後もつるんでるし

  13. いやー、漫画でここまで主人公とヒロインがちゃんとイチャイチャしてるのってあんま見た事ねーぞ
    最近のはたんにベタベタしてたりエロいだけってのが多くてな(老害思考

    • でも最近ちょっとイチャつきすぎてさすがに鬱陶しくなってきたわ
      ラブコメ漫画じゃないんだし、ああいうのはちょっとやる程度が良いんだよ

      • 漫画のキャラに嫉妬すんなよ見苦しい

      • 微笑ましいと思うがね
        あの堅物の潮なんだから

      • 大相撲編から相撲漫画じゃなくて主人公力士のドキュメントに変わった感じだな
        国宝同士や力士同士の硬派な熱い相撲バトルが面白くてファンになったから今はライバル同士の戦いが完全ダイジェストで残念な気分

      • イチャついてるというか、非常に真摯に描いてる印象だった。
        川田先生がたぶん真面目なんだろうなぁ~と思いながら読んでた

  14. 照れてるデフォルメ火ノ丸レイナとかちょっとニセコイ思い出した

  15. 本当面白くて良い漫画だよなぁ…
    引き伸ばしもせず打ち切りにもならずきちっと良い所で終わって欲しいわ

    • 大相撲編は引き伸ばしと危惧していた時期が俺にもありました

  16. 狩やのユーマさん呼びすき

    • まぁ単純に先輩だしな
      鬼丸と狩谷、ついでに草薙も同年代でユーマは2つ上だし

      • 五條さんじゃなくてユーマさん呼びなのが良いって事だと思うの

    • わかる
      栄大の回想シーンでも親しげだったし
      ユーマさん狩谷かわいがってそう

      • 怪我のケアとかいい対象にもなってて特に関わりそうだしね

  17. 掲載位置がかなり不穏になってきたなぁ
    今の連載陣、ギャグ2本を除くとほとんどがアニメになったかアニメが決まった作品で
    例外2本が今1番勢いのある呪術とアクタ
    展開的に他に大関2人残ってる時点で草薙戦切るとなると
    この取り組みで連載終わっちゃうんじゃないかとちょっと心配

    • 仮に週間からは外れてもどっかで続けてほしい

    • 新連載に抜かされない限りは大丈夫だろ枠数的に、多分。

    • こんだけ安定感のある漫画なのに心配されるんだからほんとジャンプってガチの戦場ですわ

    • アニメプロテクトというのがあるから3月までは打ち切りはない
      それまでに草薙は終わってる

  18. 狩谷は鬼丸の歩んでる道の厳しさをよく理解できるだろうから、戦う立場でなければ大相撲でこれだけやれてる鬼丸の事は素直にリスペクトしてるだろうしな

  19. 狩屋こんな可愛げあるキャラになるとはなぁ
    学生編は嫌いではないけど1ミリも好きじゃなかったが今はちょっと応援したいぞ

    • すでに子持ちで主人公カップルの小っ恥ずかしいやりとりに微塵も動じないチヒロが隣にいるのが対比になって余計に狩谷の取り乱しっぷりが際立ってる
      これはDの者ですわ

      • ワンピースを探しに行くんやろなぁ…

    • あのギラついてた狩谷がこうも棘の抜けたキャラになるとは思わなかった
      歳のせいもあるだろうけど、小兵として生き残るにはそれだけ尖っていなければならなかったんだろうなと思うと、土俵を下りた今の姿も少しだけ痛々しく見えるな

      • 相撲から抜けたら棘も抜けるさ

  20. 最新巻の表紙クソかっこいい。

    • かっこいいってか怖いし哀しい。いやかっこいいけど
      内容が闇真っ盛りだったこともあって見た目より心情に思いをはせちゃってどうしても

    • 主人公というよりラスボスの様な風貌

  21. アニメやってるしどっちにせよ今やってる場所で最後だろうし
    掲載順下がっても(アンケ取れなくても)打ち切りは無く最後までやるだろう
    ただ火ノ丸以外の他の力士同士の取り組みとかが端折られたりする可能性はあるのかな

