今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「暗号学園のいろは」感想、どちらが本物!?綿菓子を見抜けるのか!?【29話】

暗号学園のいろは
コメント (105)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1685543810/

706: 2023/06/26(月) 00:56:34.24 ID:8btqAc2C
逆立ち失敗して泣いてるしゅーたん可愛い

716: 2023/06/26(月) 01:36:44.80 ID:I75ZKWYp0
しゅーたん可愛すぎだろ

717: 2023/06/26(月) 01:41:36.93 ID:lr/nE5WT
しゅーたん結構ノリ良いよな

710: 2023/06/26(月) 01:12:24.08 ID:NVScL4lF
鏡と光源支えてくれる相手チームのメンバー偉いね

優 し い 世 界
no title出典:西尾維新・岩崎優次『暗号学園のいろは』(集英社)

708: 2023/06/26(月) 01:00:23.99 ID:yJNrusZb
鏡トリック見抜いてた皆様おめでとうございました
今回は解説読み飛ばしてもいいけど
激重信頼まで受け取りたいならいい読み物よね

695: 2023/06/26(月) 00:07:04.19 ID:ATTeUuuB
天幕パンチするほどジャンプするいろは君可愛い
完全にチアリーダーだわ立ち位置が

おすすめ記事
696: 2023/06/26(月) 00:08:45.14 ID:0jAVh4fJ
掲載順位は連載開始時除いて過去最高かな?
E組まで謎ポーズ取ってる…
綺麗に気持ちよく終われたな!

698: 2023/06/26(月) 00:27:15.66 ID:NVScL4lF
え、この学園の生徒みんな決めポーズあるの?

699: 2023/06/26(月) 00:29:18.48 ID:S17+u3Yu
え、お前持ってないの?決めポーズ

733: 2023/06/26(月) 08:22:48.02 ID:FgUZXJ+N
今週の逆立ちポーズは22話のときにやってたポーズなわけやけど
西尾維新が22話のネームでポーズも指定してたのか、あのポーズを見て今回に活かそうと思ったのかどっちなんだろ?
正直どっちもありえる

734: 2023/06/26(月) 08:35:48.87 ID:74mXB/KB
鏡写しは最初に疑うことだと思うけどキャラの濃さと今までの流れで逆にそれはないって思ってしまうな

774: 2023/06/26(月) 13:08:57.17 ID:ZcG4PC5A
きょらりんは何で逆立ちしたらどちらも本物だと分かったんだ?俺の読解力が足りないのか?

775: 2023/06/26(月) 13:16:39.96 ID:/VRgxfTv
「同時に同内容を喋ってる」がまず不自然だからね
左右の吹き出しはマンガであることを利用した読者向けトリック表現だけど対面してる彼女たちにはバレバレだろうw
でも逆さまに物を見る機会なんてそうはないから確信のために逆立ちで確認したかっただけだと思うよ
片方のコットンの傍らに薄い線が常に見えてるのもそれが鏡の境目だから
no title出典:西尾維新・岩崎優次『暗号学園のいろは』(集英社)

776: 2023/06/26(月) 13:25:51.46 ID:PtGgNTXc
>>775
対面してる方から見たらそれこそ吹き出しなんて見えないし、どっちが喋ってるかわからないだろ
同時に喋ってるように見えたのは両方の口の動きが同じだから

780: 2023/06/26(月) 14:48:17.08 ID:ghVOOvuS
左右反転の絵が隣にあって全く違和感ないのすげー普通もっと変な感じになるのに

700: 2023/06/26(月) 00:40:10.31 ID:7jhZpYbp
なんか…キメポーズは多かったけどあっさり終わったな?
縊梨ももうどの方向からも崩せないとわかって吹っ切れたのか引いたし

そして週またぎ☆2暗号全くわかんねえ…
no title出典:西尾維新・岩崎優次『暗号学園のいろは』(集英社)

705: 2023/06/26(月) 00:54:05.07 ID:lr/nE5WT
>>700
1文字飛ばし

709: 2023/06/26(月) 01:05:13.31 ID:ptEmzJeM
>>705
ありがとう助かった

得手仕手クオッカと陸繋島の会話酷いと思ったけど、よく考えたらまじでその通りだった

714: 2023/06/26(月) 01:25:02.87 ID:7jhZpYbp
>>705
ありがとう!溶けそうになかったわ
たゆたんといろはの評価の差ワロタ

