今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

【鬼滅の刃】吾峠呼世晴先生がFateの「TYPE-MOON展15周年」イベントでイラストを寄稿!!

スポンサーリンク
鬼滅の刃
コメント (178)
スポンサーリンク

引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1576661570/

1: 2019/12/18(水) 18:32:50.67 ID:h9v5hg9e0
no title

7: 2019/12/18(水) 18:34:51.60 ID:DEz4a86X0
!?・・・???

14: 2019/12/18(水) 18:36:29.59 ID:hWeuU/5t0
星4やな

8: 2019/12/18(水) 18:34:55.97 ID:cPt5e+o30
うーん、FGOの平均ってところか?

39: 2019/12/18(水) 18:43:15.81 ID:J+Ef+9zgd
一生懸命描いたのは伝わる

おすすめ記事
61: 2019/12/18(水) 18:51:08.50 ID:EcJHPWyJ0
普通にうまいやん

26: 2019/12/18(水) 18:38:59.23 ID:w2X6WYSo0
こういうの自分の絵柄で描くのが正解やしええやろ
たまに原作コピーとかふざけた感じで描くやつおるし

20: 2019/12/18(水) 18:37:44.37 ID:fgIBS38sp
瞳孔開いとる

19: 2019/12/18(水) 18:37:29.77 ID:qJrQraOza
これより下手な絵師いるしヘーキヘーキ

28: 2019/12/18(水) 18:39:15.48 ID:E8XEH+ota
作者女なのに何でえちえちゲなんか知ってるの?

30: 2019/12/18(水) 18:40:07.58 ID:a4PhjDM80
>>28
逆になんで女はえちえちゲやらんと思ったの

32: 2019/12/18(水) 18:40:54.29 ID:h9v5hg9e0
>>28
Fateより月姫やってそう

47: 2019/12/18(水) 18:45:45.98 ID:B+oATSOad
この人Fate知ってたんだろか

55: 2019/12/18(水) 18:48:13.49 ID:K68a1X5K0
>>47
帯できのこからコメントもらってた
no title

44: 2019/12/18(水) 18:44:57.17 ID:zKJNhnSgF
キャラデザの完成度高いセイバーは画力あれでもすぐわかるんやな
特徴少ない凛はよくわからん仕上がりになっとるけど

48: 2019/12/18(水) 18:45:50.12 ID:7BtoYo3K0
>>44
一瞬鬼滅のキャラかと思ったわ

56: 2019/12/18(水) 18:48:55.03 ID:17dQlNwid
正直、週間連載時のもっと崩れた画風を想像して開いたから思ったよりましじゃんってなってしまう

