引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1586768337/
1: 2020/04/13(月) 17:58:57.09 ID:arDDPWaL0
15: 2020/04/13(月) 18:04:54.73 ID:By6h1Fvta
19: 2020/04/13(月) 18:05:52.93 ID:arDDPWaL0
>>15
ほんこれ
海馬の助言も良き
ほんこれ
海馬の助言も良き
23: 2020/04/13(月) 18:06:25.54 ID:oU2JYojCd
>>15
神自体を倒してないのがいいよな
神自体を倒してないのがいいよな
32: 2020/04/13(月) 18:08:49.69 ID:By6h1Fvta
>>23
一理ある
ルールの穴を突いた勝利だからこそ神のカードの威厳も保たれた
その後のオシリスが役立たずのドジリスだっのはまた別の話やけど
一理ある
ルールの穴を突いた勝利だからこそ神のカードの威厳も保たれた
その後のオシリスが役立たずのドジリスだっのはまた別の話やけど
おすすめ記事
9: 2020/04/13(月) 18:00:55.55 ID:arDDPWaL0
71: 2020/04/13(月) 18:20:32.29 ID:tn63licB0
パンドラ戦の伏せカード対決好き
72: 2020/04/13(月) 18:20:53.92 ID:VKlIJKpe0
>>71
速攻魔法定期
速攻魔法定期
12: 2020/04/13(月) 18:03:50.85 ID:+4WgMfrUa
ワイは遊戯vs洗脳城之内
17: 2020/04/13(月) 18:05:08.41 ID:arDDPWaL0
>>12
大好きだっ!
大好きだっ!
13: 2020/04/13(月) 18:04:40.37 ID:cfVMDgLG0
城之内対キース
21: 2020/04/13(月) 18:06:02.13 ID:1gNYYSbta
39: 2020/04/13(月) 18:11:01.32 ID:iIwAnoSVd
城之内マリクが1番熱い
52: 2020/04/13(月) 18:14:09.31 ID:TVjRdhh+0
44: 2020/04/13(月) 18:12:07.67 ID:arDDPWaL0
>>39
マリクって戦績良くないよな
マリクって戦績良くないよな
47: 2020/04/13(月) 18:13:07.17 ID:rrGUo3+j0
>>44
闇のゲームで相手の精神を焼き尽くす戦法だからな
闇のゲームで相手の精神を焼き尽くす戦法だからな
54: 2020/04/13(月) 18:14:37.75 ID:lTQaeA6ap
>>44
「このままリシド勝ったら本物のマリクじゃないってバレそうやなぁ…せや!ラー召喚させたろ!」
「このままリシド勝ったら本物のマリクじゃないってバレそうやなぁ…せや!ラー召喚させたろ!」
61: 2020/04/13(月) 18:16:11.64 ID:arDDPWaL0
>>54
無能オブ無能アンド無能
無能オブ無能アンド無能
51: 2020/04/13(月) 18:13:57.93 ID:BCsvzail0
マリクてジンとかシシオの系譜やろ
やらかしで打線組めそう
やらかしで打線組めそう
53: 2020/04/13(月) 18:14:13.82 ID:rYLy/2Mr0
闇マリクは純粋なデュエルだけならバクラにしか勝ってない
38: 2020/04/13(月) 18:10:47.11 ID:5Yu/7DuW0
41: 2020/04/13(月) 18:11:21.85 ID:Yu0IaSu/0
城之内とかいう名勝負製造機
43: 2020/04/13(月) 18:11:57.72 ID:bbK7EZw3d
>>41
キホン大逆転やからアツいよなー
キホン大逆転やからアツいよなー
40: 2020/04/13(月) 18:11:08.71 ID:EC+O2PO7p
115: 2020/04/13(月) 18:35:45.69 ID:+4WgMfrUa
九十九遊馬vsアストラルここまでないとかまじかよ
116: 2020/04/13(月) 18:36:51.28 ID:+4WgMfrUa
あと九十九遊馬vsベクターの逆転具合もすこ
93: 2020/04/13(月) 18:29:30.85 ID:hH29xNcva
97: 2020/04/13(月) 18:30:38.72 ID:aVE0xgVwa
>>93
恵みの雨で海馬のライフ1000回復させるで
恵みの雨で海馬のライフ1000回復させるで
108: 2020/04/13(月) 18:32:42.36 ID:ZftdOX+r0
>>93
地属性のマンモス打ち込まれて光と闇の反作用ガーとか訳わからん言いがかりで負けそうになるし残当
地属性のマンモス打ち込まれて光と闇の反作用ガーとか訳わからん言いがかりで負けそうになるし残当
113: 2020/04/13(月) 18:35:15.65 ID:j82ZOJeWa
>>108
言い出したの海馬定期
言い出したの海馬定期
70: 2020/04/13(月) 18:20:22.54 ID:qyjfwMDna
誰もペガサスの話をしていないデース
75: 2020/04/13(月) 18:21:58.39 ID:arDDPWaL0
>>70
遊戯ペガサス編好きやで
ブラックカオス好き
遊戯ペガサス編好きやで
ブラックカオス好き
11: 2020/04/13(月) 18:02:25.94 ID:aEMMqnst0
遊戯 王やろ
コメント
ぽっと出のカードで勝つんじゃなくて既存のカードで勝つのが良いよね
城之内だろ?
