今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「破壊神マグちゃん」感想、錬とイズマがちょこっとずつ仲良くなっててよかった!【46話】

破壊神マグちゃん
コメント (262)
スポンサーリンク

引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1622583663/

215: 2021/06/07(月) 05:01:47.86 ID:+dUNgcCx
成績が予想通りで草だったわ
やっぱりレンは結構成績良かったんだな。
no title 出典元:上木敬『破壊神マグちゃん』(集英社)

227: 2021/06/07(月) 10:50:19.05 ID:BrJw7KdI
前スレでオカ研の成績予想したけどおおむね予想通りだった
吊るされてプラプラしてるナプターク可愛い

229: 2021/06/07(月) 11:18:21.26 ID:1kqalCnM
ナプタくん眼鏡似合うな

200: 2021/06/07(月) 00:14:11.22 ID:lCtmssw8
ナプターク、お前の目はそこじゃないだろw

228: 2021/06/07(月) 10:51:07.52 ID:YUX4Zr9p
狂乱のナプターク
眼鏡一つで読者の腹筋にダメージを与える恐るべき邪神

221: 2021/06/07(月) 08:30:36.13 ID:+DMaTzYs
知能は高いが思慮は浅いナプターク・・・

234: 2021/06/07(月) 12:09:43.03 ID:YUX4Zr9p
ナプタークは地味に数字に強そうだよな…
バイトダイのやりくりでよく暗算してるイメージ

おすすめ記事
205: 2021/06/07(月) 00:41:20.74 ID:BNAAeDQ/
あかむら先生…

_人人人人人人_
>良 い ひ と<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄
no title 出典元:上木敬『破壊神マグちゃん』(集英社)

206: 2021/06/07(月) 00:59:57.82 ID:xJgBy6BV
先生いい人で草

219: 2021/06/07(月) 08:13:42.15 ID:HVfw6qsk
教師としてはまともな事してたなw

220: 2021/06/07(月) 08:24:46.71 ID:b1f1Sci0
赤点回避→頑張ったなと喜んでくれる
赤点→放課後に時間取って分かるまで教えてくれる

あれ?良い先生じゃね?

271: 2021/06/07(月) 19:55:42.33 ID:+IBr35cA
>>220
「愚かな人間を導いてやる」系キャラがちゃんとした導き方するの初めて見たぜw

210: 2021/06/07(月) 01:12:39.08 ID:E18M2nDl
あかむら先生は登場回のダンスバトルは、個人的に微妙に感じたけど
その後の「外で舞ってた」に繋げたり
腰やった翌日にコルセット付けて復帰してたのが
今回の教育には真面目で真摯なのに通じてたりとか
良い感じのキャラになってていいな

282: 2021/06/07(月) 21:23:59.71 ID:xtZvX9+s
アカムラ先生、よく見ると他の生徒も大勢いる前で
「部活など行けると思うなよ、聖騎士団 如月イズマァ」
とか言って高笑いしながら教室を去ってんだな

特定の生徒を皆の前で、変な肩書きを付けて名指しで批判する問題教師だなwww

286: 2021/06/07(月) 21:41:13.52 ID:Ei1gNjgQ
>>282
イズマが自己紹介で聖騎士団所属って言ってたから
生徒の中二病設定に付き合ってあげるノリの良い先生と思われているかもしれないw

288: 2021/06/07(月) 21:54:35.11 ID:up8JaltE
>>286
アカムラ先生は最初とっつきにくいけど長く付き合うと楽しくて最終的にみんなに慕われてるタイプの先生だと思うw

289: 2021/06/07(月) 21:57:57.92 ID:++yzZAs4
一人の赤点のために毎日みっちり時間とって補習を予定していた

ぶっちゃけ熱心なよい先生だな

291: 2021/06/07(月) 22:09:00.99 ID:HVfw6qsk
>>289
2時間補修を1週間やるだけでも、教員の負担ってきついからなぁ

201: 2021/06/07(月) 00:26:07.06 ID:gXrcs1Q6
知識はないけど地頭は良い頂きました
そのうちバトルに応用くるな
no title 出典元:上木敬『破壊神マグちゃん』(集英社)

243: 2021/06/07(月) 14:13:52.96 ID:Ca4IzvGH
分からない解答欄を空欄のままにじゃなくわざわざ「らからない」と書き込む生真面目さを見るに、「ファイアエレメント」もいい加減に答えたのではなくイズマなりに問題文を理解したうえでの回答なんだろう
となると、問題がどんなものだったか気になる
問い「燃焼に必要な元素を答えよ」答え「酸素」みたいな感じだったのだろうか

252: 2021/06/07(月) 16:49:40.53 ID:p3i49iBV
マグちゃんにとっては自然法則は発見し理解するものではなくて支配し干渉する対象だからな

