今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

「遊戯王」とかいう漫画が人気出たのってカードゲームの出来云々じゃなくてさ・・・

遊戯王
コメント (109)
スポンサーリンク

1: 2017/10/12(木) 16:08:41.098 ID:qor6JPLC0
キャラクターが個性的だからだよな
no title

9: 2017/10/12(木) 16:16:55.585 ID:AxRI+7fA0
お好み焼き焼く鉄板で遊戯のクラスの出し物壊し始める先輩とかすごい個性だと思う
no title
no title

4: 2017/10/12(木) 16:09:31.532 ID:tFiOUbjXM
ストーリーが頭おかしかったからだゾ
no title
no title

12: 2017/10/12(木) 16:20:27.929 ID:tY2C0auNM
ハハハハ走れ走れー!迷路の出口にむかってよー!
no title

3: 2017/10/12(木) 16:09:21.718 ID:swrdidCid
出来はむしろ悪かった

5: 2017/10/12(木) 16:10:09.778 ID:mxtyVwei0
コロコロで連載しててもおかしくない

引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1507792121/

おすすめ記事
6: 2017/10/12(木) 16:13:39.513 ID:QB5FZS6wr
作者の画力だろ
つまんねぇゲームも単純なゲームもスリリングでクールに演出
迫力があった
no title

18: 2017/10/12(木) 16:27:09.698 ID:3aGqfQMWd
初期のデザインは神がかってたな

11: 2017/10/12(木) 16:19:41.228 ID:OxnAm0N40
むしろカードゲームはクソゲーだった記憶

10: 2017/10/12(木) 16:18:50.198 ID:zEwdo3WYx
カードゲームよりサイコロ振って攻撃する魔物使いのゲームの方が面白かった
no title
no title

15: 2017/10/12(木) 16:23:02.166 ID:tfbYMaTu0
カードゲームより遊戯王で出てきたゲームやりたかったなあの時は
ファイティングゲームの奴おもしろそう
no title
no title

13: 2017/10/12(木) 16:21:21.776 ID:/htJy8TP0
原作遊戯王ファンは初期の闇のゲームファンであることが多い

16: 2017/10/12(木) 16:24:31.448 ID:j9Za7Jj8M
ドラゴンカードという実際にやるとクソなゲームなのにかっこいい
no title
no title

14: 2017/10/12(木) 16:22:55.461 ID:I7Sq53pz0
日本人受けしない絵のMTGが小中学生の間でもそこそこ流行ってた時期に
子供受けしそうな絵柄でジャンプでやったからだな

17: 2017/10/12(木) 16:24:35.356 ID:qor6JPLC0
>>14
子供受けしそうか・・・?
no title

23: 2017/10/12(木) 16:31:55.178 ID:I7Sq53pz0
>>17
MTGと比べたらかなり日本の子供向けになってると思う
no title

21: 2017/10/12(木) 16:29:02.249 ID:j9Za7Jj8M
>>17
デーモンの召喚とかブラマジとかガンガンかっこよくなってたな
特にブラマジは最初おっさんだった気が

19: 2017/10/12(木) 16:28:07.874 ID:/htJy8TP0
ブラックマジシャンガールを生み出させた編集は超有能
no title
no title
no title

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. カードやり始めて人気爆発したんだし
    カードのおかげとしか

  2. シャーディーが打ち切り寸前に陥れただけで序盤のゲームとかは別に人気無かったわけじゃない

  3. 初期の闇遊戯は正に闇って感じ

  4. 最初と最後で絵柄どころか内容が思いっきり変わるのはよくあることw

  5. 初期のゲームおもろいやん
    カードゲームになってからは都合のいいタイミングで都合のいいカード引くだけの漫画になってしまった

  6. カードゲームが中心の漫画になると当時誰が思ったであろうか

  7. 初期はパンチラとか結構あったのに・・・

  8. カードのお陰だろうけどデザインセンスも確実に関係してると思う

  9. 遊戯王の人気を作り上げたのは海馬
    アニメオリジナルでストーリーの中心となったのは海馬
    劇場版での主役も海馬
    海馬サマサマ

    一方シン様
    遊戯王を打ち切り寸前まで追い込む
    謎を作るだけで回収はロクにされない、劇場版で回収されるも更に謎を作りあげる
    デブ

  10. 爆薬載せたアイスホッケーとか見てて面白かったw

  11. ハッタリが効いてた
    ペガサス編までルールガバガバなのに人気があったし
    どうせ都合の良いカード引いて勝つんだろと思いつつ
    それでも読んでしまう魅力があったな

