今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

ワンピースのエネルさん、電気を扱うキャラランキングTOP10から外れてしまう・・・

ワンピース
コメント (272)
スポンサーリンク

アニメに登場する“雷・電気”キャラといえば?
■ランキングトップ10
[アニメに登場する“雷・電気”キャラといえば?]
1位 ピカチュウ 『ポケットモンスター』
2位 我妻善逸 『鬼滅の刃』
3位 上鳴電気 『僕のヒーローアカデミア』
4位 御坂美琴 『とある科学の超電磁砲』 『とある魔術の禁書目録』
5位 キルア=ゾルディック 『HUNTER×HUNTER』
6位 ラム 『うる星やつら』
7位 キュアピース 『スマイルプリキュア!』
8位 はたけカカシ 『NARUTO -ナルト-』
8位 ラクサス・ドレアー 『FAIRY TAIL』
10位 ガッシュ・ベル 『金色のガッシュベル!!』
10位 セーラージュピター 『美少女戦士セーラームーン』

https://news.yahoo.co.jp/articles/cc430bd978db74707117a8ea29ee8ba572625a08

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1593147266/


5: 2020/06/26(金) 13:55:37.18 ID:NlZ9Xb8Y0
ガッシュより低いのはやばいのでは

68: 2020/06/26(金) 14:03:18.79 ID:13y41R750
意外と思い浮かばないもんやな

313: 2020/06/26(金) 14:26:59.23 ID:w1dUx/RFd
ピカチュウ、ヒロアカのやつ、ラム、御坂、キルア、エネルまではワイでも出てきそう

2: 2020/06/26(金) 13:54:54.15 ID:NlZ9Xb8Y0
キルア低いわ

85: 2020/06/26(金) 14:05:17.87 ID:AdQqKlhxd
キルアとカカシはそれほど雷キャラの印象ないな

77: 2020/06/26(金) 14:04:20.13 ID:X9FZY2iL0
キルアは漫画が全盛期の時にはまだ電気キャラじゃなかったし

344: 2020/06/26(金) 14:29:46.19 ID:7gGkeRKy0
キルアはなんとなくヨーヨーのイメージある

おすすめ記事
104: 2020/06/26(金) 14:08:18.83 ID:HkT0WCpR0
善逸って電気出してるんかアレ
no title

39: 2020/06/26(金) 14:00:25.47 ID:UceY3DLt0
善逸はちゃうやん…

295: 2020/06/26(金) 14:25:20.37 ID:GqS/alIz0
善逸のは雷のエフェクトが見えるだけで実際は発してないって設定やんけ
なんでランクインしてるんや

435: 2020/06/26(金) 14:36:58.48 ID:dq66jSDY0
>>295
雷の呼吸言うてるやん

402: 2020/06/26(金) 14:34:01.92 ID:V3xrX+0pd
善逸って実際には電気出てないやろw
no title

16: 2020/06/26(金) 13:57:32.04 ID:bTXx28U0a
カカシってあれ雷属性ではないやろ 雷遁使ったっけ?

20: 2020/06/26(金) 13:57:53.53 ID:apgCjDjN0
>>16
雷切のイメージやろ
no title

42: 2020/06/26(金) 14:00:30.77 ID:rl594b8w0
カカシの雷切って雷を切ったから名付けただけで元々は千鳥じゃなかったか?
そもそも雷ちゃうやん

150: 2020/06/26(金) 14:13:32.66 ID:lC8LHiBK0
雷の性質変化とか言ってるから千鳥は雷であってるで

300: 2020/06/26(金) 14:25:48.58 ID:ioHApLbMM
サスケじゃなくカカシなんか
no title
no title

451: 2020/06/26(金) 14:38:32.13 ID:6wM41wIe0
カカシ入ってサスケ入らないんやな

249: 2020/06/26(金) 14:21:48.88 ID:F2MnA8NNp
サスケェ…

304: 2020/06/26(金) 14:26:15.77 ID:BPnxleVFd
カカシよりサスケのが雷っぽい
キリンだけのイメージやけど

327: 2020/06/26(金) 14:28:40.23 ID:Pj4Teig9r
サスケは火もあるからな
だからといって火のランキングに入るとも思えんけど

347: 2020/06/26(金) 14:29:54.82 ID:uRk2wMyNa
>>327
イメージが割れてるのかもしれん

114: 2020/06/26(金) 14:09:06.41 ID:aSnTyE780
戦闘回数多くて器用なキャラは印象バラけるからな

45: 2020/06/26(金) 14:00:37.74 ID:Hb/q0hLQa
普通にこのメンツの中にエネルが入るのは無理やろ、全てのキャラが主人公やそれに次ぐ主要キャラやし残当
no title

475: 2020/06/26(金) 14:40:42.13 ID:1VAf3t4Fa
エネルって10年以上前のキャラだろ?

