ぼくたちは勉強ができない
筒井大志先生によるラブコメ漫画。「週刊少年ジャンプ」2017年10号より連載中。既刊1巻。【ストーリー】
大学推薦を狙う高校3年生の主人公・唯我成幸は、学園長から推薦の代わりに天才美少女と称される「文乃」と「理珠」の教育係を任される。完全無欠に見えた二人だが実は大学進学へ向けて致命的な悩みを抱えていて…!?
386: 2017/06/07(水) 17:49:32.93 ID:P6x38f6a
少年ジャンプ編集部? @jump_henshubu 10分前
「ぼくたちは勉強ができない」1巻、発売即完売続出&問い合わせ殺到につき、
きわめて異例ですが電子版の配信を前倒しいたしました!
ジャンプBOOKストアに 続き、各電子書店様でも順次配信いたします。
https://twitter.com/jump_henshubu/status/872372107119865857
「ぼくたちは勉強ができない」1巻、発売即完売続出&問い合わせ殺到につき、
きわめて異例ですが電子版の配信を前倒しいたしました!
ジャンプBOOKストアに 続き、各電子書店様でも順次配信いたします。
https://twitter.com/jump_henshubu/status/872372107119865857
389: 2017/06/07(水) 17:59:01.30 ID:kpuNmKta
>>386
おめでたい話やな!(`・ω・´)
おめでたい話やな!(`・ω・´)
392: 2017/06/07(水) 18:10:31.34 ID:FEc4sAFH
>>386
紙媒体だけでなく電子版までとな
しかも極めて異例とは波に乗ってるな
紙媒体だけでなく電子版までとな
しかも極めて異例とは波に乗ってるな
395: 2017/06/07(水) 18:19:22.73 ID:l/zcj7Pr
>>386
マジでめでたい
筒井先生喜んでるだろうな
マジでめでたい
筒井先生喜んでるだろうな
401: 2017/06/07(水) 18:48:49.84 ID:b+RHPL0K
>>386
電子書籍の前倒しって前例あるの?
集英社、以外と柔軟
電子書籍の前倒しって前例あるの?
集英社、以外と柔軟
387: 2017/06/07(水) 17:58:02.71 ID:DJ0rrBPD
電子版待ちだったから前倒しになってラッキーだわ
388: 2017/06/07(水) 17:58:18.47 ID:rDI44Tby
嬉しい悲鳴だな
引用元:http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1496638328/
コミックセール開催中
おすすめ記事
402: 2017/06/07(水) 18:49:04.28 ID:MRe+iFeo
数週間以内に現物はアマゾンから届くし、
内容は電子版配信されて見られると安心してたけど、大変なことに気づいた。
もしかして次アマゾンから届くのって第2版?
初版本は下手するともう手に入らないん?
内容は電子版配信されて見られると安心してたけど、大変なことに気づいた。
もしかして次アマゾンから届くのって第2版?
初版本は下手するともう手に入らないん?
405: 2017/06/07(水) 18:54:20.67 ID:A1H1bx5N
>>402
本屋巡り頑張らないと厳しいだろうねえ
本屋巡り頑張らないと厳しいだろうねえ
407: 2017/06/07(水) 18:55:26.77 ID:b+RHPL0K
>>402
中古で買うか、田舎の本やで買おう
中古で買うか、田舎の本やで買おう
410: 2017/06/07(水) 19:07:59.14 ID:MRe+iFeo
>>407
田舎の書店は入荷さえしないケースもあるんです(ノД`;)
小濱書店(松阪駅前)? @batbeach1031
最近ジャンプで連載されている『ぼくたちは勉強ができない』
今月1巻が出たのですが、残念ながら入荷なし(1巻は特に厳しいのです??)
昨日から何件かお問い合わせを頂いていますので2巻は入荷できるように頑張りますね。
田舎の書店は入荷さえしないケースもあるんです(ノД`;)
小濱書店(松阪駅前)? @batbeach1031
最近ジャンプで連載されている『ぼくたちは勉強ができない』
今月1巻が出たのですが、残念ながら入荷なし(1巻は特に厳しいのです??)
