今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

今週の「破壊神マグちゃん」感想、ほっこりクリスマス回!マグちゃんのサンタ役いいね!【72話】

スポンサーリンク
破壊神マグちゃん
コメント (205)
スポンサーリンク

引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1638761212/

491: 2021/12/20(月) 07:05:54.60 ID:qe2Jk1bVp
納豆流し腹がよじれた
no title出典元:上木敬『破壊神マグちゃん』(集英社)

487: 2021/12/20(月) 01:48:46.63 ID:ZR5Vt31Q0
女子中学生の靴下に納豆を流し込む妖怪…マニアックすぎる
邪神モチーフの衣服グッズ化してほしいな

544: 2021/12/20(月) 20:14:43.17 ID:afTpjrc70
妖怪納豆流しは笑う
妖怪シリーズ化してくれ

おすすめ記事
490: 2021/12/20(月) 05:31:14.54 ID:ZqF62kNg0
ブティックのナレーションから漂うカイジ臭
no title出典元:上木敬『破壊神マグちゃん』(集英社)

492: 2021/12/20(月) 07:52:10.66 ID:X+b76YDXa
良かったなブティックの店主さんww
相変わらず幸せな世界だ

546: 2021/12/20(月) 22:11:00.82 ID:l7jlp7to0
新キャラ登場、ブティックアトランチス店主、河野文恵!!

549: 2021/12/20(月) 22:54:51.75 ID:K++bbn0+0
>>546
名前の由来があるか気になるな、誰か詳しい人頼む
そういや最近知ったけど那須谷と大砂はそれぞれ、ナスの谷とオオス=ナルガイで谷繋がりなのな

493: 2021/12/20(月) 08:44:23.90 ID:OxCS9+9A0
数十年後にはフジサワ祭りとかやってそうな街だな

488: 2021/12/20(月) 01:56:01.08 ID:f2lb3nxX0
お父さんのサンタ服来たり
ちょいちょいお父さんとマグちゃんのラインが出来てるのがエモい
まぁ流々ちゃんからしたらお父さんの代わりとは違うんだろうが

508: 2021/12/20(月) 12:02:14.03 ID:HgEV3SJ10
あったけぇ…
マグちゃんはパパなんだ…

499: 2021/12/20(月) 11:09:56.19 ID:uIcy/IRM0
何気にマグちゃんの衣服の着こなしが上達してるな
あと店を出る時にバンザイしてるチヌがかわいい

526: 2021/12/20(月) 15:35:13.09 ID:6ZO00bYqa
卷属の門限を気にしてキチンと守る破壊神w
no title出典元:上木敬『破壊神マグちゃん』(集英社)

520: 2021/12/20(月) 14:21:32.16 ID:8OQWsPMM0
楽しみだったマグちゃんの異教への反応よかった
肉を震わすって表現もワロタ

481: 2021/12/20(月) 00:28:38.96 ID:r6+r50L10
納豆流しに腹が捩れるww
しかしドベはちょっとショックね…
no title出典元:上木敬『破壊神マグちゃん』(集英社)

483: 2021/12/20(月) 01:21:21.28 ID:RaIXwYdf0
てってってーマグちゃん可愛くてほのぼのした
順位が悲しいから電子だけど紙も買うか…

479: 2021/12/20(月) 00:19:42.72 ID:yR6n539R0
可愛いがいっぱいで満足した
フジサワの洋服欲しい

あとは紙も買って年賀はがきも買ってアンケ出して年賀状もだすぞ
やれることは全部やるぞ

521: 2021/12/20(月) 14:26:37.36 ID:lbu+KgZM0
作中時間で12月ということだから、中学卒業と共に終わりにするのかも
知れないな。

482: 2021/12/20(月) 01:19:33.98 ID:H6UBmQ0Qa
まあでも最近の掲載順はもう分かんねえななとこあるしもう分かんねえな…分かんねえよ
早いとこ次のカラーでも来て安心したいところだが合併号の季節だな

497: 2021/12/20(月) 10:18:06.52 ID:pIfFdc920
聖騎士団編は不評だったのか掲載順がヤバメだな

498: 2021/12/20(月) 10:53:38.02 ID:ZR5Vt31Q0
聖騎士団はまだアンケに反映されてないんじゃない?

