今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「SAKAMOTO DAYS」感想、佐藤田先生VS京、開戦!予想以上に強い京に佐藤田先生は勝てるのか!?【89話】

SAKAMOTO DAYS
コメント (147)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1661154071/

458: 2022/10/03(月) 00:10:16.13 ID:+0Ld5Ivid
佐藤田先生これやべえな

457: 2022/10/03(月) 00:08:29.39 ID:3s9O1R2V0
やべえ期待してた以上の展開とアクションを見せてくれるわ
と読みながらテンション上がってたら最後のページでウッとなった

460: 2022/10/03(月) 00:21:07.75 ID:C+lOlxBNa
佐藤田先生の理念を考えると学校って一番相性の悪い戦場だからな
こうなるのは必然だったとは言え悲しい
no title出典元:鈴木祐斗『SAKAMOTO DAYS』(集英社)

461: 2022/10/03(月) 00:21:18.30 ID:kK4YHxq20
坂本のきれいなフラグ立てに笑ってしまったよ

464: 2022/10/03(月) 00:28:13.05 ID:N7mafunU0
ああー貴重なババアが…
退場早えって

おすすめ記事
466: 2022/10/03(月) 00:38:54.15 ID:XRAWA1Sv0
さっそく佐藤田先生やられて戦力差やべえしそろそろ痩せ本になりそうな気がしてきたぞ
それとリオンは死んでるか良くて植物人間くらいになってそうだな

467: 2022/10/03(月) 00:51:20.94 ID:rd5kBdT90
爺さんもあぶねぇなー

468: 2022/10/03(月) 01:30:27.55 ID:21AEhkxi0
order強すぎるやろ
no title出典元:鈴木祐斗『SAKAMOTO DAYS』(集英社)

459: 2022/10/03(月) 00:11:36.04 ID:2viMw6uH0
京のめちゃくちゃ具合と馬鹿げた強さが好きすぎる
映画監督という最強の職業

463: 2022/10/03(月) 00:24:41.63 ID:fEiVRK7Z0
マジで殺しの技術とか一切学ばずにこれか京
作中1の規格外だろコイツ

465: 2022/10/03(月) 00:30:30.15 ID:du0gg88Z0
ORDER殺してORDER入ってる時点でまともじゃないけど
加入前はガチで殺し屋関係ない映画業界に居た一般人だったのか
殺し屋専門の学校とかも出てないだろうから
殺しのためのスキルも全て我流かね

576: 2022/10/04(火) 02:35:00.53 ID:PvW4PQ2mx
>>465
まあランドセル回のババァ然り、この漫画はモブも只者ではないからな

469: 2022/10/03(月) 01:34:46.38 ID:D300UtJg0
カチンコで首を切断するのも撮影の技術なの……?

470: 2022/10/03(月) 02:10:01.88 ID:J7aEoE960
これ京都行ってない新orderとかが増援来ないとヤバいだろ
佐藤田先生は死亡か戦闘不能だし、坂本とシンたちでクラブジャムと京抑えるの無理じゃね?

472: 2022/10/03(月) 03:43:11.37 ID:RgfgjaLia
ババアにはガッカリだよ

475: 2022/10/03(月) 05:01:43.02 ID:P9/jLZ6q0
>>472
これ勝てないにしろ何かやってくれるパターンだぞ多分

481: 2022/10/03(月) 07:59:13.10 ID:NWtC4hKN0
佐藤田先生いいカマセになってくれたな

483: 2022/10/03(月) 08:06:35.45 ID:mkn9WK/r0
>>481
今後老人強い縛りしなくていいし、篁の格も上がるし、京みたいに一般人なのに老兵よりも強いってことで強さの理不尽さが目立つし

ある意味、今後の展開の幅を広げることが出来るといえる回だった

477: 2022/10/03(月) 06:06:17.30 ID:mkn9WK/r0
オレ、とんでもないこと思い付いた
これ周のじいちゃんがデータバンクの記憶を利用して学生時代のサカモトたちの強さを再現し京を制するパターンかもしれん