イズマくんはある意味マグちゃんに近い知性の持ち主なんじゃないの
はい電流流してーで流せちゃうし

253: 2021/06/07(月) 17:05:06.77 ID:Ca4IzvGH
>>252
「自頭はたぶんそんなにわるくない」と言われてるけど、魔法の術理みたいなものは理解できてるんだろうし、知識が対邪神に特化してるだけで実はかなりいいんじゃないか
シャーロックホームズも19世紀の英国人にして地動説を知らないとはとはワトソン博士を驚嘆せしめるぐらい犯罪捜査方面に知識が偏ってる描写があったのを思い出した

254: 2021/06/07(月) 17:27:43.52 ID:+1QtPWRT
イズマを見ていると、普通の環境で育っていたらもっと真っ当に整地できたんじゃないかとなんか不憫に思えてしまう
本人にとっては本当に余計なお世話なんだろうけど

258: 2021/06/07(月) 17:52:17.25 ID:Ca4IzvGH
>>254
まあでもあのでたらめなフィジカルをもってすれば勉強できなくてもスポーツ特待生でどこでも進学できるだろうし、何かのプロ選手になれば安泰
もっとも本人が常人相手のスポーツ競技に価値を見出せるかどうかが問題だけどね

266: 2021/06/07(月) 18:46:48.35 ID:lvgK7ILP
>>258
実家も600年は続いてる由緒ある家柄だしな

203: 2021/06/07(月) 00:37:01.76 ID:x5PiE/7w
1ページ目からもう面白いw
マグちゃんが教科書持って宇宙に浮かぶイメージ図すき

いつもより多めにモヤってる藤沢少年良いなあ。欲望と理性で揺れる揺れる
イズマ君を名前で呼んだの、今回初か?

250: 2021/06/07(月) 16:08:18.07 ID:g6B/zdn7
内容が低次元すぎて問いの意味が見出せないってセリフ格好良すぎ

251: 2021/06/07(月) 16:25:45.70 ID:FjfUbL8J
実際マグちゃんの学問的な頭の良さはどのぐらいなんだろう
件のセリフも言葉通りともわからないのをごまかしたとも受け取れるけど

261: 2021/06/07(月) 18:11:56.25 ID:1jyp4mXL
>>251
趣味が読書だし、語彙力もあり、少女漫画でレンボのジョーを理解するくらいだからマグちゃん文系派説

349: 2021/06/08(火) 09:05:33.13 ID:cOVgi1ZR
>>251
言葉通りなんじゃないかな
例えば人間の宇宙の果てはどうなってるの?やブラックホールってどうなってるの?みたいな疑問はマグちゃんにとっては全て解ってる事だから今更疑問や探究する事でもなくて、何故そんな事に疑問を持つ?で引っ掛かってるんだろう

267: 2021/06/07(月) 18:56:54.26 ID:hNgHrPGs
ナプタがブッ飛ばされるとこが一番笑ってしまった
ごめんナプタ

334: 2021/06/08(火) 00:13:24.41 ID:3ff2yIne
卑劣漢のナプタ君がぶっ飛ばされてるところマグちゃん史上もっとも躍動感ある構図なのホント笑う

べぇええぇえええ!? ナパァァ ズザザザ ほんとすき

268: 2021/06/07(月) 19:30:51.59 ID:/SloKKyM
現時点までに燃やされ、切られ、殴られ、
破壊神の一撃を喰らいと、普通の人なら何度も召されている状態で生存。

実はナプタークのしぶとさではトップなのでは。

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 【悲報】ナプターク。丸焼けの次はイズマの教材にされてしまう

    • 安定のナプりぷり

    • 聖騎士相手にカンニングを唆し、ぶっ飛ばされることで慣性の法則を教える恐るべき邪神

  2. キョーちゃんはやはり成績トップクラスだったか。才色兼備ってやつだな!

    • 流々ちゃんが平均ラインというのは何か納得しちゃう

      • お母さんに迷惑かけない為でもあるよね。

      • 地頭悪いけど真面目に勉強してしっかり平均点取っているんだろうな

      • 中学レベルなら地頭が良いのが真面目に聞いてるレベルでそこそこ取れるのがいたし、あの年頃なら最低限の真面目さとか興味があるなら進学校じゃなければ平均点くらいは行けるだろう

      • ルルちゃんの言葉ってツッコミとウィットがあるから会話能力は高そう
        例:「ルルちゃんがルールです!」「ファンサービスが過ぎるぞ、マグちゃん!」「話が積もれば雪も積もる」

        それにうほほいな前向きさも、ちゃんと楽しむ余地を見出す観察力と捉えれば、いわゆる学業とかで測りにくいだけで頭の巡りは良いと思う
        ただ、きっちりとした建設的な考え方は苦手そうだけど