分かるわ
遊戯や海馬は知らない間に手に入れたカード増えてたりしたが城之内はアンティで奪ったカードで徐々に強化されてく感じが楽しかったわ
千年竜とかレッドアイズとかサイコショッカーとかな
カジキ「せやろか」
バトルシティ準決勝の遊戯vs海馬の勝負の決め手になった融合解除が前のデュエルですでに使われてたりするから一概に言えん。
城之内もサイコロとかマジックアームシールドとか知らない間に手に入れた強カードで戦ってるんだよなぁ
ギルフォード・ザ・ライトニング「うんうん」
アニオリの海馬vsジークフリードはよかったな。インチキオリジナルカードを極力OCGの範囲で打ち負かすのはスカッとした。カオスエンペラーという壊れカードは使ってたけど
次元融合で青眼とカオスエンペラーとエメラルドドラゴンが並ぶところ好き。
尚アニメ版命削りの宝札
それでもジークのニーベルングの財宝とか言う最凶のチートカードに比べればまだマシなんだけどな
ニーベルングの財宝と時の女神のいたずらの前ではカオスエンペラーが普通に思える。
ジークがニーベルングの財宝でシレっと5枚ドローする場面は何度見ても笑うわ。
でも表遊戯がバクラ戦でポッと出のガンドラ出した時はめちゃくちゃビビったけどめちゃくちゃ興奮したわ
表遊戯が使いそうにないギャップが良いわ。
そりゃどのカードも初登場の場面があるのはしゃーないだろうがサイコロにしてもマジックワームシールドにしても何度も使ってたり思いもよらない使い方するのが面白いんじゃん
天使のサイコロを相手に使って攻撃力上げるときとかなるほどって感じだったし
エクスチェンジも城之内戦でレッドアイズを渡すために使った後に奪われた神のカードを取り返す役として使ったり
どうやって攻略するんだろうと思ってたダークネクロティアを
遊戯が既存のモンスター回収と連鎖破壊で破ったの好き。
アニメの別シリーズを出してくる空気の読めないID:+4WgMfrUaきらい
それを叩いてくれと言わんばかりにわざとらしくまとめに残す管理人もっときらい
あっそ
まとめサイトの管理人なんぞに何を期待してるのか
屍肉でも貪るハイエナやぞ
遊星のデュエルはいいの多いぞ
遊星はやっぱゾーン戦とジャックとのラストデュエルが最高すぎたな
スクラップフィストよな
同意
ラストのジャック戦はエース対決も〆も最高だった
あとはゾーンVSアポリアも好きやで
バトルシティ編の名勝負多すぎ問題
スレに出ているの以外だと遊戯VS海馬もいい。いろいろツッコミ所も多いけどそんなもの今に始まったことじゃないし
初の神VS神から宿命のブラマジVSブルーアイズ、そして融合合戦
ブラック・パラディン召喚までの一連のシーンはスピード感ある
ブラック・パラディンが「拡散する波動」でブルーアイズたちをまとめて粉砕するトドメが好き
超・魔・導・烈・波・斬!!