697: 2023/06/26(月) 00:26:25.12 ID:dyzJ2KM2
週またぎの暗号久しぶりに来たな

777: 2023/06/26(月) 13:36:14.50 ID:g7rMqNYV
やっぱたゆたんはやばいやつ扱いなんだな

782: 2023/06/26(月) 14:56:11.41 ID:Pa9gzF9q
たゆたんって未だ実力判明してないもんな
ほうき星戦の瞬殺でも手を抜いてたりしてな

702: 2023/06/26(月) 00:49:51.03 ID:QngcjX6/
最近わかりやすくてマジで読みやすい

704: 2023/06/26(月) 00:53:46.72 ID:RYk649S6
掲載順めっちゃ上がってて嬉しいのだよ

707: 2023/06/26(月) 01:00:15.84 ID:zHNE5k7Y
まだ見ぬ強敵たちから見てもやっぱたゆたんはヤバいんだ…

711: 2023/06/26(月) 01:13:55.59 ID:iwXDhEkQ
ツーカーポーカーの「キャワユイ」発言あたりからずっとたゆたんに魅了されてる
野心のない強キャラで情に厚いところもあるし素敵だなあ
最後までトラウマメーカーでいて欲しい

712: 2023/06/26(月) 01:14:27.18 ID:ATTeUuuB
こっとんが送った暗号に納得して負けを認めるし
クビナシさんも良い人だったね
これならバームクーヘン一緒に食べれますわ

729: 2023/06/26(月) 07:43:53.89 ID:Hu4XHcXH
ふと気づいたけどたゆたんヤバイとか言ってるけどこれ前回のチーム決めのときの話的に次はメンバーいろは以外総とっかえだよね?

730: 2023/06/26(月) 07:52:22.17 ID:CKtyzlgJ
>>729
だから相手も「でももう出まいよ」って予想してるよ

731: 2023/06/26(月) 08:13:27.27 ID:QPQQa7kN
次は無難に匿名、要塞村、えんさ、農姫とかになるのかな
まだピックアップされてないキャラも見たいけどね膾さんとか母倉さんとか牡丹山さんとか

735: 2023/06/26(月) 09:03:51.19 ID:xekCvghL
次はB組と戦う、と見せかけて実はB組負けてましたみたいな展開あり得るよね

737: 2023/06/26(月) 09:20:15.08 ID:5MK8Xrrg
全員登場して「ふん…俺達の敵ではないな…」とか言ってたやつらが即退場とかありそうだもんな

739: 2023/06/26(月) 09:41:26.58 ID:/nZUEe2o
いろは「次はB組と戦うんだね」
B組「いや、我々は負けた」
いろは「!?」

とか普通にやる作家だからな

740: 2023/06/26(月) 09:45:17.99 ID:PtGgNTXc
B組が負けてた上で戦場の踊り子の情報を掴んでるのが陸繋島
「情報が欲しいんなら解き伏せてみろよ」って展開も全然あり

741: 2023/06/26(月) 09:52:56.79 ID:/nZUEe2o
>>740
いろはが欲しい情報を餌に(勝手に)敗者復活戦をやるってのはありそう

757: 2023/06/26(月) 12:10:19.58 ID:JJT6cVA60
初ツイートキター

764: 2023/06/26(月) 12:36:53.20 ID:SpDoAezT
公式Twitter開設ってことはこれ当分は安泰っぽいな
よかったよかった

766: 2023/06/26(月) 12:37:59.85 ID:56A90ya/0
良いタイミングでのTwitter開設だね

768: 2023/06/26(月) 12:41:50.51 ID:hu2QF4t0
少なくとも4~5巻は出るな 表紙誰だろう

[totalrating-widget id=”1″]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. なんかブーストかかってきたな
    キャラが立ってきてからは面白い