500: 2021/12/20(月) 11:15:13.84 ID:eZom2zPBa
>>498
もし8週前理論が正しいなら、ミュッ様のブレスレット奪還失敗回か、
もしくはサメちゃんの掘り下げ回あたりか
その後がセイラちゃん登場回やな

505: 2021/12/20(月) 11:27:24.80 ID:FEKD7IEw0
いそべみたいな巻末ギャグ枠になったって可能性はないの?

507: 2021/12/20(月) 12:01:32.18 ID:OxCS9+9A0
>>505
そんなん考慮するまでもなく2in3inしたら2out3outするのが摂理なので
今の状態で終わらせられるものがP以外に何あるんだ?って考えると・・・
連載経験者たちと競わされて時代が悪かったとしか言いようがない

506: 2021/12/20(月) 11:49:09.31 ID:q1l1NhVYM
来週もPとドベ1.2を競ったらたぶん危ない
そこで回復したらもうわかんねぇ

509: 2021/12/20(月) 12:04:39.49 ID:tsOXkShK0
正直いろんな漫画が乱高下してるから分からんのよね
ま、やることは黙ってアンケ出すことにはかわりないんだけどさ!

522: 2021/12/20(月) 14:42:55.95 ID:h9wVTcmo0
3月まで続いたら単行本10巻くらいでおさまるのかな?
いい塩梅っちゃそうだけどまだまだマグちゃん見たいなあ

527: 2021/12/20(月) 15:47:40.79 ID:r6+r50L10
本誌はいまグルメ枠が空いてるからナプタ主人公で再出発してもいいのよ?

570: 2021/12/21(火) 16:48:50.46 ID:Qkbn3cGF0
第2柱が出てきたら終わりが近づいたなと思ってる
だからまだや

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. あんな恐ろしい妖怪は初めて見たと思う
    履いてる靴下に納豆入れて来るとか最恐クラス

    • 地味に嫌すぎる

      • 派手に嫌定期

    • 履いてない靴下に入れられても嫌だw
      雰囲気出てて笑ったわ妖怪納豆流し

      • 朝、箪笥から出した靴下にこぼれ落ちる納豆
        目が覚めるな

    • 感触が想像できるだけにマジで嫌すぎる

    • ひきわりじゃないだけまだマシやろ。
      いや、どっちにしろ嫌だけど

      • ひきわりは栄養価が劣るから
        マグちゃんの好物ではなさそう

      • >ひきわりは栄養価が劣るから

        マヂでっっっ!!!!! (個人的には)衝撃の事実

      • 逆だぞ?
        割ってから納豆菌を付けるんだけど、粒のままよりひきわりの方が表面積が多いだろ

      • タンパク質が減ってアミノ酸(うまみ)が増える…のかな?

      • いやあんまり変わらんはずだぞ

      • ひきわり納豆は、粒納豆に比べて、ビタミンE、ビタミンK がやや多くなっています。
        ビタミンE は、製造工程の違いに由来します。
        ビタミンK は発酵過程の違い、つまり、納豆菌の増え具合によるものです。

        100g中のエネルギー:ひきわり納豆185kcal、粒納豆190kcal
        日本食品標準成分表2020年版(八訂)

      • 気がつけば納豆について詳しくなってしまう恐ろしいマンガ

      • 粒納豆もひきわりも好きだから気分で食べ分けてる僕、一安心

    • 流々ちゃんの「何をする気だ?」の答えが「靴下に納豆を忍ばせる」だから本当に妖怪だよコレ
      小豆洗いのご親戚かな

  2. 納豆を贈るなんてマグちゃんにとっては最高ランクのプレゼントのはずなんだ
    でも妖怪なんだ

    • 混沌より出でし存在を司る破滅の神の畏るべき所行

    • 納豆流しが筆書きなのイイネ♪

      • 妖怪っぽい

  3. 宮薙父がおだやかな錬くんにしか見えねえ

    • 流々ちゃんの好みがお父さんみたいな人だったらワンチャン…!?