遊戯VS海馬(バトルシティ)
ヘルカイザーVSヘルヨハン
遊星VSジャック(ラストデュエル)
遊馬VSアストラル
遊矢VS沢渡
一でもう答え出てて草。オシリスの天空龍の突破の仕方は見事だったわ。
見開きでの戦闘終了シーンめっちゃ好き
遊戯VSペガサス
読心相手にマインドシャッフルは激アツですよ
「オベリスクの巨神兵を生贄に捧げ!ブルーアイズホワイトドラゴンを召喚!!」
まさかの相棒復活バトルは熱かったわ
神のカードに読者含めて最強って概念植えつけてからのフェイクにするっていう戦略
その時の「本当にこれええんか…?」みたいな顔好き
わかる
ギリギリの状況で自分でも何してるか半信半疑だけど相棒と直感を信じてるのがね
地雷入りのモンスター生贄にしたから神には地雷が入ってるのに
その地雷入り神を生贄にした青眼は問題なしって言う謎理論に
当時の俺は「?」だった
まあそれ言ったらオベリスク+メタルリフレクトスライムで攻撃力∞になったりするしね
そもそも神に罠は効かないんじゃないのかという疑問が・・。
02:38:07
オベリスク自体じゃなくて、生贄になったゾルガを対象にした罠だったからと考えれば一応は納得できる。アニメの闘いの儀式でも、その理屈で遊戯が神を倒したし
↑
その理屈だと、オベリスクと他モンスター数体が相手の場に居て、オベリスク以外のモンスターの攻撃に対してミラフォを使ったらオベリスクが破壊されるって事??
原作・アニメ・OCGで神の耐性が異なるからなぁ
ミラフォはモンスターの攻撃を跳ね返してるから4000以下のモンスターの攻撃だったらおそらくオベリスクは破壊されない
ただ、召雷弾みたいに攻撃力が下がったりはするかもしれない
2020年4月16日 03:08:25
ミラーフォースは対象に取らない効果だからなるんじゃね?ただ神に対して破壊効果が通じるのかどうかは原作設定次第
そんなおかしくないやろ、現実のゲームでも儀式魔神リリーサーを生け贄にして儀式モンスター出してその儀式モンスターをさらに生け贄にして儀式モンスターを新たに出してもリリーサーの効果は受け継がれへんやろ?
地雷入りモンスターは
「このカードを装備したモンスターを生贄に召喚されたモンスターに地雷化の効果を与える」
みたいな効果を持った装備カードをつけたモンスターだったとでも思えばいい。
オベリスクにその効果は与えられていてもカードは装備されていないから生贄にしてもブルーアイズが地雷化はしない。
ミラフォが対象をとらない効果なのに効かないのは原作での神は罠全般に耐性を持つため。
アニメの闘いの儀で大地の侵食の効果があったのはあの罠が相手の“フィールド”に
「フィールド上に存在するモンスターの攻撃力を特定の量減らす」
という効果を付与するものだったため(と無理やり解釈するしかない)。
ミラーフォース、ブレコン、ソウルテイカー、ダークネクロフィア→効かない
六芒星の呪縛、ネクロマンシー、罅割れゆく斧→1ターンは効く
大地の浸食、護封剣、鉄檻、ラグナロク→場全体に発動するので効く
魔法の筒、マグネットフォース→神の攻撃に対して発動するので効く。
生け贄の抱く爆弾→生け贄素材を対象に発動するので効く
ディメンションマジック→戦闘破壊扱いなので効く
破壊系、奪取系効果は基本的には効かず
攻守を変動するカードは1ターンであれば効く。
場全体に発動するカードは普通に効く。
アニオリでミラーフォースが効かなかったのは謎。
あそこはイシズの助言が直球すぎたのが残念
「負け犬」から「馬の骨」に昇格させてやる!!
