今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【悲報】ジャンプの「ぼくたちは勉強ができない」、先生ルートという画期的な展開だったのにイマイチ語られない・・・一体なぜ?

ぼくたちは勉強ができない
コメント (119)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1711354150/

1: 2024/03/25(月) 17:09:10.12 ID:eOlCPkdp0

2: 2024/03/25(月) 17:10:01.26 ID:VHD2xuWHd
批判が怖くて全ルート

5: 2024/03/25(月) 17:11:08.82 ID:mWXBmj0j0
マルチエンドがね😓

おすすめ記事
32: 2024/03/25(月) 17:53:59.30 ID:OfIqIJKd0
良い話だったよ
終わり方としては無難
no title出典:筒井大志『ぼくたちは勉強ができない』(集英社)

39: 2024/03/25(月) 18:05:48.22 ID:PNzBLFTa0
うーん

3: 2024/03/25(月) 17:10:50.24 ID:6Mzwzoe40
先生と生徒の恋愛にヒヨッた漫画

4: 2024/03/25(月) 17:11:04.26 ID:s448lfWv0
ブレすぎて本命の黒人ルートが完全に忘れられてるの草

6: 2024/03/25(月) 17:12:00.30 ID:x76h6XgU0
マルチエンド許されるのはゲームだけな

7: 2024/03/25(月) 17:12:04.53 ID:sKkXNQ/I0
文系ルートのワイ満足

8: 2024/03/25(月) 17:12:57.25 ID:k1r5lRvJ0
個別ルートになると途端に雑になる所まで駄えちえちゲの真似せんでええやろ

9: 2024/03/25(月) 17:13:07.22 ID:Z/NS3cjpd
五等分の花嫁「声優にんほって4にしたら大炎上」

いちご100%「読者人気1位のヒロインにして炎上」

僕弁「マルチエンドにして炎上」

ニセコイ「自分勝手にヒロイン達の人生破壊して炎上」

ラブコメは書くのやめよう

10: 2024/03/25(月) 17:13:35.35 ID:XYhSn8K5d
>>9
いちごは東城寝盗られがなきゃまだマシだったと思うよ

13: 2024/03/25(月) 17:15:09.40 ID:ThJA6+Np0
>>9
五等分ははじめんほーに5人演じ分けさせようとしてたけど大人の事情で変わったから別や

12: 2024/03/25(月) 17:14:58.77 ID:aHD7uQina
ニセコイ「王道の千棘エンドや!」
読者「クソ!」

五等分「王道の5はブラフで4エンドや!」
読者「クソ!」

ぼく勉「みんな平等にマルチエンドや!」
読者「クソ!」


どうすりゃええねん…

15: 2024/03/25(月) 17:17:36.37 ID:s448lfWv0
せめて「ジャンプ+で5ルート同時配信!」「単行本5ルート出します!」
みたいのならよかったやろうけど
ダラダラやられても作者がギャルゲ―プレイしてるのを後ろから見てるだけにしかならんのよ

16: 2024/03/25(月) 17:17:57.85 ID:wmC9Iy9p0
やっぱかぐや様よ

17: 2024/03/25(月) 17:18:20.19 ID:6WbLopB7d
高校生と先生の立場でのルートが見たかったのに卒業して何の問題も無くなってたのが残念やわ

19: 2024/03/25(月) 17:22:23.55 ID:LO85PG8d0
西野は大正解定期

18: 2024/03/25(月) 17:20:31.17 ID:Zw7fDygd0
西野は当て馬キャラだからこそ人気なるタイプだと思っとったわ
普通にそっち行ったらつまんねえんだよなぁ

20: 2024/03/25(月) 17:22:41.77 ID:LFNshKeU0

うるか√の完結後は「Route:if」として
理珠√、文乃√、あすみ√、真冬√が描かれた
当初は伏せられており、うるか√完結時に発表された。最終回ではヒロインが自分がメインとなった√の記憶を持った状態で始まる第6の√の存在を示唆して終わる
no title出典:筒井大志『ぼくたちは勉強ができない』(集英社)

23: 2024/03/25(月) 17:27:34.84 ID:oCm7fFBy0
ジャンプはまだ偉いよ
一昔前のマガジンのラブコメとか負けヒロインはモブの男と強制的にくっつけられてたからな
ずっと主人公のこと好き好き言ってたヒロインが最終回でそれまで絡みのないモブ男とデキ婚させられてて泣いたわ