  4. 宇宙人ふじさわ何気に少なくとも2人に成功をもたらしてんだよな

    • バンドマン、アパレルときて、次は何を成功させてくれるんだろうか・・・

      • 絵の巨匠が出てくる予想しとく

    • あれやっぱふじさわ名義だからマグちゃんの信仰の対象外なんかな
      信仰が復活に繋がるかは分からないけど

      • マグちゃん世界だと
        その辺が全部物理だからなぁ

  5. ドクストの百夜と同じく、パパがちょこっと映るだけでも涙が出てしまう。

    • ノスコシュが見せた夢でパパとの会話が一度あったけど
      パパとの思い出を振り返る回(=回想で登場)なんてのも見てみたいな

  6. 作中の優しい世界と現実掲載順の厳しい世界のギャップで脳破壊される

    • まぁ何回か作者想定してた最終回みたいな話やって時間グルグル漫画でもないし円満じゃないかね

    • 考え方を変えろ。厳しい世界の中にも温もりはあるのだと。

    • 上手くいけば昔のチャンピオンの
      小山田いく先生みたいな枠になれるんじゃないかと思ってるんだけどな

    • 掲載順は必ず回復する
      信じろ

      • そうだな
        屁のつっぱりはいらんよな

      • アンケを捧げるのだ
        紙派なら今週号は切手が不要だ

  7. フジサワが知らないうちに愛倉市を着々と征服しているようだ

    • 藤沢も知らないうちにフジサワが着々と征服しているようだ

    • フジサワの次なるターゲットは何になるんだろうな。
      今後も愛倉市での征服範囲が広がったら、そのうち藤沢食堂が
      聖地扱いとかされそうな予感

      • マグちゃんの行動圏内ってそんなに広いと思えないんだけど、フジサワと食堂との関連を誰も疑わないんだろうか

      • フジサワ姓がポピュラーな土地柄ということにしよう
        「フジサワ」で愛倉の人が想像するのは
        ①富士澤②不時沢③不二澤④富士沢⑤藤沢の順くらいで

      • 田舎とかだと全員足立姓とかいるしそんな感じじゃないかな

      • 最初にフジサワの影響を受けた店なのかもしれん

  8. 流々パパが練に似てるじゃんこれはイケるぞ
    ナプターク約束覚えてたも笑えた、金勘定は忘れんな

  9. アパレルブランド「フジサワ」を切に望む!
    普通に売ってくれよう
    マグカップもマグネットも外れたよー…

  10. 出てきたフジサワ関連って全部でいくつだ?
    バンドと番長と今回の?
    なにか書き漏らしてそう

    • それだけだよ

      • 回数少ない割に印象深いわ

      • うほほい → 1回
        ウッフフー → 2回

        どっちも印象深い

  11. 今ギャグ多くてどれもなかなか好きだけどどれのどのネタで一番笑えたか?で言えば 靴下に納豆を忍ばせる でした

    • エロかったな

      • これは新手の吉良

      • お前納豆カレー経験者だな?

      • COC●イチの納豆カレー美味いよなー
        自宅でもカレーのときは納豆を用意するようになったわ

      • わろた言うとるやろ!