    • 元々火ノ丸以外はほとんど書く気がない気がする
      というかそれ以前に草薙戦終わったら千秋楽付近まで一気にまく可能性も

      • さすがに部長とか鬼きり三日月天王寺さんはスルーせえへんやろ
        三槍はスルーされるかもしれんけど

      • 鬼きりは先場所当たってるから今場所も当たるとは限らんよ

    • 刃皇の過去編とか見たいからもっと安泰な人気を獲得してほしいゾ

      • 大相撲編とは関係ないけどユーマ対部長とか見てみたい。

        過去の所業から「俺はお前を張れない」って言ってたユーマがいろんな感情を乗せて部長に一撃放つところを見てみたいんだ

    • 刃皇は負けた取り組みを端折られたら誰も納得せんだろ

  22. みんな体はもう完成されてるからあとは心で勝負するしかないんや

    • 年齢的にまだ完成してない可能性があるんだよなー
      身長は無理だけど体重増やすって意味なら25未満はまだ全然チャンスある

      • ワイ、40歳越えて体重増えてきたからまだまだ行けるで

  23. この漫画打ち切られたらジャンプ買う理由なくなる。

    • 上に同じ

    • おお、同じ人いた
      20年以上毎週買ってるけど、ここ数年は火ノ丸以外は惰性で読んでる
      火ノ丸終わったらジャンプ卒業かなって思ってる

      • ここ数年買い続けて火の丸だけ読んでるとか全然ジャンプ読んでないじゃん
        単行本にしとけよ
        もったいないぞ金が

      • 青※余計なお世話過ぎる
        ドケチが全部読んでつまらんもんに文句垂れてるよりはるかに潔い読み方だろ
        卒業はしゃーない誰もがいつかは通る道だ
        相撲はイイ漫画だったしそれと終了でもおかしくはない

    • おー、俺も同じだな
      もちろん火ノ丸以外も読んでるけど
      火ノ丸終わったらもうジャンプ買わなくて良いかなって思ってる

    • ちょっと分かるけど川田先生の新連載!ってなったらまた普通に買い始める自信がある

    • うん、自分も火ノ丸の為だけにジャンプ購読してる
      そういう人結構いるんだな

  24. 鬼丸の横綱相撲の答えをどう描くか楽しみ

    • 解説席には大和国親方いるしな!

  25. 天王寺や刃皇戦じゃないと人気取れなくて打ち切りになりそうで怖い
    ストーリー的にはベストだけどタイミング的には草薙戦で大丈夫か?
    金関や般若も読者を惹きつけるパワーがどのくらいあったかは分からんし読者離れはしてほしくないんだがこの順位は・・・

    • 掲載順は気になるけど、ストーリー的にここで草薙の負け覚醒回が来る(って勝手に決めてるけど)のは妥当だろう。
      俺らは作者を信じてアンケを出すだけや

  26. これ青年誌でやったほうがウケるんじゃね?
    草や狩たちの心情ってもう少し年齢高めのほうが共感されて食いついてくれると思う
    ラブホ展開やイチャラブ展開もどんだけ出来良くても小学生はいらんわってなるだろ

    • 最初の信念を捨てて大人になるって
      あんまジャンプっぽくないと思うわ
      死んでも捨てねえとか言ってたのに
      あっさり小兵の相撲も取り入れられるといまだに違和感ある
      うるせえ馬鹿で終わらせてほしくない

      • かつて「男の価値はどれだけ過去へのこだわりを捨てられるか」って発言した漢もジャンプにいたんだぜ

        もちろん価値観の話だから納得できるかは別なんだけど

      • こだわりって自己を確立してない子供にとっては重要だけど、それが無くても揺るがない自分が完成した後はそこまで重要じゃなくなるってのが現実だからな

      • 思った

    • そんなん言い出したら大相撲自体が大人の社会やから
      漫画のテーマ自体が間違ってるってなるわ
      そもそも小学生も普通にドラマ見るし、年上の恋愛にも興味あるやろ
      そう思うのはお前が幼いだけやわ