好き
そして凡骨を経てからの真の決闘者と認めるのが実にいい
アニメでずっと凡骨評価維持し続けたの嫌やったわ
そこは海馬らしいかなー、と思ったわ
内心、城之内を決闘者と認めてるくせに、プライドが高過ぎて口では言わない感じ
マリク「神の力はすごいだろー!」
ワイ「スライムつえー!」
ワイ「生還の宝札つえー!!!!」
コンマイ「じゃけん禁止カードにしますね~」
原作より遥かに弱体化したのに禁止になったカードはちょっと…
それでもなおぶっ壊れだからしゃーない。
神スライムOCG化おめでとう
新劇場版の遊戯VS海馬が一見勝敗不明で中断に見えて遊戯の勝ち確定なのは思い切ってて好きだよ
表遊戯強すぎてビビるわ。その前の藍神戦でもルール確認の時点でキーカード注視してるし、心理フェイズで海馬動揺させて罠使わせてからチェーンでぶっ潰しに行くし。アニメの戦いの儀なんか三幻神まとめて撃破するし
ぶっちゃけ表がぶっちぎりで強いよな
素のプレイングセンスが凄い
そしてあそこで海馬が死者蘇生使わなかったら、海馬が勝ってたのもね
海馬も闇遊戯もなんだかんだでこだわりとか執着を持ってるところが弱点なんだよね
王国編の究極竜やブルーアイズへの異常な執着とか
表遊戯はそういう感情を一切捨てて冷静に対処できるから強いんだと思う
準決勝の海馬戦は神対神までは良かった
最後究極竜でのフィニッシュが無策過ぎたのが
デッキ3枚にすりゃそら融合解除残されるよ
仮面コンビ戦で融合解除所持してるのも把握してるんだし
魔法吸収よりいいカード幾らでもあったでしょ
倒れた城之内がエアマッスル履いてるのが泣ける
わかりみ
>>71
これのせいで当時のちびっ子と戦うと
なんでもかんでも「リバースカードオープン」してくるようになってまいった
だからそれは速攻魔法じゃねぇってのにw
原作の魔法カードは基本区別なしで通常魔法と速攻魔法のいいとこ取りだからしゃーない
そもそも原作はルール違うからね…
罠も全部に発動条件ついてるし
今考えると召雷弾のぶっ壊れ効果っぷりよ
2000以下は強制破壊でそれ以上は攻撃力ダウン(永続)
オシリスが仮に攻撃力1000でも3000以上じゃないと戦闘破壊できないって言うね
当時のカードルールにおいてこれ以上ないほどめんどくさいモンスター効果だったわけだ
それにアニオリだけど、アテムVS遊戯で神3体を倒すキーポイントになったのもデカイ(これこそドシリスの真骨頂)
召喚時以外なんの耐性もないからあっという間に除去できるだろ
なんでわざわざ馬鹿正直にモンスターによる戦闘破壊目指すねん
アホちゃうか
原作の神は魔法で破壊できないし、魔法は1ターンだけ効くけど洗脳は効かないからどれが効くか不明だし罠も効かないんやぞ?
原作読んだことある?神は神以外のモンスター効果と罠カードが一切無効。魔法も上級スペル(基準は不明)が1ターン有効なだけで基本は無効だぞ。漫画の話とOCGを混同するなよ
どうやらアホな赤コメは見つかったようだな
オシリスって噛ませ感あるけど、神(自分も含めて)の力以外で破壊されたこと一度もないんだよな。オベリスクはターンジャンプ+サイレントソードマン、ラーはブラック・マジシャン師弟に破壊されたりしてるの2
確か原作だと守備表示でも守備力下げられて破壊されてたよな。原作性能だと一体場にいるだけでOCGのソリティアをほぼ100%完封出来るとかぶっ壊れすぎる
原作の完全耐性のオシリスで黒庭してえなぁ
人形戦で何故かクリボーに召雷弾発動しなかった記憶がある
あれは檻の効果でお互いに攻撃できないから
って自分は解釈してる
原作オシリスの能力は「相手ターンにも2000Pの攻撃ができる効果」だからそれで合ってる
ルールの穴を突いた攻略好き
シュトロームベルクの金の城とか