24: 2024/03/25(月) 17:31:31.47 ID:s448lfWv0
>>23
東城「」

22: 2024/03/25(月) 17:25:08.86 ID:inDy5Vp40
いちごは別にストーリーとか求めてなかったから…

27: 2024/03/25(月) 17:42:51.91 ID:MJBAIfw90
いちごはまあ綺麗に終われた方やろ
特別編?続編?がゴミなだけで

25: 2024/03/25(月) 17:36:35.72 ID:PNzBLFTa0
カノカノや100カノみたいにハーレムなら平和やろか

31: 2024/03/25(月) 17:52:04.83 ID:07uxxOkmd
>>25
現代日本でハーレムとかしがらみやばそうやし
年取ったら崩壊しそう

26: 2024/03/25(月) 17:38:45.40 ID:VHuw0gIP0
中途半端にえちえち描くなや
no title出典:筒井大志『ぼくたちは勉強ができない』(集英社)

28: 2024/03/25(月) 17:43:16.25 ID:qtGRbG6N0
主人公初期以外父親みたいなのがね

29: 2024/03/25(月) 17:47:06.45 ID:SnQE9JK+0
一発目に先生ルートだったら話題性あった
最初に誰ENDにするかもうちょい考えるべきだった

30: 2024/03/25(月) 17:52:03.49 ID:isFO2RSJr
生徒×先生だから萌えるんだ
新米先生×先生じゃあ意味無いんだ

33: 2024/03/25(月) 17:54:12.78 ID:dcDtlTCu0
そもそもトリの先生ルートが微妙だったのが、、、
なんで不人気先輩のルートが一番気合い入っとんねん

34: 2024/03/25(月) 17:56:18.98 ID:2IN/V6zi0
そもそもラブコメというジャンルが、主人公が精神的イケメンなら一巻で終わるという致命的な欠陥を持つジャンルだし
長引けば長引くほど、優柔不断で魅力ない主人公に惹かれるヒロインも微妙に見えてくるというサガを背負っている
主人公が人気投票で2位以内に入るラブコメ見たことないし

35: 2024/03/25(月) 17:56:53.58 ID:NkcwYynK0
ラブコメは序盤の面白い時期だけ読むに限る
どうせオチ以前の中盤でダレてくるんやし綺麗なまま自分の中で終わらせよう

36: 2024/03/25(月) 17:57:55.96 ID:SnQE9JK+0
>>35
終盤が一番盛り上がるめぞん一刻というレジェンドを信じろ

38: 2024/03/25(月) 18:01:21.36 ID:GRHyEkXk0
ヤンキーメガネや山田魔女の作者に比べればマシやろ

41: 2024/03/25(月) 18:07:59.49 ID:smL6r/Lbd
古いけどI’sはよかったわ

44: 2024/03/25(月) 18:20:41.56 ID:9DIwp5o90
>>41
ケツの描き方凄いよな

42: 2024/03/25(月) 18:12:48.82 ID:wiklBK/q0
俺妹「完結から時間経ってからifルートや!」
元ファン「……」

なぜなのか

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 僕たちは勉強できない!またやってほしいな

    • アニメ続きやって欲しいわ
      めっちゃ面白かったのになー

      先生はセッ〇スするわけじゃないなら普通に先生と生徒の禁断の恋愛でもよかったと思う

      • でもエロゲでサイドキャラが良いこともあるから欲しい時もあるしなんとも言えんわ

      • 先生だけで在学中に結ばれるなら伝説だったのにな

      • マルチEDじゃなくて先生ルートのみだったらそれはそれで伝説になっただろうけど悪い意味での評判も付いたと思うわ流石に

  2. >>9
    『どうあがいても絶望』とは、こういうのを指すw

  3. 少年漫画でギャルゲー商法に逃げちゃいかんよ

  4. 売れてないから語られないのも当たり前だろ

    • 全21巻で440万部の巻割20万部か…
      微妙な数字やね

  5. 丁寧に描く分岐なら未だしも逃げるためだけの分岐な上に卒業後とかいうひよった話が伝説のわけないでしょ

  6. 記事でやっぱかぐや様よ、と言われてるけのあれも終盤はかなり荒れてたな
    ラブコメ関係ないとこも含めてになるけど

    最後に人気あって最後まで荒れないラブコメを見たのはいつだったかな

    • 固定ヒロインものだけじゃねーの
      いい感じに人気出て荒れないのって

    • 荒れないラブコメはサビ抜きの寿司みたいなもん

      • わさび苦手なお子ちゃまにはええな

  7. 僕勉は1〜2話のショートエピソードを回してヒロインレースを盛り上げる手腕が受けていたのであって
    単行本1冊分を確定ヒロインのエピソードで盛り上げる漫画じゃ無かったんよ。
    ifルートは単行本1冊で全ヒロイン分終わらせるくらいのスピードにしておくべきだった。