昨日から何件かお問い合わせを頂いていますので2巻は入荷できるように頑張りますね。
412: 2017/06/07(水) 19:12:07.75 ID:b+RHPL0K
>>410
腐ってもジャンプのコミックスが配本されないとは…
厳しいのう
腐ってもジャンプのコミックスが配本されないとは…
厳しいのう
435: 2017/06/07(水) 21:52:29.80 ID:tD0iLOkF
>>410
もうメルカリかヤフオクで買うしか
もうメルカリかヤフオクで買うしか
403: 2017/06/07(水) 18:49:51.57 ID:s1MNN4EH
おー俺も電子書籍待ちだったからありがたい
423: 2017/06/07(水) 20:35:00.26 ID:6p9/NjeP
398: 2017/06/07(水) 18:27:47.35 ID:8PVEx45V
424: 2017/06/07(水) 20:55:17.49 ID:QRlWl/IY
私服姿の先生をひたすら愛でたい
「……何をじろじろ見ているの」
とか言われたら素直に格好をベタ褒めして
「本人の目の前でよく言えるわね」
とか言いつつちょっと照れて顔を逸らす先生かわいい
その後嬉しそうに恋人繋ぎとかしちゃう真冬ちゃん
「……何をじろじろ見ているの」
とか言われたら素直に格好をベタ褒めして
「本人の目の前でよく言えるわね」
とか言いつつちょっと照れて顔を逸らす先生かわいい
その後嬉しそうに恋人繋ぎとかしちゃう真冬ちゃん
425: 2017/06/07(水) 20:56:08.75 ID:A1H1bx5N
>>424
不埒
不埒
426: 2017/06/07(水) 21:01:58.41 ID:zfkjVWhR
桐須先生、
教育係時代の教え子となんかあったっぽいな
おそらく、スイーツな風味wのある行き違いか
教育係時代の教え子となんかあったっぽいな
おそらく、スイーツな風味wのある行き違いか
404: 2017/06/07(水) 18:53:41.63 ID:KN9ZYFCG
2巻も関城さん、キス回、先生回と完成度高いし更に売り上げ期待できる
エンジンかかってきたな~
エンジンかかってきたな~
コメント
マジパテ読んでたから読んでるが、そんなに人気あったのか
マジパテからのファンもいるんじゃないか?
あっちは小野寺ルートみたいなもんだし、小野寺好きの好感度高いだろ
マジパテの頃から本家ニセコイよりキャラが可愛いとは言われたな、そういえばw
ニセコイのスピンオフも好きだったから素直に嬉しい
後はアンケートに注意しないとな
スピンオフの後、完全新作も好評って何気に凄いよな。
利根川の人も利根川の後に完全新作描いたら売れるのかな?
利根川は完全に元の作品ありきの人気だから・・・
こっちは本編があんまりにも酷すぎた時期にやってたからその反動もあったろうが
おー、おめでとう
嬉しい限りやな
そのうちカラー版も出るんだろうね
掲載順見る限り本誌アンケはそんな強くないけどコミックスの売り上げで勝負できるタイプか
ラブコメってみんなそんな感じだろうな
ニセコイもキムチ回やマリー結婚未遂回でアンケートが取れてたとは思えん
結婚式編はそれ以降あからさまにアンケが低迷したぐらいには酷かった
つーかそもそも恥ずかしくてラブコメにアンケ送れないシャイボーイ多そう
知人にバレるわけでもねえのにって思うのはダメなんかね
バクマンでもそんな話あったな
まず最近の少年はアンケとか出すんやろか?