っていうかKCグランプリ全般が
(オリジナルカード除く)OCG準拠でデュエルしてくれるから面白い
あれジークはコストを相手に払わせてさらに追い詰めるつもりだったんだろうけど単純にコストなしにしてれば勝ち目無かったよね。
まぁそうするとテキスト一行丸々消す必要があるし、『自分の』の所を『相手の』って変える方が分かりづらいし作業的にもよかったんじゃね
あれレオンが金の城を発動した時点で遊戯のデッキの枚数が奇数だったら
その時点で遊戯はコスト払えずに金の城は1ターンで消えてたんだよな。
遊戯vs海馬って死ぬ死ぬ詐欺ばかり言われるけど、完全無欠だと思われてたり闇遊戯が、初めて自分の弱さとは向き合う超重要なデュエルなんだよな。
まあ、死ぬ死ぬ詐欺以前に、海馬は手札の攻撃の無力化(逆転の女神)を使うか、最後の死者蘇生でソードストーカーあたりを復活させればよかった。遊戯も遊戯で、ラ・ジーンを倒した後にサギーを無視してガイアなんか出さずに、ブラック・マジシャンで手札のミノタウルスを攻撃すればその時点で勝てたんだけど。『真実の眼』で海馬の手札は把握してるんだし
DM→闘いの儀
GX→十代vsクロノス(恩返しデュエル)
5D’s→遊星vsジャック(ラストデュエル)
ZEXAL→遊馬vsアストラル
ARC-V→遊矢vs沢渡
がベストバウトかな。ARC-Vも初期の頃はいいデュエルがあった。ブレインズ以降は見てないからわからない
なんやかんや大抵ラストがアツいのが少年漫画って気がする
ブレインズはミラフォ太郎ことリボルバーのデュエルが全部面白い
ブレインズはソルバvsリボルバーやろなぁ…
プレメ対Aiもリンク6のアライバル倒すにはリンク5のダークフルードだけでは足りずリンク4のアクセスコードもぶつけてようやく相打ち
最後にデコード対ダークナイトって流れは好きで決闘構成は良かったと思う
ただアクセスがポッと出だったりダークフルードもよくわからん存在だしでキャラクター的な熱さは足りない…
1年目最後のプレメ対リボルバーかな
エクストラリンクからの逆転劇はよかったわ
GXは最後の遊戯VS十代は恩返しデュエルと同率1位でも良いくらい
ZEXALは遊馬VSナッシュの方が好き。アストラル戦も悪くはないがホープ進化系を並べる方法が雑だったので
ゼアルはナッシュvsⅣが好き
俺はベタだが遊戯VS遊戯。アニメは原作のバトル+αだったが良かった。ラストバトルらしくて一番の俺的ベストバトルや。三幻神出現後の三幻神消滅はしびれた!
とは言え、遊戯王はいいバトル多すぎて楽しい。
最近のジャンプはこういうワクワク感のあるバトルが少なくて悲C。
個人的には遊戯VS羽蛾
盤外戦術の応酬しながらお互いが罠にはめ合う展開好き
羽蛾ならVS城之内派やな
原作版も好きだけどアニメ版だと究極完全態・グレート・モスも出してて
城之内に使わせた寄生虫パラサイドで返り討ちにされるって流れも好き
遊戯VS人形戦は
千年ロッドで人間を洗脳するマリクを洗脳カードで倒すっていうのが
めちゃくちゃ上手くできてると思う
あとデュエル回じゃないけど蛭谷編も好き
「オレはこの身の痛みより、ダチを裏切る心の痛みの方がよっぽど耐えられねぇぜ!!」
ナッシュVSIV
素良VS黒咲(1戦目)
最近の作品だとこれ
わかる。
今更だけど王国編のデュエルディスク(旧)でモンスターで相手手札を直接攻撃できるって
持ち込んだ品で勝手にルール変えるのはいかがなものかと思った
まぁ俺ルールはこれに限ったことじゃないけどさ
遊戯王セブンス「せやな」
アテム対ペガサスやマリクより
アテム対舞、海馬 城之内対キース、マリクの準決勝の方が名勝負だよな
決勝はデュエル以外に費やすシーンが多いのもあるんだろうけど
海馬「グレムリンを攻撃表示で召喚!!!」
海馬…!?