  12. 今年の締めを飾ったクリスマス回だが、色々と良い話でしたな。
    チヌと共にサンタを目指し続けるマグちゃんといい、フジサワを
    立ち上げちゃった河野さん、そっと見守ってたお母さん、等々
    昨年とはまた違った面白さがあっただけに、来年もどんな話を
    書くか楽しみなんだ。だから年内最後で最下位を取っちゃうとか
    なんか不吉だから勘弁してくれ…

    •  良
       い
       お
      が年
      らを

    • _| ̄|○ < ンモ―。こっちでも瞬殺されてるぅー(某4コマ漫画風)

      おおっ。コメ、サンクス!今年最後って事でこっちでも作ってみたが
      瞬殺されちまった上に「がらく」という別解まで登場したのはオラも予想外。
      参ったを通り越して、まるで宙吊りにされた気分だぞ。
      来年どうすっかはオラもわかんねえけど、皆も良い年末を送ってくれよな!

  13. 今年最後の話でも宙吊りを見せてくれるとは…マグちゃんはサービス精神旺盛だな

    • 今週もいいマグちゃんだった
      来年もマグちゃんを読み続けたい

      • これぞマグちゃんって感じの話だったな

  14. 去年は一人で無理してたのに今年は涙依さんに頼っててホッとした
    こういうのも人としての成長なんだよね。K先生の人物造形の上手さを感じた
    それはそうと靴下に納豆入れようとしてるコマの流々ちゃんの足の肉付きを見て恥ずかしい話なんですが…その…フフ…

    • 今年最後の吉良吉影さんお疲れ様ッス

  15. なんか読者の間でだんだんと第二柱が青春のNo.04みたいな扱いになってきてるな……

    • ミュスカー出た辺りから(ノスコ出る前から)言われてたと思う
      かなり計算して構成する作者だと分かった&
      3が中ボスなら2が大ボス、は割とすぐ思いつく

      • ラストは六柱合体した邪神将軍をふじさわドライバーで正気に戻して大団円

      • 必殺技はファイナルゴッドマーグかな?

      • うまい笑

      • 加齢臭が・・・・・あ、自分のだった

    • パンドラの箱にありとあらゆる災厄が詰まってるけど
      オチ担当は「希望」みたいな

    • 出れば終わる死神扱いとどこかで書いた気がするが
      本当に死神かもと思いついた

      邪神っぽい
      運命より上位でも妥当
      おとーさんと絡めて話終わらせるネタに出来そう
      って事で

      • ワイは死神系だと死=消滅・破滅を司るマグちゃんと被るから、むしろ逆に破滅と対極の『再生』の邪神だと予想しとる。

      • 再生だと邪神っぽくないからなあ
        あとウネさんとかぶる

        マグちゃんは物体を物理的に消滅させる
        第二柱は生命を消滅させる
        で対にならないかな?

        ただどうせ上位存在には無効と考えると
        ミュスカーの方が上じゃね感はある

      • ヨグソトースみたいな「異世界の門」かなと思ってる
        指輪物語の映画ラストの船

      • 死神もいいね
        自分は時間を操る系かと思ってる
        記憶も含めた早送りと巻き戻しで色々できそう

    • 俺はね、曇らせ展開の最高峰は「皆の記憶から消えてしまう」事だと思うんよ。
      ので二柱のモチーフは脳、権能は「忘却」。来週、術中に落ちたルルやレンが
      「誰?あなた」とか「勝手に店に入ってくんな化物!」とか言っちゃうわけよ。
      ククク唆るぜこれは

      • 「うしおととら」かな?

      • 小林靖子とか香村純子とか好きそう。

  16. 完結まで半年くらい持ちこたえればフジサワのストールとパーカーが
    応募者全員サービス(という名の通販)に出たりして

    • マグちゃんはグッズ人気ありそうだから連載終了後でも何かしら販売されるかも。
      上位存在ぬいぐるみセットとか。

  17. 眷属の門限に気を遣う恐るべき邪神
    俺が飼い主だったらトナカイチヌの画像保存する

  18. クラスメイトたち「宮薙さんの足って納豆の匂いがしない?(ヒソヒソ・・・)」

    • それはただ単純に足が臭いだけなのでは…?