      • 勉強が人並み以上に出来ると、本当にどんな人生も選べるようになるかもね
        がんばれ流々ちゃん

      • 流々ちゃん国語は得意そうだよね
        自前のコミュ力と少女漫画のおかげか…?
        わりと真面目な子だしちゃんと授業聞いてるから、家の家事一人でやりながらでも平均点取れてんのかな

      • 語彙力でいえばイズマも国語は強いと思うんだが、文中の人物の感情を察しろみたいな問いや感想文なんかに偏りがあってダメなのかもな

      • 家事の合間に自分一人で勉強してるって中学生としてはかなりハンデのある境遇で平均取ってるあたり
        素はかなり優秀かつ努力家だと思う

  3. ナプタークだからなのかな?
    殴られた時の擬音がナパァになっとる

  4. ナプターク殿がまたナプっておられるぞー

    • 勉強を教えるの、マグちゃんやウネさんはともかく、
      ナプタまでノリノリだったのは意外だったな

      • ミュスカーとはスタンスが違うけど、基本的にどの邪神も下位存在を導くとか何かを授けるって行為が好きなんじゃないかな
        求められたら応えずにいられない、神の性なのかも

  5. ウネさんだと天使でも悪魔でも大変な目に遭いそうだから怖い

    • キリスト教の天使って実はろくでもない連中だし
      悪魔の大半は侵略して征服した地の土着神とかだし

    • まあ、ウネさんなら天使のような悪魔の笑顔を街にあふれさせるだろうしな

      • ミッドナイトシャッフル?
        久しぶりに銀狼見たくなった

      • 銀狼怪奇ファイル懐かしっ

      • お前何歳だよww 懐かしいわw

    • どちらかを選んだ時点で負けという恐ろしさよ

    • 天使と悪魔に見せかけてどっちも邪神だからな

    • あれイメージじゃなくて本当に錬の後ろをゲスさ全開でチョロチョロしてそうで笑える

      • あれはイメージじゃなくて実は本体と予想(フットワーク早いから)

  6. 闇鍋回でマグちゃんが食ったのまさかのグラッシーの腕?だったのには驚いたわ

    • 再生能力があるからファイアパンチみたくいくらでも腕ちぎって食えるな!ってネタにされてたけど
      まさかガチで食わせてきてたとは思わなかった

    • 人参とか蟹とか鷹の爪とか推察されてたけど「どれもイマイチしっくり来ないな~」とは思ってたんだよね。

      まさか、マグちゃんの言葉通りの「混沌より出し紅蓮の爪先…」だったとは予想外だったよ。

      • 蟹はある意味正解だったね…

    • ここであの時の疑問の解答を出してくれるとは・・・作者に感謝

    • 初登場回でマグちゃんに切断された腕をリサイクル(?)したのかなと思った

    • 地味にウニ助もアレなもの入れてて笑った
      多分誰も引き当てなかったからちゃんと袋から出して入れて、豆は納豆と同化し、…ポテチは溶けたんだろうな…

      • たぶんウネさんが食べてたんじゃね?
        食べてる所はっきり見えてないし

  7. ウネさんのコスプレ三昧だぜぇ!!
    可愛すぎて抜け…じゃなくてフケたぜ!

  8. 赤点が30点だったけど、中学でこれは優しいほうなのかな?

    • 赤点って平均の半分じゃないんか?

      • 学校によるらしいよ
        うちも平均の半分だった

      • うちは高校だけど、平均無関係に40点以下で追試かな。そのせいで、この前の数学はクラスほぼ全員追試とかいう珍事があったけど。

      • うちは中学は赤点なくて、高校は30点より下は赤点だったな

      • うちは赤点60点だった
        科目によっては70点もあったけど

      • 俺んとこは40点だった

      • うちの所も中学には赤点なかったなー
        高校は確か30点以下

    • 創作系だととりあえず30に設定しとけば間違いない点だと思うんだよね赤点って

    • 高校の赤点が30以下だったような

  9. 実演で一番痛いのはどんなのだろうな
    塩酸や水酸化ナトリウムでもかけられるとか?

    • 弗酸

    • 痛いというか洒落にならないのはフッ化水素酸
      手にかかった時点で切断しなきゃいけないぐらい、もちろん超激痛

      • フッ酸そこまで速攻性ないぞ。もちろん正しい対処しなきゃ簡単に壊死や切断までいく超危険薬品なのも事実だけど。
        かかってもすぐに大量の水浴び続ければ浸透する前にほぼほぼ流れるよ。大学の先輩はそれで助かってたな。
        あくまでほぼなので、度胸試しとかでフッ酸塗るぜ!みたいな人出たらどうなっても知らんが。

