引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1738737339/
285: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:CJzcyw4y0
188: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:LH1k4m7I0
ルフィとゾロに無視されるギャバン草
300: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:loGvN+6j0
エルバフ在住人間族ヤーさんw
おすすめ記事
311: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:SIfTgJbX0
ギャバンが気づいてルフィ達は覇気に無反応か?まだまだ成長が必要か
314: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:zOdak/IC0
8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:G3fKtnZr0
ギャバンの声優さんは、石田太郎さんで良いな
325: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:rNVJkFF90
どいつもこいつも年老いても毛根強すぎだろ
白ひげに愛着湧くわ
白ひげに愛着湧くわ
116: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0pmQxbkl0
SBSで巨人女とギャバンがどうやって子供作ったのか 聞いてくれ
392: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:sAF9nAwG0
>>116
ギャバンが最高大業物🍌🍄の持ち主という可能性は??
ギャバンが最高大業物🍌🍄の持ち主という可能性は??
117: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ndywdY0B0
エルバフに長居するなって話だけどギャバンは住んでて大丈夫なの?
218: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:giQOohXb0
ロキをとめたのシャンクスだけどギャバンは旅でもしてたんかな
とはいえレイリークラスだったらロキ解放してもいつでもとめられるみたいに自信をもって答えるだろうし
強いいってもそこまでではなさそう
とはいえレイリークラスだったらロキ解放してもいつでもとめられるみたいに自信をもって答えるだろうし
強いいってもそこまでではなさそう
288: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:dfo+nr2Y0
レイリー以外にもう一人いるのか!?言うてるけど
ギャバンそんなに伝説的な海賊なのに一味誰も知らないんだな
ギャバンそんなに伝説的な海賊なのに一味誰も知らないんだな
11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:GqYQY5sK0
海賊王の右腕→レイリー
海賊王の左腕→ギャバン
海賊王の右足→おでん
海賊王の左足→クローバー
海賊王の股間→ウルージ
手札に全て揃った時デュエルに勝利する。
海賊王の左腕→ギャバン
海賊王の右足→おでん
海賊王の左足→クローバー
海賊王の股間→ウルージ
手札に全て揃った時デュエルに勝利する。
212: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:uIy9maoW0
>>11
それある意味合ってる
順番に会っていって最終的にイム様倒す
それある意味合ってる
順番に会っていって最終的にイム様倒す
178: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:BK6ibLd70
268: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:j1IcK7MI0
斧で一晩で禿山ってヨアケモノかよ
352: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:XH5OLNdX0
顔に火の形みたいな傷あるな 火の傷の男でほぼ決まりかな 後残る謎は黒い船と渦で船を沈めるとかか
山から木が全てなくなるってのがギャバンの戦闘スタイルを表してるから
2本の斧で竜巻とか風を起こす感じかな
それで海面にも渦ができる的な 黒い船はもしかして
オーロジャクソン号なのかな 黒く塗ってバレないようにしてる的な
山から木が全てなくなるってのがギャバンの戦闘スタイルを表してるから
2本の斧で竜巻とか風を起こす感じかな
それで海面にも渦ができる的な 黒い船はもしかして
オーロジャクソン号なのかな 黒く塗ってバレないようにしてる的な
353: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:TORgGGBz0
なるほど㌧
138: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ceCEidKM0
334: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:JmXMzCgCr
ギャバンが火の傷の男なら黒い船とか海中に渦が発生したとかは何なんだろうな
黒い船=ロジャーの船
巨大な渦=ギャバンの能力?もしくは海の中で自力で発生させた?
黒い船=ロジャーの船
巨大な渦=ギャバンの能力?もしくは海の中で自力で発生させた?