      • この辺の話は個々の想像の粋を出ないしな
        大人なら自分はこう思うだけに留めて他者への人格批判めいた一言はやめとこうや

        テーマが少年誌に向いてるのか向いてないのか
        メインターゲットの小中学生がこういう展開好むのかどうか
        そんなん確かめようがないし参考になるのなんて人気のバロメーターであるアンケや売り上げくらいよ
        それでも色々な要素が考えられるからどっちになっても断ずるのは難しいしな

      • 少なくとも初期は
        小兵が真っ向勝負をすることを売りにしてたじゃん
        それなのにそれを好んだ読者をおいてけぼりにして
        作品の色を変えたら文句言われるのは当然じゃん
        幼稚とか、そんな暴論を使いたがるお前の方が幼稚だよ

      • 置いてけぼりになってる人もいれば
        自分なりに解釈してついてってる人もちゃんといるんやで

      • 自分なりの解釈でついていくのも納得できなくておいてけぼりにされるのもどっちも分かるよ
        作中でも草と鬼丸でそんな感じの対比だしな
        ただそれで相手の主張を幼稚と罵るのは論外だな、それに反応して言い返すのも褒められたもんじゃないとは思うけど言い返したくなる気持ちは分かる

    • 俺もいろいろ丁寧にやってんのがジャンプの土壌で裏目にでてると思う
      青年誌なら存分にやれるだろうけど、それ踏まえても売上げは落ちるだろうな

      • ヤンジャンの方が読者も好みそうな気がする

    • そもそもこの作品のテーマとして体格のハンデを乗り越えて頂点目指す話なのにイチャラブは主軸にしちゃいけない
      大切なもののために今までの己を捨てる展開は命かかったバトル漫画だから輝くのであってスポーツ漫画でやってもただの逃げの思考でしかない
      漫画は上手いけど相撲漫画としては下手
      コメディとシリアスを両立させた相撲作品は他にもあるし題材や掲載紙は問題じゃない

      • むしろスポーツ漫画だからこそでしょ
        バトルで毎度毎度安易に大切なものの為にってストーリーこそもう使い古されすぎだわ

      • 漫画に置いての逃げの思考って事ね
        バトル物で安易に命賭けるってのが

      • そこまで真面目に読み込んでる読者は少数だから
        安易でも逃げの思考でも相撲漫画として下手でもウケる展開はウケるぞ
        まあ最近の展開は少年誌だとクオリティに関わらずウケにくい事やってると思うけど

  27. 刈谷久しぶりだけどいいキャラしてるわ~

  28. 三敗したら草彅もおしまいか…

    • 「今場所優勝」はまあ絶望的だね
      力士・草薙はその三敗目こそが始まりになりそうだけども

      • まだ三敗したけど刃皇に土を付ける係が残ってるから!

      • 天王寺にも土をつけてくれないと困るぞ
        天王寺が草薙と刃皇に勝ったら鬼丸がどれだけ勝とうが天王寺の優勝で決まっちゃうじゃん

  29. 【悲報】投稿タイトルに関してここまでコメントで触れていない

    • 学生編ならやべええええだったけど何か今の草薙相手だと持ち上げ描写入っても普通に何とかなりそう感ある

    • 本部VS金竜山を思い出した

    • ヤバそうに言うけど火ノ丸と大典太の取り組みで出た捨て身と同じに思えてね・・・
      破れかぶれのダメもとが決まり手になってるだけって印象

      • それとはまた話が違うでしょうよ
        作中で例えるならまだ夜叉堕のフェイント習得する前と言った方が近いまあそれすらもまた違うけどね
        分かり易いのは先場所の刃皇との取り組みで出れば必殺故に何がなんでも全員相手はそこを潰してきている状態
        本来はそこを囮にすればいいけれども本人が拘りすぎて空回り

  30. 草薙は変わらなきゃならないような雰囲気だけど、理想に拘ったまま強くてなる道があってもいいと思う

    • 負けてる時に何も取り入れず拘ったまま急に勝てるようになるってリアリティに欠けてて説得力は出しにくいんだけど
      漫画のキャラとしては花山薫みたいにポリシー貫いてるキャラが一人はいるとカッコよくて人気出るもんな
      草も親父の相撲への拘り貫くのはそれはそれでキャラ立てとしてありな気がする