  19. マグちゃんとおかーさんの組み合わせも好きだ
    おかーさんには相談とかするんだよねマグちゃん
    邪神どもは上位存在と小学校低学年の間を高速反復横跳びしてて好き
    枝を掲げてトナカイ!(最終的にチヌが咥える)

  20. 打ち切られるか気になって内容が頭に入らなかった……大丈夫だよな?

    • アンケという供物をささげるんよ。

    • 不安だと思う度にジャンプ買ってアンケ出そう
      1番不安を解消できる合理的な手段だぞ!
      普段電子ですが紙も買ったぞ!!
      推しは推せるうちに推せ

      • 自分も二刀流でアンケ出しときましたわ

    • 大丈夫だよなと言われてもさすがにブービーからの最下位は大丈夫ではないと考えるしかないだろう

    • アンケートを出し続けよう
      ほんとに掲載順見て、悲しかった。
      どうして、こんな事が起こってしまうのか
      納得できる要素が一つもない

      • 俺たちに出来る事は毎週欠かさずアンケを出し続けて信じる事だけだよね

  21. やっぱり前に言った来年の3月で終了ってことになりそうかこれは……?(ゴゴゴゴゴ

    もし的中したら安国寺の恵瓊と呼んでくれ

    • わかった、闇黒JKって呼んであげる

      • もし的中したとてそれで呼ばれたら恥ずかしいがな

  22. 忘れる前に言っとくわ。
    使徒のみんな、アンケに応援に今年もお疲れ様でしたやで。
    来年もここで元気に会いましょう。では、良いお年を!!

    • 供物は忘れずにな
      よいお年を!

    • 良いお年を。

    • 来年にはマスコットもお迎えできるしね!
      マグちゃんを好きな人といっぱい感想語れて楽しかったです
      良いお年を!

    • 来年もここで会いましょう
      良いお年を

    • アンケートも応援も欠かさなかった

    • 次のジャンプは1月4日(火) 「破壊神マグちゃん 7巻」の発売日でもある
      アンケート投票と合わせて単行本も買いましょう

  23. 狸寝入り成功の流々ちゃんとかけまして、芸人にとって有難い司会者とときます
    ・・・どちらも、ねたふりが上手いでしょう

    • おぉいいねぇ!

      • 寝たふり=ネタ振りは上手いね

    • マグちゃんへのプレゼントのマフラーとかけまして、長時間使えるカイロとときます
      ・・・どちらも暖か供物(暖かく持つ)でしょう

      最近、ひらめき力が・・・汗

      • 暖か供物というワードに強引ながらもオリジナリティを感じる…っ!

      • 暖か供物で靴下に忍ばされた納豆を想像したごめん

      • これも上手いな
        今週すごいやん、でも温度がもつは持つじゃなくて保つやな

    • 両者とも見事な作品で年末を締めましたな。乙です!

  24. サンタの輪に入り損ねた錬
    がんばれ…

  25. 今回は珍しくお母さんの謎なお土産が登場しなかったな。これは意外だった

    • 単行本の空きページで描いてくれそう

  26. マグちゃんが破壊したもの
    ブティック店主の常識

    • ブティックの名前が微妙にツボったw
      なぜその店舗名に・・・??

      • アトランチスの謎を我慢して日々新作作りに励む河野文恵店長に年賀状を!!

      • ロビンマスクと戦った水棲の悪魔超人のファンなんだろう

      • マーリンマンと引き分けた戦いは感動的でさえあったしな

      • クトゥルフ神話でもアトランチスやムー出てくるけど
        メインはハイパーボレアだからなぁ

  27. んで河野文恵さんの元ネタは?
    クトゥルフ詳しい勢よろしく

  28. 唯歌桔梗イズマの成長エピソードやって聖騎士団とは和解してマグちゃんは人間の感情を理解し始めてナプタークは普通に料理が上手くなってウネさんの本体も披露してなんだかんだでミュッ様とも仲良くやってて、あとは第二柱くらいしかネタは残ってないから3月あたりに卒業式やって綺麗に完結するんじゃないかと思ってる
    ある程度長く連載した作品だと円満か打ち切りかなんて読者には判別不可能なんだし気にしてもしょうがない
    作者が終わるタイミングを指定したって明言してるBLEACHですら未だに打ち切りだって思ってる奴がいるくらいだし