アンケ至上主義のジャンプだからそのせいで打ち切り食らったら意味無いのにな
別に好きなわけではないが、
一巻の表紙を見ると改めて
文系が当初のメインヒロインなんだなと感じ、悲しくなる
まだ巻き返しの時間は無いのか?>文系
まだ慌てるような時間じゃ無い。
追いやられていく悲しみ
最初からフルスロットルのうるかはともかく、リズも漸くエンジンかかって来て後続キャラもいい感じに乗りに乗ってる中、初期メンバーにもかかわらず扱いづらいのか今一つ乗りきれてない文系・・・・・・。
本屋に行ったら勉強と青春がなかった
アンケートや
売り上げが低いって聞いたけど
以外に好評なんだね
単に初版が少なすぎたんでしょ。
増刷もリスクが高そうに見えて、電子版で実際の需要を
探りながら慎重にやりたいんだろう。
とか言うのは残酷か。
本を刷るにはどうしても時間かかるからな
電子版後回しってのは、配信前に 現物を売ってしまいたいと言う思惑ありきだから、本が尽きたならすぐに電子版にスイッチすることはグッジョブだと思う
いや、残酷とかじゃなくだいたいの漫画そんなもんだよ
俺も初版絞りだと思うが、後手を踏んだと判断したらすぐ電子版でフォローするのは良いとも思う。
ただこの販売戦略が常套化すると本屋に漫画並ばなくなりそうでこわい。
ダウンロード販売が盛って以降、CDは店頭に並ぶタイトル数が目に見えて減ったし。
電子コミックの市場規模も紙版に近い所まで拡大してきてるから
ダウンロード販売で購入する人が増えていきそう
だろうね、今でこそ人気の鬼滅も当初はかなり発行を抑えていた
鬼滅は単行本で読むと一巻の時点から面白いんだけど
週刊ではエピソ-ドが長すぎた事で良さが良く分からなかった
塁編で一気に人気が爆発した感じ
ぶっちゃけこういう絵柄ならとりあえずパケ買いする豚が居るからな
表紙買いすることの何が悪いんかね?
すぐに豚とか言い出す。君の性根は豚以下よ?
ぶひぃとしか見えない
買ってないのにか?
一巻の絵柄見せられるとこの作者には伸びしろが無いのが良く分かって悲しくなる
自称評論家さんの妄言は結構でーす
マジパテも結構連載したし、絵が完成に近いんだろう
地味に生き残って欲しい漫画
萌えオタが大量に買ってるだけじゃないの?
萌えオタはそんな単純な生き物じゃねーぞ
いや滅茶苦茶単純だろ
それでも売れたら作者も嬉しいし良いことじゃん
口だけで買いもしない奴等よりずっとマシ
でも水泳部がいなければ終わってた可能性高めなんでしょ
らしいけど、それ聞く限り今回の新連載の半分は何があっても消されるって前提で始まったのかもなって思う
うるか出してから一縷の望みにかけて物語の構成ぶっ壊してでもなりふり構ってなかったし
左門アウト込みの3アウトならポロU19が居る以上残り4つは確定生き残りが内定してるようなもんなんだよ
うるか無くてもこの作品がその2つを下回ることはあり得なかっただろうし
マリー信者は勝手に生き残った気になってるけど
左門抜きで新連載3アウトなんじゃね?今回
補足すると
左門に限定すればこの新連載前からもう終わらせる気満々の最終シリーズ始動してた
つまり、結果から逆算すると新連載の出来にかかわらず左門終わりは確定済み
それで行けばドベ3を争う必要なんてないんだよ
確定してるドベ2は揺るぎようが無いから、それなら生き残り確定してるんだからうるかゴリ押しするより文理の掘り下げに使うと思う
やっぱマリー勉強で残り1席取り合った結果がうるかのごり押しっぽいんだよな
分かんないけどね?
なげーわ
字数制限ないけど短く書こうとする努力は大事だよな、やっぱ
そんなん言うなら鬼滅だって善逸が、青春だってハチが、スラダンだって三井がーってなるぞ
作品人気を支えるキャラを登場させたことは褒められることではあるけどけなされることではないさ
正直青春はハチのゴリ押しのせいでつまんなくなったと思ってるぞ
少数派なのは自覚してるが
空から垂れる細い蜘蛛の糸にすがって何が悪い。
ハチに頼らずに打ち切り食らうのと、少しでも延命するのとどっちがいい?
三井もハチも本編に関わってるけど水泳部は本編の外で恋愛やってるだけだからなぁ
毎回勉強要素いれる必要はないけどうるか回に限っては毎回勉強関係ない
その辺と違ってうるかは最後にポイされるかもしれないリスクがあるから手放しには褒められんぞ
確かに最近青春はハチ出し過ぎだなぁとは思う。
ひねくれものだから初版少なくして売り上げ良いように見せる作戦じゃねと邪推してしまう
単純に刷って余っての返本のリスクを重んじたんだろ
他の新連載より初刷りが少ないならその可能性もあるけど
微妙な人気の漫画(特に第1巻)は初刷り少ないのは当たり前
基本、本ってのは返品なんてリスクは可能な限り減らしたいからな、コスト的な意味で
あとこっちは初版に関係ないが、本屋的には返品が多い本は次巻から入荷しなくなるところも多い。そうなるとやはり売上は更に落ちるな
編集部の作戦勝ち?
