次回WJ電子版配信日は7/21(月)0時です。まとめ速報も通常通りの更新となります。
今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

今週の「僕とロボコ」感想、ボンドたち、夜の学校へ!ケンコバ良い先生でワロタwww【50話】

スポンサーリンク
僕とロボコ
コメント (52)
スポンサーリンク

引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1625541449/

214: 2021/07/19(月) 00:04:29.78 ID:36qCzzNu0
ボンド君も来てくれる?の円ちゅわ~んにキュンっときた
no title出典元:宮崎周平『僕とロボコ』(集英社)

217: 2021/07/19(月) 00:17:41.83 ID:r73qAsW20
ちゅわーんずるいだろ!!!
ちくしょうもう正妻でいいよ!!

222: 2021/07/19(月) 05:55:38.64 ID:uyyKTjXkM
イチャイチャしやがってw

おすすめ記事
219: 2021/07/19(月) 01:26:38.25 ID:0aeRs15n0
ホラータッチがちょっとドキドキする(大丈夫だよなw

227: 2021/07/19(月) 09:27:42.90 ID:xVjJsZfe0
ド吹かせババア怖かった…

263: 2021/07/20(火) 13:19:46.23 ID:aT+NyySj0
ド吹かせBBAは知らんけど
4時44分に学校のトイレ入ると出る
4時ババなら知ってるぞ

233: 2021/07/19(月) 12:49:46.84 ID:CQuKTrzIa
ケンコバは忘れ物ジジイで落として普通にいい先生で上げていい塩梅な出し方だった
no title出典元:宮崎周平『僕とロボコ』(集英社)

215: 2021/07/19(月) 00:12:20.46 ID:hF6fQqmO0
唐突にケンコバなのはなぜ?

218: 2021/07/19(月) 00:48:27.65 ID:2LbWrFOE0
>>215
フジの「99人の壁」でのご褒美
ジャンプに関するクイズで相田元副編集長に勝った

231: 2021/07/19(月) 12:42:11.05 ID:070a6aSR0
ケンコバはもっと出しゃばっていいんやで
ケンコバ成分が足りない

234: 2021/07/19(月) 18:24:29.01 ID:YEKOwYuVM
ケンコバ自体が見た目や言動が悪童系なのに喋るといい人感でる人だからロボコと合ってる

264: 2021/07/20(火) 13:29:09.09 ID:4MlP8Evka
結局飛び降りの話は尾ひれ
ド吹かせババアは普通に音楽教えてるだけ
コバヤシ先生は普通に良い先生

ロボコらしい展開で安心した

228: 2021/07/19(月) 11:57:42.79 ID:aTZGr+Bv0
いろいろオチつけて緩和してるけど普通に絵面が怖くて夜中に読んだのちょっと後悔した
ロボコ読んでてページ捲るの怖くなるとは

235: 2021/07/19(月) 19:00:40.96 ID:+gbYec+G0
しかし、ロボコがアオノハコをライバル視していると判明した時は皆笑い飛ばしていたけど、
なんか今週のちゅわん見ていると意外と間違ってないような気がしてきたわ

247: 2021/07/20(火) 06:55:30.29 ID:XMGx32uD0
何回かっこよかったよ言われてるんだ…普通に家来てるしデーともしてる
もう告白しろ

224: 2021/07/19(月) 07:03:17.64 ID:+gbYec+G0
いきなりのドラゴンボールパロに吹いたわwwwwwwww

244: 2021/07/20(火) 06:06:01.57 ID:H7U2+Q9U0
クリリンご飯パロに一番笑った。宮崎さんやっぱDBがいっちゃん好きなんかな。

265: 2021/07/20(火) 13:43:48.36 ID:4+teY12T0
>>244
これ最初分かんなかったけどスタートの将棋のところかな?
でもクリリンさんの技の多さにはビックリしたみたいなのあった気がする

278: 2021/07/20(火) 21:48:59.83 ID:XMGx32uD0
ルリたそ派はいないのか・・・

280: 2021/07/20(火) 22:18:34.94 ID:XsqDb3xQK
>>278
いるよー

279: 2021/07/20(火) 21:53:53.37 ID:goAEBrI4a
俺もいるぞ!