385: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:seQ6Z37E0
火の形の傷って言われれば確かにそうだが微妙だな
ギャバンの名を知られてないわけがないし火の傷が目立つ箇所にあるわけじゃない
エルバフに長年住んでいてアテがないって言われるのもよく分からん
ギャバンの名を知られてないわけがないし火の傷が目立つ箇所にあるわけじゃない
エルバフに長年住んでいてアテがないって言われるのもよく分からん
454: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:2686GrI60
形的には火の傷っぽいな
描写をストレートにとっていいと思うが
こんな事でミスリードしている余裕はあるまい
描写をストレートにとっていいと思うが
こんな事でミスリードしている余裕はあるまい
619: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:HFzBhzxb0
火ノ傷ではないと思う
もっと分かりやすく大きな傷があると思う
他にインパクトある箇所があるし
もっと分かりやすく大きな傷があると思う
他にインパクトある箇所があるし
94: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2025/02/06(木) 00:46:07.25
ギャバンはヒノキズではないと思うけどな
メタ的に考えて
ラフテルに行ったロジャー海賊団の一味が
次の世代の冒険の邪魔をするとか、なんか野暮だわ
メタ的に考えて
ラフテルに行ったロジャー海賊団の一味が
次の世代の冒険の邪魔をするとか、なんか野暮だわ
97: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2025/02/06(木) 00:49:50.60
ラフテルに行ったギャバンが
次の世代のポーネグリフ争奪戦に参加するとか
小学生の大会に
高校生が参加してるみたいで冷めるから
さすがにヒノキズではないと信じたいわ
次の世代のポーネグリフ争奪戦に参加するとか
小学生の大会に
高校生が参加してるみたいで冷めるから
さすがにヒノキズではないと信じたいわ
717: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Bewy3ugw0
ヒノキズはギャバンでいいよ
これ以上引っ張られても
これ以上引っ張られても
45: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:MllVYIY30
全盛期のレイリーとギャバンを何度も相手にしてたマルコ、ジョズ、ビスタ凄すぎるわ
白ひげはロジャー1人に手一杯だったろうし
白ひげはロジャー1人に手一杯だったろうし
156: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:MBccwEYL0
レイリーと違って衰えが少ないならギャバンにもまだ格がありそうやな
ロジャーやレイリーより若そうだし
ロジャーやレイリーより若そうだし
254: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:P45e1mc40
レイリー、ギャバンがいて何故白髭海賊団と勝負がつかないんだよ
255: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:pbGkizUnd
黄猿戦の時のレイリーは覇王纏を使っていなかったから、実は舐めプというか、新しい時代を造るのは自分達老人ではない…
で、現役の黄猿を潰さない様に手加減してたのだろうな
で、現役の黄猿を潰さない様に手加減してたのだろうな
317: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:FGaLNYc+0
>>255
お互い本気で潰すつもりはないんだろうから舐めプなのかもしれないが、最後はレイリーが劣勢に見えるけどなあ。
お互い本気で潰すつもりはないんだろうから舐めプなのかもしれないが、最後はレイリーが劣勢に見えるけどなあ。
256: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:pbGkizUnd
当時の白ひげ海賊団には、ホワイティベイもいた
ロジャーとやりあっていた時代が白ひげ海賊団全盛期時代なのかも
ホワイティベイ達が独立、引退した後で丸子が隊長になったけど、実は全盛期に及ばないと
ロジャーとやりあっていた時代が白ひげ海賊団全盛期時代なのかも
ホワイティベイ達が独立、引退した後で丸子が隊長になったけど、実は全盛期に及ばないと
182: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ceCEidKM0
斧2本持って海中に飛び込んで、コマのように回転して渦を作り出すギャバンさん
453: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ji71KYRR0
ゲームでありがちだけど
斧キャラは斧を使って竜巻を起こす攻撃を使うことが多々ある