    • 今週のドクストで出てたやつ

  10. レンとイズマは仲良くなったというかメンドクささが増した気がする

    • だが、それもまた面白い。
      何というか、錬君は色々と苦労するシーンが似合うんだよ

      • おはウネさん

      • まぁ常識人はギャグマンガでは苦労するよね

      • 欲に流されない善人・常識人・片想いの真っ最中
        そりゃ苦労するわ…

    • 面倒くさくはあるけど
      誤解と無関心から、お互い相手の良いところ知れたのは前進だと思う

  11. ナプタくんの頭が良いのは最近目立ってきたけど、レン君も今回、イズマの問題点を把握(魔法で原理を無視出来たり、興味を持たせることで上手く学習させたり)したり、平均点より高い(家の手伝いをし、走り込みもしている)とか、結構頭良いよな
    多分、マネジメント能力はあるし

    • 料理も作れるし

    • 結構教育者向きだよね煉くん

      • 問題点を把握して、伸ばせるところを伸ばす方針をとったから、学校の先生より家庭教師みたいなマンツーマン指導とかの方が向いてる気がする

    • 家でのフリーの時間も勉強してるみたいだし結構真面目だよね

  12. どうせウネさんは勉強を教える気が無いだろうと思ったらその通りだった件

  13. 次回予告
    「マグちゃんが池に!!金と銀どちらを選ぶ…!?」
    一体どういう気持ちで考えてるんだこの嘘予告w

    • もうすぐ1周年だし、1度くらい不意を突いて本当でしたー的な話も見てみたい

    • ウネ「金なら1舞、銀なら5舞よ」

    • 両方おくれ!!!
      と思ってしまう強欲な信徒には何も当たらないんでしょうか…

  14. マグちゃんは宇宙の深淵理解してるのか
    ラブクラフト系の外宇宙産か

    • ヒロインが「ルル」だし、ナプタはまんまだしな

      • ルル家にすむタコの邪神か。

  15. 猫と背景が宇宙の画像のパロディかな?

    • 宇宙猫?

    • マグちゃんの性格猫だからね
      宇宙がよく似合うぜ

    • Space Jashin

  16. 狂乱のナプターク
    カンニング示唆する恐るべき邪神

  17. 今回の先生を見て、今の代の混沌教団は地道に健全活動で徳を重ねて人間の質を上げようとしてるのでは、と思ってしまった

  18. 人類箱推の張り紙ってさ、絶対ウーネラスの作品だよね

    • 半分隠れているコマを先に見たから、どんな四時熟語も思い当たらずに悩んじまったぞ

    • 絶対、和服にたすき掛け、大御所の書道家みたいな格好で書いただろうな(見たかった)

      • 艶やかな振袖書道かもかも

  19. 今週もナプターク酷くて笑わせてもらった
    ぶん殴られるのはまぁ仕方なし
    先生が教団に染まってる以外は良い先生だ

  20. イズマ君て邪神絡みで問題覚える様子がアメフト絡みで覚えられる瀧(アイシールド21)を思い出したわw

    • どっかで見たなと引っかかってたんだが、それだ!

  21. ファイアエレメントくそわろた
    全部をバトル関連知識で埋めず1つだけってのがいい塩梅
    作者ほんとすき

    • 問い:燃焼に必要な元素を答えよ
      答え:ファイア・エレメント
      正解:酸素
      なぜ間違いなのか理解できないイズマ

      • だって空気なくてもファイア・エレメントあればバーニングするしなぁって

      • イズマの中では正解なんだよなあ

  22. 邪神を使って理科を教える師匠…闇の科学者か?

  23. ナプタくんの眼鏡姿だけで面白くてずるい
    多分、何度も似合いそうな感じのデザインやレンズのサイズを試行錯誤したんだろうな

    • 「耳かっぽじってよーく聞くのだぞ」とか
      メガネいちいちクイって上げてんの生意気ww
      ・・・・そう思ってた矢先に「べぇぇぇぇ(ナパァァァ)」でさらに吹いたw

    • 似合ってるけど、お前の目はそこじゃないだろ!
      と思ってたら殴られて涙目が出てきたのには笑った

  24. 今回のウネさんのコスプレよかったわ

    アカムラ先生がちゃんと先生してるので笑えるのいいな

    • おかしな言動なのにやってることはまともってだけで面白いからな

      • 混沌教団を授業関係には持ち込まないというスタンスはしっかりしてるよね

      • いや、イズマに“聖騎士団”とか言って悪い意味で特別視してるけどなw

      • クラスメイト「聖騎士団!?なに言ってんだ先生…」

      • 「あの先生、なんで如月君にだけ、やけにつっかかるんやろなぁ・・・」

      • クラスメイト視点だとイズマ君本人が中二病扱いだろうし
        先生もそれにわざわざノッてくる面白い/変わった人程度の認識では

      • イズマに関しては「どこから来た?」的なクラスメイトとのよくある会話で「聖騎士団支部!」と答えてしまったんだろう
        で、クラスメイトが「あっ…(察し)」となってしまったと思われる