  12. 友情なんてくだらない、これ読んでもっとゲームの駆け引き勉強しろ→読んだ!船に乗って星を奪い合うストーリー作った!バン★友情、絆増量!ドン☆

  13. 初期の通常モンスターのデザインすき

  14. いうて今のもちょっとあれだけどな
    遊戯王は5Dsまで

  15. たまに負けるからマシだけど先生ェよりご都合展開多いよなw

  16. 後期の画でパンチラとかエッチすぎるからね仕方ないね

  17. 遊戯王「とかいう」って知識レベルならまず読むか観るかしてみっていう

  18. なんだかんだで最後まで楽しめたな
    闇バクラは利用するためとは言えたまに助けてくれたりしたから、消滅じゃなく改心エンドにして欲しかったな

  19. カードゲーム路線が成功しなければジャンプ屈指のエロ漫画になってたはずなのに

  20. カードゲーム題材にした漫画って遊戯王の前に何があったっけ

  21. 今の絵が最初だったら遊戯王売れなかったと思うわ

  22. デュエルファイター刃より、実はホントに紙一重で遊戯王の方が先にカードゲームの話をしてる

  23. カードゲームなんだけど能力バトルっぽくてそれが面白かった

  24. 初登場バクラで初めてTRPGを知ったな
    自分がプレイすることは一回だけしかなかったけど
    あれでソードワールドリプレイとか読んで楽しめるようになったな

  25. デュエルディスクを発明したのは凄いやろ
    後にも先にもないで

  26. 初期は普通に人殺しマンだったからなぁ

  27. 常に発想が未来に生きてるよな、作者の理想や願望のゲームを漫画で表現するのが上手い

  28. デュエマは元々ギャザリングの漫画
    ギャザリング作ったアメリカの会社がデュエルマスターズというカードゲーム作ったから途中からデュエマの漫画になった

  29. 当時の俺はタルるートくんの作者と同じだと勘違いしてたんだけど
    多分このお好み焼き先輩のせいだわ

  30. 個人的には東映版の初期雰囲気があるのが好きだったわ
    特に声優さんが豪華で緒方遊戯は合っていた記憶
    風間も好きなんだけど、王国編より前は緒方さん遊戯で再生される

  31. 少なくともカードゲーム展開がなければ今みたいな長きに渡るコンテンツとして人気になってないんだから違うな
    個性的なキャラクターってだけで安定して売れるなら苦労はしない
    トレーディングカードゲームとしての大ヒットが、遊戯王の大きな付加価値になってるのは明らか

    • これ
      逆張りのバカ多すぎ

      • 遊戯王の人気はカードではなくて純粋な漫画としての面白さ。
        漫画がしっかり読ませる作品として完成されていたところに
        カード(これ自体は詰まらん)がプラスされたって見解は正しい。
        順序が逆なんだよ。

      • まあ正直初期の遊戯王カードって面白くは無かったよな
        モンスター召喚にコストも無かったしぶっちゃけ本編のファングッズレベル

      • やっぱ最初はファングッズとしてマンガのキャラと同じカードが持てるってのが魅力だったのかもね
        武器とか衣装だと高く付くけどカードなら子供の小遣いでも買える

  32. 遊戯王におけるカードは
    ジョジョにおけるスタンドみたいなもん

  33. 幕張が打ち切られていなければ
    カードゲーム編に入る前に打ち切られていた可能性があったんだよな

  34. 色んなゲームで外道を成敗するって流れが好きだった
    余裕の笑みを浮かべながら戦うのが格好いいって
    ただそれは無理だろって言いたくなる位雑な方法で勝つ事が多かったな
    ルールがしっかりしてないといけないカードゲームでもその雑さを引きずったから読まなくなってしまった

  35. 週間連載なのに1話使い捨てのゲームを考えれてたのは才能だと思う
    たまにリアルで存在してたら面白そうなゲームとかあったわ

  36. なんだこの三つ目がとおる

  37. ディメンションダイスはめっちゃやりこんでる敵に対して遊戯はルールすら知らない状態だったから、話の展開よりも、初心者相手にマウントとってフルボッコとか恥ずかしくならんのかコイツとばかり考えてた。

  38. 原作改変のアニメの出来が良かったからに決まってんだろ!!

  39. 闇のゲームは心が弱い方が負けるというのをカードメインになっても一貫してたな

  40. やめて!ラーの翼神竜の特殊能力で、ギルフォード・ザ・ライトニングを焼き払われたら、闇のゲームでモンスターと繋がってる城之内の精神まで燃え尽きちゃう!
    お願い、死なないで城之内!あんたが今ここで倒れたら、舞さんや遊戯との約束はどうなっちゃうの? ライフはまだ残ってる。ここを耐えれば、マリクに勝てるんだから!

    次回、「城之内死す」。デュエルスタンバイ!

