引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1589434418/
380: 2020/05/18(月) 00:02:35.41 ID:0pq8FFdp0
終わってしまったーーー終わりなのかー
ワニお疲れさま!

395: 2020/05/18(月) 00:05:21.70 ID:FhhAV95y0
終わった
終わった
430: 2020/05/18(月) 00:11:53.52 ID:/oV8FJJca
完結おめ。久しぶりにジャンプの発売が待ち遠しくなる作品でした。10月の映画以降の映像化も楽しみです。
448: 2020/05/18(月) 00:15:39.78 ID:iWZLl9cU0
善逸の小説はものすごく自分が美化されてるんだろうなあw

416: 2020/05/18(月) 00:09:51.14 ID:UYO6T0Jq0
善照くん、ひい爺ちゃんも大概だったけどそれより酷くなって無いかw?
873: 2020/05/18(月) 01:16:32.93 ID:5fPGEpr/0
将棋打ってるじいちゃんは善逸の孫なのか慈悟郎の転生なのか

886: 2020/05/18(月) 01:18:15.44 ID:t5o4MhmG0
>>873
相手は鱗滝さんだしな
495: 2020/05/18(月) 00:20:39.54 ID:qhlJvc720
主人公たちのその後も先週描かれていたけど、もうちょっと見たかったな
善逸とねずこが仲良くなっていく様子が想像できないw
656: 2020/05/18(月) 00:44:07.91 ID:3S4Xoaxgp
どうりで無惨様が青い彼岸花を見つけられないわけだ

859: 2020/05/18(月) 01:13:55.71 ID:O64o6HGj0
伊之助は何だ
山育ちじゃなければこんな性格に成長していたってことか?
865: 2020/05/18(月) 01:15:41.34 ID:Sk9WYDiya
>>859
結構不幸な少年だったね。
青い彼岸花を絶滅させるのに仕方なかったかもしれんけど
536: 2020/05/18(月) 00:27:20.56 ID:UYO6T0Jq0
竈門家と我妻家は親戚同士だから現代でも付き合いあるんだろうけど、嘴平家や宇髄家とはさすがにひ孫世代になると付き合いないのかな
ところで、カナタくんと燈子ちゃんって又いとこ?はとこ?

594: 2020/05/18(月) 00:34:47.77 ID:0pq8FFdp0
>>536
カナタと燈子はひ孫同士なのでハトコより遠いみいとこだよ
485: 2020/05/18(月) 00:19:24.31 ID:FhhAV95y0
炭治郎とカナヲの子孫だなぁ
というかカナタイケメンだな
849: 2020/05/18(月) 01:12:24.11 ID:BeQG7qOu0
最高齢を更新した産屋敷さんってのはやっぱり輝利哉くんなのかな?

554: 2020/05/18(月) 00:29:51.61 ID:RDFcMkkc0
輝利哉おじいちゃん何歳だよ…
494: 2020/05/18(月) 00:20:37.83 ID:jAWF1AeZa
まさか鬼殺隊で輝利哉が最も長生きするなんて予想できねーわw
989: 2020/05/18(月) 01:40:45.56 ID:jOasAOhQ0
そっくりの子孫も転生姿も無い御館様とあまね様やっぱ地獄行きだよな
子連れ心中したからまあわかるけども
一緒に死んだ子供達は転生してると思いたい
992: 2020/05/18(月) 01:42:15.47 ID:LcJF0Apud
>>989
地獄ではどんな生活してんだろ
655: 2020/05/18(月) 00:43:53.10 ID:qhlJvc720
双子は時透?厳勝とよりいち??

676: 2020/05/18(月) 00:47:08.59 ID:Sg79ie5O0
>>655
鬼の生まれ変わりが出てないっぽいから時透兄弟じゃねぇかな
683: 2020/05/18(月) 00:48:25.21 ID:OgFj+rgPa
>>655
おくるみの柄が有無兄弟
452: 2020/05/18(月) 00:15:54.82 ID:bo3M0s5i0
たんじろう、普通に犯罪おかしすぎて草

749: 2020/05/18(月) 00:58:22.76 ID:1tV9QK4S0
炭彦はジャンプで1番優しい主人公の子孫?生まれ変わり?
警察沙汰になって良いのか
759: 2020/05/18(月) 00:59:58.76 ID:A6Hrpbt9d
>>749
その警察が不死川だしな
やっぱ風のが正義じゃないか
420: 2020/05/18(月) 00:10:18.37 ID:+xjPLiWf0
転生実弥の警官人生危うく終了するところだったわ
キメツだと教師だし公務員とか安定した職業選ぶタイプなんだな
456: 2020/05/18(月) 00:16:10.75 ID:3EqVMf480
炭治郎と煉獄さんは生まれ変わっても… ズッ友だよ!!