  25. 畝さんの白衣&メガネ姿ありがとうございました上木先生 四巻買いましたミット打ちするウニ助可愛かったですよ~

    • グ=ラには暗澹効かんのやな
      ウニ助が気兼ねなく連める貴重な仲間なんだなー

      涙目ミット打ちウニ助も、床の傷を眺めるとかってウニ助らしい趣味もかわいいよウニ助

      • 無位同士の仲(と相性)が良いのはホッコリしますね~

      • 闇鍋の時も「ビビるなウニ助!位が貰えるかもしれねーぞ!」って励ましてたのがカニ助だったからなw
        部活で不動の先輩レギュラーに圧倒されながらも健気に頑張る後輩補欠同士みたいでこいつらの絡みは見てて微笑ましいw

  26. 真面目にバイトしたお金で食材買って料理するのとテストで不正を勧めるの、どっちが邪神らしいかわからなくなってきた

  27. 煉くん結構兄貴力高いよね
    弟分(ナプターク)に弟子(イズマ)も出来たし。

    • マグちゃんの第二使徒
      ナプタの兄かつ料理の師匠
      ウネさんの息子の師匠

      とかなり暗黒面にそまってきてるw
      ぜひミュスカー勢力も手懐けてほしい。先生に真面目なところ見せて懐柔とか?

  28. ざんすざんすさいざんす

    • そろばんシャカシャカはこれだよね

    • トニー谷とはまた渋い

    • トニー谷ってコメントしてくれる人いてよかった…(真っ先にコレを想像したBBA)

    • あなたのお名前なんてえの

  29. いけなくてあぶないウネ先生

    • 勉強できない → やはり俺は破壊神に挑む戦士だ → 勝てない・自信喪失 → 自殺

      「いや~ん、このままじゃイズマが死んじゃう~(プフー)」

    • ウネっちんぐウネ子先生

      • わたしはウネ子~イェイイェイ♪

    • このあたりから加齢臭がしますね・・・・・

      あ、自分のだった

    • アカテン教師足元ウネ

      • ウネさん「このアホダマ~!!」

  30. ズルはズルだけど、
    ナプタくんは課題克服の案を他の二柱と違って投げ出してないし、協力するときにナプタくんもカンニングのため一定の拘束と労力はされるから、ズルなのに一番真面目に協力している不思議

    • 今回の作戦は確かにズルだったけど、実現可能な策をしっかりと用意できる辺りは
      やっぱり軍師タイプなんだなあとしみじみ

    • 邪神としてはある意味一番正しい提案だと思う

    • 真面目に不真面目だな

    • テスト時間中は参考書を読みふけって囁きで唱え続けるって、めっちゃ付き合いが良いよな
      労力と時間『だけ』を考えたら、教えるのを投げっぱなしにしたマグちゃんとウネさんより骨を折ってるし

      • ウネさんは干渉せず楽しむタイプだから元から期待できんしな

  31. 普通に眼鏡かけるなよナプターク…
    どうせなら口眼鏡しろよ…

    • マウスシールドになりそう

    • ウネさんもメガネの位置怪しいんだよな

      • 闇鍋の回を見るに、口の位置も怪しい。
        たぶん頭頂部からパッカルコーンが・・・・

      • 未だに開かれない口(の位置にある裂け目)、忘れられる事無く描かれる頭頂部の十字……。

      • それ以上考えるんじゃない

      • ウネさんの口、ずっと怪しんでたけど
        への字口っぽい描写や牙が見えたりしてそろそろ諦めて来た

  32. 4巻も良かったナプタくんの立ち位置は予定どうりなのは意外だった…毎巻帯にマグちゃんとかいるからクスとくる

    • 4巻プロフによるとイズマは血液型不明だったなw
      実はこれも伏線で純粋な人間じゃなかったりするのか?

      • 成長すると海に帰っちゃうの?

  33. ナプターク眼鏡掛けると口の形がヒゲに見えてきた

  34. 聖騎士団支部、半懐状態から復旧したんだな
    まぁテントがツギハギだけどw

  35. テストで狂乱の囁きを利用とかけまして、お年玉の定番とときます
    ・・・どちらも、げんきんでしょう

    • お年玉って、要するに相手を長寿を願って自分の物を分け与えますって感じだから現金じゃなく、お餅をあげても理屈上は誤魔化しじゃないんだと(相手の納得は別問題。なお、うちの姪は小さくて現金よりキャラ絵の入ったポチ袋の方を気に入っていた)