511: 2020/06/26(金) 14:43:18.52 ID:D2ZlLXa1d
エネル出てた空島編てやってたの15年以上前やぞ
そらみんな忘れるに決まってるやろ

297: 2020/06/26(金) 14:25:33.98 ID:Vxupvtb/0
ワンピースでもサンジぐらいのポジションなら入れたやろ
所詮敵キャラやし

235: 2020/06/26(金) 14:20:33.37 ID:nNgYVy8X0
なんかエネルのせいにされとるけど、他の属性もエースが10位に入れるかどうかってレベルやろ
黒ひげとか超絶不人気やし

250: 2020/06/26(金) 14:21:48.87 ID:yJ0Zo0o90
>>235
腕が伸びるキャラランクなら一位いけるやろ

418: 2020/06/26(金) 14:35:49.88 ID:uRk2wMyNa
爆発キャラだったらやっぱワンピのミスター鼻くそが一位だよな?
no title

426: 2020/06/26(金) 14:36:14.69 ID:yJ0Zo0o90
>>418
マルマインに負けるやろ

430: 2020/06/26(金) 14:36:47.16 ID:ZlD8CkEK0
>>418
デイダラやろ

444: 2020/06/26(金) 14:37:56.42 ID:BwT4TijIa
>>418
ペルさんの死を忘れるな!

448: 2020/06/26(金) 14:38:20.92 ID:HkpQRppgd
>>418
冷静に考えて、深く考えずに回答する奴らはボンバーマンになるからそれが1位になってしまう

299: 2020/06/26(金) 14:25:47.75 ID:UKse/ZoNa
何属性キャラやっても1位はポケモンになる説


あると思います

307: 2020/06/26(金) 14:26:28.84 ID:vHjuISk/0
>>299
地属性にイシツブテランクインするか?

310: 2020/06/26(金) 14:26:49.72 ID:UKse/ZoNa
>>307
イワークやぞ

417: 2020/06/26(金) 14:35:42.20 ID:HkpQRppgd
地属性ランキングやったらマジで実際どうなるの?

割と予想がつかない

424: 2020/06/26(金) 14:36:10.03 ID:l025Yz66a
>>417
我愛羅だろ

434: 2020/06/26(金) 14:36:58.12 ID:uRk2wMyNa
>>424
我愛羅が地面なんか
砂というイメージが強すぎるわ

437: 2020/06/26(金) 14:37:11.35 ID:LOlHlX7p0
>>424
砂のイメージのせいであんま地って感じせん

603: 2020/06/26(金) 14:48:13.96 ID:cCsTUWNOd
砂使いのキャラランキングだと
やっぱ我愛羅かクロコダイル?

705: 2020/06/26(金) 14:54:45.98 ID:oyFKC734M
刀キャラランキグンなら…とおもったがそれこそ鬼滅ランキグンになるな

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 志村けん…

    • 高木ブーではないのか…?

      • エネルじゃね?

  2. 我妻善逸w

    • 実際でてないなんちゃってエフェクトだったはずよな

    • 知名度の暴力

      • そもそも投票数281とかいうゴミみたいな規模のランキングで2位とか言われても・・・

    • まー「雷・電気使い」じゃなく「雷・電気キャラ」だから間違ってはないな…

      • いや間違ってんだろw
        エフェクトはエフェクトやん

      • 雷獣シュートの日向小次郎もアリだな

      • エフェクトでも雷は雷だし
        浮いてるし場違い感はあるけど間違いとも言えなかろう
        少なくともお題としては
        まぁ実際に雷を使わない、イメージが雷のキャラって他に思いつかんけど

      • 不破雷蔵

      • ありゃあくまで漫画的表現技法だろ?

        体内電気を活性化させて反応速度上げてるってならまだわからなくもねーが

      • お題見てへんけど
        雷、電気の「イメージ」のキャラってならまぁええんちゃう
        実際に使ってるとか属性縛りならアウト

      • こういうアウトとか言っちゃうのチー牛っぽいよな

      • アニメの方は実際に電気放ってると言っても良い気がする

      • 鬼滅儲さぁ…お前らには節度というものがないのかい?ランキングに入れればいいってもんじゃ無いぞ

    • 雷のように速いってのと雷のエフェクトが出てるだけで実際に雷出てないのにランクインするのは鬼滅エアプだよな

      • エフェクトはそういうイメージが周囲の人間に見えるだけで、実際は出てもいないだろ

      • エフェクトが周囲に見えてるかも怪しいぞ。明確に影響を及ぼしてたのって風と月くらいじゃない?

      • 見えてるのは確定だよ
        村田さんは水の呼吸の使い手だけど、薄いからイメージとして見えないって作者が言ってるから

      • 昭和の剣士でも竹刀の先っぽが膨れたり輪っかが出たりしたそうだ

    • 炎使いキャラで煉獄さんがランクインしてるのもあったし、趣旨をわかってない人、あるいは人の話を聞かない人が好きなキャラを挙げてるんだろうな。ランキング開催者がそれを狙ってる可能性もあるけど

      • 炎使いなら花菱烈火が一番に浮かぶな

      • 炎はアークザラットのエルクのイメージが強い。主に漫画版のせい

  3. 出たよ少数アンケート

    • 少数アンケートでもワンピ関連が1位だとドヤるんでしょう?

      • 何でワンピースだとそうなるんだよ

      • 2019年
        >アニメ!アニメ!では、「アニメに登場する、最強の剣豪キャラといえば?」と題した読者アンケートを実施しました。9月20日から9月27日までのアンケート期間中に178人から回答を得ました。
        男女比は男性約35パーセント、女性約65パーセントと女性が多め。年齢層は19歳以下が約50パーセント、20代が約25パーセントと若年層が中心でした。
        トップは『ワンピース』ゾロ!

