引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1606177494/
118: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:nuQeTGmM0
砂糖水大活躍
出典元:原作/稲垣理一郎 作画/Boichi『Dr.STONE』(集英社)
169: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:qIVpF5T/M
アメリカのレーダー屋絶対死んでるだろw
大事故で草
132: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:mHH+jI3J0
134: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:2wRN7LeZp
>>132 後書きで最近の燃料はこわれないってりいちろーかいてるぞ
出典元:原作/稲垣理一郎 作画/Boichi『Dr.STONE』(集英社)
133: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:EOTTQYoWa
ストーンワールドの原始的な燃料なら、てことでしょ
122: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:oSLykzVP0
スタン兄貴もっと余裕かましてると思ってたから想像よりブチ切れてそうで意外だった
出典元:原作/稲垣理一郎 作画/Boichi『Dr.STONE』(集英社)
128: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:qCdZ+Jeb0
>>122
なんだかんだと余裕ぶっこいてたら殺害失敗、リーダー拉致、囮にまんまと引っかかって時間ロス
でいいようにやられちゃってるからな……
舐めプしてたらだんだん余裕なくなってきてる感じ
143: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:HgklkY16M
スタンリーは持久力パラメータがMAXだからもしかしたら銃担いでマラソンで追ってくるかと思ったがさすがにそれは無かったか
145: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:fJgSZBe20
スタンリーがクソ強い…
バイク6台も川下りで乗り捨てるんだろうし何もなくなる
発信源地点のボス戦でケリつけるしかないのな
120: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:H4ONda3YM
【祝】ゼノさんやっと人質らしくなる
あと上機嫌でゼノ盾にする氷月が氷月らしくて草
出典元:原作/稲垣理一郎 作画/Boichi『Dr.STONE』(集英社)
137: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ivmD1HOMM
司ちゃん心配
148: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:aUhwvYYB0
司と氷月が戦闘不能になったから松風活躍フラグかな?
松風も怪我してるけどバイク作ってる間に治ってるかもしれないし
126: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:j3XSg24v0
どっかで銃を無力化した上で、怪我司vsスタンリーはあると思うんだよな。
129: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:QbsxYZZya
スタンって特殊部隊だっけ?
パッと見ヒョロヒョロに見えるわ
130: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:xUAu/JlX0
高機動型なのにバハハさんみたく筋肉モリモリマッチョマンにするとらしくないからしゃーない
127: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:3BzOIdlv0
数回まばたきしてんの見て一瞬でモールス信号って分かるスタンリーの理解力よ
俺なんかあのコマ見てゼノが笑ったのかと思って変な奴だなと勘違いしてしまったわ
121: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Z7TtKJdr0
俺の予想ではタ・ス・ケ・テってモールス信号送ってると思う
125: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:j3XSg24v0
>>121
無能で草
149: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:nU+XINYPp
ゼノが心境の変化で瞬きモールスで嘘を伝えたって展開ありそう
150: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:2wRN7LeZp
ないやろゼノは生まれながらの選民思想やぞ
151: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:T4c9cp8t0
ゼノは道中面白けりゃいいだけなんで
一方でなくどちらにも肩入れするだけ
出典元:原作/稲垣理一郎 作画/Boichi『Dr.STONE』(集英社)
153: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:xrnxIxBI0
ゼノ晒すなら指先一つ動かせないようにして目隠しするか後ろ向かせろよ
154: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:hIC3a4ha0
拘束目隠し猿轡の人間をバイクの後ろにくくりつけて全力疾走って想像したら少年漫画らしからぬ過激な画面になるなw
155: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:z6748qpm0
ジャンプは結構そういうの多いからまぁ大丈夫やろ
161: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:RU9PwMeBd
バイク乗り捨てるとなるといよいよ科学の道具も武器も無くなるし、バトルチームが戦って時間稼ぐからその間に石化を手中に入れるストーンウォーズの再来になりそう
162: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:W5kuYDDX0
山超えたらバイクを分解してその辺の木材使って船に改造するんじゃないか?
燃料無限なら船だってエンジンいるだろ。
きっとタイヤは船の周りに取り付けてクッションにする
川下りで岩にぶつかってゴムが無かったら死んでたとかやるんじゃないか?
172: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:58S+LNhfd
司本人が銃には勝てない言ってたし仕方ないんだけど
やっぱ普通に撃たれて当たってるのはガッカリ気分だ
銃相手にも勝ちそうってネタに毒され過ぎてるのはわかってるんだけど
霊長類最強も銃には普通に勝てないんだなって
175: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:BR9Zc9fyH
>>172
あれバイク乗ってて前に人がいたから避けられなかったんだと思うわ
あのでかい剣振り回せんやろし、避けたら前に当たる
単独で歩いてたなら司なら対処してたと思う
174: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:58S+LNhfd
ゼノって見た目年齢いくつくらいなんだろ
普通に氷月、君付で呼ぶんだなって
178: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:W5kuYDDX0
>>174
君は自分と同等か下の人間にしか使えない敬称だから
氷月が他人を君つけて呼んでるの自分よりも下扱いだよ。
180: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:vRHyKwLeM
氷月の君呼びは誰に対してでもだからゲンのちゃん呼びと同じ部類
スタンにも君呼びだったし
所で司は着込み無しなのか?
だとしたら氷月が独自に予測して装着したのか
あと両者左部(左肩)なのは意味あんのか
187: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:OXvRROJR0
氷月はゼノ怪しんでけど盾にしなければ即ゲームオーバーだし仕方ないか
瞬きでモールスとか予想できんわ
190: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:58S+LNhfd
まぁゼノを後方に隠すのが、ちゃんとしてるとは言いづらいしね
アレはゼノ側が凄かったでいい
202: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:vRHyKwLeM
ゼノ「なんか煙幕で砂埃すごくて目が痛いから多目に瞬きしとこ!」
スタン「あれは!モールス信号!」
すれ違う両者の想いー…
やっぱスタンリーはカッケーわ!