    • キョーちゃんの成績とかけまして、馬肥ゆる秋と解きます
      どちらも「てんがたかい」でしょう

    • いつかと同じく、今日も野球ネタで・・・

      女教師コスのウネさんとかけまして、ソフトバンクHawksのオモテ側の攻撃とときます
      ・・・どちらも先公(先攻)がHでしょう

    • みんな上手いし、よく思いつくなぁ。
      そしてちょっとエッチ系な作品も遂に登場か・・・

      • ピンクの大喜利

  36. そういやもう普通に部員が洞窟はいってんなw

    • ええな

    • 全く違和感無かったから言われて気付いたわw

  37. そーいや今週いまさらアカムラ先生がアーカムからってことに気がついたよ

    • アカムラ先生はヨグ=ソトースの信奉者っぽいところが好き
      人間に無関心な神と孤高の魔術師指向の信奉者
      個人は頑張ってるんだけど現世御利益がない神様なんで貧乏
      (ヨグ=ソトースは実は次元転移できる位の相手にはフレンドリー)

    • それぞれミスカトニックとアーカムからだろうね

      • うわ。ミスカトニック気がついてなかったわ。
        コンビなのも納得だな

  38. ぶっ飛ばされ邪神ナパァァ
    その身をもってドップラー効果を表現する恐ろしき邪神

    • 慣性の法則も実演してくれたぞ!

  39. なんだかんだでちゃんとしてますね

    • これには氷河くんもにっこり

  40. ルルはマグちゃんを子守して、レンはイズマを育ててるな
    なにこの子育て漫画

    • レン君に至ってはナプタークも育ててるとも言えるから
      育成能力は短期間でかなりのもんになってそう

  41. ロボコもそうだけどマグちゃんはギャグ漫画だけど癒し要素があって良いよね…今まで癒し系ギャグ漫画てジャンルあったけ?

    • きらら系とか

    • リリエンタールとかそんなだったような?

      • あれもいい人ばっかりで読後感の良いまんがでしたなー

      • 普段ジャンプ読まない、殺伐としたバトル漫画が嫌いな嫁があれだけは読んでた

    • 癒しとは少し離れてるかもしれんが・・・青春兵器ナンバーワン

    • ミタマ

    • ボンボン坂高校も

    • 変態仮面

      • 卑し要素だなこれは

    • スライムライフ?

  42. ・偉ぶって足を組んで眼鏡クイしながらマグちゃんを肘掛けに使ってドヤるナプタ
    ・ガチ拳骨のイズマ ⇒ 派手に吹っ飛ぶナプタの面白ポーズ&擬音
    ・慣性の法則の図解説明に使われる滑るナプタ

    ナプタがオイシイところ全部持っていったな

    • ついでに、わたしは○○しましたの木札付きという始末。うん、オイシイな

  43. ジャンプチャンネルのマグちゃんアイシングクッキー制作動画が半端ない
    つくづく立体化に向いた邪神たちよ…

    • あれはもはや芸術品の領域(←決して大袈裟ではない)

      • 試しにポチってみたけどあれが全部クッキーだなんて。マジすげえ!

    • 見てきた凄すぎ
      なんであんなことできんの!?

    • Youtubeで3Dプリンター使って、動いて目が光るマグちゃん作ってる人もいた
      みんな作品愛がすごい

    • 立体でみるとまたかわいいな
      いいコラボ ありがてえ

    • あれほんとすごい
      クオリティ高すぎ

    • 教えてくれてありがとう
      めちゃくちゃ良かった

    • 流々の太股を作る辺りがちょっとエロくて良い

    • 字も上手い。。。チューブで書いてるのに

  44. 5巻の表紙は順当にミュスカ―になるのかな

    • ミュスカーと先生かもね

      • ヤバいな
        ルルちゃんも入れな

    • ミュスカーは単体で人間ビジュアルだし一人じゃないかな

      • 確かに
        他と比べて相棒って感じでもないしね

  45. ぶん殴られたナプタ君すら無駄にしない構成好きだぜ
    あと起承転結+ちゃんと教師してる落ちも満足感ある

    • 構成のためにぶん殴られたとも言えるけどねw

      • イズマ君はミュスカー相手にも、背後から斬りかかるなんて卑劣な真似をしてしまった…って落ち込む奴なのに
        そんな奴に不正もちかけたらそりゃ殴られるよw

        構成のためには殴られる必要がある、でもその理由も納得できるのがまた良いね。読み口がノーストレス

      • そうそう。キャラの動きにかなり無理がないのがよいよね。やらせ感がないというか。

      • イズマは太って動きが鈍くなった邪神を討伐する事も卑劣として実行しなかったからな
        聖騎士だけあって正々堂々の真っ向勝負に拘りがあるんだろう

      • もう不自然なほど正義感のかたまり。
        でもそれもウネさんの理想の聖騎士として育成された結果なのだろうか。

      • ナプタークならそういう提案するだろうし、そんな提案聞いたらイズマはそうするよねってのがすんなり入ってくるんだよな
        キャラがちゃんと生きてる

  46. マグちゃんにとって宇宙の法則は最初から知ってるものだろうから
    実験と観察で確かめながら調べて理解していきましょうって営みは原始的だし
    中学理科の内容だと粗雑な近似過ぎてそこで悩んでる下等生物相手に
    何から教えればいいかわからなくなるのはまぁしょうがない。

    • 息ってどうやって吸ったらいいんですか?