  41. ポケモンカードよりちょっと対象年齢上みたいな所が
    TCGブームに上手く乗っかって時の人になったな
    ガバガバルールだろうと新手の能力バトル漫画みたいなもんだったし
    新鮮で面白かった

  42. 友達みんなが遊戯王のカードの元ネタのMTGを始めるくらい人気だったな
    ゲームが凄く面白そうに見える

  43. DDDは始まったばかりの時は面白そうだったのに決着がつく頃にはまたいつものゴリ押しかってなったな
    ダイスを展開した物が領地になってモンスターを召喚して戦うボードゲームとか設定は凄く良いのに中身が・・・・・

  44. ルールはガバガバだけどカードバトルで一貫したから読者も入れ込みやすくなったんかな
    毎回ゲーム内容が変わるってスポーツ漫画で言うなら野球やってサッカーやって卓球やってみたいな感じだし

  45. ドラクエモンスターズとかゲームボーイ全盛のときに
    ゲームボーイ版デュエルモンスターズが大ヒットしたんだよな
    その次に実際にカードゲームも出したら大ヒットって流れだったな

  46. 一時期の音系MADでの人気っぷりは半端なかったな
    トレカは今でも万単位で売れてるよ

  47. 原作はいいんだけどコナミが糞なんだよなぁ

    メタルギアスタッフに嫌がらせしたり
    退職者が開発者の保険に入るの邪魔したり再就職先の企業に圧力賭けたり
    遊戯王の大会で連続優勝者に嫌がらせしたり

  48. シャーディー編が不評すぎて打ちきり寸前の崖っぷちに立たされた作者
    以前描いたカードゲーム回が掲載された後に読者から問い合わせが殺到したことを思い出す
    起死回生の一打のつもりでカードゲーム(と海馬)を再登場させたところ、見事に大ヒット
    初期の設定では海馬はあらゆるゲームに長けた天才で、遊戯に様々なゲームで勝負を挑んでくるキャラの予定だったらしい

  49. 一方、回を追うごとにキャラの魅力が無くなっていった遊戯王っぽい作品、アークファイブ。

  50. 城之内が父親の借金返すためにテレビ番組に出る回が好き

  51. 初期遊戯の外道キチガイキャラすこ
    ダークヒーロ系だったのに皆丸くなりやがって

  52. 初期の遊戯王だと、靴にサソリとコイン入れてコインを抜き取るゲームと、城之内がゲーセンの裏でブルースリーみたいな奴と殴り合いしてたのが印象に残ってるな。

  53. 作者の画力の高さ(デザインセンス含む)と、個性豊か(というかキチガイ)なキャラクターが次々と出てきてスリリングなゲームを繰り広げりゃ、ジャンプで受けるのも道理やで

  54. 初期の感じで復活してほしいわ
    いろんなゲームで戦って罰ゲームっやってくれ

  55. 調べてみれば、遊戯王のアニメって1998年が初代だったらしい
    ……歳とったなぁ
    ちなみに2004年版は知らん! 田舎で放送してなかったよ!

  56. 編集長が死んだ作品のイメージしかない

  57. 初期なんてむしら黒歴史扱いされてるのに

  58. アホか、本当に初期のノリが面白かったのなら打ち切り寸前になんてなってねーわ
    どうしてこう「世間の風潮とは逆を行く俺かっけー」論者が遊戯王では沸くのかね

  59. じゃあアニメの遊戯王、なんで今もカードゲームしてんねん
    偏屈じいちゃんばっかやなほんま

  60. 初期のATMが普通に外道なのはゾーク様と混ざりかけてたってしたり悪をゲームで裁く闇人格を古代エジプトのファラオって修正するカズキングの神の後付け好き

  61. ガレキオタクの回でスプレーの迷路をけしかけてご満悦なATMがたまらなくすこ

  62. VS闇バクラのTRPG編好きでした(小声

  63. 今思うとデスゲーム系の走り?
    ゲーム好きで漫画も上手いとかすごいよね

  64. 未だブラックマジシャンガールを超えるキャラが出ないのは凄い。

  65. 初期はジョジョのギャンブル回と魔少年ビーティーを合わせた感じ

  66. 初期の路線で行ったとしても普通に成功してたよな
    面白かった

  67. やっぱブルーアイズホワイトドラゴンのデザインだろ
    滅びのバーストストリームって技名も最高だった
    ブラックマジシャンはイケメン化したの後からで最初は顔見えなくて怪しげでそんな人気でもなかった
    当時ちょうど小学生だったがブルーアイズ人気すごかったよ

  68. ブラックマジシャンとブラックマジシャンガールが好きだったなぁ。
    まあ今もだけど。

    デザインとか世界観もそうだけど、この二人も貢献してると思うな。

  69. 人は現象を理解したいとき、どうしても分かりやすいひとつの理由を欲しがる。
    しかし人気が出たのはいろんな要素が複雑に絡まった結果であって、「○○だから」といったように一言で語ることは到底できない。
    本当に人気の理由を知りたければ、遊戯王の原作ファンそれぞれに「この作品のどこが好きか」と聞いて回って統計を取るしかない。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事