928: 2020/05/18(月) 01:26:02.06 ID:UYBVWYiQr
ラストで煉獄少年多めなのは映画に配慮?
813: 2020/05/18(月) 01:07:36.40 ID:vg945EGHd
恋蛇が結ばれたの良かった
恋の中の花澤さんは、カナヘビを愛称にしたりと、演じるキャラが蛇だったり蛇に縁があったりする声優で嬉しい
煉獄伝
継子時代の恋や煉獄家に住んでたりする蛇が出て来て欲しいな

834: 2020/05/18(月) 01:10:40.93 ID:eQr4d+D10
最終話の奴らって全員子孫じゃねーの?
841: 2020/05/18(月) 01:11:37.17 ID:1tV9QK4S0
>>834
岩とか蛇とか恋とかいるよ
死体が子供作れるなら子孫かな
852: 2020/05/18(月) 01:12:32.70 ID:eQr4d+D10
>>841
あー
転生組と子孫組が居るのか
726: 2020/05/18(月) 00:54:27.81 ID:ssA36XY0d
義一達が年下なのめっちゃ良いわナイス笑顔だし

879: 2020/05/18(月) 01:17:07.19 ID:UYO6T0Jq0
義一くんが子孫だとしたら富岡さん結婚できたんですね
あのコミュ力でよくぞ…と思ったけど、集合写真の笑顔を見る限りコミュ力は多少は戻ったっぽいね
896: 2020/05/18(月) 01:20:24.20 ID:52iGq8Bqd
>>879
苗字が出てないから義一は子孫派と転生派に分かれてるみたいだな
水一門で仲良くセットだったから転生じゃないかと思ってるがどうだろう
899: 2020/05/18(月) 01:20:43.72 ID:0MidUaH6p
>>879
義一は苗字が無いし水一門といたから転生だと思う
子孫ならそもそも煉獄と竈門は友達付き合いあるのに義勇は無いのおかしいし
910: 2020/05/18(月) 01:22:41.00 ID:6wGcgwxY0
>>879
炭・善・猪の同期組は子孫でそれ以外が生まれ変わりと感じた
煉獄さんが微妙
566: 2020/05/18(月) 00:31:05.44 ID:uo/OalBGr
単行本ひそひそで色々追加されそう
転生とか子孫とか細々設定作んの好きそうだもんな
652: 2020/05/18(月) 00:43:28.43 ID:nHUPO9IKa
天国地獄のある世界観に輪廻転生があるのはおかしくないと思うがな
子孫組の物語もちょっと読んでみたくなってきた
23巻の後にファンブック2出してその中に数ページでも描き下ろししてくれたら普通に嬉しい
687: 2020/05/18(月) 00:49:04.19 ID:5fPGEpr/0
苗字有→子孫
苗字無し、顔だけ→転生
でいいのか?
桃寿郎くんは転生か千寿郎くんの曾孫か微妙だが
694: 2020/05/18(月) 00:50:05.93 ID:cF4ie6Qqp
>>687
それで合っていると思う
転生組は行き別れの生前縁のあったキャラと一緒になれているけど転生組はそれが無い
923: 2020/05/18(月) 01:25:11.12 ID:HsAM0AM+d
アカザさんも転生してほしかった
罪人だけど悪人ではないし
954: 2020/05/18(月) 01:29:49.61 ID:YyGukhU10
転生という設定があることを考えると、無残のあの最後は最大の罰なのかもしれんな
転生することもできず、永遠に変わらないことを望んだ男は永遠に同じところに留まり続けることになった
696: 2020/05/18(月) 00:50:20.56 ID:2x2bpNpJ0
漫画もリアルも騒がしくて全然終わった感じしないけどワニ先生お疲れ様
ゆっくり休んで絶対次回作描いてくれ
374: 2020/05/18(月) 00:01:27.69 ID:GZrExU2f0
何はともあれワニ先生お疲れ様
打ち切り候補から看板にまで成り上がり勢いを維持したまま終わらせたのは本当に凄い
素敵な時間をありがとう
1ゲト