    • 第二柱は流々の憂い(父親のトラウマ)を破壊するための何かで
      それが終わって完結すればきれいな構成だしな
      ミュスカーのトラウマも似たようなもんなので同時だろう
      こっちもプロフ書かせるノルマあるし

    • 打ち切りだって騒ぎ立てる人って
      物事に終わりがあることを受け入れられない人なのかもなぁ。

    • 3月の卒業で終了だと全10巻ぐらいか?
      そこまで続いたら悔いはないな(いや、続くならもっと続いて欲しいけどね)
      3巻で終わる覚悟をしていたK先生も納得だろう
      願わくば名作的な素晴らしい締め方をしてくれたら満足
      あと贅沢を言えばアニメ化も・・・・(日曜日の朝か夕方あたりで)

    • 3月あたりに終わるんだったら綺麗にまとまるだろうけど、打ち切り宣告されて1月末らへん(今年の逃げ若が始まったぐらい)で終わらせないといけないんだったら駆け足になってしまいそう

      • 掲載順の方でも書いたけど、PPPのtwitterぎ18日に
        まだ宣告されてなさげなツイートしてるんだよね

        これから宣告じゃ1月末終了はぎりぎりというか無理だろ、って感じだし
        (新年号に反映はもう無理だろうから3週で終わらせないとならなくなる)
        流石にマグちゃんがPPPにアンケ負けもないだろうから
        改編時期が遅くなるんじゃないか?と言われてるな
        それだと石とブラクロも丁度終わりそうだし
        マグちゃんもきれいにまとまるんじゃないかな

        でなければ、大分前から1月終了で決まってて残り話数でまとめる予定立ってるか…
        それでK先の計画通りなら、それでもいいと思ってる

      • 4年前の6inのときは改編期を1回飛ばしたんだっけ??
        それを再現しようとしてんのかなぁ・・・

  29. サンタさんへ
    クリスマスには『フジサワ』のマフラーとデスメタルバンドのCDを下さい
    良い子(供物(アンケ)一位で捧げて)にして待ってます

  30. 何でドベなんだよ…何でドベなんだよ
    今は終わって欲しいマンガなんて特に無いからどれが切られても辛い…

    • スゲーわかる、同じ気持ちの人いて嬉しい
      他の下位の作品も新連載も、どれももっと読みたい
      新連載なんてしばらく無くていい

      • 俺も同じ気持ちだよ

      • 俺もだ

      • 僕も

      • 吾輩も

      • おいどんも

    • 終わって欲しいマンガは正直いくつかある…
      なんとかこれは続いて欲しいな

      • それはマグちゃん読者としては言わないほうがいいな。
        終わっていい漫画があるなんて

    • 最終章に入って円満完結に向かってる作品は幾つかあるよな・・・
      でも・・・他力本願じゃアカンよなー
      何とか持ち直して中堅で安定して欲しいぜ

      • 何とかアンケートが増えんもんかと

    • ・今は超つまらん漫画が無い
      ・あったとしても補正が切れていない

      今の連載陣は、このふたつのうちのどっちかに当てはまるからね…

    • 昔、アンケ最下位は1度も無いのに掲載順はドベばかりだったと作者が愚痴ってた
      「アウターゾーン」というミステリー&微エロな漫画があってな

      • あれ固定巻末枠じゃなかったのか?

      • ミザリィ姉さんも遥か昔のキャラになっちゃったな…。
        自分もあの漫画は敢えての固定枠かと思ったんだがまさか違ったとは

      • アンケ結果関係なく巻末固定だから愚痴ってたってことじゃないの?