火ノ傷がギャバンの可能性は全然ある
斧キャラは斧を使って竜巻を起こす攻撃を使うことが多々ある
火ノ傷がギャバンの可能性は全然ある
455: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ZpNWiL260
斧で竜巻起こせたところでな
素手で起こせるやつもいるのに
所詮3番やなw
素手で起こせるやつもいるのに
所詮3番やなw
806: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Y2PID80C0
ギャバンの戦闘が覇気こめて斧ぶん回すとか それしかないよな
809: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:F05A9aLQ0
>>806
それだけだと、ドリブロの下位互換で終わっちゃうんだよな…。
それぐらいのイメージしか持たれないし、他に何かないの?っていう
それだけだと、ドリブロの下位互換で終わっちゃうんだよな…。
それぐらいのイメージしか持たれないし、他に何かないの?っていう
812: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Y2PID80C0
>>809
そこは尾田の類いまれなる想像力で度肝抜かしてくれるぜ
そこは尾田の類いまれなる想像力で度肝抜かしてくれるぜ
260: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:TTaGgXEh0
明らかに尾田さんはギア上げてテンポ早めてきてる
265: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:WvdJZce10
明らかにテンポ早くなったよな
サウロも偽シャンクスもギャバンもポンポン出て来るし
偽シャンクスの正体とかコロンの父親とか前までならもっと引っ張ってた
サウロも偽シャンクスもギャバンもポンポン出て来るし
偽シャンクスの正体とかコロンの父親とか前までならもっと引っ張ってた
992: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:uwPs6IPZ0
ギャバンほどの男なら一味の覇気練度を上げてくれてもよさそうだが、神の騎士団がなにか起こすし
解決したらそのまま出航かなぁ?
解決したらそのまま出航かなぁ?
568: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:SP18GjOQ0
山食らいならヒグマの天敵だな
コメント
わかさぁわかさぁってなんだ?
若さの秘訣かい?
振り向かないことさ
愛ってなんだ?
ためらわないことさ
ギャバン♪
ごちゃごちゃし過ぎて終盤以外の話が入ってこねぇ
最近見やすいと思うけどな
巨人を映してるせいでちっさいコマに人間族がくそちっさく描写されんのがきつい
ごちゃごちゃって言っとけば通ブレるから
青2みたいなこと言えば通ぶれると思ってんだろ
いい加減に現実を認めろよ
というか休載のせいで興味がそがれてく
久々の休載でシュバってきたな
熱心に読んでるコアなワンピースファンにとっては確かに面白い話だったが、多くのライトファンにとってはギャバンが誰か覚えてないし、説明だらけで微妙かもしれんな
正直メイン層の少年読者に受けてるかどうか怪しい
説明だらけって言うくらいキャラの説明されてるんだから別に覚えてる必要ないだろw
少年じゃない奴に少年読者に受けてるかどうかなんてわかるわけがない
バッカニアも混血か
そしてここに来てドスンダダとかいう新種族も出すのか…
ちょうど巨人と人間の中間くらいに着地できた混血がバッカニアなのかね、コロンは巨人寄りになってしまったみたいだが
バッカニアは悪魔の実そのものの成り立ちにも関係してそうな特性持ってるけど、単なる既存種族の混血なんだな
特別な血統かと思ったのに
バッカニア族の特性ってまだ解ってないだろ
ベガパンクが何か言いかけてたけど
バッカニアが上半身巨人で下半身しょぼいから
ズダダンは下半身が巨人なんだろうな
子孫残すのに苦労しそう
めんどくせェからその辺全部雑種でいいだろ
木がまったく傷ついて無い方が大物感あるなと思いました
それだとただ単に数百人倒しただけの人になっちゃうし…
それはそう
CP9の大物ならぽいけど、海賊がそんな繊細な感じだったらダサいだろ
山は更地になるまで消し飛んだけどその山に生えていた植物、住んでいた動物にはいっさい何とも無かったの方が強者感あるわ
なろうすぎる笑
山が更地になってんのに植物に一切影響ないの草生える
砂場の山でも想像してんのか
この人アニメに出てきたら千葉繁が合いそう
何言ってんだコイツ
森川智之でアニメに登場済みだよ
森川何役やるねん
バギーで出てるから…
あの展開から急にヤーさんという爺さん出てきて笑う
後から場内に入って先に玉座に居たのだからよく分からん
なお来週休載
ついにくるか
無のジャンプが
デラ桜生存時に一回既にあったんだよなぁ
なんだったらヒロアカ呪術掲載時も一回あったしな
ワンピはいつも通り休みだったけど堀越と芥見が一緒にエヴァ見に行って2人とも落としてやがんの
ヒロアカ呪術はおろか、デラ桜すらなくなった虚無だぞ
ワンピ休むときは合併号でよくね?