アンケが良いからと大量に刷って全く売れなかった相撲よりはいいだろ
勉強要素もはやほぼ無くてだな…元々勉強要素側はガバガバすぎてどうしようも無かったが無くなったらそれはそれでタイトルとか事前案詐欺というか……
最初のセンター国語1桁で悪印象が強い
この批判よく聞くけど、逆にどうだったら満足なんだろう、↑言う人って
勉強を絡めて個性的で新鮮なラブコメを描いてくれるんかなーって期待してたから、蓋開けてみたらお話自体はニセコイとかとそう変わらない量産ハーレムラブコメでちょっとがっくりした俺なんかは、さすがに詐欺とまでは思わないけどこういう批判が出る気持ちはまあわからなくもない
それで売れなきゃ終わりなんだし仕方ない事だろ
うるか登場前後でも勉強要素入れてたがアンケ悪かったからか普通のラブコメにシフトしたのかもしれないし
勉強を主題にするのはそんなに簡単じゃない。やるならドラゴン桜やカンニンGOODみたいにガチでやらねぇと
頭空っぽで読めるラブコメで読み辛い勉強要素なんて水と油もいいとこ
勉強が打ち出そうとしたのは、文系系美少女、理系系美少女って感じであくまでヒロインの属性付けと教育係と言う名目で深く関わるための舞台設定だと思うぞ
とはいえせっかく他のラブコメとの差別化を図れる要素なんだからそれを活かさない手はないだろ
もう少しその要素をうまく使ってほしい
「(恋愛がらみでいろいろとあって)勉強ができない」んだし、ある意味タイトル通りなのでは…
なんで勉強ばっかりしてなきゃなんないんだよ
ラブコメなんだから人間関係がメインで別になんか完全におまけ要素だろ
むしろ勉強要素が増えたら邪魔だしクソも面白くねえわ
普通に考えたら生徒の教育を生徒に任せること自体がおかしいからな。例え頭良くても生徒やんて所詮素人なんだから勉強方法とか教えたり、中学生相手に初歩的なこと教えるならまだしも同学年のしかも受験生の教育係なんて務まらないよ
やったぜ
新連載で恋愛物が来るけど負けずに頑張ってほしい
あとは掲載順がもうちょい上がってくれれば
ただの品薄商売とそれを使った宣伝じゃねえか
的確で草
そもそも時間差で出すなよ。同時に出せ。
電子版は売れんでも在庫スペースに影響ないが、本は売れんとただの場所潰しだからな
電子版待てないなら本買えよってやり方は勉強だけじゃない。
電子版をわざわざ遅らせる意味なんて品薄商法以外にないのでは?って話だろ
それは違うだろ
紙か電子版か、どちらかなら紙のほうを買ってほしいんだよ、出版社は。
ゴールデンカムイみたいに紙も刷りまくってるけど電子版一ヶ月後とかやってる漫画もあるし
つーか眼鏡と眼鏡がくっついて終わるのはわかってんだから早く終わらせろよ
コミックスの売上順位が 50位以内らしいから新連載としてはたいしたもんだろ、ポロは100位辺りらしいし、勉強はアンケいまいちポイから初版少な目は妥当
ポロと比べて威張るのかぁ…
U19ごときと比べるわけにもいかんだろう…..