        これでまとめ記事出来ててコメ欄はアンケート回答数の少なさそっちのけでさすがワンピの連呼だったからな

      • ワンピース嫌いすぎて考えがひねくれてるだけでは

      • ゾロとエネルじゃキャラとしての一般知名度にも格差ありそうだが
        てかよくよく考えたらナミが入ってもいいよな

      • そういやすっかり忘れてたわ
        ナミって普通に雷キャラじゃん

      • ナミが雷って方がおかしいだろ

    • まぁせめて1000票はほしい

      • これ
        200なんぼはなんぼでもなんぼやで

  4. エネルというか空島編の知名度が低いんだと思うわ

    • 戦犯として有名やし、ワンピより遥か昔のセーラームーンのサブキャラがランクインしてるくらいやからワンピ知ってる世代の投票者も多かったはず
      単純に人気ないんやろな

      • セーラージュピターは主人公勢の一角だからなぁ

      • 1年しか放送してないプリキュアの脇役がランクインしてて
        長年放送されてる国民的人気漫画アニメの有名ボスキャラがランクインしないのも不思議だねぇ

    • ワンピース空島到着が単行本26巻の2002/12/04発売
      調べて唖然としたわ
      このころ生まれた子ももうすぐ結婚できる年齢
      投票した人の大半が産まれてすぐか生まれてないくらいなんじゃ

    • 人気も知名度もないんだから当然だったな
      ネタとしてネットで扱われる程度だし

  5. 雷の呼吸つってるのに善逸に文句言ってるやつ友達一人もいなそう

    • これに文句言わんやつ友達に欲しないわ
      日本語怪しいやん

      • カッコいーw

    • エフェクト出てるだけ云々、めっちゃ早口で言ってそうな典型よな
      鬼滅の人気が気に食わない時点であれやけど

    • 実際に雷が出てる訳じゃないから、そう言う人もいるのは当たり前じゃないかなと思うんだが……

      • このランキングに善逸の名前上げるやつ、鬼滅自体の理解度も低そう

    • ほんと陰キャラって鬼滅ニワカに厳しいよな

      • 全然関係ないけど陰キャラって言い方おもしろいね

    • 逆に挙げる人こそ、空知が言うように自分の喋りたいことだけ喋って友達に嫌がられるタイプだと思うんだが

      • い、陰キャさんw
        こんなのにマジになっちゃうとかww

      • 陽キャになりたいけどなりきれないからとりあえず陰キャおとしとくやつって感じする

    • 雷に打たれた設定はあるけど
      電気使いでは無いのにランクインしてたら疑問に思うでしょ

  6. 他のがメインキャラばっかだもの、昔の敵キャラは忘れられてもしゃーないわ

    • しかし他のメンツも古い顔多い…

      • それな
        単純にワンピースのキャラがあんま人気ないってだけ

      • エネルなんてワンピ人気投票ですら40位だぞ
        実働も30-32巻と少ない
        ラムガッシュとかは普通に作中でも上位の人気でほぼ漫画に出てるだろ

    • でも強い敵キャラやら魅力的な敵キャラランキングがあったとしても
      志々雄真実フリーザブロリー大蛇丸あたりはランクイン確実だけどワンピからはランクインしなさそう
      30代以上の漫画好き限定のアンケートなら名前出るだろうけど

      • クロコダインとかドフラミンコくらいは入ってくるんじゃないか?

      • ワンピッて敵死なんし後で普通に出てくるからなぁ
        敵の魅力って能力展開退場の仕方が三本柱だと思ってるから
        一本落ちるワンピは不利だわな
        晩節汚してるドフラやクロコよりはクロやクリークの方が人気ありそう

      • ※2020年6月27日 18:54:22
        クロコダイルなw
        クロコダインはダイ大のワニさんだ

  7. 皇帝真田がいない…

    • 真田は雷みたいに直角に曲がるのと光速移動できるだけだし雷属性というとなんか違う気がする。明確に相手を痺れさせてたのはコート上の処刑人・遠野じゃない?

    • 多属性使いはこういったのには不利

    • 真田はアニメで雷と陰はもちろん、風林火山すら披露してないから不利なのかもしれん。
      アニメの立海戦は原作を追い抜いてしまった都合、アニオリの宝庫だった。真田は見えないスイング(原作の風に相当)とサーブが武器のキャラだったし、柳生に至っては元ゴルフ部という設定でレーザービームを打ってない。

    • なんか普通に雷使えるものとして赤コメあるけど
      普通はテニスで能力雷とか意味わからんからな

    • 真田が入るのはスピードランキングの方だから仕方ないね。

      • バトル漫画上位キャラ陣に平然と割り込んでて
        尚且つ誰からも異を唱えられないのいつみても笑う

  8. 雷帝が居ないな
    天野銀次

    • 懐いな
      あの画力だけ異常に高い漫画

    • あの漫画設定は好きだった
      無限城とか

      • 最終的にバトルが何やってんのかわかんないのを除けば自分も好きだった
        でもGBのキャラって未だに最強は誰だ?みたいな議論では必ず名前が挙がるよな

      • 挙がるのって赤屍くらいじゃね?