60: 2019/12/18(水) 18:50:14.02 ID:pOE1Tj9z0
漫画は下手だけどイラストは味があっていいよな

単行本の挿絵とかオシャレだし

50: 2019/12/18(水) 18:46:15.98 ID:ZcrN3x820
まさに型月って感じで良いと思う

54: 2019/12/18(水) 18:47:55.51 ID:zKJNhnSgF
鬼滅完結したらFGOに参戦しそう

57: 2019/12/18(水) 18:49:13.58 ID:qJrQraOza
>>54
鬼滅がソシャゲになった時にセイバーがコラボやろなあ

37: 2019/12/18(水) 18:42:12.56 ID:lk8mBOvE0
つかFate15周年が改めてズッシリ来る

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ※1の呼吸

    • うまくね?
      今週のよりいちの顔とかめちゃくちゃだったぞ

      • いや泣き顔はあれでいいよ。巌勝や始まりの奴らが見たら驚愕するだろうけど

      • 泣き顔とキレ顔以外は結構上手なんで許して

    • なんかみんな絵下手とか言ってるけど、上手だぞ。

      • 萌え絵みたいのが好きな人には下手に見えるのかもね
        上手い下手じゃなくてただの好みだろ

      • いや漫画家の中だと確実に下手な方だろ
        好み云々の問題じゃない

      • フィルターかかってる人には何言っても無駄な気がする

    • 下手とデフォルメの区別がついてない人多そう

  2. カナエさんかと思ったら凜だった

    • あれ凛だったのかよ

    • むしろアオイちゃんに見えた

      • コレ

      • うむ

    • 型月厨だけどこのコメ見るまで凛ってわからんかったw
      鬼滅のだれかだと思ってたわ

    • Fateのaをミスって塗りつぶした形跡がある

    • しのぶさんにも見えた

    • 凛々しい顔のカナエさんと女体化音柱やな

  3. なんでよりによってFGOと思ったけどそういや帯貰ってたな

    • 漫画家相手にもイキる鯖太郎であった…

    • FGOじゃなくてFate/stay nightな。

      • ジャンプ読者にはそんな細かい違いわからんのだよ・・・

    • 仕方なく描いてる感がある

      • いや本誌の荒れたコマと比べてみれば一目瞭然でしょ
        とても丁寧に描いてるよ

      • アホ毛忘れてるけどな

  4. アホ毛のないセイバーって大丈夫なんか

    • ガチ勢に叩かれてたな…

      • ワニ先生は作画崩壊の呼吸・有段者だから…(震え声)


      • ワニ先生のお手軽饅頭フェイス好き好き勢
        饅頭フェイスでざっくり描いてほしかった

    • 青剣のコスした黒剣なんやろ(適当

      • 朝ごはん食べたばかりでお腹が空いているのでは?

    • 黒セイバーなんだろ(震え声)

    • あんまFateに興味ないんだろ、ワニ先生も

  5. 可愛いじゃん

    • これはこれで可愛いよな

    • ワイも良いと思うわ
      リボンの描き方が可愛い

  6. 萌豚どもに難癖つけられてらぁ

    • ジャンプ読んでまとめサイトに来てる時点で萌え豚と大差なくね?とこういうコメ見ると思ってしまう

      • 何がどう大差ないのか説明できてなくてアホですやん

      • 萌え豚ではないな
        世間から見たらお互いキモオタってだけ

  7. もっと有名な漫画家でも酷い絵寄稿してる奴はたくさん居るから平気平気

    • 遠回しにディスってね

      • 言う程遠回しか?

  8. そしてハブられる間桐桜…

    • プレイしていたころの思い出を忘れて「桜ってそんなにダメな奴だったか?」と思って劇場版HF見に行ったら、記憶にあるより酷い奴だった

      • 桜ルートはセイバー・凛のような王道では無くなるからな
        その変わり刺さる人には刺さる(劇場版HFの須藤監督etc.)

      • いいんだよセックルシーンで正直おっきしたから

      • 桜はいろんなことの被害者やけど普通にあいつ自身もクズやからな

      • 泥のせいで悪意を増幅させられてたから…
        映画は桜は被害者っていうのを強調してマイルドにしてるってのはある

      • 被害者とか、悪意とか、そういうの関係ないレベルで恋愛脳がきつ過ぎるのがな・・・
        凜は真逆で魔術師として感情を殺してストイックにしてるし、
        士郎は命を懸けて聖杯戦争を終結させようとしてるから、中心の桜が聖杯戦争に全く興味を示さず、恋愛と自分に酔っているのが対比で引き立つ

      • でも文字通り育ちが違うからな
        キレイもマーリンも腹黒だったけど虐待はせんかった
        桜は家を出た時から生き地獄の住民
        擁護はできねーけど情状酌量の余地はある

  9. 寄贈のイラストはもっと自分の絵柄に寄せてるやつが好き
    フェイト版もぐもぐパニックとかが良かった

    • もぐもぐパニックはまずいですよ!