  8. ぼく勉のマルチエンドが不評なのは、それぞれのヒロインのファンにとっては1勝4敗だからと言う意見を知って納得した

  9. 話作りが許容できる範囲を超えて下手くそだったからやろ
    あの手のラブコメに求められてるハードルなんてそんなに高いものでないにも関わらずな

  10. 真冬先生の票数ぐらいしか語られてねぇな

  11. 実質関城さんルートだった理珠たまルート

    • メインヒロインルートなのにヒロインじゃなくてサブキャラ深掘りするのはたまげた

      • 理珠たまのキャラが弱かったんだな。
        関城の方が目立ってたし。

    • 理珠推しで単行本まで買ってたけどこれで萎えてうるか√ラストの17巻?くらいから買わなくなったわ その17巻だかも未開封だし

      • 合宿あたりまでは圧倒的勝者だったのになあ…
        自分の推してた文系なんてモブキャラ扱いだったぞ。その頃

    • 先生も同僚ルートだしな

  12. マルチエンド自体は駄目だと思わないが、それをやるならとにかく内容が良くないといけない。
    ぼく勉の場合はどのエンドも面白いと言えるほどではなかったのが悪いわ。
    あしゅみーエンドはまだマシと言えたけど、理系エンドはマジで酷かった。

  13. ニセコイが炎上したのは千棘を選んだことそのものじゃなくて
    他ヒロインの扱いがあまりにひどかったからやろ
    キムチとか

    • 振ったヒロインの結婚式ぶち壊して放逐したり
      振ったヒロインにウエディングケーキ作らせるクズ

      • メインヒロインの一人を読者とくっつけたりとかね。そのヒロイン好きな他読者がどう思うかとか全く考えてない。

      • これマジでやばいからな。期限付きでお前と会いに来て結婚したかったのに、望まない結婚なんてダメだと結婚式はぶち壊すとか。これは悪いヤクザの所業よ

      • 振ったヒロインにウエディングケーキ作らせる
        これは別によくね?喧嘩別れしたわけでもなく友達なんだし本職なんだからやらせてほしいっていうだろ

      • そこまではいいんだけどな
        その後に楽ゴリラの息子と小野寺と誰かの娘が高校入学式で初対面とか描くからさ
        どんな関係なんだよ!って邪推されてもまぁやむ得なかろ

      • 結婚式潰したこというが
        誰も望んでいないんだがな
        あのまま、結婚してたらそれはそれで文句でただろうし
        楽が潰さなかったらマリーの付き人の本田が潰すいうてるしな

      • あの結婚式は家庭の問題と社会的倫理、そして何故生きるのか?のバランスが難しかった。そもそも家の事情で結婚相手を決めること自体がユニセフカモンな案件なんだよね、頭おかしい。

        でもあの家にとっては常識でマリー母の千花さんもマリー自体も楽が落とせないなら結婚することが当然なんよ、政略結婚を嫌がったんじゃない、楽と結婚出来ないことに悲しんだんだ。だから楽と結婚出来ないなら政略結婚するしないはどうでもいい案件なんだよね、論点がズレてる気がする。

        だからどうせ結婚しないお前が何口出ししてんだよ?がガン刺さりしてしまったと。マリーがこの家を壊して欲しい系のキャラだったら楽サイドがやりやすかったがそんなことより楽様だ!ってキャラだからね、結局本質的な問題がなあなあになり煙にまかれた感じになった。

      • 青1
        あれネットでキャッキャされてるけど大嫌いだわ

  14. これで各ルート気合い入ってたらここまで言われなかったかもしれない(もちろん少なからず批判はあるだろうけど)
    ただ最初の理系ルートがヤバくてその後も先輩ルート以外微妙だったのがなぁ…
    理系好きで無くてももうちょっといい話作って欲しかった

  15. じゃあアオハコのヒロイン1人固定が正解なんやろ

    雛ちゃん()

    • アオハコは少女漫画の男性と女性を逆転させたようなもんだから。

  16. 普通につまらんからじゃね
    ギャルゲやエロゲでそんなことで炎上することなんて滅多に無いやろ

    • 炎上すらしてないぞ

  17. 一番ヤバイのはドメカノやと思う
    正直数あるラブコメ読んできてどれも許容してきたけど、あれは荒れるやろって思ったわ

  18. マルチエンドやると物語が一気に安っぽくなるからな
    他ヒロインの失恋シーンとか一気に陳腐になっちゃうし

  19. 八方美人の意味を心で理解させてくれた漫画

  20. ヒロイン選択ではアニメ版ましろ色シンフォニーが好評だった記憶
    おまけに滑り台というミームも生み出したし

  21. あれ?最初ってオコエ妹ルートじゃなかったっけ?