闇遊戯?「やぁ、社長さん」
原作も好きだけどアニメの闘いの儀はマジですごいと思う
アニメスタッフのおかげで完全補完されてるし、何より戦略が凄い。
新規カードもあるけど、昔からのカードをうまく使ってATMは超ヘビーデッキ回すし、遊戯も弱いモンスターでも上手く迎撃してて本当展開が熱くてな。
デーモンの召喚や暗黒騎士ガイア辺りが出てくる同窓会感すこ。
遊戯が三幻神倒した上に、これまでに2人の遊戯が使ってきたモンスターが
敵味方に分かれて戦うとか言う熱い展開考えたアニメスタッフは最高だわ。
強いて言えばカオスソルジャーvsマジシャンオブブラックカオスを見たかった。
欲を言うと中間くらいがちょうど良さげな気がする
原作は作者の都合もあって少しあっさり気味、アニメは過去のキーカードもかなり登場するけど、逆に少しだけくどいとも感じてしまう
体調の問題だっけ?の中でも熱いデュエルを描いた原作も、オリジナルで膨らませて最終戦にふさわしい豪華で熱いデュエルを描いたアニメもどっちも良い内容なんだけどね
表遊戯って可愛い顔しながら毎回エゲツねぇコンボ使うよな
特に相手の力をそのまま利用してハメコンに持ってくようなゲーマー気質ぽい
海馬の死ぬ死ぬ詐欺だけど、デュエリストはあれくらいの高さから落ちても死なない気がする
ましてや社長反応リアルファイトでも最強候補だしな
漫画だと城之内vsキース
城之内vs骨塚戦をキースが見ていた事がフリになってる上で、
キースのバンデッドに右手に盾を左手に剣をを奪われた城之内が、
最後の最後で墓荒らしでタイムマシーン奪って逆転するの凄い。
原作版の墓荒らしはすごくバトル映えすると思うわ
デュエル前の掛け合いもめっちゃ好き
バトルシティの遊戯vsバクラが1番好き
海馬vsイシズ戦は名勝負!!
オベリスクを生け贄に捧げて青眼召喚は
カッコイイ(ルール違反ですけどね)
召喚するモンスターより星の多いモンスターは生贄にできないんだよねあれ
地味にRの城之内vsクラマス好き
完全にギャンブルのやつ
一枚持ってるだけで圧倒的有利になるのが神のカード、それを2枚持った上で対策しても勝てるかは微妙なのがラーのカードって設定が好きだったから表遊戯が神のカード3枚使うアテムに勝てるのが納得いかなかったわ
それはもう単純に遊戯が強かったんだよ
神のカードを超える意志と優しさの力的な
それくらいアテムのことが大好きでだからこそ勝ちたい気持ちが強かったんだなと思ってる
遊戯が心の底ではずっと神を倒す手段を考えてたって説明されてるぞ。それがアテムへの思いが大さでもあった。そもそも、本人たちも言ってたけど、「神の強大な力を持つ神の弱点もまた力そのもの」だった。遊戯はオシリスの召雷弾、つまり神の力を利用して倒したんだから何もおかしくない
そもそもアテムのリバースカードがミラーフォースじゃなかったら
マグネットリバース→マグネットフォースに繋がらずに三幻神倒せてないからな。
神の力を利用し、その上賭けに出て倒してるんだから納得できたな。
その強大な力を持つ神をAIBOが倒すのがいいんだろ
強さの数値しか見ないで状況とかを判断できないタイプだな
城之内って、雑魚カード入れてなきゃ、マリク、リシド、海馬、ジークに勝ててたよな。
ベストバウトには及ばないが、小学生の頃は迷宮兄弟戦の決闘とRPGの混ざったようなシステムが新鮮で一際楽しかった
ベストバウトは人形戦だなあ
やっぱVS牛尾だよな
いつもはナヨっちいのにあのときは雰囲気が違うなと思ったらゲームだとか妙に強気できやがって、勝ち急いでズルしなきゃ俺が勝ってた五分五分の良い戦いだったな
この人木葉まみれだ…近寄らんとこ
バトルシティ編で地味ながらもぶっ壊れだと思うのはパンサーウォーリアかな
星4攻2000で戦士族な奴(稲妻の剣が種族制限が無かっただけかもしれんが)