    • 理想に拘るのが必ずしも悪いとは思わないけど今の草薙はそのせいで全力を出しきれてないようだからなあ(少なくとも鬼丸はそう思っているっぽい)。

    • 今の草薙は100円で親子丼用意できない気がするんだよね…

      • 学生時代の草薙が用意できたかと言われるとちょっと断定しにくい

      • 100円持ってうろうろしてたらおかみさんが親子丼作って駆け付けてくれるよ
        玄関で躓いてひっくり返してあーあってなるだろうけど

      • 大和国「何だって?母さんが玄関で躓いて親子丼をひっくり返した?何、また出前で頼めばいい」

    • それもわかるけど個人的には「大和国」じゃなくて「草薙」が見てえんだよ!
      って感情が割と強めでな

    • 拘っていいんだよただそれだけで視野狭窄になるのもまた違うというだけで
      夜叉堕がフェイントを入れる事によって完成したように草薙も最終的に右上手に拘るにしてもその道筋を考えたりとかさ

    • この漫画昭和のスポコンっぽく見えるけど、実は思想に関しては凄くフレキシブルなんだよね
      割とどの道を行ってもよいし、それで一番強い奴が一番正しいという訳でもないし
      だから「いずれ人は変わらなきゃいけない」という事についても、そう押し付けがましく描くことはないだろうから安心していいと思うぞ

    • こだわりも信念も、それを捨てたって生きていける。というのは、現実と理想の擦り合わせの上で割と重要だと思う。

      その上でそれでもこだわりを捨てたくないからこそ、発展するものもある。
      こだわっても良いけど、囚われてはいけない。

    • 無道に近い状態だからな、今の草薙
      違うのは勝ち筋に向かって無茶だけどいろんな型で当たれる無道に対して
      一つの型に拘りすぎてる点
      学生の時のがまだ柔軟性あった

    • 合宿でのアドバイスも関係してると思う
      刃皇に勝てたのは自分の相撲が出来た時と聞いて、1つの相撲しか見えなくなってるとか

  31. 上の503のコメが冨岡さん並みの言葉足らずでワロタw

    • 言葉足りてないけど、嫌われ柱と違ってストレートに読者に伝えてるからセーフ
      俺はお前らとは違う、とかどうやってその文章チョイスしたってレベルのコミュ症だぞ

  32. 内容がちょっと詰め込んでるように見えたのと掲載位置のせいで心配になってきた

    • 最近少し緩やかだっただけで元々生き急ぎと言われるほどぎゅうぎゅう詰めだったから元に戻った感
      アニメ化で忙しかったり体調崩したりあったみたいだからどっちかがその辺に関係してるのかもだけど

  33. 童子さんが空気で悲しい…

    • 嵐の前の静けさというやつかもしれぬ。
      草薙と当たった以上遠からず当たるだろうし

    • 鬼丸が主人公の物語だからある程度はしょうがない。
      ただ、唯一全勝してる大関だから、作中の観衆にとっては空気どころか1番注目されてる力士だと思う

  34. 全然関係ないんだけどこの漫画が終わるまでに天王寺さんとユーマさんの絡みが見たい
    もっといえば取り組み見たかったけどそれは流石に無理そうだしな…
    狩屋くんと接点生まれてるの見てふとそう思った

  35. 冴さんと堀ちゃんがセットで描かれてるの、最近多すぎませんかね

    • 赤ちゃんをあやす堀ちゃんが尊い

      • ワイの息子もあやしてくれませんかね(ボロン)

      • 次の駅で降りてもらおうかのぉ

    • 同じ相撲関連の出版界を目指す同志だ
      可愛い女の子が仲良くつるんでるのはいいものだ

  36. 正直ここは草薙に頑張ってほしいわ
    信念曲げずにがんばる草介のほうが今の鬼丸より応援したくなる
    主人公変わってもいいレベル

    • 草薙は変わらなきゃいけないかもしれんけど
      火ノ丸の俺は変わったよ。お前はいつ変わるの?
      みたいな態度が気に入らない
      刈谷も天王寺戦で火ノ丸が引いた時はショック受けてたのにね
      もうどうでも良くなっちゃったのね