287: 2021/07/21(水) 15:46:23.46 ID:5BpKXrZO0
何でも良いからルリちゃんとメイコの出番ふやしてくんねえかなあ?!

[reaction_buttons]
    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ケンコバわりとガッツリ登場してて草

    • 脳内再生が余裕すぎる…

  2. ケンコバ先生ってことはまた再登場する可能性もあるのかな?

  3. 呪術にケンコバ出たんはインタビューあったから?

    • ケンコバの番組に作者がゲストで出た

  4. 呪術でも出てきたしまーたケンコバキャラかよって思ったが一応企画があったんだな

  5. ケンコバがテレビ番組のクイズ王で副編集長だかに勝ったからだっけ?
    問題の難易度に差があるなぁとは思ったけど

    • 知識量がむしろハンデになってたような気がしましたね。
      まあ、女性キャラの問題で2、3位がワンピキャラ(ハンコックとロビンだったか)で、なんで詰まるんだよとは思ったけど。

      • そこよなぁ、個人的にはそうじゃないけど2位3位がそれだったらナミ一択で、そうじゃない俺でも即答出来たのに、なんで出て来ないかな
        むしろディオ即答で失敗したケンコバの方がわかるまである

      • 現場の本人じゃないんだから、どこでどの知識が出たりでなかったりするか分からないだろ
        自分たちは、99人に囲まれ副編集長と対決してる緊張の中、いつも通りの知識が確実に出るとでも?

    • その前にケンコバが面白いジャンプ漫画でロボコ紹介して
      「ドラえもんのパクリ」言ってなかったら景品は変わっていたかもしれない

      • 普通に仕込みだろ
        ケンコバをジャンプ漫画に出したいってのがまずあって、
        出しても違和感ない漫画としてロボコが選ばれただけ

      • バラエティをバラエティとして楽しめないのか、お前

    • 割とよくある

  6. ロボコまじで冥界へ連れていかれたんかい
    ロボコだからよかったけど普通にやばいだろこの学校

    • アイツら掃除機で何とかなるマリオ的世界観だから…

  7. 伊地知さんまた蠅頭逃がしてるやん…

    • こっちの蠅頭は虎杖が捕獲後ポッケに突っ込んでた奴だから、そっからまた逃げたのかもしれん
      クソ映画談義で盛り上がってたし、その後ご飯お呼ばれしたからそのまま忘れたとか

  8. ケンコバわりかしガッツリ出演してて笑ったわ
    あの顔インパクトでかいねん

  9. あの風俗王のケンコバがここまでになるとは

  10. モザイク蝿頭毎回笑ってしまう

  11. ロボコが消えた階段のコマで、窓に人影が映ってたのは結局何だったのか

    • これもだしリフティング小僧もだし
      なんだ正体は◯◯だったのか〜ホッ かと思いきや所々ホンモノも混ざってたってパターンのヤツだよね

      ド吹かせババアはモロだけど笑

    • そのうち、実はあの時夜の学校で~って感じでネタに使われそう
      特にリフティング小僧はサッカー回とかありそう

  12. 初の先生キャラがケンコバになるとは
    担任すら出てきてないのに

  13. ケンコバよー出てるなぁジャンプ漫画に
    漫画好きの冥利に尽きるな

  14. いうほど蝿頭ってスルーしていいのか?