      って言われると説明できないが、そういう感じなんだろうな

  47. ウネさんの女教師コス、胸の谷間は豊胸か?・・と思いきや元々の十字模様だった
    なにげにあざといなw

  48. ファイアエレメント
    600年前の化学なら、普通にありそう

    • 古代ギリシャだと実際に四大元素のうち火の元素によって物が燃えると考えられてて
      500年位前のヨーロッパだと「燃素(フロギストン)」って物質によるものと考えられてたね
      酸素の発見で消えたけど

    • 100年前までは、エーテルとか普通に信じられてたんだけどな

      • ネットの技術のEthernetはエーテルが語源とか微妙に名残あったりするのよね

    • 問いが「燃焼に必要な元素を書け」正解が「酸素」だとして
      多分イズマ的には普通に「ファイア・エレメント」で燃焼を起こしてるんだろうし、不正解扱いはますます意味不明で混乱するだろうな

  49. あかむら先生を見て、パタリロで悪魔が科学に対応するために人間の技術がわかる悪魔崇拝者はいないか探したら真面目に悪魔学を学んだ電気技師がいたのを思い出した

  50. 「返事が聞こえぬぞ下等生物共よ」のマグちゃん、先生っぽいセリフで好き

    • 少女漫画から学んだのかなw

  51. 楽しみで最新単行本買ったら、どんどん遠ざかってた作者の絵が丸くなって帰ってきたでござる。

    • 連載作家になってからの1年で何kg太ったんだろうな

    • 週刊連載なんて外に出る機会ほとんどなくなるだろうしなー
      数少なかい外出機会の可能性がある打ち合わせとかも今はリモートだろうし
      そりゃ太るわな

    • 和月先生も辿った道だから…

      • 和月って昔痩せてたん?
        ジャンプ表紙でのぷりっとしたのしか知らないわw

  52. 宇宙のコマで地味にマンデルブロ集合があるの好き

  53. 勉強教えるフリしてイズマをイジるウネさんwそしてイズマの勉強のために利用されるナプタ&マグちゃん。

  54. 大学帽と差し棒のマグちゃん、メガネ&ハチマキ&そろばんのナプタ、白衣のウネさん

    まずは形から入りたがる俗っぽい邪神たちw

    • ウネさんが魔術でこさえてるのかな

    • ウーネラスは、マンガ・アニメに出てくる
      いかにもな恰好の先生たち・・の雰囲気を
      皆でやりたかっただけで、教える気皆無

  55. マグちゃんにとってはテスト問題なんて
    Q 水に絵の具み入れたらどうなる
    A 水の色が変わる
    とかのレベルだろ

    • マグちゃんって寄生獣のミギーに似てるよな

  56. イズマが投射呪法覚えたら、物理法則無視してすごい動きしそうだ

  57. 決定じゃないけど、4巻のおまけ見て
    マグちゃんが闇鍋回で食ってのってそうゆうことでいいのか

  58. ついにウネさんの目が初公開か!!・・・って思ったけど、アレ前髪のフチか!?

  59. 今週で46話目、再来週で連載1周年
    いあいあ上木先生

    • いあいあ

    • 明日は上木先生の誕生日だ
      いあいあ

      • その時間に明日と書かれるとどっちか分からねえw

  60. この漫画を読んでると、キャラクターってゴチャついてない
    シンプルなデザインでも充分魅力的に仕上げられるんだなとつくづく思う

    • まさにシンプルイズベスト
      子供でも描き易いデザインって親しみ易いし大事だと思う

  61. 4巻おまけホワイトデーの「特に 何も 起きませんでした。」が泣ける…死ぬほど脈がねぇ…
    そして邪悪なウネさんが本気で邪悪だよ!イズマ君回収して!!