      • 狩谷が「どうでもいい」とかそんなこと思ってないでしょうに・・・
        どうでも良くないから火ノ丸に会いに来たし草介との取り組みにも足を運んでるわけで

      • 「親友だから全力の鬼丸と戦ってほしい」「お前はこんなものじゃないだろ」といった台詞から何で狩谷は草介のことどうでも良くなった、と思うのか理解できなんだけど

      • そうかな?
        草が変わらないのがどの点でかによるけど
        「本当の草薙を見せてみろ」って感じに思えるから「変われ」っていうのはちょっと違和感

        草が鬼丸を特別視しているのと同様に草を本当にリスペクトしていると思う

        今場所は冴さんの優勝にしてもいいし鬼丸がここで負けるというのも無しじゃないと思う
        その代わりに鬼丸の右腕復活と草の覚醒かな
        「俺たちで大相撲を魅せるんだ」というのを草にも芽生えさせる取組にして欲しい。

  37. 狩谷対火の丸からの草薙対火の丸は単行本買うきっかけだったから草薙戦は熱くなると期待してる

  38. ??「今日はアゲアゲ唐揚げデーだもん!(彰平を三番稽古でガイにしながら)」

  39. 草はここで負けて優勝には絡まないけど横綱に勝って面目躍如ってところか

    • 鬼丸に負けたけど覚醒、みたいな流れになると
      観客目線だと「優勝が厳しくなった瞬間に他の優勝候補の足を引っ張り始めた」ってなりそう

      今の刃皇みたく勝っても評価されず、ため息までつかれる状態を味わってもう一段階進化しそう

      • まるで先場所の御嶽海みたいだぁ

      • 2018年11月27日 13:58:30

        こんだけ乱戦だと場合によったらより面白い展開になるから全然歓迎されそう
        刃皇のことは全員知ってるんだし

  40. 草薙が童貞という風潮

    • 結婚(卒業)おめでとう

  41. ところでチヒロが「三代目大和国」って言ってたけど二代目だよな?
    今の大和国親方の前に大和国の名を持っていた力士がいたって言われてないし、何より場所前のインタビューで「大和国の名を僕にください」って言った時チヒロ祖父が「二代目大和国を名乗るつもりか」って驚いてたし
    単純に誤植か

    • そこ気になりました、誤植だと思います

  42. 小指の力で金竜山思い出したのは俺だけか

    • ワイは魁皇思い浮かべた

    • 小指の力だけでブン投げれるバケモノ実在すんの?

      • 小指だけで投げるんじゃなくて、小指さえ廻しに掛かればそこからガッシリ廻しを引き寄せて投げを決めるのに十分な上手を引けるという意味ですよ。

      • ↑↑
        なるほど
        ありがとう

  43. 草薙対大般若がダイジェストでも描かれて良かった
    わりと大柄ながら変化も多用する大般若のトリッキーな相撲に対し、動じず小指一本ひっかけただけで一気に勝負を決める草薙には大関の貫禄があった
    唐揚げに何もできずに完封された草薙には強者のオーラがなかったが、今の草薙にならそこそこ期待出来そう

    火ノ丸との一番でさらに一皮むけて横綱を脅かす強さを身につけてくれ

  44. 小柄なのに横綱相撲というこだわりを持っていた鬼丸
    大和国より体が優れてるのに大和国の相撲にこだわり続ける草薙
    「自分の相撲を見つけろ」ってのが答えなんだろうけど、今の鬼丸の相撲に魅力ないんだよなぁ

