引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1592105074/
776: 2020/06/15(月) 00:41:25.52 ID:TmZxVe21
名作をコピーしてる筈なのにだんだん化けの皮が剥がれてきて転落していく話かな?

709: 2020/06/15(月) 00:03:18.78 ID:nLZ/NhUW
ホワイトナイトをコピーしてく内に漫画力が上がったり編集やつアシスタントとの衝突を経て主人公が成長していく展開じゃなくてドンドン主人公が堕ちてくNHKへようこそみたいになる気がしてきた
もしかするとバクマンのアンチテーゼ的なやつなのかもしれない
873: 2020/06/15(月) 02:16:34.45 ID:WbvMNQfd
まあ、戦争に参加した兵士の人殺しが犯罪じゃないように、盗作すると決めた佐々木の世界は書き変わってるからな
佐々木は盗作者の正義っていう読者が理解できない倫理観で構築された視点で生きていくしかないわけで
737: 2020/06/15(月) 00:22:13.41 ID:x5AbGQeN
思うんだけどこれ自分の絵柄で書き出したらそのうち罪悪感薄れてホワイトナイトは自分の作品だと思い込むようになるんじゃないの?
論点ずらし大好きなこの主人公ならあり得そうで怖いんだが

346: 2020/06/15(月) 14:59:28.86 ID:2WRv2hVQ
実際どのくらい絵柄違うんだろうな
作中作の描写一切ないから分からんけど
735: 2020/06/15(月) 00:21:13.76 ID:c74gyfU5
完璧なホワイトナイトを届けるという大義名分が早くも崩れ落ちた
821: 2020/06/15(月) 01:25:29.79 ID:C3TePY3y
盗作したマンガに自分らしさを加えてどうして誇らしげでいられるんだ
そもそもの対応がおかしいだろ…
829: 2020/06/15(月) 01:35:08.36 ID:G/IsH9le
>>821
加工師()みたいだな
887: 2020/06/15(月) 02:35:32.13 ID:rhWpYggv
「本当の事を言ってくれ・・・!藍野さん」
お前だよ

896: 2020/06/15(月) 02:51:55.47 ID:cefkZt3e
>>887
たしかにすぎて草
888: 2020/06/15(月) 02:36:52.06 ID:KDwptjbo
自分から罪を認めて公にしない主人公なら全面的にそういう性格の奴って描くべき
中途半端に善人ぶろうとするから叩かれる
リアルな人間と言えばそうだろうがそういうキャラなら青年誌へGO!
890: 2020/06/15(月) 02:41:51.25 ID:B5KUCE+e
障害を乗り越えてこその少年漫画だろ?
どんどん楽な方楽な方に向かってるようにしか思えないんですが
32: 2020/06/15(月) 09:53:38.13 ID:c60FE2Un
現代でWNが描かれてるなら、未来から来るジャンプの真WNは存在が消えるんじゃねえかと思うが、いわゆる世界線の設定はどうなってんだろね。
38: 2020/06/15(月) 09:57:34.64 ID:vnu/bJFd
>>32
哲平によれば世界線が分岐した上で元の世界線からジャンプが送られ続けてるらしい
作者がSF作品から得た知識しかないと哲平に代弁させてるからどうでも良い設定なんだと思うが
35: 2020/06/15(月) 09:56:08.14 ID:/vaw3bIl
世界線が何かよくわかってないけど
まあドラゴンボール方式だろ
6: 2020/06/15(月) 09:20:47.66 ID:jOM4lYCm
ホワイトナイト一巻が爆売れして主人公金持ちになったりするんかな
今週の展開のせいで主人公のホワイトナイトになってしまったしアイノイツキに全額渡すのも難しくなった
860: 2020/06/15(月) 02:06:48.67 ID:05wNuCKn
月日は流れ、世間からチヤホヤされる佐々木哲平 そして地味にアシスタントしてるアイノイツキ
アイノイツキから黒い感情が湧き上がるがないとなあ
31: 2020/06/15(月) 09:52:29.08 ID:xG6O6Q1g
俺のホワイトナイト!とかなんかいい話風にしてるけど
ほなら次話からは未来ジャンプに頼らず自分の力だけで書いてくださいねと
他人の努力の上澄みでダイレクトに甘い汁吸わせてもらっときながら俺がんばりましたと言われてもね
59: 2020/06/15(月) 10:18:56.29 ID:gqjHq2JQ
これさすがにこのまま盗作漫画で連載したら売れましたで終わったりしないよね?
例えば10年後アイノが連載半ばで死ぬとかで佐々木が続き考えないとダメとかそんな展開とかあるよね??
せめて佐々木とアイノになんらかの接点があったみたいな話はあるよね?
87: 2020/06/15(月) 10:49:32.47 ID:nLZ/NhUW
これ群像劇の可能性無いかな
主人公は作画の才能を開花させてく一方である別の漫画家も未来からジャンプを送られてきてストーリーや脚本の才能を開花させて最後は二人でコンビ組む三部作みたいな
163: 2020/06/15(月) 12:03:49.21 ID:xfKNpUzb
没原稿を担当が持ち帰ったのは何かの伏線になるのかな?
今のところ未来アイノイツキの絵柄をパクったバージョンの原稿で存在してるのはあれだけなんだよね
1コメ