      • 作者は不本意だったのかな
        つか何で巻末だったんだろう

    • 打ち切り → 新連載は雑誌の循環・活性化という人もいるけど
      ジャンプはいくら何でも見切りが早過ぎるからなぁ

      • 今はマシなほうやぞ昔もっと見切り早かった

      • 未だに“突き抜け”って言葉使う人いるけど
        少なくとも今のジャンプでは無いんだよなぁ

      • 昔は全一巻で終わって作者に借金が残ったりしたらしいしな
        今は半年確約で三巻は出て単行本穴埋め描き下ろしあっても
        プラス掲載で原稿料出るからずっと恵まれてる

      • 最後の全一巻ってどれだろな
        斉木の作者の前作、彼方セブンチェンジかね
        いやぁ勇者学からの彼方全一巻は絶望したで

  31. 私は食べ物を
    粗末にしました。

    今年最後の宙ぶらりん型お仕置き

    • 年始の初詣回も吊られてたっけ(気に入ってたが)
      吊られて始まり吊られて終わる・・・

  32. 納豆と牛乳はこぼすと引くほど臭くなる

  33. 俺毎週アンケート送ってるのに掲載順位がドベって…

    結構楽しんで読んでるけど、ジャンプ読者達の間では評価そんなに低いのか…

    • ジャンプ読者は戦闘民族が多いから・・・・・人気作は概ねバトル系の漫画だね
      そんな中で“日常コメディ”というジャンルで1年半も続いて善戦してる方だとは思う
      読者は出来る事(アンケ出す、コミックス&グッズ買う)を淡々黙々とやるしかないよ

    • 俺も毎週1位でアンケ出してる
      人事を尽くして天命を待つしかないのだよ・・・

      • それしか無いな

      • 供物(アンケ1位とコミック全巻初版買い)を捧げてる身としては辛いね

    • 初回から思いっきり刺さって
      ずっと応援してるから
      出来れば15〜20巻位までは
      続いて欲しいですね。

    • 他の作品は言うなら、濃厚な豚骨ラーメンやジューシーなステーキ、クリームたっぷり流行りのスイーツetcのインパクトの宝庫に対し、マグちゃんは普遍的で誰からも愛されてるけど逆に強く意識されてないあんパンやバニラのアイス

      でも、確実に深いファンはいるし、もうチョイ保てばアニメ化とか夢見たい作品でもある

      • 町中華だなー

      • 曇らせ展開が多かったチェンソーマン・呪術・ヒロアカの頃は激辛料理みたいだったのでマグちゃんが良質なデザートになっていた時期だった

    • でもここまでコアなファンがいるし、話作りもうまいからマグちゃんが打ち切られても次作に期待できるしもしかしたら次作で当たるかもしれない。

    • ↑ちなみに自分もアンケート送ってます。

  34. 納豆流しフィギュア化するなら流々ちゃんの足もセットで作ってほしい

    • 妖怪「揚げ物ヒトデ」と「俗物クリオネ」もね

      • 揚げたてからあげをくつ下に入れてくる
        恐るべき妖怪

      • 妖怪「鬱ウニ」「多私カニ」もな

  35. チヌちゃんの門限をキチンと律義に守ってるからこそ
    飼い主さんから信頼されて散歩も任されてるんだろうな

    • 一貫して契約を重んじるタイプの神様だよね。マグちゃん

  36. この漫画が終わるまでに錬君が報われるかどうかがすげぇ気になってきた
    思ってたよりも猶予がなさそうだという危機感が今更ながら沸いてきたわ
    プレゼントどうこう言ってる場合じゃないぞ錬!