だけど老体なのもあって、反動で死ぬと
きっとこれば

478: 2022/10/03(月) 06:31:32.56 ID:ATEaWSpn0
>>477
シンが記憶読んで再現するんだぞ
爺は死ぬ

479: 2022/10/03(月) 07:32:40.01 ID:P9/jLZ6q0
学生時代のサカモト達では
負けた先生より劣るから駄目では

480: 2022/10/03(月) 07:36:41.65 ID:mkn9WK/r0
>>479
昔よりかは劣化してる可能性もあるんじゃね?佐藤田先生
なんせ坂本たちが卒業して10年もたつんだし

484: 2022/10/03(月) 08:09:41.64 ID:mkn9WK/r0
ORDERを殺して殺し屋(ORDER)になったんなら、
一般人時代は何をやらかして逮捕されたんだ(新聞に載るほど)

486: 2022/10/03(月) 09:04:50.20 ID:du0gg88Z0
冷静に考えたら大佛ちゃんだって
殺し屋の学校とか出ずに農家からそのままオーダー入ったぽいし
京は大佛の経験を更に積んだ上位バージョンて考えると糞強いの納得できる

490: 2022/10/03(月) 09:42:38.96 ID:M0H73pZda
流石にオーダー級2人はきつくないか

491: 2022/10/03(月) 09:50:48.20 ID:HlMdUqXoa
クラブはさすがにオーダー級ではないと思うがアパートクラスはあるだろうし生徒の洗脳解きつつ闘わないといけないから厄介だな
シンセバ周で勝てるか?

493: 2022/10/03(月) 10:16:45.72 ID:kqKZBHQAr
先週の教師が「久しぶりの実戦だ」とか言ってる時点で色々察するでしょ
所詮は第一線を既に引退してるか何かしらの理由でそうせざるを得なかった連中なんだよ教師なんて
生徒相手には無双できても現行で最前線で活躍してる殺し屋軍団とは実力の差があるのはまぁ当然だわ

496: 2022/10/03(月) 10:53:30.31 ID:g5vQvcKod
>>493
鬼滅で例えると、蝶屋敷のアオイちゃんみたいなポジションみたいなもんか

494: 2022/10/03(月) 10:39:40.47 ID:5OU7W23v0
カナグリ、対等にやれそうなのなっちゃんか篁さんくらいじゃないか
てか周のおじいちゃん、若い頃ORDERだったんかな
佐藤田とタメで一緒に学校で働いてるってことは

500: 2022/10/03(月) 11:30:14.50 ID:j5K7VjU+0
まあ佐藤田が押してしまったらORDERが雑魚過ぎるから負けるのは当然だが
一矢報いるくらいはしてほしいな
いくら老体といえど同じ老人に現役ORDERの篁さんもいるわけだし

502: 2022/10/03(月) 11:40:09.82 ID:g8JbLAKQa
いくら昔は強かったとはいえ一線引いて生徒相手にしかしてないなら衰えるわな
経験少なそうな大佛以外の現役ORDERは軽く勝てそうだから京がORDER内ではどれくらいの強さか分からんな

507: 2022/10/03(月) 12:19:42.05 ID:vQXFbkG9d
最上位 篁、坂本、南雲、スラー
上位 他order、楽、佐藤田
その下にシンとか死刑囚ぐらいだと思ってるわ

518: 2022/10/03(月) 13:04:19.74 ID:G5+t1RX/a
>>507
スラーって実力よりカリスマでトップに立ってるタイプじゃない?
楽のが戦闘力自体は高そう

526: 2022/10/03(月) 14:40:50.19 ID:HV8dwc80M
佐藤田先生の「フィルムが擦り切れるまで先生役を演じる」という言い方になんかうるっときてしまった