  9. こう言う場合、ピカチュウは相手が悪すぎたとしか言いようがない
    コイツに勝てる雷キャラなんて、これから先もまず出ないだろう

    • つライチュウ

      • 最近サーファーキャラになってるから…

      • そういう問題ではない「勝てる」が違うわ

      • ネタにマジレスしてどないすんねやきみ

    • ピチュー、プラスル、マイナン、パチリス、エモンガ、デデンネ、トゲデマルなどなど
      未だにポケモンサイドでさえ越えられない上にミミッキュとかいう陰キャまで出す始末

  10. 地属性ランキングは確かに難しい
    パッと土門しか思い浮かばんぞ
    後は葉ちゃんくらいか?

    • 刀が鉄で鉱物だから土属性ってのもどうなんだあれ

      • むしろ金属性だろ五行的に

    • じめんタイプのポケモンが上位独占

      • 一番人気はグラードン?ガブリアス?

      • 攻撃ポッポロスが1位確定やん

      • ポケ廃人が投票に加わればオッサン上位なのは確定だろうな

      • アニポケ基準ならフカマルかヨーギラス

    • 爆砕点穴の良牙は地属性でいいですか?

      • あれはギャグなんで…

    • 土影……は土より塵遁が連想されちゃうか

    • カオスソルジャーって言いたいけどあいつに地属性のイメージ持ってる人少なそう
      てかいなさそう

      • 遊☆戯☆王は属性がはっきりしない奴は地属性行きだから
        岩石族で挙げるならクレイマンかマグネットバルキリオンか?流石に地味だな

      • マンモスの墓場もそうだが、原作のイメージせいで闇属性と思われてそう。あるいは光属性

      • 大地!って感じはしないよな
        それなら海に沈めてフィールド代わりになるとか言われた岩石の巨兵か塵となって消滅したオーガロックのがってなる
        そしてその辺ではランキング入りは無理

    • 吏将忘れるなよ…

      • 大将のくせに桑原にギャグみたいなやられ方したやつはちょっと…陣とか凍矢の方が強そう

    • 封神演義には結構いるぞ
      四聖に一人いるし、十天君にもいる
      ちょうけい(聞仲の部下で、禁鞭を最後に使ってた奴)も元は土の宝貝の使い手だった

      • 四聖や王天君以外の9人がなんかのランキングでランクインするとも思えんけど

      • ランクインするかじゃなくて、土属性のキャラが思い浮かばないって言うから教えただけだよ

    • 白ひげ、アマイモンとか?

      • 白ひげは振動人間たから、土ではないでしょ
        それならカリブー(泥のロギア)の方がまだあり

      • ……沼や

      • ↑そうだ、沼だったw

    • 地兄妹が居るじゃん!テイルズの
      不人気マイナー属性の地属性でありながら超絶人気キャラでしかも強い
      地属性の印象を根本から覆したアイゼンとエドナが

    • 結局岩柱になりそう

    • はい鬼殺隊最強

    • 岩石の巨兵を一番に思い付いた
      次にセメントス、角都、
      好きな地属性技ならグランドダッシャー

    • ジャンプじゃないけど土ボコに自信ネキのカタリナ様でいいじゃん

    • 重力が地属性ならガッシュのブラゴ

    • どう考えても火属性に思えるけど、
      グランゾードは土属性らしい。

  11. ああいうランキングとここの人種ってやっぱ反りが合わんね

    • そらまあここ偏りあるだろうしなぁ

    • せやろなぁ
      ここにいる人種は広く浅く緩い人とか嫌ってそうなイメージある
      自分の解釈や価値観に沿わないと認めない!みたいな人多そうだし

      • 偏見やろ

      • ここのコメ欄の人種が偏見持ちばっかということか赤コメが偏見ということか。

  12. ここに喰い込むラムの凄さ
    えらい年齢層が広いアンケ

    • 深田恭子のCMも一役買ってんのかね

    • ラム、セーラージュピターに入れたのは確実に40歳前後やろな

      • ラムちゃんが電撃出すのは知ってるがセーラージュピターが電気属性ということすら知らんかったわ

      • セラムンは属性別だからファンには常識なんじゃね
        ジュピターだから雷霆なのかな

      • シュープリームサンダー!とか
        雷を降らせよ!とかしてたからな
        つかリアルタイム世代でも40は行ってないぞ

      • 前後って書いとるからな
        30代前半はリアルタイムで観てても幼稚園児くらいで技名覚えてても雷属性とか意識せずに見てただろうし

      • セラムンは実写版もあったから

    • 総数281人
      男30%女70%
      十代50%二十代30%
      らしいけど30以上の男性の意見が完全一致してるんじゃないかな

  13. 10年以上出番ないからしょうがないっちゃしょうがない

    • ガッシュも相当昔のキャラだし、ラムなんか更に昔
      時間は関係ないんじゃないか

      • ラムはパロられまくってるし、ガッシュは無料公開しまくってる
        エネルより最近に見たって人はかなり居ると思うわ

    • 20年以上前に連載終了した漫画のキャラが複数ランクインしてる時点で…

      • その辺はまとめの分析が正しいんじゃないの
        エネル脇キャラだもの
        ワンピが連載中とはいえエネルは天空に旅立って作中でも不在だし

      • メディアミックス等で定期的に顔出す主人公勢と、10年近くまともに顔出してない敵キャラじゃあね

      • ラム、キュアピース、ラクサス、ガッシュ、ジュピター
        そんなにメディアミックスで目にするキャラか?