      • 鏡餅ごっこで行こう

  10. デリヘル偉人バトルなんかに擦り寄るなよ
    気持ち悪いな
    好きな作品だったのにガッカリ

    • ガイジのお前よりましだろ

    • と、好きでもないやつが言っています

    • きのこがufo社長に鬼滅を勧めたおかげで製作が決まったようだからウィンウィンな関係

    • 好きな作品(嘘)

    • >好きな作品だったのにガッカリ
      本家本元のstay nightからして歴史や神話の人物が出てくるエロゲーなんですがそれは。好きでもなんでもない荒らしかな?

      • ズレてるズレてる
        鬼滅にかかってるんでしょ>好きな作品

    • そうか。もう帰ってこなくていいぞ

    • きのこは鬼滅を高評価した最初の著名クリエイターの一人だぞ
      遊郭編の単行本帯にコメント寄せていたってことはその前から注目していたことになる
      アニメ制作会社がufoになったのもあそこの社長ときのこが集英社に推したから

      • きのこはそもそも鬼滅連載一ヶ月目の時点でもうブログで言及してたからな
        その後も事あるごとに褒めてるしまとめのコメ欄で対立煽るしか能がないイキリ米太郎より遥かに真っ当なファンだわ

      • 年末頃のインタビューは知ってたけど、一ヶ月目で言及してたんだ!?

    • FateファンもFateアンも同じくらい気持ち悪いな

      • 鬼滅と一緒だね!!
        やっぱり客層が近いのかな

    • 「デリヘル」って言葉なぁに、おじさん

    • ワニ先生は元から型月が好きなんだよ。単行本コメント読めよ。
      そんな事も知らないのに擦り寄るだとか草。

  11. 管理人さん
    正直、個別記事にするほどじゃないネタは、3つぐらい合わせてまとめ記事にしたらどうですか?そっちのが多分、コメント多くなりそうだと思います

    • 大事なのはコメント数じゃなくてプレビュー数だぞ
      3つまとめたら1/3になるやん

    • 週前半の個別記事以外で堂々とアフィする為の餌であり1日毎のビュー数を上げる為の釣りやぞ

  12. セイバーのデザインはやっぱ素晴らしいわ唯一無二って感じがする。セイバーの後追いが出てくるぐらいには完成度高いわ

    • セイバー自体が後追い定期

      • 何言ってんだコイツ

      • セイバーのデザインはFFTのアグリアスが元ネタとしてあるんや。
        まあ、オタクは初めて見た動く物を親だと思ってついていく修正があるから、若い子が知らんでもしゃーない

      • 無知は何言ってんだコイツとか言う前に少しくらい調べた方がいいな恥ずかしいから

      • 型月はパクリの集合体だって事位覚えとけ

      • 古の型月オタクはfateがパクリの集合体ってみんな知ってるからこれはFGOから入った鯖太郎ですね間違いない

      • その古の型月オタクとやらも今のFGOキッズとなんら変わらない民度だったぞ
        型月厨がそこら中に飛んできて酷いもんだった
        今も昔も隔離施設なのが型月だから

  13. 突然ワニがトレンド入りして
    「まだ水曜なのに何があったんだ…」って慄いてる人多かったな

  14. 頑張れ炭治郎の時も思ったけど目線が時々どこ向いてるの?ってなるな

  15. 凛が一瞬アオイに見えた。しかしワニ先生…なんで桜を省くんですか…

    • ワニざんす多忙だし、いまfate自体作品多数でヒロインってセイバーと凛以外のイメージばらけてるじゃん
      元々アニメも見てないかもだし、ヘブンズまで手を出してないと桜が無印fateヒロインであるなんて望外でしょ
      ヘブンズもヒロインというか、敵役のイメージが凄い強いけど(こんなこと書いているが桜推しです

      • セイバー単体ならまあfateの顔だしなって納得するけど桜だけヒロイン感ないから省かれましたは無理筋じゃね
        HF映画の影響で普通に桜もヒロイン枠って認識の人のが多そうだけど

  16. ワニ先生はアップだと顔を大きめに書く癖があるっぽいからイメージとズレる
    今色々映画関係とか、それでなくとも週間最終章の追い込み
    集英社からの不条理な特典制作等多忙の過呼吸だからトレスするにしても時間がなかったんでしょうね

    • だろうなぁ。この仕事が詰まってる時期に描かせるなんてどうかしてる。とはいえ、ファンにとっては展示されてる作品がすべてなんだし、この絵で叩かれるのも仕方なくはある。ましてや、鬼滅やワニ先生に詳しい人ばかりでもないだろうし

      • この絵はわりと好評なほうじゃないか?