530: 2022/10/03(月) 16:14:48.35 ID:mkn9WK/r0
>>526
さすが老兵(先生)としての役割を遂行しとるわ

529: 2022/10/03(月) 15:28:02.30 ID:KOOsghaKM
おそらく、京と楽は実力的に同じくらいか。
その楽が逃げ出すレベルの篁さんなら、出合い頭に京のビデオカメラ細切りにしそう。

534: 2022/10/03(月) 17:12:07.25 ID:mOPpE32id
佐藤田先生負けてるけど格落ちしないのさすがだ
最後やられたのが肩か頸動脈か

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ターミネーター1がいいか2がいいか……
    これは戦争になるな……

    • 京が1派なのも佐藤田先生が2派なのもなんかわかる
      いや、京はどの映画も内容に関係なく1派というか初作原理主義なのか

    • 3は協議の対象に入りますか?入りませんか・・・・

      • すまん、場を弁えてくれ…
        そんな嫌いじゃないがやはり格が

    • ターミネーターは分かれるよなぁ
      ところでここにホームアローンがあるだろ?

      • む……たしかにあれは1と2で甲乙付け難いな
        ……でもやってることほぼ同じなんだからやっぱ最初の1に軍配上がるんじゃねーの?

    • キンハーもストーリーの1とバトルシステムの2で分かれるよな
      ちなワイはBBS

  2. サカモトもうずっとこのままでええんちゃうかな安西先生より確実に画に華がある眼鏡も似合ってる

    • 何かあるたびに南雲にお願いしてみる?
      首を縦に振ってくれるとは思うけど、そのたびに法外な請求をしてくると思うぞ。

    • 見た目だけじゃなくて、嫁の姿になって良く喋ってるのも面白く感じる要因な気がする。サカモトが無口な設定、失敗じゃね。

      • 晶をペチペチ叩いている時の表情で、変に硬派系のキャラでなくても良かったんじゃないかと思ってきた

      • サカモトは読み切り漫画なら面白いキャラだけど
        相棒のシンもだけど長期連載向けのキャラじゃなかったね

      • 序盤は傍らにシンがいたから代弁してくれたからな
        今はJCC編だから、卒業生の立場から「恋愛や結婚も家庭もいいもんだぞー」を皮切りに目上からでいろいろ語れるけど
        この後はどうするか

      • 奥さんの姿で居続けることができる正当な理由はないものか

      • 無口な設定はほんとの初期だけだぞ
        途中からふつーに話すようになったよ

      • ↑↑奥さんの姿で戦い続ければいずれ「サカモトの奥さんクソ強くね?人質にするの無理じゃん…大人しくサカモト本人狙うか」ってなるからオールOK

    • デブ本からの痩せ本のギャップがええんやろが

      • だよな
        上の奴らはわかってねーわ!!!ケッ

  3. あ、晶ちゃーん!!
    馬跳びしてるカワイイ!!

  4. やはり先生役は生徒かばってが王道よな
    先生も大変だ。ぬーべーもよく死にかけてたし

    • よく見ると先生指落とされてる…?

  5. 生徒をかばう教師という最高の絵を撮りに来る、という撮影者の習性を読んでカウンターという可能性も無くはないから…

  6. 先生生存ルートなら縫合スキル持ちの晶に手当て任せて坂本単独で戦闘だろうか

    • なお今の坂本は怒りで動揺することにより、腹が出てまともに戦えません!!!
      下着状態で全力で戦うなら応援するけど

    • なるほどだわ

  7. キモイM野郎を踏みつけるというという行為が、あんなに不快でキモさ倍増なものだったとは…
    そりゃ全力スルーしたがるワケだわ…

    • 今頃気づいたけどあいつ自分の体を縄で縛ってんだな

      • クラブジャムは鹿島と同じく不死身なんかね?