  2. 内容がついてきたからかもしれないけど最近特に画の力が強い
    縊梨さんのちょっと切ない表情もB組の見開きも良かった

  3. 縊梨さんめっちゃ好きになった
    潜入が本領のクラスだしどこかで再登場ありそうやね

  4. 作画はどんな大ベテランなんだろうと調べてみたら新人でビビった
    ぼく勉のアシらしい

    • 絵上手いよな
      西尾維新の作るクセの強いキャラクターをちゃんとデザイン出来てる

      • 描き分けも上手いよね~

    • 逆立ちの見開き上手いし失敗しゅーたん可愛い

    • マジかよ
      ベテランの風格あるな

    • 「70~100年前のカメラやレンズで撮影をするのが趣味です(特に競馬)」
      単行本のコメントだけどなんか凄い事言うてる新人さんやね

    • 今のジャンプの中でもかなり上位だろうに

    • 作画で応援したくなる作家は久しぶり
      線が綺麗なだけじゃなくて、構図も良いし画面にメリハリがある
      個人的にはこの方の男子キャラも見てみたい

  5. 先週の予想中っててうれしい
    が、これはまあみんなわかっただろうなw

    • でもこういう話づくりって、予想と全然違うのもいいけどたまには
      予想通り!ていう展開もそれはそれで気持ちいいもんよな

  6. つーかなんで2巻の表紙が凍なんよ
    きょらりんを出せ

    • 逆に3巻とかだと凍の出番少ないからだと思う

    • 早いうちに凍を消化しておかないといけないだろ

      • 大きな声じゃ言えないがね

    • 縁ちゃんと匿名が出るまで続いてくれ

  7. 綿菓子からの答えが先週の両論併記の問の答えになってるのさすがに上手かった
    この話のクオリティ続けて欲しい

    • 先週はやられた!と思ったら今週もやられた・・・。やっぱ面白いわ

  8. 縊梨がなんでラ・フランスなんだ?って思ったけど
    「縊れた梨」ってことか。きょらりんのネーミングセンスよ…

  9. 一気に下までスクロールしたら見つからなくてびっくり
    掲載順位上がって嬉しい

    • 一気に下までスクロールしたということは「どうせ今週も下だろう」と内心思っていたのでは
      先週がドベならともかく、先週時点で少し上がっていたのに

      • 読解力なさそう

  10. 逆さまの像だと気付けなかった衣装の左右反転が
    逆立ちして普通の視点になると気付きやすくなるの面白いな
    脳の補正力凄い

    • ほえーそういうことなんか

    • 暗号文を一目見て解けるような奴等が
      そんな単純なとこ見落とすかなとは思ったが

      • 東洲斎先生が逆立ちしたのは気付いた上での最終確認だろうな
        もしくは決めポーズのノルマ的なw

    • あれってそういうことなん?
      自分は同時に驚いた動きしたから「あ、これ別人じゃなくて鏡像だわ」ってなったとおもった

  11. クビナシが引いたのは満点解答と信頼関係示したから?
    相手の提案に乗ったのと番外の駆け引きも見抜いてるのもあり?

    • まあどのみちC組2敗してて、ここで引き分けだったとしても負けは確定だから
      どうせなら花を持たせようってくらいなんじゃないかな

      • ごめん間違い、CじゃなくてE組だった

    • 色々解釈できるからお好きなようにって感じ
      綿菓子の「過去も今もどちらも本物」ってメッセージを尊重して身を引いたとも見えるし、あなたの答えは?って訊かれて過去にこだわってる縊梨が「どちらも本物」って答えたくなかったとも見える

      • 何れにせよイケメンの行動ですわ

    • 維新は根っこがやはり小説家だからね 
      書くことで表現できることも書かない事で表現できる事もある
      小説なら行間を読め!言われるかもしれんがこれは漫画なんでね、この何とも言えん
      表情をどう解釈するかやね 答えなんてないし貴方が思ったことが全てよ

  12. 公式垢のイラスト、いろはと凍で「祝」を表してるのは分かるけど東洲斎さんはこれどういう役割なんだ。
    もしかして東洲斎さん自身が暗号…?

    • このイラストのいろはきゅんのお股がエッチでたまらない。限界まで水飲ませて放尿させたい。
      きょらりんの役割は知らない

      • 全く質問の答えじゃなくてわろた

    • 開設したのは何のアカウント?