  17. 目の焦点があってないからか初見時は三つ目の顔に見えた

  18. 当時の型月絵よりか何倍もマシじゃん

    • おいやめろ
      それ以上はいけない!!

    • いや、当時の武内絵よりも違和感ある。別にワニの方が下手っていうんじゃなくて、固まったイメージや世界観の問題。ワニの画風でFateだと違和感あるし、今の型月絵で鬼滅の初期に寄稿してたとしても違和感ある

    • でも今の絵よりもstaynightの頃の絵の方が魅力あったろ

      • エコサイクルが完成していたソシャゲと、「売れなかったら倒産」の
        文字通り命懸けで作り上げたSNが質的に異なるのは当たり前だよな
        善し悪しはもう個人の好みだけど

      • 凛の腕なげーなって思いながらプレイしてた

  19. 二人とも洋装なのに何故か和風っぽさが滲み出てるな

    • 洋風テイストの二人だしね
      ワニ先生の和風作画と微妙にマッチしないのよね

  20. 作者言われなきゃ誰が描いたかわかんねーや

    • 作者に言われなきゃ誰かいたかわかんねーやの間違いでは

  21. 桜がいないことを見ても、やっぱりHFって異端なんだなと思った。内容も暗めだし、他ルートみたいな王道っぽさもないし。だからこそラストが盛り上がるんだが。いや、そもそも知名度の問題かもしれんけど。FateとUBWは2000年代に映像化したのに、HFは最近やっとだからな

    • いや凛とセイバーの絵を見て桜がいない!!!!って騒ぐ人達が異端なだけだと思うよ

    • 俺は桜推しだけど、ハブられるというか、仲良くセイバーと凛とスリーショットで並んでる場面が思い浮かばんわ
      原作としてもスゲー違和感あると思う

      • 作品とかキャラ以前に三人のバストアップをこの紙面に押し込むのはとても難しいと思う
        だからといって構図から検討するってなると一仕事だし、「手軽に描ける絵」がこうなったというだけでは?

      • 凛トゥルールートだとセイバーとずっと一緒だからな


      • 凛のトゥルーはアニメと同じでセイバー消滅。凛のノーマルエンドでしょ

      • 細かいけど、
        凛ルートはTrueとGOODで、セイバー残るのはGOODEND

        TrueとNormalは桜ルート

      • 大河を真ん中に左右に士郎と桜の家族写真的な3ショットの方がしっくりくる
        TEのライダー桜凛士郎の1枚絵も好きだけど

      • 衛宮さんちの今日のごはん世界線って言う素晴らしいifが存在するんだよなぁ
        てかあれってホロウと同じ世界線なんだっけ?

      • 実際本編でもその3人がいっしょにいるシーンってほぼないもんな
        剣凛ルートだと桜がフェードアウトするしHFだとセイバーが脱落するしで

      • ※01:51:26
        ごはんはホロウとはまた違った世界線
        タイガーころしあむの虎聖杯的な世界線なんじゃないかと

  22. 鬼滅アニメ…ufo…Fateつながりね
    鬼滅スピンオフ描いてた平野もFateコミカライズに移ったし
    アニメのおかげで原作爆売れだし集英社も頭上がらんやろ

    • アニメ効果はたしかに物凄いけどアニメ終わってからも原作が売れたのはやっぱ原作が面白いからやで
      きのこがufoにすすめたのも元々は原作が面白いからや
      作者が「頭上がりません」言うなら別にええと思うけど外野が「作者はきのこに感謝しろ!頭上がんないだろ!」って言うのはちゃうど想うで