    • お堂の鬼もスルーしたからセーフ

  15. ボンドは術師脳だったんか
    ケンコバ先生は漫道に出演するからなのか

  16. ロボ子は本当に100万部いきたいのだったら、こんな捻りのないオチにしちゃだめだと思うけどな 
    というかもっと尖ったギャグを加えたほうが良い このほのぼのじゃアンケ取れても単行本売上は低いままでしょ

  17. 否定する訳じゃないし個人の感想なんだけど楳図顔って微塵も怖くないしパロにしても白ける

  18. 次ケンコバ出る作品は何やろ?
    マグちゃんかウィッチウォッチかな?

  19. ぬーべーパロ無しか……

  20. 冒頭で将棋してたのは読んでることを公言してくれている永瀬王座へのサービスだったのかな。

  21. むしろスケダンの小峠くらい出してくるかと思った

  22. ケンコバが出たってだけ語られてて、あのギャグが最高だった、ってのが全然無いのがやばいな

    • ヤバいな
      いや、つまらなかったわけじゃねぇんだが…

      ……でもなぁ、ジャガーさんとか磯部とかも書くことなかったしなぁ

    • こういうコラボとか、呪術ロボ子動画とか、フットワーク軽いのは武器だけどね

      • フットワーク軽いのは良いけど、今回のは完全に閉じたコラボだなあ
        内輪の満足で終わってる感が強い
        動画の時の様に認知も上がらないし新しい客層も掴めなさそう

      • 番組は全国放送だぞ

    • 正直ロボ子ってロボ子のキャラがめちゃくちゃ弱くないか
      ジャンプで人気だったギャグマンガの磯部とかジャガーとか斉木とかに比べると全然キャラが立ってない感ある
      ボンドと絡めないといけないのと、ロボ子自体が単独で行動で焦点当たった話がないのと、ロボ子の性格とか関係ないギャグが多いのとで、全然ロボ子自身のキャラが強くないんだよな 

      • ピザ屋バイト回くらいかな?
        あれもそこまで跳ねなかった感じだったな

      • ロボ子が能動的に行動するキャラじゃないからかな
        斉木もそんな感じだけど、友達増やして外から斉木を動かしてた感じあるな
        ロボ子ほっとくと家で漫画読んでるだけだし、積極的にロボ子に絡む理由がなんかあるといいのかもね

      • 赤だけど、斉木はめちゃくちゃキャラ立ってたぞ
        そもそもあの漫画は斉木視点の漫画で主人公のナレーションが常に入ってるし、他キャラのボケへのツッコミとしているから必要性があって、かつ斉木視点=読者視点でもあるし、超能力者だけど普通に暮らしたいために行動するから目的があって能動的だし、その割には庶民的だからギャップはあるし、斉木は斉木が主人公としている意味のあるすごい良い漫画だった

      • 斉木はキャラ立ってるのは知ってるよ。あと良い漫画ってのも。

        言いたかったのは、物語を自分からかき回すキャラじゃないってこと。
        友達やら学校やら兄やら、外から問題やイベントを持ち込んで話を作るようにしてる気がする。
        そこがロボ子はまだ弱いかなと。なんかイケメンのボンド大好き新キャラとか失敗してるし。

      • 書いてて思ったけどけっこうキャラ少ないな
        斉木はけっこう最初の方から断続的に追加してった気がするわ
        話作りとかギャグが凄ければ回せるかもしれないけど、飽きられる原因の一つではありそう

    • 悟飯クリリンパロはめっちゃ笑ったぞ

  23. ケンコバさんと10分だけでいいから少しだけでもお話ししたいなぁ…

  24. 完全に呪術パロかと思ったらテレビの特典だったのね
    それにしても絵柄が呪術のケンコバだったが

  25. ケンコバ最高!

    ロボコ版「アオハコ」かよ。さすがにS〇Xシーンは掲載不可だからな。
    ルリたそ入れて3Pも実は期待してるのだが(笑)。
    ところで「ちゅわ~ん」の名字って?。

  26. そして小さいコマでスルーされるリフティング君であった

  27. 体のっとられるところとか何か1つに執着してるところとかターボババアのパロディじゃね?とは思った

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事

まとめ速報厳選 激安特価情報