    • Twitterの鳥な

    • Twitterの鳥アイコンじゃないかな

    • 表示数半端ないことになってるな

  13. 天幕パンチするほどジャンプするいろは君可愛い

    なんか暗喩っぽい

    • 天幕といえばテンマクキネマ
      つまりテンマクを殺したのがいろは君

    • 同じこと書こうと思ったら既に書かれてた

    • か…考えすぎやろ…

    • テンマクはただの自殺だろ
      他の連載陣が影響するようなレベルに達してない

  14. ナプキンとかタンポンじゃ無くて良かった…

    • その発想が出てくる時点で幻妖に憑かれてる

    • お嬢様のノルマはケツだけだからな

  15. 猫耳のトンボちゃん
    椅子の上に靴乗っけてて良くないぞ〜
    きょらりんがこの子をどう苦手なのか分からないが、この点だけでもきょらりん的にいけ好かなさそう

    • シンプルに目が怖い

  16. 逆立ちできないのに変に弱点を隠さず「じゃー しゅーたんも」って言うのすごい好き

  17. なんか一瞬でゲーム終わったな
    キャラの設定とルール説明で8割な感じやっぱ暗号がどうのこうの部分は不評だってことなのかな

    • 結局、縊梨さん達は解読班じゃないしな
      強いチームが出てきたら暗号のレベル上がるかもしれない

  18. 念々対戦とは

    • 念々とは
      ねん‐ねん【念念】 の解説
      1 仏語。一瞬間。刹那刹那 (せつなせつな) 。時々刻々。
      2 一つ一つの思い。種々の考え。
      らしいよ

      • いやそれはググった
        ググった上で「何がどうかかってるんだ?」と思った

        「それぞれの思いで戦った」「すぐに終わった」という解釈もできなくはないが
        何か強引

  19. 因縁あった割にはあっさり終わったな

    • 対戦前のきょらりん・こっとんの様子からするに、
      こっとん本人さえ吹っ切れたなら東洲斎一派には別にそれ以上どうする気もないんだろうなと感じた

  20. なんで鏡なのに声二つ聞こえたの?

    • 暗幕ごしだから一つの声かどうか聞こえ方が微妙になったんじゃない?

    • 漫画的演出の鏡文字で誤魔化してるけど、ぶっちゃけ整合性おかしいシーンだよな
      綿菓子が二回答えてもすぐバレるだけだろうし
      まあ深く考えない方がいいだろう

    • ・実は2つ聞こえてたんじゃなくて反響でそれっぽくなっただけだった
      ・変装予定だった奴が声真似だけ担当した

      吹き出しが鏡文字になってる演出からすると鏡に反響して2重っぽく聞こえただけなんじゃね

      • 同時に言ってるから予め答え知ってないと声真似は不可能でしょ

      • 声真似したら一部偽物が本当の回答になるんじゃないか?

      • どっちも本物が正答なんだし
        声も本人ってことになるんだろうな

    • フュージョンしてるんだろ

  21. 縊梨の字
    縦長っ

  22. ラストページの暗号1文字飛ばしで解けるってどういう意味?
    マジで全然わからねぇ、、、

    • そのままやぞ 平仮名にならして1文字とばしや
      「ゆうがたがやばい」「どうかん」みたいになるでしょ

      • 「でももうでまいよ」
        「だんしをおるえが?」
        「なにもしてない」

        クマの台詞が意味が分からんのだ、、、

      • そこは「男子をどう見る?」やな

      • おそらく改行の所でちょっとズレたなw
        「男子をどう見る?」だね

      • ホントだ!みんなありがとう!

        マジで凡ミスやがな

  23. あれだけ名前の複雑さと人の多さでキャラが覚えられないとか言われてたのに今となってはキャラ立ちまくり映えまくりなの流石って感じするわ。
    下地はある程度作れたしこっからどんどん加速していきそう。

    • 暗号は流し読みだし、名前は覚えてないけど、まあ楽しんでる

  24. 思わせぶりに登場しといて気づいたら全滅してるとか、そんなプラスシックスさん達みたいな

  25. 「暗号さえ無ければ人気出る」ってよく言われるけど、キャラとか世界観の情報を暗号で伝えるのは結構キマってると思う

    • 「キマってる」が
      「格好いい」の意か
      「クスリやってる」の意か

  26. 呪術廻戦のパンダを思い出すのぅ
    流石にパンダの説明をパンダで済ますような真似は維新はしないよな?