  8. 京ほんまええキャラだわ
    佐藤田先生好きだけど京にはまだまだ無双して欲しい
    こいつ敵とか味方とかいう概念あるのかな
    どっちになっても面白いからおいしい

  9. あのレンタルビデオ屋の情報映画京が撮ってたのか

    • その情報は前にも出てたような

      • サカモトに限ったことじゃないがちゃんと読んでないやつが何でコメントしに来るんだろうな

      • 台詞で明言とかされてたっけ?
        クレジットには載ってたけど

      • マジ?全巻持ってるけど知らんかったわ
        どこに書いてた?

      • ※ 08:25:38
        単行本は分からないけど、13話のとんでん会のレンタルビデオのスタッフクレジットに
        「監督・編集 KANAGURI.M」
        とは書いてある

        しかし、これ以外にレンタルビデオと京が関係あるって話は無かった気がする

      • 青1
        唯束ちゃんはそんなこと知った上で話題振りたいから質問の体で書き込んでんのだぞ

      • 青4
        灰コメやけど知らんかったわ
        ありがとうね

      • 試験の時にシンが京に反応してなかったけ?

      • レンタルビデオ屋の映画の導入が「配給マーダーフィルム」
        1次試験で京にシンが会った時、「マーダーフィルム設立者で映画監督兼脚本家」って長々と解説してるよ

  10. まだ死亡確認してないから大丈夫だって安心しろよへーきへーき(震え声)

    • 王大人:死亡確認!

  11. アヘ顔晶ちゃんで今週も乗り切れる

    • 坂本「しっかりしろ、晶!!!! ペチペチ」
      このときの坂本の表情が見てはいけないものを見てるような顔だった

    • あれについて書きたいけど絶対キモいこと書いてしまいそうだから自制しとる

  12. 京出てから一気に面白くなってきたなぁ
    コイツ好きになってきた

    • ジャンプの歴代キチキャラの中でもかなり好きだわ
      言動意味不明なのにめちゃくちゃ強いしなんかかっこよく見えてきた悔しい
      ただの映画監督のくせに…

    • おかしいなりに行動言動が一貫してると好きになる
      あとやっぱりこの漫画では、強い=かっこいい だわ

    • 一回くらい味方になって欲しかったけどもう無理かー

      • シンが京の映画見てたみたいだし、ちゃんとした感想を伝えれば協力してくれそうな感じもする。入試のアレでもう二度とコイツの映画は見ないって言ってたけど

      • スラー主演にしたら面白そうってだけだろうから、興味が坂本達に移ったら味方になるんじゃないの
        こいつ映画撮りたいだけだからスラーの思想に傾倒してるとかじゃないだろ。旅団のヒソカみたいな感じ

    • 個人的に敵味方関係なく場を荒らすヒソカみたいなキャラになって欲しい
      ORDERとしての活躍も見てみたい

    • 第一印象は、何やこのジェネリックJOJOキャラ…とか思ったし何なら今でも若干そう思ってるが、それはそれとして魅力的なおもしれーキャラだとも思う。
      気に入らないのは「京」って名前くらい。たぶん映画村ネタなんだろうが、バタ臭い顔と言動が古都のイメージとミスマッチ過ぎる…
      楽はキャラとルックスとネーミングがよく合ってんだけどなァ

  13. 次のバトルの舞台は温室か?
    来週まで待てない早く読みたい

  14. ところで先週コメント欄で、周が一発で操られたのは事前に映像で催眠仕込まれてたんじゃねと予想してた者だが
    あんな変な呪文みたいなのと柏手だけで大勢の生徒操れるとか思わんわ
    事前の仕込みもあったのかもしれんけど、無くても問題無いやつだったな。クラブジャムやばすぎだろ

    • 呪文が甘いお菓子を逆から読んだだけなのが徹底してて面白かったわ

  15. 暗殺者だから強いんじゃなくて映画監督だから強い

    意味不明なんだけど妙にしっくりくる不思議。

    • まぁ黒澤明も三船敏郎が死にかけた撮影したっつーしな
      そこら辺の系譜なんだろな

  16. 今までの敵が個性薄かったから京のキャラが立ち過ぎて凄い。1人だけジョジョに出てくるぐらい濃い。

  17. 佐藤田先生生きて…

    • 生の字が2連続してるから佐藤田先生、きて…に見えて熟女フェチかと思っちゃったぜ…
      同じ漢字が連続する場合はコメント見る人のために 佐藤田先生、生きて…って次からは書こうな

    • この先生きのこる?