じゃあマリーと比べよう!(提案)
よかったやん
個人的にはこういうマンガは嫌いなんだけど、やっぱ人気は出るんだな
まあ女の子は可愛く描けるし、しばらく安泰だろうなぁ
目デカいだけの凡庸な萌え絵なだけで別に可愛くはないけどな
お前の中ではそうなんだろう
お前の中ではな
いや、普通に可愛いやろ
俺的にはソーマとかゆうなさんの絵よりもええと思うで
ただ鬼滅の女キャラのが好きやけどな
嫌ってる人多いなー
今週のゆらぎスレで聞いたんだけどこういう作品ってすっごい嫌悪感持って、本スレに粘着してまで荒らす人がいるらしいけど
理解に遠いわ、正直。読まなきゃいいじゃん
ゆらぎスレも荒らしのせいで過疎りに過疎ってるからなw
避難所までできててようわからんことになってる
よくわからん。あんな虫も死なん平和な世界観の何が気に食わんのだろ
楽だの真中だのクズが主人公やってるならまだわかるけどなー
少なくともコガラシと唯我はそんな不快感ある主人公じゃねぇのに
作品の設定がどうこうじゃなく自分が気に入らないから荒らすんだろうな
あるいは荒らし行為が楽しいとか
↑↑お前が楽と真中が嫌いなように
コガラシと唯我が嫌いな連中がいるだけじゃねえの
自分も嫌いなキャラいるくせに自分が不快感ないから
他人もないはずって考えの方がよくわかんねえわ
↑
真中と楽はクズ行為やった上で、クズだって言ってるだぞ?
やってないコガラシや唯我を嫌う理由がわからないって意見のどこがおかしいんだ?
コガラシ嫌いや唯我嫌いのことを考慮してその辺のことは何も書いちゃいけないのか?
いちいち他の連中sageて自分の好きなキャラageてるから
そんなふうに噛みつかれてるんだよ思うよ
>楽だの真中だのクズが主人公やってるならまだわかるけどなー
>少なくともコガラシと唯我はそんな不快感ある主人公じゃねぇのに
上の文必要ある?
横からですまないし、真中ってのが出てたラブコメは読んだことないが、ニセコイの楽は責任取る気もなしに結婚式ぶち壊してネットの検索でも死ねだのが予測変換出ただろ
ラブコメの記事で不快な主人公の代表として引き合いに出されても違和感ないんだが
みんなが叩いてるからよく知らんけど叩いたろ!の精神
相対的評価は必要だゾ
すまんが、この場においての相対的評価と、真中ってのがどんなクズ行為したか教えてくれ。
苺100ってので連載してたのは知ってる
楽も真中も初期はいい主人公だと言われてたんだが
楽は後半でのクズ化が顕著だったけど、真中は初期の段階で自分のカメラで謎の美少女の苺パンツを撮りたいって友人に公言してたど変態だったと思うが…
楽は当初から実家の稼業に一切理解示してなかったしな。ヤクザが嫌いならそのヤクザの稼いだ金で生活してんじゃねぇよって意見は連載初期から割と言われてたぞ
スレ荒れてるなんて初めて知ったわw
ゆらぎに荒れる要素なんてあったのか・・
最近のネット民はどこかの国の人間と同じで嫌いな物見ると発狂して暴れるからな・・・
嫌なら見なけりゃいいんだし、人気あってそいつに困る事なんて少ないんだし(ジャンプ内じゃ良くて好きな漫画切られて嫌いなのが残り続けるだけだろうし)
実際こんな感じで暴れてるのなんて数人程度だしな、本当に嫌いな奴はわざわざそんなめんどくさい事なんざしないし
まあ暴れてるのがそのどこかの国の人間かもしれないがなwあいつら自分の推し以外は絶対認めずとにかく下げるっていう民族性だし。
本当に嫌いなやつわざわざそんなめんどくさいことしないと言いながら
嫌いなやつについて語っていくスタイル嫌いじゃないよ
こち亀記事が荒れに荒れてた時、同じこと思ったわ
こち亀最終回まで大好きだったから余計にな
ブーメランだな
ゆらぎも勉強も中身無さ過ぎて批判もクソもないと思うんだがよくやるわ
文盲じゃ中身があるかどうかわからんから仕方ない
こういうやつって大抵はちゃんと読んでないことが多い気がする
ストーリー漫画とギャグ漫画とラブコメ漫画では
「中身」の指すものが違う。
同じ基準で見ること自体が間違い。