まあもった方だな
今回13ページしかないけど
ギャバンインパクトでページ数すくないのきずかなかった
ギャバンはクレハの半分ぐらいしか生きてねーのか
せやな、若さの秘訣は悪魔の実より希少
サンドバッグ代わりに山破壊するガープより逸話のインパクトないな
その爺は作中の逸話最強格なので殿堂入りしといて
強さのジャンルが違うんじゃない?
見聞色の覇気の範囲が山一つ分で山の木全部切るほどの耐久力がある守備特化みたいな
愛の伝道師だけに守備範囲広くて持続力もあると言うことさ
元右腕のレイリーももうティーチに勝てないらしいからな
ギャバン戦はルフィが今ティーチに通用するのかの測りにはなるか
ロジャーの左腕とはいえもう爺さんだし、カイドウ倒したルフィが苦戦はやめてもらいたいなぁ
全盛期は四半世紀前だこらねえ
もう昔の人がイキる展開やめてほしいよ。部活引退した先輩が部室に来て高見の見物されてるようなイライラ感がある
でもそいつらが全日本選手権優勝経験者なら話は変わるやろ
いや立ち位置的に全日本じゃなく全世界か
若い頃世界の舞台で活躍したって老人が今の若い人(しかもトップクラス)に敵うのは違和感あるよね
今回は元々エルバフにいたギャバンのもとにルフィたちがやって来た構図なんだがな
ゾロもいるのにそもそもルフィが相手するのかね?
ギャバンがルフィを試したいって伝えてるのにゾロは邪魔せんやろ
ギャバンは別にルフィを指名してないし、ルフィ、ゾロ、ナミの3人で奪いに来いって解釈をしてたわ
ネテロvsゴン、キルアみたいな感じで
そういえばクロッカスってロジャーの難病を処置出来る唯一の医者とかで名医だったな
クロッカス印の勃○薬で巨人と子作りをしたのかもな
難病=EDってか
山奥の病院にギャバンと2人でいく(意味深
巨人族と仲いいから海面上昇しても大丈夫だね。エルバフには宝樹やでかい食いモンいっぱいあるし
二十年前に居住許可が下りてるということはハラルドも認知してるはずなんでそこは凄い
不法侵入には厳しそうだしな
ギャバンの声は大塚芳忠か大葉健二か
後の方は確かにギャバンの中の人だけどさ~www
で、シルエット芸してた意味ある?
ギャバンとシキで意見わかれてたからそれなりにはあったのでは
だれだかまだ考えてねーだけ
クロッカスと飲み交わす仲の人物だしそれはねーべ
あるだろ
ギャバンであることを小出しにしてたら村田版ワンパンマンみたいになるやんけ
ヒグマネタほんとしつこい
同じネタ何度も擦るのは認知症始まってる症状だからほっとけばそのうち居なくなる
暇をもてあましたワンピ読者の遊び
シキじゃなかったか…
映画でルフィが倒しちゃったから本編で麦わらに絡ませると滅茶苦茶面倒そう
フワフワが扱いづらいからな、シキの練度も相まってマップ兵器兼舞台装置だし
巨人の妊娠期間が人間の3倍あるのかは分からんが、そう仮定すると
25年前 ロジャー海賊団ラフテル到達&解散
24年前 ロジャー刑死
23年前 リプリー妊娠57歳(人間換算約19歳)
22年前 サウロ移住
20年前 コロン誕生リプリー60歳(約20歳)、ハラルドがサウロに学校開設要請する
14年前 ハラルド死去
6年前 シャンクスがロキを捕らえる
??年前 ギャバンが双子岬に訪れる
2年前 ドギー、ブロリー、オイモ、カーシー帰還
現在 コロン20歳(約7歳)、リプリー80歳(約27歳)、ギャバンは多分70前後
長いこと王政崩壊してるがベガパンクはどこで居住許可をもらうのかね
伝説の超サイヤ人と犬で草
ヒグマさんの格がまた上がった?