    • アニメ化の際に頭を下げてオファーを出してきたのはufo側の方なんだよなぁ
      集英社はそれを受け取っただけに過ぎないしまぁ結果は想像以上だったろうけど
      ufoにしてもFate以外のメジャーコンテンツを生み出せたからWin-Winなんだわ
      何だかんだで集英社というか週ジャンのネームバリューはこの業界では随一なの

    • すぐ頭が上がらん言い出すやつおるな。集英社もufoもお互いのお陰で利益を出せた。それだけだろ

    • どういう気持ちのコメこれ
      自分がufo側になって頭下げさせてる気持ちでいるの?

  23. Fete詳しくないけど凛ちゃんってわかったぞ
    詳しくない人の方があんまりキャラデザ頭に入ってないから見分けやすいのか…?

    • まぁ同じ顔というか系統のキャラがいてそれが更に、闇落ち化やらなんやらしてるから、見分けがつきにくいのはちょっとある

    • 脳内のイメージと照らし合わせて見るか特徴から人物を捉えるかの違いじゃないかな

  24. 【 社 会 現 象 コ ン テ ン ツ 『 鬼 滅 の 刃 』 の 偉 業 】
    ・アニメが深夜アニメ史上最高最大の盛り上がりで円盤も配信もバカ売れ
    ・原作コミックスもアニメ効果で爆売れで国民的漫画ワンピースの年間売上を超え日本漫画の頂点に
    ・ノベライズすら大ヒットで年間シリーズ売上トップ10入りを果たしラノベ業界にも激震を与える
    ・グッズ販売が大長蛇の列でリアルイベントも大盛況。メルカリでもグッズが大高騰
    ・鬼頭明里を始めとした鬼滅声優たちも人気や評価が一躍一気に鰻登り
    ・主題歌の歌手であるLiSAが日本全土の鬼滅ブームの反響により堂々たる紅白出場決定
    ・twitterトレンド常連+Yahoo!ニュース取り上げ+TBSも鬼滅を社会現象認定+全米放送も決定
    ・アニメ系の投票ランキングだけでなくネット流行語大賞でさえも鬼滅の刃が総ナメ状態

  25. セイバースマブラ参戦も近いな

    • タヒねガイジ

  26. 慣れないキャラを丁寧に描いててジャンプのカラー巻頭とかより時間かかってそう
    忙しいのに大丈夫か

    • ワニ先生も過労でぶっ倒れるのは嫌だ

    • ワニの人柄を感じたわ

  27. Fate絵描くこと自体は全然構わないんだけど、Fate好きって他作品叩きまくってて怖いからなぁ
    ワニ先生や鬼滅が心配になる

    • それはもう仕方ない。どの作品にも過激、というより他作品を叩きまくるような、同じファンからしても迷惑なやつはいる。Fate好きだけでなく鬼滅好きにもいる。人気ある作品の常だからどうしようもない

      • 型月とか鬼滅ってそういう集団の中でもまともに自浄作用が機能してないから尚更目につくんだよね

    • 型月は長年過激ファンや嫌ってるやつやただ対立したり荒らしたいやつが入り乱れてる地獄だからな

    • あれやろ
      fateとFGOでもまた派閥が違うとかあるんだろ
      めんどくさいから自分からは触れに行かないのが正解

    • 鬼滅もそうや
      というか人が多いコンテンツ全部そうや

    • 00年代前半の旧2chのあらゆる板に現れてパクリだの連投爆撃してたんだっけ?