      • きのこって欲しい(>_<)

      • きのこる

  18. 京のヤバさが目立つが
    スピーカーからの洗脳で無限に兵隊作れるクラブも相当のヤバいなこれ
    とにかく学校って舞台がJCC陣営にとっては最悪すぎる

  19. あれだけ苦戦したシン達だから佐藤田先生が投げられなかった京のヤバさが引き立つ

  20. ババアはジジイクラスと思ったがそこまでじゃなかったな
    散り際はいいがもうちょっと活躍見たかったな

    • まあ現役ではなく教師で収まってる時点でサカモトみたいに鈍ってるのもあるだろ
      しかも生徒優先が最後にモロに出たし、次回次第で退場か本気になるのか・・・

    • このスピード展開はなかなか出来ないよな
      どっちも強者のワクワクするマッチングだけど、この決着自体は話の本筋とは直接は関わらないからストーリーのテンポとしては正解なのかもしれん

    • 正直今週は肩透かしだったわ
      前線からの引退とか老いとか色々あるんだろうってのもわかるけどこんなあっさり負けるなら期待させるような設定盛らないでよかったかな

      • 京の強さ描写がどうも適当になってる感じあって肩透かしはわかる

      • 京とサシだったらもっと長く戦えたと思うけどね
        負傷も最低限に抑えられてたし

        やられたのは洗脳ゾンビ状態の生徒らをかばったせいだから

      • 生徒来る前から実力明らかに負けてたし京の格が上がったというより先生の格が下がった印象の方が強いな

      • 合気道は相手の攻撃を逆手にとるところから始まるけど
        京は映画監督だから殺人じゃないんだよね
        (映画のためにしか動いてないのに何故か相手が勝手に死ぬんだよね的な)
        殺そうとしてないんだから合気道では何もできない

      • 生徒想いすぎる先生とやることすべて無茶苦茶な京との相性が悪すぎたんかね…合気道も効かないし
        京相手に1発傷負わせてたから格落ちしてるとは思わんが

      • 佐藤田先生の初登場回で、
        佐藤田先生の助手が「殺意ダダ漏れ」な生徒たちを無双で倒してた
        その直後に「殺意の無い」シンにアッサリと倒された
        (セリフでは殺意と言ってるけど情報を聞き出すために殺さないようにしていた(それもセリフで分かる))
        だから合気道ってのは少なくともこの世界では「殺し屋じゃなくて映画監督」には通用しないんだね

  21. 初めてこの漫画で先が気になるようになったかもしれん

    佐藤田先生や周のじいちゃんの生死といい、今後の周や京に対する対応やその他反応のもろもろとかさ
    後、コメ欄に書かれてないけどリオンの状態とかも

  22. 晶ちゃんアヘってて笑った

    • ルーがよしよしと思ってそう

  23. 映画監督が本気でカメラを構えれば手ブレなどしない!

    掴まれた腕がびくともしない感じが絵で表現できてるの地味に技術高いな?

    • カメラを自分で回す監督
      低予算だなw

      • 自分の撮り方以外納得できないから自分で撮ってるんじゃない?