        プリキュアなんかもう歴代キャラ増えすぎて初代と直近2作品+現行シリーズしか映画にも出ないし

      • 名前は聞いたことあっても雷電気属性だと知らんかったキャラが半数くらいいるわ

  14. 総票数も少ないし票集めたの上位数人であとはだんごやろ多分

  15. 真田はピカチュウの次だろ

  16. 上鳴なんてよく入ったな…

    • アニメに登場する“雷・電気”キャラといえば?
      3位 上鳴電気

      完璧やんけ

    • 子供にはヒロアカはワンピースよりも人気ってワンピースの作者の娘が言ってたし
      アンケート回答者が若者多いんなら入っててもおかしくはない
      10年前だったらサスケカカシが2〜3位くらいやろけど

    • 上鳴電気
      雷 電気 ランキングだもん
      そりゃ入るわ

  17. 善逸が2位って時点でなんか胡散臭いランキング。
    他にも電気ならカカシよりサスケだよな

    • まあ、今の鬼滅の人気からすれば納得もいくかも

    • 今子供向けにこういうアンケート調査したら1位でもおかしくないけどな
      えらく古い作品のキャラも入ってるあたり回答者の年齢幅広そうやし、世間一般での認識としてはピカチュウ1位の次でもまぁ順当じゃね

    • 別に今のこの人気だったら善逸って言うのもしょうがないと思うんだけど、実際雷って言ってるし。キルアの電気だって念でのイメージでみたいな設定じゃなかったか?ニワカのうる覚えですまんけど。

      • どうなんやろな
        雷に限りなく近いモノなのか雷そのものに変化してるのか
        イメージが大事らしいから究極に練られた念なら雷そのものになってるかもしれん

        つかうる覚えは誤用やで

      • キルアのはオーラを電気の性質に変化させる技だから、電気そのものを操るわけじゃない。
        ちなみに言葉がうろ覚えみたいだが、”うる覚え”じゃなくて”うろ覚え”が正しい。”胡乱(不確実、あやふや等の意味)”が語源と覚えるとわかりやすい。

    • 胡散臭いとか言ってるけど、お前どんなランキングになっても文句言うやん。

      • 自分の思い描く順位じゃないと胡散臭いとゴネる文句言う
        拗らせたオタクってどの界隈でもうなるんだな
        ジャニヲタ、ドルヲタしかり

    • アンケートを年代と性別や地方に公平に取るのは難しいからね偏りは仕方ない

    • 鬼殺を狙った今だとよくあるランキングだろ
      旬の作品を掠らせて少しでも注目させるための

    • そもそもサスケに雷キャラのイメージ持ってる奴なんて皆無だぞ
      写輪眼が何でもありすぎてな

  18. Dの一族のDってダルシムの頭文字D説あったよな

  19. ターバンのガキっぽい奴ランキングだとワンピースのスモーカーにアイスぶつけた奴とかランクインするのかな?

    • 女の子を奴呼ばわりするお前嫌いだわーw

      • 青雉は女の子だった?

      • 男の子ならいいのか?

      • 男は叩かれて強くなるもんだ
        扱いは雑でいい

      • ↑古いっすよそういうの
        今や男子生徒も女子生徒も等しくさん付けで呼ぶような時代ですからね

      • 時代変われど本質は変わらん

      • 時代と供に人は移り、人が変われば本質は変わる
        その曇った眼では、本質は見抜けまいに。老いたな赤よ

      • 失敬なやっちゃな
        生物学的本質がそうそう変わってたまるか

        お前腕相撲で女子に勝って嬉しいんか

  20. この手のアンケートって誰に聞いてるんだ?上位に絶対鬼滅あるから若者向けかと思えば、ぽつぽつだいぶ昔の作品もあるよな

    • ワンピ読んだことないやつ限定で聞いたんじゃね

      • そもそもワンピースは属性バトルじゃないからな
        積極的に取り入れてる作品には分が悪い
        糸々してるキャラランキングならドフラミンゴが来るヨ

      • ワンピキッズの言い訳が切ないな
        純粋に世間では覚えられてないってことやろ

        確か同じ媒体で剣士のキャラクターといえば?ランキングがあったときにゾロが3位だったよ

      • 印象がないってだけだろ
        悲しい言い訳すんなよ

    • 若い人は鬼滅のキャラ答えてそれより上は自分の時代のキャラ答えてるならバランスよく聞いてるんじゃね?

    • 10代〜50代の男女ランダムじゃね?
      ラムちゃんとか答えるのは40代以降のおっさんやろ

    • この手のランキングでよくまとめられるgooは銀魂が強かったな
      いちサイトのアンケートに答えるのなんか少数も少数だから偏ってるのが普通

    • アンケートサイト偶然見つけた人からアンケートとってると思う
      SNSで友達に拡散くらいはあったかもしれないけど男女比、年代は偏るよね

  21. 他に思い出せるのは
    ゼオン ラクサス 雷帝銀次 青馬 申公豹 ゼウス

    • ラクサスおるやろ

    • パッと出たのはアイオリア、音石明くらいかな

      • アイオリアは光属性のイメージだが

    • そういえば申公豹忘れてたな
      つか中国全土を覆う雷だし、知名度はあれとしても雷使いで最強じゃねーの?