まぁ確かにラブコメとしてもよくあるキャラ、テンプレの展開ばかりで内容がないというよりかはオリジナリティがないっていうのはわかる。王道は大事だがそれは個性をなくせという意味ではないからなぁ
売れさえすれば王道だろうが邪道だろうが萌え豚向けだろうが腐女子向けだろうが構わない
天下のジャンプが衰退なんて寂しいし許せん
とりあえず一昔前のドベラインだった10万前後は突破して欲しい
今や萌え豚や腐に媚びまくってすらパッとしない売上だからな
残念ながら天下のジャンプなんて時代はとっくに終わってる
未だワンピが連載してるんですが……
その大正義ワンピースがいるのに年々他誌との差が縮まって
いまやジャンプも数ある週刊誌のうちの一つになってきてるだろ
ちょっと前までは他の雑誌が束になっても敵わないくらいの戦力差だったのに
いや、200万部切ったとはいえ一応まだ束になっても敵わないよ。
週刊少年ジャンプ:1,915,000
週刊少年マガジン(964,158)+月刊少年マガジン(437,120)
+週刊少年サンデー(319,667)+別冊少年マガジン(65,333)
+ゲッサン(35,000)+少年サンデーS(14,333)=1,835,611
(上記発行部数は17年01月-03月の印刷証明書付き発行部数)
単行本はワンピがないとマガジンとそう変わらないぞ
旧世代のワンピを抜いたハイキュー、ヒロアカ、ソーマの現トップ3は
普通にヤンジャンのトップ3のグール、キングダム、テラフォにも負けてるし
マガジンとそう変わらないと言いつつヤンジャンと比較してるのは謎だがw
コミックTOP3でも割と差はあるけどね。最新刊の比較だと
(ヒロアカ14巻は先日出たばかりなので13巻の部数)
ハイキュー!!26巻(734,999)、ヒロアカ13巻(503,918)、ソーマ24巻(338,813)
=1,577,730
七つの大罪25巻(519,986)、FAIRY TAIL60巻(307,571)、ダイヤのAⅡ7巻(269,534)
=1,097,091
ってか1位ワンピを抜くなら1位の大罪も抜かないと不公平じゃね?それだと
FAIRY TAIL60巻(307,571)、ダイヤのAⅡ7巻(269,534)、あひるの空47巻(185,440)
=762,545
でダブルスコアになるし。
ただまぁ単行本で比べるならワンピが王者すぎるよなぁ。
ワンピ85巻(2,400,524)
双方のTOP3を足したくらいあるからなw
マガジンとはワンピ抜きの総売上がほぼ同レベルで
ヤンジャンにはトップ3が完全敗北
何でそんな頑なに「ジャンプは落ちてる」と主張したいのか知らんけどw
全連載作品の最新刊販売部数合計だと(長くなるので詳細は略)
ジャンプ13作品計:2,944,061部
マガジン15作品計:2,124,206部
(ワンピースと圏外作品は除く)
2017年上半期の連載作品販売部数合計に至っては(同じく詳細は略)
ジャンプ13作品計:8,507,173部
マガジン15作品計:5,377,682部
(2016/12/05~2017/05/29に発売された新刊のみ集計。ワンピと圏外除く)
別に「ジャンプは落ちてない」と主張したいわけじゃないけどw
正確な数字が分かるのに感覚でものを言われると、ちょっとね。
ファンの人ゴメン、最新刊合計にハンタ足すの忘れてたw
(ハンタ33巻が2016年6月発売なので「上半期合計」には入らないです)
全連載作品の最新刊販売部数合計だと(長くなるので詳細は略)
ジャンプ14作品計:4,143,170部
マガジン15作品計:2,124,206部
(ワンピースと圏外作品は除く)
長期休載と不定期は全部抜いて比べないとダメだろ
マガジンが約200万部
ジャンプが約240万部
ジャンプの方がちょっと上なくらいだな
そんなの言い出したらキリないだろw
そもそもワンピ抜きで、それに加えてハンタワートリBORUTO抜きとか
どんだけマガジンに都合の良いデータなんだよw
ついでにもう少し言わせてもらうけどさ
お前がこの※主かどうかは知らないけど
「数ある週刊誌のうちの一つになった」から始まって