まだまだ上がるぞ
禿山ってワノ国で出てきたよな?
あれギャバンがやったんかな
ロジャー海賊団はポーネグリフ写すのに1日しかワノ国おらん
シャムロックの強さを見せる相手がいるからの登場だろうな
元海賊王の片腕を普通に倒せば格を見せつけれるからな神の騎士団
軍子はギャバンのかませやろな
軍子は麦ワラかゾロじゃね、自称愛の伝道師には良い相手とはいえない
サンジが歳取ったらこうなりそうってのも一味の三番手繋がりかな
4番手なんだよなぁ
また年寄りの丸サン丸メガネかよ
デザインもネタ切れやね
でもギャバンは最初から丸メガネサングラスだしな
「また」って言うけど、思いつくのヒョウじいぐらいしかいなくね?
くれは、アブサロム、レイリー、ブルック
丸サン丸メガネをかけてるのくれはだけやん(しかも大体目見せてるし)
あと、アブサロムはじじいでもないし眼鏡なんてかけてねーよ
ナス十もだな
つかレイリーと被ってんのが印象悪いわ
アブサロムじゃなくて…名前忘れた
なんかフォスフォス笑うひと
ワンピ世界の技術力じゃ丸メガネしか作れないんじゃね?(適当)
クマのメガネはもっと複雑な形状しとるよ
そういやセンゴクも丸メガネ
爺じゃないけどコビーもだよな
クザンもやね
まあこれは元ネタの松田優作由来だから仕方ない
あの斧も最上級大業物なんかな
ロジャーレイリーが能力者じゃなかったんだからこいつもそうであってほしい
まあ非能力者やろ
初期のバギーのくだりがずっと尾を引いてロジャー海賊団無能力者の集まりになってるの笑うわ
ロジャーの時代は悪魔の実食べた海賊少ないのかもしれないね。
ギャバンは覇王色無しか
サンジに似ているのはまあ言われてみればそうかも
海賊数百人倒したって、昔のルフィ達でもそれくらい出来そう
桁が1つか2つ足りないような気がする
療養中とはいえロジャーを狙うぐらいの海賊やし、各々が中将レベルなんじゃね?
大海賊時代より前だからね、雑魚が夢みて海賊する時代じゃなかったからアベレージは高かったやろな
うるティちゃんらも逃げてたみたいなんだけどワノ国の後始末どうなってたんだ…?
ヤマト残ってなかったら外敵じゃなく残党に滅ぼされてたまでありそう
緑牛はキングクイーン逮捕しただけか?
運ぶ描写がないのと入港手段を知らないのとで不明なんよな
勝ったけど光月側も満身創痍やったしな
連戦してマムに重症負わされたうるティ達とお喋りしすぎてジンベエにボコられただけのフーズでは回復度合いも違うんやろ
飛び六で1番戦ってないのフーズやし
流石に侍達の方が強いでしょ
犬猫もいるし
シャンクスの兄が出たり、重要そうな壁画が出たり、海賊王のクルーが出たりと、普通にエルバフ編いろんなことがあって楽しいわ
リアクションモブが少なくてヤルルやロードやロキが簡潔に話すから今はテンポが良い
尚、焦らし始めるギャバン
最終章オモロすぎだな!