    • 誰?

  22. 先輩編が一番面白かった、先生編がなんだかなぁ無難に同僚になるのかという感じ

  23. 本命一人に絞ってたらもっと炎上してたと思うよ、うるかルートに入り始めた辺り結構荒れてた印象

    • うるかルートはアニメ最終回が先に匂わせちゃったのもまずかった
      一応目的の一つである受験とかダイジェストで描くとは思わなかった

    • マルチエンド明かされてなかったから他ヒロイン推しのうるかへの誹謗中傷が酷かったな。飛行機事故って死んじまえとか。

  24. オレは教師と生徒の恋愛模様が見たかったのであって、
    ありふれた大人の恋愛劇が見たかったわけじゃねぇんだわ

  25. 恋愛ネタってのはやっぱ生理的に訴えかけてくる要素だから
    展開に対して好悪が激しくなりやすいんかな

    • 生の感情丸出しで戦うジャンルだからな、品性を求めるほうが無理ってこと

    • アイドルと同じで押しができるし押しが選ばれてもキレるやつがいるかもしれないし、選ばれなくてもキレるからな。どうしようもない。

  26. 先生と生徒の恋愛じゃないとダメってのはわかる
    落とし所としては卒業式にベッドインだな
    これはさっきまで先生生徒の関係だったってのがあって燃えるが合法的だ

  27. 単純に先生編が微妙やったからな
    主人公が成人後とかいう逃げの設定のせいで先生の教師ポジというアイデンティティが失われた
    先輩編が1番良かった
    というか先輩編以外ほとんど記憶に無い

  28. 推し活させて本売ろうってんだから荒れること恐るな

  29. マルチエンドがクソってよりクオリティがクソだったから荒れたんだろ
    マルチエンドやります!って発表した時はそんなに荒れちゃいねーよ
    ワクワクして蓋を開けてみたらまぁ酷い
    それを4人分も読ませられればそりゃ悪印象

    • なんか分岐が適当だったような記憶。共通ルート部分の話なかったことになってそうなルートとかあった気がする

    • 5人のうちうるかと先輩と先生の3ルートで親父出しゃばってきたの笑ったわ
      死んだ父ちゃんの言うとおりにしたらいい話になるとでも思ったんだろうか

  30. 五等分の花嫁は今もじゃんじゃんフィギュアとか出てるのすげえわ
    誰を選ぼうがどうせ他のヒロイン推しが悲鳴を上げるから荒れるのは不可避だけどそれがコンテンツ力に影響を与えるかどうかは別なんだよな

  31. ジャンプじゃないがサンデーの「神のみぞ・・・」も
    最後の選んだ相手がなぁ~なんか狙いすぎて

    • ヒロインたくさん出しておいて選抜しやがったのが許せん

      • 許せんも何も桂馬が最初から一人選んでおしまいっていってたやんw

    • 地味で口五月蠅いやつだっけ?陸上とかアクアの方が可愛いしなー。

      • ハクアだろ

    • 狙い過ぎも何も彼女以外ないレベルだったから、選ばれたことは問題ではない
      問題は打ち切りくらいの中途半端さと振ったキャラが雑くらいなんだけど
      桂馬はそもそも巻きまれただけでそんな細部までしなきゃならん理由がなく
      ギャルゲーやってた結果一人選べば後はそれ言ったら自然消滅するという認識だった結果なので
      おかしくない言えばおかしくない

    • そもそもリアルは糞と言ってたのが桂馬でヒロイン攻略してたのもギャルゲー知識だからな
      千尋はそれが一切通用せず
      自分で考えて口説いた
      そりゃ千尋を選ぶわな

      • それは作者の頭の中でこねくり回した理屈だけの話であって、千尋エンドが何故不評かっていったら結局千尋にヒロインとして魅力がないからだからな
        物語中の回答として正解でもそういう相手を選ばざるを得ない展開になった時点でラブコメとしては失敗作よ