    • 人外を人外で済ます作家やぞ

  27. あまりに読みづらすぎて今まで敬遠してたけど、今週ちらっと見かけた逆立ち見開きが魅力的すぎて引き込まれた

    最初から読み直さねば…!

    • ぶっちゃけ俺もツーカーポーカーまではよみとばしてたけど
      絵で引き込まれて読んでみたらハマった

  28. 域城或國(いきしろあるくに)
    なんか最近、西尾このネーミングにハマってるよな
    紛らわしい感じゴチャー、みたいなの
    小説最新作も藤籐壁璧(とうとうへきぺき)とか邊邉斉齋斎(なべなべさいさいさい)とかが出てきた

    • パッと思い浮かんだだけだけど、そのうち隹椎集木(ふるとり ついしゅうき)とか出てきそう

    • 小説の方は多分もう出てこないだろうし、いいのでは

    • 一一一一(ひといちはじめ まいなす)

      • 一(にのまえ)は使うかなぁ

  29. 他クラスの対戦はカットか
    知らないキャラばっかりになるから仕方なしか

  30. 関係ないけど有栖川有栖(ありすがわ ありす)って暗号学園に出て来そうな名前だな

  31. すごい事実に気づいてしまったけど、この漫画主人公なんもしてない時の方が面白いわ
    主人公が驚き役やって、キャラ立った味方メンツが無双してる方が面白い

    • 普通のバトルものの漫画にしても、比較的正統派バトルスタイルの主人公より
      何しでかすかわからない他キャラの戦闘回の方が面白かったりするしな

  32. けっきょくしゅーたんの包帯の謎は解けずじまい、常に手を頭の後ろで組むのも「クセ」で片すのか・・・めだかボックスからかわらんな。せっかく魅力あるキャラをつくっておいてあっさり使い捨てやがるな。

    • なんでこれからやるものを使い捨て扱いなの…?めだかの時そんな捨てたものあったっけ?

      • A組の半数近いクラスメイト、連載終了までに出番があるとは思えんがな。

      • まだ序盤も序盤でそこまで先が見えるなんてノストラダムスかよ
        これからこの人をノストラダムスと呼んでみんなで尊敬しよう!

    • 事情は後で必ず説明するってきょらりん言ってたじゃん?
      せっかちさんだな

  33. B組が最初からこの対戦見てたってことはE組顔負けの潜入術だな
    もしかしてA組の面々もやろうと思えばできるんかな

  34. 6000フォロワーなんかじゃ看板背負うには足りねえぞ
    とりあえず目指せ2万フォロワーだ

  35. 金指誠(コットン)

  36. いろはの評価ひどいって言うけど、次にも出てくる唯一のメンバーの情報を獲得し損ねたとも取れる
    雑魚とか役立たずとか言われたわけじゃないし

  37. たゆたん連戦してB組ドン引きする展開ないかな
    まあ派閥尊重してるようだし流石に次戦に東洲斎派は出さないだろうが

  38. コットンよりキャンディだわ絶対

  39. 問題として成立してないから、ほぼ鏡について語られてないのが面白すぎる…

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】アニメ「鬼滅の刃」無限城編のカナヲのキャラデザが違和感があって視聴者困惑wwww
【衝撃】アニメ「ワンピース」、日曜深夜に引越し後の視聴率が判明! →「鬼滅」柱稽古編との差がファンの間で話題に
【画像】東京駅、舐めたクソガキに社会の厳しさを叩き込むwwww
【画像】彼岸島の作者、狂う
「あの漫画家って今何してるんだろ」→こんな感じで検索してみた結果www
【速報】江藤農相「おかしいな。集荷業者は備蓄米に利益載せず6㌔2240円で卸したのに。」 →
今週の「ひまてん!」感想、 花火大会に行けなかったひまりの家に殿一訪問!部屋を真っ暗にして始めたのは・・・【38話】
【衝撃】ワンピースの「空島編」がめちゃくちゃ評価割れる理由、闇深すぎるwwww
本日の人気急上昇記事