  45. 本スレが愚痴ばかりになってるし、心なしかまとめも短くなってるな

  46. 結婚慎重論の草薙みたいなコメントに寄ってたかって反論するコメントたちがほほえましい。

    • あのスレ年齢層高いから既婚者も結構いるかと

    • お姫様は王子様と結婚しましためでたしめでたし
      だけど人生はそこからが長いのだよ

    • おそらく結婚慎重論側も「ほほえましい」って思われてるかと

      • ぶっちゃけ人それぞれで結論なんで出せないのにどっちの論も色々しっかり考えてて両方ほほえましい気がする

      • ↑まあそりゃそうだよね。夫婦の形だけ答えがある。これに尽きる
        当人同士が納得して、幸せつかめりゃ正解だよな

  47. 二人とも理想の相撲を目指して突き進んできたのは同じ。でも火ノ丸は素質にも環境にも恵まれなかったからこそ絶望を味わって、仲間やライバルと出会って、一人で意地張ってても限界があると気づいて乗り越えた。草介は素質も環境も恵まれていたが故に、大きな挫折に直面しなかったから意地を張ったままで上手くいってしまった。栄大でも引っ張る側だったし。
    今場所でようやく、大和国二世を脱して久世草介としての一歩を踏み出すんじゃないかな?

  48. 漫画も売れてないし掲載順もドベ
    続ける意味がない

    • この漫画を毎週楽しみにしてる俺がいる
      続ける意味はある

      • 全くだ。読者からすれば続ける意味なんてそれで充分。

  49. アンケで上回れそうなのがほとんどないからなあ(地元くらい?)
    新連載陣の勢いによってはかなり危ないかもしれん

    • そうは言っても新連載が全部当たるってのはそうそう無いし
      大概どれかしらは短期打ち切りになるから何だかんだでまだ生き残りそう

      • 枠が余ってるしな

  50. ラストの時間一杯です
    ってこういう演出すごい好きだわ

  51. 数珠丸さんもっとみたいんだが…

    • 鬼丸に勝った時すらカットされたのは悲しすぎる

  52. 草薙「(周りには大和国の相撲を変えろって言われてる!でも変えたくない!ほら潮くんだって変えなかったよね?僕の気持ちわかるよね?味方してくれるよね?え!?何で潮くんも変わっちゃうの!?何それ、僕は間違ってるってこと?)僕は認めない……」 、「(間違ってるのは潮くんの方だ!最初から小兵の相撲を取ってた俊は小兵の相撲でもいいけど、今まで小兵の相撲をしなかった君がするのだけは許せない!)ふざけるな……」

    ・・・鬼滅の刃の冨岡義勇のようなコミ症感あるな。

    • コミュ症感なんて高校相撲の時からバリバリあったやんけ!

  53. 火ノ丸の目標って横綱になる事だろ
    変化とか小兵の相撲やって優勝したとしてもああいう相撲で横綱なれんのかね

    勝っても横綱の品格がーとか言って取組内容批判されたりすんのは横綱なってからだから
    それまでは大関とかでも小技に走ったりしてもオッケーなんだっけ

    • リアルな話、火の丸くらい見た目にインパクトあったらオッケーだろうな。客呼べるし

    • 現状の横綱昇進目安がふた場所連続優勝もしくは同様の成績というのだから
      勝ててればなれるだろうね

      その取り決め自体が横綱の格を落としてるんだけどね
      「あくまで目安」って協会とかは言うけどこれが明文化されてて
      実際にそれをやったら「どうしてなれないんだ」ってなっちゃうからなぁ

  54. しかし誠心誠意言葉を尽くして女を口説き落とそうとする火ノ丸を見れるとは、初期からは考えられなかったなw

    • ほんそれ

  55. あんな小指引っかかったくらいで投げれるもんなのか
    想像したら指折れる未来しか見えなくて痛い

    • それ
      さすがにどんなアスリートでも無理だろ?

      • 無理だね。
        どんなに鍛えても物理法則を超えることは出来ないw

    • 上の方のコメントで解説してくれてる人いるから見ておいで

  56. >>523
    狩屋「ねぇ……草介。おとなになるってかなしいことなの……」

  57. 掲載順不安視されてるけど以前からと今回の作者コメント見た感じスケジュールきつかっただけじゃない?

  58. 流石にもうハート目は封印してくれると信じてる

  59. ハッキヨイせきトリくんとコラボしてる内は相撲協会の謎の力が働いて
    打ち切られないとか無いかな

  60. なんかそのへん無視してグループでキャラ扱う作品もあるけど
    進学とかの節目でコミュニティが変化するのがすげー好きなんだよ堪らねぇんだよー
    俺みたいのカプ厨っていうのかな

  61. ユーマさん自分で妹オススメしといて狩谷にグチってんのかよw
    あいかわらずめんどくせえお兄ちゃんだな!