      • 知名度がアレな時点で

      • 一度も本気出してないからな
        印象が薄いんだろう

      • そういえば一度も本気出してなかったな
        本気出したらユーラシア大陸全土くらい覆えそう

  22. 善逸がランクインしてるの、ルフィが『ゴムゴムのピストル』って技使うから銃使いキャラでランクインしてるようなもんだろ

    • どっちかとつうと原作の海馬デッキをドラゴン属デッキというくらい違和感あるって感じ

    • ジェイソンがチェーンソーを主武器にしてると勘違いされてるようなもん
      イメージが先行して未読の人には真実もみたいに勘違いされる、良くあること

      シリーズ全部見てないけどジェイソンはチェーンソーで反撃されたけど使った所は見てない

    • なんか勘違いしとるけど、雷、電気を操るキャラじゃなくて、あくまで雷、電気に纏わるキャラだからな。

  23. さすがにフェアリーテイルのラクサツ以下とは思えねーわ、他はともかく

    どこの誰にいつ聞いたんだよこのランキング

    • ぽっと出の章のいち敵キャラならそんな程度だろ

    • >どこのだれにいつ聞いたんだよ

      幼稚なキレっぷりに草
      何歳だよ

      • キレっぷり示したいなら!入れるがな
        読解力怪しいお前こそ何歳や

      • 自分が示したいかどうかは関係なく、周りから見ればその言葉は十分にキレてると思われる言葉だということは理解できるかな?
        読解力以前にまず社会性を身につけようね
        大人になってそんなんだと面接落とされまくっちゃうぞ
        もし先天的に難しいんならごめんな

      • いや語感ええから好きなだけよ

        しかしきみ必死やな…そんな怒らんでも

      • 先天的にヤバそうなのはどう見ても青2w

    • フェアリーテイルってそもそもなんだし

      • マガジンの漫画
        魔法使いギルドの話だね

      • 世界込みで6000万部は売ってるなかなか上位の漫画

    • 回答者が若年層と女性が多いから片寄るよね

  24. そこでアニメ!アニメ!では「アニメに登場する“雷・電気”キャラといえば?」と題した読者アンケートを実施しました。6月14日から6月21日までのアンケート期間中に281人から回答を得ました。
    男女比は男性約30パーセント、女性約70パーセントと女性が多め。年齢層は19歳以下が約50パーセント、20代が約30パーセントと若年層が中心でした。

    だとさ

    • あぁ、ワンピースは読者の過半数が女ではあるけど30〜40代メインで特に10代以下の読者が少ない漫画だから不利なのね

    • 19以下のやつって雷キャラでラムとか答えるか?40代とかなら納得いくけど

  25. うおォン 俺はまるで人間火力発電所だって言ってる人は入らないか…

    • 自家発電キャラのひとも入らないな

  26. 雷帝アーシェス・ネイ

    D・S四天王がカッコ良かった頃のBASTARDは輝いていた…

  27. 雷だから電気じゃないと認識されてたとかじゃないしな
    若者の知名度やろ

    • アンケートは雷電気療法だった…
      記事タイトルとちょい違う

  28. 総投票280票で草

    • そりゃすくねーなw

  29. てか他のアンケみてもフェアリーテイル異常に強いな
    どんな層に聞いたらこうなんのよ

    • そりゃマガジン読者層じゃないの

      • マガジン層ならネギまのネギのほうが知名度高そうなイメージだが

      • ↑ネギは光も風も使うから
        闇も使うしね

  30. エベソイベソイのアニメにもなんか居ただろうけど多分誰も知らない

  31. 全部味方じゃん
    エネルはただの章ボスでその後の章にも登場しないぞ

  32. うしとらのとらいないやん!

    • からくりのハーレクインもいないぞ!!

      • ハーレクインランキング入ってたら特殊すぎて笑うわ
        印象に残るキャラだったけど

  33. エースも炎キャラで10位とかエース舐めすぎだな
    あいつ理想の兄は?とかで1位取って叩かれるレベルだぞ
    異常に人気ある

    • あんまり活躍せずすぐに退場したから印象薄い
      すぐにって言っても何年もかかってるけど

    • ゲームとかだと大体出てるしそこらへんから人気なんじゃね

  34. 誰も覚えてないだろうけど最後の西遊記の全世界に雷を落とし続けて世界を滅亡させた妖怪

    • アニメ化したっけ?

  35. は、原子力

  36. さすがにこのランキングで善逸に文句言うやつよく分からん。

    • 善逸に文句は言ってないと思う
      回答者に真面目に回答したか疑問にしてるんだと思う

      • 真面目に回答も何も普段漫画のことばっかり考えてる人でもなけりゃ最近印象に残ったキャラあげるのが普通じゃね?