    • 報われるかは知らんけど種は蒔いてるからいずれ回収するだろ
      俺が好きなのはセイラじゃなくてお前だ!っていう展開あると思う

  37. マグちゃん死なないで

    • 我は不屈の存在・・・

  38. 我がサンタとなればよい!(ぽむ)

  39. 愛するマグちゃんが終わるなんてありえない
    アンケートを出し続けるだけだ

  40. 後生だからせめて卒業まで見せてほしい

    • 上木敬先生の強運を信じよう

      • 強運ではなく実力をだ

  41. こんないい漫画が終わっていいわけないだろ

  42. マグちゃんがたとえ終わっても
    アンケートを出し続ける事で満足でき

    いや出来ねえわ
    泣くね

  43. あやかし → アニメ化決定
    ロボ子 → 今でも続いてる
    ニライカナイ → 終わったけど1年近く続いた

    何気にマグちゃんの同期は優秀だな
    巡り逢わせやタイミングもあるだろうが4inで早期の打ち切りが1つも無い

  44. 流々ちゃんってサンタさんの正体わかってるよね
    つまりサンタさんにまた会いたいっていうのはさぁ・・・

  45. 贈答品って言い方がマグちゃんにしてはフラットだなぁという感じ。
    下賜・恩賜(品)あたりを使いそうな気がするのだけど、
    こういう語彙の選択がマグちゃんの変化によるものだったら良いな。

  46. 今週も泣いた
    掲載順を見てまた泣いた

    • 嬉し涙に変えるため、アンケを出して単行本を買うのだ

  47. 今週は合併号だから切手いらんぞ。アンケを捧げよう

    • 良かった、ドベ2 → 最下位で皆が諦めたらどうしようかと心配してたけど、
      みんなアンケ出す気マンマンでちょっと安心した(油断はしない)

  48. 犬を連れたサンタ装束の化け物はインパクトありすぎだろ…
    フジサワネタ慣れそうで一捻り加えてくるから毎回やられるわ

    • チヌは怯えないんだよな
      大好き過ぎるマグちゃんの匂いがするから、どんな姿でも平気なんだろう

  49. マグちゃん可哀想

  50. マグちゃんが選んだマフラーがオシャレ
    センスあるなー

  51. 面白そうな季節のイベントなのにウネさん絡まなかったな
    先週がアレだったから少し大人しくしてんのかなー

    • 休暇ついでに次回、恐らく来るであろう正月に向けて何か準備してそうな予感

  52. ルルとルル母がニコニコしてマグちゃんプレゼント見守るのいーすなー

  53. 靴下に
     納豆豆を
      忍ばせる

    だとアンデラスプリング的575になってたなと

  54. 黒コート冬服ルルかわえ

  55. 納豆流し込もうとするところの義務感というか作業感というか
    まさに妖怪ぽくていい

    • 義務感より大真面目に正当で価値ある行為と信じきってる感だと思った。

      • 言い方が悪かったわ
        コメの通りやらねば的な動きと言いたかったんすわ
        まさに妖怪というか

  56. どうぶつの森を我慢して執筆に励んでいる上木先生に、年賀状を出したぜ~!

    • お返事が来るといいな!!
      もし来たら、またここで報告頼むぜ~

      • 心得た~!

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
「ドラゴンボール」ってやっぱフリーザ編で終わらせるべきだっただろ
昔の漫画って主人公→熱血、2番手→クール系、3番手→パワー系だったよな
少年ジャンプの幼なじみと同居する漫画、『ラブコメ』だったはずが斜め上の展開に行ってしまうwwww
【動画】最新式の「高級すき焼き」、めっちゃうまそうwwwwwwww
主人公が一番人気になる『キャラ人気投票』があまりない理由、闇深すぎるwwwww
今週の「カグラバチ」感想、ついに神奈備本部が戦場に!!昼彦の絶望顔ワロタw【78話】
【朗報】ヒロアカ作者「芥見先生、エヴァ見に行きましょう!」 呪術作者「よっしゃ!」
漫画の師匠キャラ「ワシの技は見て盗め!」ドンッ ←これおかしいだろwww
本日の人気急上昇記事