    • 特に何も起こらなかったのすごい納得感。
      流々ちゃんの脈なしほのぼの顔が・・・

    • 流々ちゃんは“男子からホワイトデーの贈り物”というよりも
      “お菓子を貰った”という事に喜ぶタイプっぽいUHOHOI思考

    • 本編でやらなかったからここで補完してくれたのは嬉しかったw
      しっかりオチもついて何よりだw

  62. もうすぐ1周年かアニメ化までいくといいなぁ

  63. 読み直したら、正直に「わからない」って埋めるてるの、地味に笑ってしまった
    スルメ漫画だなぁ

    • そこに1つだけ混じってるファイアエレメントのシュールさよ

      • 全部バトル・魔術用語ならふざけてる生徒って先生思うだろうけど、わからないって書いてるのが謎なんだよな

      • 採点はアカムラ先生だろうからニヤリと納得しつつ×

  64. ナプタ君、カンニングさせようとした罪で吊り下げられてたけど何気に流々以外が邪神吊るすのって初めてか?男女別部屋で吊るしたのはおそらく錬だろうし。

    • 初めてだからあんなすり抜けそうな感じなのかな?
      いつもあんなだったっけ?
      ナプタはいままでぐったりして縛られてたからかな

  65. イズマ君に対して、ライバル心を拗らせて見捨てるでもなく
    ただ状況に流されて適当に教えるでもなく
    ちゃんと流々ちゃんへの気持ちを問いただした上で、相手の適正見極めてしっかり教えてくれるあたり
    錬君本当に人間の出来た良い男だよな…って思う

    • 対するイズマ君がまっすぐな良い奴だから、というのもあるだろうね
      イズマ君が恋のライバルになるのではと案じつつも、それはこの件とは別問題と線引きできるのは実に大人の対応
      早く気づいてあげて流々ちゃん…

  66. ナプタークがブン殴られた時の擬音が
    「メメタァ」へのオマージュ満点だったなwww

    • 言うほどかな?
      ファンシィィの系譜だと思ってた

    • ナパァとメメタァは俺も繋がらないな…

      • ナプタァだったらそう思ったかもしれんけど
        ナパァは繋がらないな

    • 殴り方がギャラクティカ・マグナムっぽいと思った

  67. いつも記事が遅い

    • まぁジャンプ発売の翌日だからヨシとしよう

  68. コメ数だけは2日目で圧倒して安定してる

    • もっと早く記事を出してくれればもっとコメントの数も多いはず

      • コメ数の平均が多い順でまとめて欲しいなと思う事はあるけどね

      • 平均多い漫画を早めにしてほしいとは思うけど
        そうすると初っ端がコメ数最多なだけの糞漫画になっちゃうし

  69. いつも平和な記事

  70. 興味のあるもので勉強させるの
    アイシーの瀧(バカ)を思い出した

  71. 単行本のおまけで愛倉市地図とか出してほしい
    学校はここ、マルノヤはここ、キャラの自宅はここ、スーパーはここ、みたいなのがわかると色々想像が広がるし

    • いいね、それ

    • 決めすぎると動かしづらくなるというのもあるからなー
      作者的にだいたい決まってそうだけど公表はもうちょっと後でもいいかも

    • 他にも聖騎士団支部、チヌ家、スナックやすこ、ゲーセン、秘密基地、の場所とかな

    • アメリカンぽいポリスメンの交番、サメの生息海域、夏祭りの神社なども追加で

  72. ぶっ飛んだナプタで慣性を理解した、らへんのところだれもツッコミいないの実は狂気すぎて笑った
    普通「そこで!?」みたいな反応を誰かがしそうなもんだけど
    読者ツッコミ型の恐ろしさを味わったぜ

  73. 流々イエ、練高原、狂気(キキョウ?)山脈、尾瀬唯歌街イ(ン)ズマ(ス)とみんな地名由来なのが、家が邪神の拠点って意味もありそう?

    • ルル家とレン高原は納得だが
      At the Mountains of Madnessで桔梗はないと思う

      • 無理やりっぽと思ったけど、当たってるかもと思える範囲でもあるのよな
        小深山の方でなにかしっくりくるのあればいいんだけど

      • クトゥルフのオリジナルな単語をもじってきそうだから、日本語で意味が通じる狂気はやっぱりアナグラムに使わなそうだな

      • いや、苗字に山まで入ってるから、やっぱりありえるかも?

      • 性格も邪神に狂ってるし

    • オーゼイユ街しらんな探して読んでみよ

      人間もたいてい地名由来だけど、最初の流々の家って駄洒落が決めてで、その流れになったぽいなw

    • ナスの谷くん
      オオス=ナルガイくん

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「しのびごと」感想、ヨダカのメンタルトレーニング、無事成功なるか!?【29話】
【神曲】『エンディング』の入り方が素晴らしいアニメといえば何??
今週の「シド・クラフトの最終推理」感想、人間関係を全て把握してるルル、探偵シドの本音まで知ってしまう!【20話】
今週の少年ジャンプについて語ろう【20号】
【悲報】ラーメン屋店主、車にスプレー落書きされた上、店の券売機を破壊される
【朗報】セブンイレブン、321円で「かつ丼」を発売wwww(画像あり)
今週の「カグラバチ」感想、歪な誠心誠意の本気を見せる昼彦!座村さん覚醒くるか!?【76話】
【速報】広末涼子、釈放 →満面の笑顔を見せてしまうwwwww
本日の人気急上昇記事