ギャバンがルフィの強さセンサーにヒットしてないのがな
お隣のおでんの故郷ワノ国がカイドウに制圧されてるのもスルーだしあんま期待出来ないな
戦いは数や、白髭でも下手に手出しはしなかった
要塞国家に単騎で乗り込むなら緑牛くらい情報もってないと難しい
ワノ国大好きな雰囲気でスルーはなぁ
武勇伝エピソードも1人で数百返り討ちにしたってものだし
白髭ですら行かなかったのに単騎でとか無謀すぎるだろw
そもそもロジャー海賊団が解散してからこいつが何してたかは不明だし、情報がなさすぎるわ
神の騎士団1人追加されてもルフィ、ロキ、ギャバンで1人ずつ対応出来るだろうし、
五老星勢揃いのエッグヘッドのがいまんとこ危機感あったね
あれはエニエスロビーの後半版やろから今はシャボンディの後半版やね
モリアさん編の後半版はカットですか…?
シャボンディの後半って絶望感凄かったけど神の騎士団全員降臨でもするのか
五老星も不死身だからこその脅威だったから、騎士団もそうなのかどうかでだいぶ変わってくるな
ビッグマムの本に囚われててKINOKOBITOって書いてあった4本足の人間はドスンダダだったのかな
ハンニャバルとか人間サイズで古代巨人種ぽいツノ生えてる奴らの事な気もするけども
古代巨人族との混血でサイズが人間側に寄った末裔でいいんじゃないの
実際コロンは遺伝が巨人に寄ったとギャバンも言ってるし
きのこびと?
ヒノキズは檜図だな
ルフィが「サンジが歳取ったらこうなりそうだ」って笑顔で言い放つのなんか好き
伏線か
ギャバンはサンジっぽいと言われているが、レイリーもレイリーで結構女たらしのイメージあるな
一味に女気ないやつが多すぎるだけで強さと名誉を得た男が女をはべらかすなんて当たり前そうだけどな
白ひげもセクシーな格好したナースが周りにいたしな
自分から愛の伝道師なんて言っちゃうくらいなんでサンジっぽい
ルフィとゾロは勝手に現地ヒロインが寄ってくる感じ
ゾロもたしぎ、ペローナ、日和ってたらしてるぞ
ギャバンってアニワンだとおでんと互角やったからな
今じゃ格好も喋りもおでんを懐かしんでるような感じや
決めポーズなんてまんまおでん
また要らん捨てキャラ追加かよと思ったら、重要キャラみたいだけど、やっぱり要らんだろこいつ
結論急ぎすぎ、頭ハチ丸かよ
さんざんいらねーって言われてたロードも役割あったやん
火の傷は他のポーネグリフ奪いに行ってるとは言われてないし託すのに値する相手を待ってるロジャーの一味なのはむしろ順当に思える
しかし読者もだれもロキ死んだ思ってないよな
ペルが死なないんだから、あんな程度で死ぬわけがない
ブルックが飛ばされた先のハラヘッターニャでも悪魔サタン様召喚の儀式してたな
作中で初めて魔法陣使ったのは“サターン”だしやっぱ妖怪もケルベロスも一律で悪魔扱いか
ギャバンがヒノキズはミスリードだろ
逸話レベルの強者なら斧持ってぐるぐる回れば実力的にできそうだけど
いろんな映画や漫画の”おもしろい要素”を取り入れた漫画”ワンピース”
巨人が全然強く見えない
やはり全ては覇気次第なのか
ギャバンって以前にどこかに名前とか出てたりした?
シキだって言われてたシルエットのやつがギャバンだったってことだよね?
週刊で読んでるので間が空くと思い出せなくて。。。
すいません教えてください🙇♂️
96巻のおでんの過去編で名前は出てる