    • 母数が増えるとバカが増え、母数にしか興味ないダニが来て、荒れている場所でしか生きられないクズが湧くというコンテンツの運命
      悲しいね

    • 荒らしの方が活発なのがほんとクソ
      こういう交流が好きな人だっていっぱいいるけどどうしてもネットは怒りの感情の方が多くあがってくる

    • 最近でもfgoの本物に紛れてバカな発言して荒らすやついたしな

  28. 俺は結構好きだぞ
    アオイだと思ったけど

  29. 言うて面白いしな、実際のところ

    • 面白いとは鬼滅のことか?Fateのことか?俺はどっちも好きだぞ。last encoreだけはちょっとアレだったけど

  30. 新たな局面に入ったと言っていいわね

  31. きのこは鬼滅の刃好きだけどワニがFate好きかは謎だよな

    • ワニは漫画家になる前からufoの作品見てたと言ってたからニニンがシノブ見てたとかでないならzeroからっきょは恐らく見てる

  32. 萌豚発狂中~♪

    • 嬉しそうだね、おじさん

  33. 帯コメもらってきたの編集サイド仕事だろうに、ワニ先生がFateに精通してなくちゃいけない的な論調の人たち怖いわ

  34. Fateとか興味ない上にイメージ悪いから関わらないで欲しい

    • マナーを守って、楽しんでる人もいるから不快な言い方はやめと欲しいな
      確かにコンテンツとしての民度が低いのはわかるけど…

      • >確かにコンテンツとしての民度が低いのはわかるけど…
        こういう言い方が不快と思われかねんことも覚えておかんとな。自分の発言にも注意するといい

    • パクリエロゲの次はギャンブルゲームだからその感性は正しい

  35. 天野喜考セイバーより遥かに良いと思うぞ

  36. 正直あんまり詳しくないけど頼まれたので書いてます感がある。
    プロなら知らん題材でも調べて読み込んで書くべきという理屈よりも
    くっそ忙しい週刊誌作家に何求めてんだって方だけど。

    • 確かにこれ描いたせいで簡単絵は本誌で増えたのではと思う

  37. これが鬼滅の異分帯か

  38. 正直、記事にするほどのことでもなかろうと思います

    • これだけコメが付いているのだから関心がある人は多いのだと思います

  39. ワニ洋ものも行けるんじゃね?

    • 浅草の風景好きだから和洋折衷が良い

  40. 凛のデコが広くて何か違和感

  41. ぶっちゃけ鰐の絵柄的にはfateより月姫とか空の境界の方が合ってる気がする

    • ワニ先生の描く「空の境界」は良さそうね
      美女だけどちょっと柔らかさのある生々しい感じの肌で

      • ワニ作画の両儀式はちょっと見てみたい

  42. セイバーアホ毛ないし眉は黒、凛の毛先は真っ白だし
    なんでタイプムーンはこれ掲載したんだろう

    • 天下のジャンプ看板作家やぞ、どんな絵でも掲げ奉るわ

  43. ちなみに芥見先生と宇佐崎先生も寄稿してるらしいぞ!

    • 追記
      イラストかメッセージを贈ってるらしいのでイラストでは無いかも

  44. 萌豚ちゃ~ん^^出ておいでー

  45. 鬼滅の1巻が今更、週11万部叩き出し出したってマジ?

  46. fgoは画力とレア度が比例しないから大丈夫
    ナイチンゲールとか前例あるよ

    • つい最近サンタ化したキャラの時はしっかりとしたやつ描いてきたから

  47. なんつうか…なんつうかって絵だなw

  48. きのこが連載初期から鬼滅の刃のガチファンって知らんくせに難癖つける無知な奴の多いこと
    イラストの粗探しする自称お絵描き上手マンの多いこと

    • きも

  49. TYPE-MOONと聞いて来たのに、何故兄上ではないのだ…

    • 兄上は月の型でしょ、語順が違う(マジレス風)

  50. へたくそ

  51. 普通に好き

  52. だから向こうにコネがあったからufotable紹介してもらえたって言ったろう
    相撲は運が悪かったんや

  53. デフォルメキャラも見たい

  54. 作者は女って確定したんか?

  55. ワニ先生よりも綾辻行人が寄稿してた事にびっくらこいた

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事

まとめ速報厳選 激安特価情報