      • 普通に好評な
        あれ以外桂馬にはあり得ないから

    • 他の事情のせいで出会ったり親密になったりするのを
      頑なに許さない男だからしょうがない
      全員から矢印がきてるのに乗っかるどころか
      複数股かけてたのを知らせることで好意や愛情を怒りに変えて
      関係をご破算にしようとしたくらいだし

    • 記憶持ちか確かめた攻略者の中で心揺らいだの彼女だけだった様な…

  32. 少女漫画だと教師と生徒の恋愛物はたまにあるし卒業前を描いても良さそうだけどね
    CCさくらなんか小学生と教師のカップルいたし(さすがにアニメは変更されたけど)

    • 当時だったからだよ!
      ドラマの地上波でJKと教師の濡れ場やったりしてた時代の話だ

      • さすがに濡れ場までは望んでない
        ちょっとしたラブコメなら冬ドラマでも漫画原作で今年やってるし今の時代でもいけそうだけどな(しかもスノーマン使ってて日テレが割とプッシュしてた)

  33. むしろ花火より前の展開を覚えてない
    積み重ねを作品自体が否定してしまった形だから読み返しても面白くないんだろうな

  34. 読者に媚びまくった結果読者にそっぽ向かれた悲しい作品

  35. ルート分岐はいいけど、それやるなら開始1〜3話くらいでさっさと告白して付き合ったその後の様子が見たかった

  36. 先輩編が一番面白かったと思うけど何故面白かったかというと上手く説明できない

    • 理系→幽霊+化学女の話がメイン
      文系→他キャラは卒業後の話なのになぜか受験前のストーリーを焼き直し
      先輩→本編で未回収だったトラウマの克服や両親への嘘をしっかり回収
      先生→ただの教師同士の恋愛

      IFとして成立してるのが先輩編だけなんよ

      • 僕は受験が上手くいったから二人で旅行して山の奥で満点の星空を見る文系とのエンディングをずっと期待していました(妄想)

      • 先輩の場合、話の作りようがないから
        高校時代バッサリ切って完全新規で話作ってたからな
        学校外のキャラにしたのが失敗だったな

      • 一番最初が意味不明で困る、幽霊出すなら先生パートだっただろ

  37. 長いのがダメ。寸止めみたいに、一話で一人づつやって、最終話でハーレムが一番いいだろ。

  38. そもそも1つずつエンディングやっていけば飽きていくところの一番最後に先生もってきたのが駄目。誰だってスパロボの周回プレイとかイベント回収プレイしていたら最後のほうはダレる。

  39. そりゃifルートは話の積み重ねもなく
    結果だけ出してるからな
    今まで読んできた話の流れを無視している
    2か月ごとにヒロイン替えてあなたのことが好きですなんてやれば主人公の成幸のキャラが死ぬし物語での言葉も選択も意味なくなる

  40. ぶっちゃけ引き延ばしだったよな、ifルート
    鬼滅、ハイキュー、約ネバが終わるからぼく勉でも引き伸ばすしかなかった
    引き延ばしだったから当然話も全く練れてなかった

  41. 先生は高校時代が無理なら成行大学時代でよかったのにな

  42. 不人気の褐色を最初にやって残りはif扱いしたら盛り上がる訳ないだろ。ifはifだわ。本命ではない。

    • すぐに分かれてやっぱり巨乳っしょ!
      いや貧乳!
      もう妹でも

      せんせぇー

      みたいな順番にすべきだったよな

    • うるか不人気ほざいてるやつ、ネットのまとめとかしか読んでないだろ。
      連載開始時はメイン二人が人気微妙でうるか投入してから人気上がったのに。

    • フィギュアは高額商品だから人気キャラしか作らない
      先生とうるかしか作られてない
      ねんどろいどは文乃が売れなくてシリーズ化しなかったしな
      ぼく勉は他のラブコメ漫画よりも人気投票の投票数は多かったけど
      売上がいまいちだったから多重投票が多かったのがよくわかるし
      実際の人気との剥離がわかる
      同人誌では文乃ピンでの同人誌は連載中なかったしね

  43. ニセコイは千棘エンドだからというより千棘エンドまでの経緯がクソと言われてる所以な気がする

  44. ぶっちゃけ自分も教師になってからって全く画期的でない典型的な逃げの一手やで

    • みたかったのは生徒と先生の恋愛だからね

      • 卒業で離れ離れになる先生と主人公、先生の実家からお見合い話がくる、このお見合い話をぶっ壊していつか俺が迎えにいくから待っていて下さい発言する。こんだけのシンプルなドラマが何故出来ない?作者はアマチュアか?