      • ↑ちょっと着眼点がズレてるぞ。「人気作品のキャラを安易に挙げただけだろ」って批判されてる訳じゃないぞ。

        鬼滅の◯◯の呼吸は、実際にその属性を纏ってるわけじゃなく、あくまで剣術の型に過ぎない
        なのに雷属性のキャラとして挙げてることに対して、「ちゃんと日本語読めてる?」って疑問持たれてんのよ

  37. 他に炎水風氷光闇土等のランキング出てくるか

  38. それにしても炎雷神(ほのいかづちのかみ)はなかなかえぇ厨二感出とるな
    日本神話から取ってるんやっけ?
    カラーめっちゃカッコイイやん

  39. まあエネルなんて速さランキングで真田の雷に負ける程度のキャラだし…

    • 真田は光そのものの黄猿で同速だからな

  40. 雷、電気キャラランキングなら別にこのランキングで妥当だと思うけどなぁ、、真っ先に思い浮かんだのがキルア

  41. そういやブリーチって雷系能力者いないな

    • 穿て『厳霊丸』の副隊長がおるで
      全く活躍していないがスペック的には非番谷レベルだったらしい

      • 使ってる斬魂刀の卍解が、氷輪丸と同じく天候を操る能力があるだけだぞ
        死神としての才能は日番谷の方が上でしょ

    • 滅却師に雷霆(サンダーボルト)っておったやんけ

      • 雀蜂雷公鞭って雷関係ないんか?

  42. 雷属性って、最メジャーどころなのに主人公になることはほとんどない属性というイメージ。ガッシュはかなり珍しいと思う

    • カッコよ過ぎて主人公っぽく無いからという勝手なイメージを持ってる
      御坂とかいるけど元々主人公じゃなかったしな…
      そういや忍スクワッドの主人公も電気属性だったな

    • ちょっと前打ち切りになったやつであった気がする
      東京忍なんたら

    • ゲットバッカーズの主人公の片割れが雷使いじゃなかったっけ?

  43. 地属性キャラで真っ先に出てきたのは烈火の炎の土門かな
    次点でシャーマンキングの葉

  44. アラサーだけどラムちゃんもほぼ知らないし鬼滅なんて当然知らないしセーラームーンも男だったらほぼ見ることないからほとんどわからんわ
    ピカチュウエネルキルアと幽々白書の朱雀とグレートマジンガー位しか思いつかんのだけど回答年齢層が謎

  45. ただの一ボスで12位とってトップなんだから文句言う事あるか?
    そもそもワンピースの人気投票でも44位とかでベポにすら負けてるキャラだろ

    • 12位ならまさに十二分だな
      ソーにも勝ってるし

  46. ジャンプまとめなのにポケモン1位なんよなぁ

    • ジャンプキャラが上位じゃなかったよってスレタイだから…

  47. エネルなんて微妙なキャラがワンピース限定でもないのに上位にくるわけねえだろうと

  48. ゴッドエネルは雷、電気使いではなく雷そのものだから….

  49. 複数の児童を病院送りにした罪を他のポケモンに押しつける外道ピカカスを許すな

  50. ピカチュウ→アニメ版は「10万ボルト」と同じくらい「でんこうせっか(ノーマル)」と「アイアンテール(はがね)」ばっかり使ってる。ゲーム版でも元々そんなに強くないピカチュウは、なみのりやそらをとぶを覚える希少品種の方が注目される。

    我妻善逸→善逸が習得した「雷の呼吸」はあくまで雷のイメージを持つ剣技というだけであり、全集中「常中」と呼ばれる特殊な呼吸法で生み出したエネルギーを脚に溜めて高速駆動する事で間合いを詰めるだけの技。

    上鳴電気→まあ彼は生粋の「電気キャラ」というほかないが、基本的に電気を纏うだけしかできない能力で、ポインター&シューターと呼ばれるアイテムを利用しなければ電気能力の特性の一つである「放電」すらできないのはちょっと・・・。アホだし。

    御坂美琴→真骨頂は①絶対能力進化実験でレベル6に近づいた際に発動した幻想殺しすら打ち破ってしまう天使が生み出すものと同類の「この世界ではないどこかのエネルギー」を生み出せること。②対魔術式駆動鎧(通称AAA)と呼ばれる魔術と科学の真髄をかけあわせたアレイスターの切り札の一つでもある神器を操作できること。これを極めれば魔神(魔術界の神の領域の者)にすら対抗できるようになるポテンシャルを秘める。

    キルア=ゾルディック→電気系能力者ではあろうが、電気を自在に使えるようになるのは物語が結構進んでからである。さらに真骨頂である「神速」のベースはゾルディック家に生まれた事で身についた数多の暗殺術である。神速の「疾風迅雷」は電気特性で強化した「円」と呼ぶ方が近い。あと本スレで言われてる通りヨーヨー使いというイメージも強い。

    ラム→そもそも「うる星やつら」はラブコメである。電気能力としてもあたるに嫉妬した時にツンデレ放電ぶち当てるくらいしかしない。真骨頂としても、どっちかと言うと空飛べる能力の方が大きい気がするし。

    キュアピース→まあ彼女は生粋の「電気キャラ」というほかない。強いて言うなら電気能力の代表的な特性の一つである「周囲感知」に関するスキルは無かったはずってくらいか。まあそもそもプリキュア自体の真骨頂が「プリンセス」や「ウルトラ」などの「フォームチェンジ」をすることである。

    はたけカカシ→真骨頂は当然のごとく写輪眼による忍術コピーと万華鏡写輪眼による「神威」であって、雷切はコピーした技のごく一部に過ぎない。忍術についても「変わり身の術」とか「口寄せの術」とかあと「千年殺し」の方が印象強い。そもそも雷切(千鳥)も初期の設定では超高速の突きという説明であり、雷遁ではなかったはずである。