  24. クラブジャムの気持ち悪さがヲイラには足りないもっともっと気持ち悪さヲ出すんだ

  25. 魅力感じない敵が無双するの見てるとヒロアカや怪8と重なるわ

    • つまりこの漫画は大ヒットするってことね

    • ここで京に魅力ないって言ってるのお前くらいじゃね?
      他の奴らは高評価やんけw

      • ヘイトを溜めるようなキャラではあるけどそれ=魅力が無いって訳じゃないからね
        普通に良いキャラしてると思うわ

      • 真面目ギャグな所は嫌いじゃないけどビジュアルがやられ役モブなのに本気出したら佐藤田先生相手でもノーダメ?なのがね
        そこそこいい勝負はしてほしかった

      • 一応血出てたやん
        まあほぼノーダメか笑

    • ヒロアカがそんな感じなのはある程度同意だが、まあ他の所に魅力はあるとも言っておかないと荒れちゃうな
      京は魅力ないかも微妙だし無双ってほど無双してるかもまだ微妙だな

  26. なんだ結局ババアやられねーのかなー
    最後のページ、やっぱやってくれたなって脳がゾクゾクしたわ

    南雲が高速道路で最後のページで雑魚一掃したカット思い出したわ。

    この作者は見せ場が本当にわかってて素晴らしいね

  27. 佐藤田先生さすがにこれで退場は呆気ないからベジータの尻尾切ったヤジロベーみたいなここぞという時の一発食らわせてほしい

  28. orderに勝てない佐藤田先生に手も足も出ないシンってやっぱまだまだなんだな

  29. 佐藤田先生がorderに誘われたのってたぶん若い頃よな
    たぶん現在は全盛期の頃より弱くなってるよな
    じゃあ現役でorderやってる篁さんって一体何者、?

    • バケモノよ、そりゃ

      • ガチで他のorderとレベル違いそう

  30. ジャパニーズホラーなので佐藤田先生は生首になっても襲ってくる展開

    • とどめ刺れたたはずが反撃して、
      「ジャパニーズホラーだったわよね」
      くらいありそう

  31. んー 京の格が上がったつうよりもBBAの格が堕ちただけだなこれは

  32. 佐藤田先生と京ってそこまで明確に差があったのね
    互角かやや劣るくらいで生徒をかばってやられるとかのほうがありそうだけどそうはしなかったのね
    衰えたけど戻りつつある坂本はどれくらいの立ち位置なのかな

  33. 今週のジャンプは久しぶりに虎杖とマッシュが出た

    お前もいつまで女装してんだ。自分の嫁さんに変装した主人公なんて過去おったか

    • ってか、絵柄や作風が硬派系だから女性にTSするような展開じたい1話の時点からは全く読めなかった

    • まず奥さんのいるジャンプ主人公が少ない

  34. ORDERの誰もまだ京の裏切りを知らないからここで退場はないと思ってたけど、思った以上に強いな
    あとクラブジャムの催眠は掛かりやすい人と掛かりにくい人がいるっぽいけど、
    テーマパークとか低価格とか間違って掛かっちゃってる人は何を探してるんだろ?w

    • そもそも京の主観において裏切りというかORDERに属してる自覚自体あるのか疑問ですらある

    • イマイチ洗脳されきってないせい?低価格とテーマパークはデータバンクと語感が似てるだけ

      • いや、語感が似てるだけなのはわかってるんだけど、
        他の洗脳された人はデータバンクを探しに行ってるのにこの人たちは何を探しに行ったんだろうなーって
        JCCの中にテーマパークなんてないだろうし

  35. 京でカナグリ
    虎杖てイタドリ

    最近へんなルビ増えたけど韓国語?中国語?

    • どっちも日本語だよ
      君が知らないだけで

    • 普通に日本に存在する苗字に対してこれは恥ずかしい

    • 変でもないし、普通に日本語の読みですし……

    • 生き恥晒すな

    • ググればわかる時代でもこんなもんなのがな
      道具も使えなきゃ意味がないわ

    • これははずかしい

  36. 一流の映画監督かあ、そりゃ強えよな
    みたいな謎の説得力あるな

  37. ターミネーター2やからね、
    佐藤田先生アイルビーバックすると思います

    • それ、最終的には親指立てながら溶鉱炉に沈む展開じゃないか

  38. 京のキャラが突き抜けてて最高だわw
    登場時は任務より撮影を優先するヘンテコ殺し屋なんだろうと思ったら殺し屋ですらなかった

  39. 催眠はアナグラムでチョコストロベリーケーキと他何だ?