他の少年誌が束になっても勝てないと「ワンピ除いたコミックTOP3は~」で
TOP3でも差があると「コミック総合では~」で
総合でも差があると「ハンタワートリBORUTOは計上しない」って
じゃあもうお前だけマガジンと添い遂げとけよw
すげーな、勉強の記事でマジで勉強になってるわw
ワンピハンタなしでも
業界2位マガジンや業界3位サンデーより強いんですけどねwwwwwww
>>2017/06/08(木) 10:32:23
>>長期休載と不定期は全部抜いて比べないとダメだろ
>>マガジンが約200万部
>>ジャンプが約240万部
>>ジャンプの方がちょっと上なくらいだな
おいマガジンは外さなきゃいけないの
金田一だけじゃないだろ4位のあひるや5位の一歩も
実質不定期連載みたいなもんなんだが
しかも予告がないだけハンタより悪質
さらに言うと
40万って普通に大差だが
↑のデータ系レスをした者だけど
上手い事釣られて計算要員として利用されたんじゃないかと思えてきたw
一応訂正などを・・・。
上半期合計は「集計期間中に最終巻を迎えた作品」を失念していたので
双方共に既出の部数より多くなります。
あと単巻の発行部数は大丈夫ですが、合計部数はこちらで計算してます。
計算ミスがあるかも知れないので鵜呑みにしないようお願いします。
マガジンの方が連載数多いのに
単行本売りあげ合計で
ワンピハンタボルトワートリ抜きのジャンプに負けてるじゃん
やっぱジャンプは天下のジャンプじゃん今でも
萌え豚や腐女子向けじゃない漫画を連載してもお前ら買わないし
それなら豚や腐に媚びたほうがましと編集が思ったんだろ
1巻表紙にしれっと映ってる途中参加ヒロイン
何か問題あんの?
途中からでも参加者は参加者だろ
大正義だからなあ
な
勉強はコミック完売するって言っただろ
うるか人気をナメちゃいかんで
ジャンプの柱になれる逸材だぜ
予言者ぶるなよ、お寒いだけだぞ
柱は無理だよ
わりときっちり締めるタイプの作者さんだし。
期間限定メニューみたいなもんじゃない?
うるかしかいないからゆらぎ版対うるか兵器として持ってきたのがかるらで
今んとこ掲載順で判断するしかないけどかるらにうるかつぶされたよな
いやいや、かるらじゃうるか潰せんわ
語尾の「〜じゃ」とか人選ぶだろ
ゆらぎも一巻完売で勢い出たが、勉強はゆらぎの時以上に難民出してる感じ
ゆらぎも一巻から初版で買いつづけてるが、ゆらぎヒロイン衆でうるかに敵うの今んとこおらんよ
褐色キャラも人を選ぶだろ
つーか、うるかだけでゆらぎのヒロイン達に勝てるとは全く思えんが
褐色~じゃ口調だとbleachの夜一だな
一時期中々人気だった
うるかに勝てるやつが~とかお前の主観でしかなくて全く参考にならん
勉強がゆらぎに勝ってると思ってる人なんているんか?w
いや、すまん、ゆらぎ荘のキャラ達の方が強いわマジで
うるかさん嫌いじゃないけどゆらぎ荘には勝てないでしょ
ゆらぎ詳しくないけど退魔忍が1番人気だったかな確か
というかゆらぎはキャラ増え過ぎて今から人気キャラ作るの難しそう
かるらで潰したってのは正確じゃないかな
かるら「編」で潰したってのが正しい
こがらしとかいうチートを一旦封印してバトル展開やることでヒロイン属性より取り見取り取り揃えてるってのを綺麗にディスプレイした回だったと思う
ぶっちゃけ「童貞の妄想欲張りセット決定戦」としてマッチングされてるのは
うるかVS雲雀
だと思う。個人的には雲雀派
ゆらぎはもう人気どころがある程度決まってるし、勝負するときは人気どころの回が多めにしてって感じになる
雲雀は普段の髪型よか、寝てる時にしてる髪型のが可愛いと思う
水泳部ゴリ押しで飽きた
別ヒロインが台頭するまで雨水と埃だけでかろうじて生きてろよ
だよな、つまらんよなもう
一巻にテコ入れ(三番手)のヒロインが描かれてるのは凄いよな
普通なら文系と理系の二人の予定だったんだろうなと思うと......
それはそれでニセコイとかぶらね?
ニセコイも4巻ぐらいまでは面白かった。
二の舞にならんように 頑張って欲しい