    ラクサス・ドレアー→真骨頂は雷魔法と言うよりも、作中最強の敵であるドラゴンに唯一通用するロストマジックの一つ「滅竜魔法」の使い手であるということ。必殺技としても1番印象が強いのは妖精三大魔法の一つである絶対審判魔法「妖精の法律(フェアリーロー)」である。

    ガッシュ・ベル→真骨頂は「金色の魔本」であり、これが覚醒したクリア戦では、今まで友達になった全魔物の呪文をシン級に強化した上で、清麿の心の力無しで、無限に発動できるというチート性能を見せつける。特に惑星クラスの幻術を見せる「シン・ポルク」はチートオブチート。

    セーラージュピター→象徴するものは「守護木星の力による雷雲と嵐」であり、雷属性だけでなく風属性の攻撃も一応する。あとキュアピースと同様、放電&肉弾戦がメインのため、感知能力は無い。

    というわけで、全員電気系能力者の風上にも置けないな。
    やはり神であるおれがナンバーワンという訳だ。ヤハハ。

    • ここまでの長文よく頑張った!
      『やはり神であるおれがナンバーワンという訳だ。ヤハハ。』しか読んでないけど…。

      • 読んだれや

        そこそこいける文やで

    • エネカス耳たぶ見えてんぞ

    • エネカスお前の真骨頂も雷そのものではなくて
      ・自然系悪魔の実特有の「物理無効」
      ・超広範囲心網(見聞色の覇気+電気ブースト)
      やろが

    • 雷切はコピーした技じゃなくてカカシのオリジナル技だろ

    • でもお前雷操るキャラと対峙したら速攻操られそうやん

      • しかも作中、主人公が絶縁体だったので電気技無効でしたという体たらく

  51. うえきのユンパオがいれば、善逸以外お砂糖生産機になるな

  52. 電気を実際に操るキャラ限定って勝手に解釈して文句言ってるやつヤバすぎだろ

    • これ
      “雷・電気”キャラって「雷のイメージがある」でも間違ってない
      あとこういうランキングって定番の人気キャラと今が旬で人気の作品のキャラが上位にくるもんだし
      エネルなんてネット上でネタ扱いされるくらいで実人気ないし無理もない

    • そもそも文句つけること自体お門違いよな。所詮は誰かが一部の人に聞いた趣味みたいなランキング。選挙みたいな生活に密接してるものでもなければ、公式でやってるものでもない。単なる遊びと捉えればいいだけのこと

  53. 他にランクインしてるのは主役級の人たちが多いけどエネルはいちエピソードのボスでしかないから

  54. ガッシュとピカチュウと
    ゲットバッカーズの主人公(名前忘れた)しか思いつかなかった

  55. YAIBAの主人公

  56. バステトのマライアが無いだと…

  57. ??親父「指鉄砲ばかり使っておるから、体内電気の印象が薄れてしまったのじゃぞ」

    • だってビジュアル映えするし…

  58. 敵キャラ限定とかロボットありなら
    また違ったものが見れるかな?
    クラウドマンとかゼウスガンダムとかすこだ

  59. 暗黒雷迅拳好きだけどちょっとマニアックか

  60. ここまでテラフォーマーズのアドルフなし

  61. そもそもエネルは体が雷で出来ているから雷を操るキャラと対峙したら操られるのでは

  62. >善逸
    『“雷・電気”キャラ』だから実際に雷を放ったり電気を生み出すことができなくても問題ないランキングだろ
    雷・電気で連想できるキャラクターはなんですか? という質問されて頻繁に雷って言ってるキャラを連想したたけじゃないのか?

    あと、誰も指摘してないけどランキグンってのはわざとなのか?

  63. キュアピースがこんな上位という時点でものすっごい少数のオタに聞いただけの無価値なデータなの確定じゃん……

  64. 何故か知らんけどロックマンのエレキマンが一番最初に浮かんだわ

  65. 魎呼とかレッド・ホット・チリ・ペッパーとかジャバウォックとか

  66. エネルなんてギア無しの序盤ルフィーに負けたゴミカスやぞ
    懸賞金もエースと同レベルの雑魚

  67. あとガッシュは駄目だな、清麿ありきの他人だよりの雑魚
    ゼオンが最強に相応し

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】友達「あれ、漫画の帯は!?」 俺「あぁ、読みにくかったから捨てといたよ」→結果www
【衝撃】アニメ「ワンピース」、日曜深夜に引越し後の視聴率が判明! →「鬼滅」柱稽古編との差がファンの間で話題に
作者の思想を『登場人物』に言わせてる漫画って正直どう思う?
今週の「カグラバチ」感想、歪な誠心誠意の本気を見せる昼彦!座村さん覚醒くるか!?【76話】
今週の「ひまてん!」感想、 花火大会に行けなかったひまりの家に殿一訪問!部屋を真っ暗にして始めたのは・・・【38話】
【画像】大阪万博の大屋根リング、すでに歪み始めるwwww
【朗報】セブンイレブン、321円で「かつ丼」を発売wwww(画像あり)
【朗報】斉木楠雄、突然のリバイバルブーム到来
本日の人気急上昇記事