    • キャンディバタークッキーなのでは?

    • アナグラムじゃなくて、ふつうに反対になってるだけ

  40. 首が飛んでないなら死んでないな(希望

    • キルベイビーという前例があるからね

  41. 手ブレ草

  42. 京はダントツで個性あるから過去の時系列でスピンオフとかやれそう。

    • ・坂本、南雲、赤尾のJCC時代
      ・神々廻の関西殺仁学院時代
      ・大佛が田舎の農家にいた時代
      ・シシオサの最初の任務
      ここら辺は本編でやるか、もしやらないなら読切でみたいな

      • あと大佛のorder入りの経緯も見たい
        ターゲットの所にorderが駆け付けたら(対orderレベルのターゲット)、ターゲットに襲われた大佛が全員返り討ちにしてたとかかな?

  43. 京面白い映画撮れるなら平然と味方側に戻ってきそうだと思ってたけどここまでやったらもうずっと敵なんだろうな

  44. 佐藤田先生の安否はともかく
    次週で坂本がかつてなく露骨にキレそうなんだけど…
    (or号泣)

  45. 坂本が奥さんの姿でずっといて欲しいって意見がちらほらあるんだな
    なんなら早く元の姿に戻って欲しい

    • そして早く痩せ本さんが見たい

  46. 佐藤田先生には、京に一撃でも喰らわして欲しかった。
    京が焦ってるのって、前号の先生役をするシーンくらいじゃん。

    • カウンターが主体だからな…佐藤田先生は
      あんな這いずりゾンビのような奴らが入ってきたら、ロクなカウンターなんてできないぞ

    • 初手で傷を負わせているよ

    • 見開きで左腕ブレてるし実はカウンター決めててくれんかなぁ
      負けるのはともかく一方的すぎるし

  47. 佐藤田先生が圧倒するのかと京がここまで強いとは
    殺し屋育成校でも元殺連でトップクラスが強いのか

  48. 先生が殺されたって聞いた時の南雲の反応きになる

    • これな
      しかも同じ組織の京にやられたら、尚更曇らせとしては絶大な効果を発揮するやろ

      • 南雲愉悦部出来てて草

  49. 京は映画監督を名乗るならそもそもJCCに潜入してないで京都のほう行けよ
    太秦映画村で他のORDERと好きなだけ暴れろ

  50. 佐藤田先生割と好きだったけどやっぱり退場っぽいの残念だなあ 生徒たち守るための動揺が無ければもう少し善戦してたんだろうか でも衰えてるのは認めてるし、1枚京のほうが上手な感じはするな
    最期サカモトに目配せしたのはどういう気持ちなんだろう 任せたって感じ?

  51. データバンクのジジイ多分最強だよね
    理由としては完全記憶能力でサカモトとか過去の生徒の動き完全再現可能。欠点は寿命

    • 達人の動きを完全脳内再生とかできても再現できるフィジカルがなきゃ無理でしょ

  52. 晶に飛び越えられてる人ニッコニコで草

  53. 京、試験編ではイレギュラーでかっこよく思ったけど正直もう佐藤田ばあさんに気持ちが動いてるからここで京散ってほしい

  54. 最後のページは先生がやられてそうなのは顔の付け根、左側。
    しかし、よくみると次のコマで先生の顔の左側が逆光で映し出されるも、血が出てないどころかまったくしぶいてない。顔の右側?か髪の毛の上にはあるけれども、肩の付け根付近の左側をやられているように見えない。そこにあるのは京の手だろうから最強カウンターかもしれない。

    • 「前前回先生」センスのいい人ほど引っ掛けにかかりやすいのよ

      • っていってるし、あえての隙かも

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事