      • そこはホントに残念だった
        メインは先生と生徒で恋愛してその後を先生同士で描くなら良かったんだけど

  45. ダメな方の唯我が学生の内に出来ちゃった方が退学とか首とかドラマ作れるのに
    他のと付き合って捨てられた挙句に教師になり同僚センパイとして結ばれるとかそんなんみたくなかった感
    なぜ学生時代に結ばれない
    無能すぎる
    先生がクビになり受験も捨てて愛を取る
    方がいいだろうに頭ワイキキビーチ

  46. 幽奈さんは幽奈エンドで特に荒れた記憶もないんだが空気だったな・・・

  47. 原作の話ではないがアニメ版最終回で突然時飛ばしアニオリ強制完結は悪手だと思った、当時の原作でも未知の領域に踏み込んだし

    続き作らないにしてもアニメやった所まででキリ良く終われたとおもうんだがなあ

    • 最後までやれないジャンプアニメの宿命
      約ネバもだし

  48. キスシスはちゃんと先生とくっついたんだっけ?

  49. ギャルゲエロゲじゃないんだから個別ルートなんて漫画でやる意味が無かった
    それだけだろ

  50. 僕勉のマルチED、アンデラの強ニュー2周目…
    やっぱ週刊連載に落とし込むのは色々と難しいな
    まあ挑戦と革新がジャンプの伝統だ、失敗と断ずるにはまだ早い

  51. 先日文系√読み返したばかりだったのでタイムリーな記事だ
    自分は文系と先輩が好きだったので満足だった

  52. 長すぎたよな、一人9話って
    しかも〇〇ルートが終わった後すぐに他のヒロインルートが始まるから
    余韻もくそもないしすぐ他のヒロインのこと好きになって告白→キスのパターンで
    成幸お前本当に誰でもいいんだなってなる

  53. いつも思うが、ルート分岐するなら各ヒロイン2巻分くらいは欲しかった

    • ほんとこれ。試みとしては待ってました!って内容だったのに
      1人1冊は無理があり過ぎた。その弊害かキスして即、完!!みたいのが多くて
      その後の二人とかそういうのがほぼ無かったのが悔やまれる

  54. 分岐以前に単純に漫画としてそんなに面白くなかったから

  55. マルチENDが最後全部夢オチでしたっていうのがね・・・

    • 俺は夢というか並行世界だと思った
      各ルートの記憶が誰ともくっ付いてないルートのキャラに混じってきただけで
      マルチエンド世界自体は存在するって感じ
      でもあの感覚ってギャルゲーとかやってる人じゃないと受け入れ辛いのかな

    • また別の世界言うてるし
      パラレルワールドって言ってるだろ、ifが始まってから

  56. ぼく勉が上手く行ってたらこの手法もっと増えたと思うんだけど
    残念ながら良くも悪くも無く…くらいの評価になっちゃったから残念
    またどっかの猛者が挑戦して今度こそ成功してくれることを願うわ

  57. ヒロインレースは名の通り競争
    それをみんな仲良く横並びでゴールなんてするからよ

  58. 俺は評価してる
    読み返してもきっちりまとめてるなーって面白いしめっちゃ好き

  59. 全員を幸せにするとしたらもう最終的に主人公をヒロインの人数分分裂させてそれぞれくっつけるしかないな

  60. 普通にメインヒロインルートで良いのに変にズラすからダメなんだよな

    • 本来やるべきは文系だよな

  61. 僕勉作者の描く小動物可愛くて好きだったけどな
    なまこを可愛く描けるのは才能だと思った
    ガキんちょも可愛かったし

  62. アニメ、漫画、ゲームで別々のヒロインENDとかどうや

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【衝撃】ワンピースの「空島編」がめちゃくちゃ評価割れる理由、闇深すぎるwwww
序盤や中盤よりも『終盤』が一番おもしろい漫画、一つもない説wwww
【悲報】現役力士さん(33)、恐ろしすぎる病気で亡くなる・・・
今週の少年ジャンプ掲載順について語ろう【20号】
【悲報】Z世代、たった「5分」残業されられ怒りの退職へwwww
今週の「エンバーズ」感想、灰谷本領発揮!紅西反撃へ!!【12話】
今週の「エンバーズ」感想、インターハイ県予選白熱!もしかして黒林の監督あの先生か!?【11話】
【画像】へずまりゅう、めちゃくちゃ強そうな警察官に職質されてビビリ散らかす
本日の人気急上昇記事