    • 何かしたならしたで怒り、しなかったらそれでもやっぱり怒る兄だもの
      仕方ないw

  62. 草介パイレートマン説

  63. 結婚なんて勢いだからな
    頭で考えていたらデメリットばかり
    大切なものとかいっている人は結局自分が大事で自由になる金や時間の心配していることのほうが多いけど

    • そんな既婚者は皆自分後回しで家族の為に生きてるみたいな偏見まみれな言い方してw
      そも勢いで結婚して失敗した先駆者が山ほどいるから
      勢いやノリで結婚する人が激減したんですがその流れガン無視ですか

      既婚者だって自分が一番大事でええんやぞ
      自分の心身にゆとりがなきゃ家族や子供を支えられんやろ

      • 勢いで結婚しようが続いていくかどうかはそいつ次第でしかないぞ
        準備が整うまで待ってたらいつまで経っても結婚できない。それが今の流れかな

  64. 体重140~150kgくらいあるであろう大般若を小指一本で投げる草薙は化け物だなぁ
    そして本部VS金竜山を思い出した人、やっぱ俺以外にも居たか

    駿海さんは病院抜け出して大丈夫なのか?…いや抜け出したとは限らんが
    火ノ丸の取り組み観て逝っちまいそうで心配だわ…

    • こんなおもしれえもん生で見にゃぁ
      冥土に行けんわ

  65. オッズ
     鬼丸:1.2倍
     草薙:284倍

    • 草薙に50,000ガバス

  66. 結婚がゴールではなく生活の一部と考えるというのかなんか響いた
    色々考えてたら一生結婚できねーわ。まじめに婚活しよ

    • 頑張れや

  67. 火ノ丸がかりやを敵扱いしたのがなんかしらんががっかりだったわ
    何それ…って思っちゃって

  68. 「てっきり刃皇戦で出すのかと」
    刃皇戦は終わってるんですが・・・

    • 優勝決定戦って知ってる?

  69. 今週ドベっていってもジャンプが粒揃いになってきただけな気がするが
    連載1年以上の作品は全部アニメ行きになってるし

    • 2012年頃からは想像できない布陣の充実っプリ

  70. 元々売れてなかった単行本がここのところ更に売上減ってきてる感じだし
    頼みの綱だった掲載順も低迷してるとなると新連載勢の人気次第じゃ危ないかもな

  71. 足取りやら八艘飛びやら白鵬とか横綱がやったら品格がどうので批判でまくりそうだが
    火ノ丸はもう横綱になれさえしたら後はどうでも良い感じなんだっけ

    • そもそも横綱になれるかすらわからんのに
      なった後のことなんて考える余裕ないだろ
      そういうことは横綱になれてから考えるもんよ

      • 確かに
        取らぬ狸のなんとやらですね

  72. ここまで照れるレイナさんの可愛さについての話題がないってマジ?

  73. 531コメの異常な説得力

  74. レイナとの恋愛がどうとかより、大して葛藤も見せずに変化とかし始めたのがショックだった

    • 大して葛藤もせずってマジで言ってる?大相撲編始まってから葛藤しかなかったやろ

    • 無道が葛藤の現れじゃないか

  75. 横綱相撲とは何か…
    答えは簡単だよ。

    ピンと空間を把握し、ビッと距離を掌握し、土俵を意識下でフッーと捕らえることだ。

  76. 掲載順下位が続いたことなど、数えきれないくらいある気がするけど、毎回騒がれてしまうのが悲しい。 狩谷の株爆上げだけど、『火ノ丸』で名前間違えられる率No.1…刈谷じゃないよ狩谷だよ! スレの「駿海さんの死に際ブースト」ってワードに不謹慎にも笑いが…  うーん。五周年は迎えてほしいんだけどなぁ~。

  77. 草薙のカス化が酷かったからこの回は丁寧に描けてて満足だわ
    ただ来週への読者のハードルは上がってるねw

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事