引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1546955979/
1: 2019/01/08(火) 22:59:39.744 ID:9+0I4xtw0
遊城十代だよな?
何処ぞのエンタメデュエリスト()より余っ程ワクワクするわ

2: 2019/01/08(火) 23:00:02.683 ID:RxvOX2Ef0
みんなに笑顔を…

3: 2019/01/08(火) 23:00:14.147 ID:jT5hcxik0
ライフ回復がイライラしてくるから蟹
7: 2019/01/08(火) 23:01:46.056 ID:9+0I4xtw0
>>3
蟹はソリティアには感嘆するがワクワクはしなかったな
21: 2019/01/08(火) 23:13:13.442 ID:/5CFCYOO0
蟹だなぁ
デスティニードローしてからのソリティアが見応えあった
22: 2019/01/08(火) 23:14:34.143 ID:Hn1FasMpd
最終回の蟹のデュエルは何度見てもいい
4: 2019/01/08(火) 23:00:33.379 ID:s0wyHW7c0
海馬

5: 2019/01/08(火) 23:01:12.702 ID:cMVIkIR00
ゴォ!レン!ダァ!

6: 2019/01/08(火) 23:01:38.974 ID:Jb+X+dav0
城之内克哉

8: 2019/01/08(火) 23:02:32.339 ID:9+0I4xtw0
>>6
主人公以外では一番なのは認める
9: 2019/01/08(火) 23:02:54.323 ID:YWnZ+Dhv0
バブルマン!強欲な壺!
11: 2019/01/08(火) 23:04:24.896 ID:9+0I4xtw0
>>9
悪夢の蜃気楼からの非常食も忘れずにな
13: 2019/01/08(火) 23:05:31.574 ID:9eYnEYp/0
ジャックだわ

18: 2019/01/08(火) 23:08:15.836 ID:R5zxh1YPd
結局アテム

20: 2019/01/08(火) 23:11:11.591 ID:9+0I4xtw0
>>18
アテムのデュエルワクワクするか?
ピンポイントメタでぶっ殺してるのしか覚えてねえわ
26: 2019/01/08(火) 23:31:27.682 ID:yPCVHoa70
主人公以外だったらヘルカイザー1択だわ
27: 2019/01/08(火) 23:32:18.776 ID:ZszQEpzhd
ワクワクしたのは十代
融合、コンタクト融合と次々新たな進化を見せてくれるのはほんと毎回期待した
遊馬はお決まりホープ推しなのがちょっとあれだけど終盤は熱い
遊矢くん、先行1ターンで手札を使い切ってアクションカードに頼るのやめよう
ぶっちゃけもっとオッドアイズ自体の進化系を出して欲しかった
遊作は色んなエースを繰り出して勝利してるのは好感持てる
惜しむらくはしょごりゅう禁止ということ
28: 2019/01/08(火) 23:34:30.745 ID:QdpDQ4480
>>27
ホープゴリ押しクソと思ってたけどホープゴリ押ししてたからこそのアストラルのホープ軍団が盛り上がれたと思うから最後で許したわ
30: 2019/01/08(火) 23:39:06.321 ID:9+0I4xtw0
>>28
未来皇ホープとかいうまんま遊馬なナンバーズ好きだったわ
33: 2019/01/08(火) 23:43:30.090 ID:ZszQEpzhd
>>28
あれ見るとホープゴリ押しも悪くなかったと思えちゃうよな
31: 2019/01/08(火) 23:39:47.421 ID:OQFDGnAt0
それはどうかな?テッテレー

34: 2019/01/08(火) 23:44:58.599 ID:OQFDGnAt0
十代はドロソばっか使ってて
遊星はソリティアでピンポイントメタ多いけど頭脳戦してる感じがみてて楽しい
遊馬ははいはいホープホープ
遊矢はAカード
遊作はスキルスキル!
ゼアルから年々デュエルの質が落ちてると思うのは俺だけだろうか
36: 2019/01/08(火) 23:47:38.972 ID:9+0I4xtw0
>>34
ピンポイントメタは遊戯の時からやってるな
遊馬はホープ出しとかないとビッグアイやらヴォルカザウルスやらで殺意高すぎるからしゃーない
40: 2019/01/08(火) 23:49:12.987 ID:OQFDGnAt0
>>36
ホープ出すよりも他のNo.出した方が確定で殺せる場面がちらほらあるんだよなぁ
とりあえずホープの雰囲気が嫌い
42: 2019/01/08(火) 23:50:28.143 ID:QdpDQ4480
>>40
正直それに関しては他の作品も大概だと思うわ
43: 2019/01/08(火) 23:51:01.286 ID:9+0I4xtw0
>>40
ホープがどちらかっていうと守備的な効果だからな
先行でホープ出して様子見るのは良いんだが、後攻で殴りに行く時もホープなのはちょっとな
46: 2019/01/08(火) 23:55:43.512 ID:9+0I4xtw0
まぁ言ってもホープは全然好きだったよ俺
レイ出てきてからバリエーション増えたしな
35: 2019/01/08(火) 23:46:46.340 ID:jT5hcxik0
でも摩天楼スカイスクレイパーからの勝利確定BGMは大好きです
38: 2019/01/08(火) 23:48:28.844 ID:9+0I4xtw0
>>35
主人公のテーマだとぶっちぎりで好きだわ
次点で遊星が好きだな
47: 2019/01/08(火) 23:55:53.149 ID:T9U4aG23d
ATMではなく遊戯のデュエルがもっと見たかった感はある
ラストバトルがATM対遊戯はめっちゃいい展開だと思った
てか今の主人公遊作なんだ田吾作みたいだな
全敗だけどバクラのデュエルが一番面白いわ。独特の戦法とるし