あわせて読みたい
※掲載順についての話題はこちらでどうぞ!
1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
週刊少年ジャンプ 16号の感想・雑談専用スレです。
作品を読みながら仲良く語り合いましょう。
作品を読みながら仲良く語り合いましょう。
●この記事は、週刊少年ジャンプが発売された日の朝に作成されます。
●現在、電子版「週刊少年ジャンプ」の定期購読をすると、「ジャンプGIGA」も無料で読めます。
●少年ジャンプ公式サイトはこちらから!
http://www.shonenjump.com/j/
●電子版週刊少年ジャンプ定期購読の詳細はこちらから!
http://jumpbookstore.com/ext/subscription/index.html
●現在、電子版「週刊少年ジャンプ」の定期購読をすると、「ジャンプGIGA」も無料で読めます。
●少年ジャンプ公式サイトはこちらから!
http://www.shonenjump.com/j/
●電子版週刊少年ジャンプ定期購読の詳細はこちらから!
http://jumpbookstore.com/ext/subscription/index.html
あわせて読みたい
毎週土曜朝6時の記事タイトル(お題)、いつでも募集中!!
コメント
動くなって武器突きつけて普通に動かれる最高にダサいムーブかましたな四ッ村…
沖さんが強いだけだから…
アレはありえないだろ
大佛あたりの電鋸飛んでくるとかじゃだめだったん
吹雪死亡か、失血で最後だけ吹雪に戻るの予想通りだけど良かったぞ、シリーズ前後は嫁いじりやりすぎたけど今回締めの話は終始良かった
今週はめちゃくちゃカッコよかった
満足
自分も吹雪の最期は切ないが良かった。余裕でアンケ1位したわ
最後まで読んでまたすぐ読み返したわ
良い・・・つらいけどこうなるしかないのよね・・・
でもギャグで救うとしたらこの後大量のレバーを食わせて血を精製させて生存もありうる
鬼ごっこ表記の演出も良かった
イオリちゃんあの脱毛はハゲてまうわ
お父さんも最悪の未来を想像しちゃうよ
キルアオ久々に面白かった
家庭科部動かしたら面白いな
目の光でトレンド入ってたし黒子ファンがいると反応してくれんだな
第3とは言えセンターありがたいぜ!
地味に夜桜ってくれれば嬉しいんだが
アストロ「それは俺の枠だ…」
動詞と化した夜桜
今週メチャクチャ面白かった
日本には極道が必要だということを示したわ
審査する前にノレンが判定したのマジで笑った
久しぶりに面白いのほうでアンケ1位入れたわやっぱ家庭科部なんだよな
ゾーン入る部長は笑う
藤巻ギャグ描いてる時の方が楽しそう
ずっとこのノリだったら中堅行けたかもな
B線今度は後輩キャラかー。絶対サヤ氏とキャットファイト始まるやん楽しみ。急にガチの死者蘇生とか言い出して面白いけどこれちゃんとピアノとファンタジーの両輪でやっていけるのか?どっちもちゃんと面白く出来たらすごい漫画になりそうだけど。変に小さくまとまらずに龍と苺ぐらいぶっ飛んでほしい。
B専そうきたか!って感じだったな
冗談抜きでおもろいわ
先々々週から面白くなっていたわ
やっぱキャラがそれぞれいいわ
キャラがいいのはわかるクロードの看板作る流れが想像できてお茶目でいいなって思ってしまった
ちょっと調べたら遺品に指輪があってそれが売れたみたいなエピソード自体はあるみたいだな
どの商人が買ってそれが日本に~みたいなのは創作っぽいが
この段階でこの後輩出せるなら、累々と違って手遅れにはなってないと思いたい
あの後輩いきなり転校されて不憫すぎるだろ
1話で声だけ出てたのにやっと登場とかむしろ遅くね
あの後輩は意図して不思議ちゃんとして描いてるんだろうか
せっかくの初お目見えなのにただ意味深なだけの変な子という印象しかなくて全然好感がもてない
今の所何のために出てきたのか全然解らない上に初登場と同時に主人公転校でこの先どうやってストーリーに絡んでくるのかも悪い意味で全く想像がつかない
この流れだとやっぱり死者蘇生の指輪を買ったフランツ・マイヤーの子孫とかなんかねあの後輩
モノクロだからはっきりわからんけど眼の色とか白人の血が入ってるっぽく見えるな
死者蘇生なんてトンデモ展開がアリなんだから、日本に亡命したっていうフランツの娘本人という線もありえる
赤だけどなるほどなー、ヒロインポジとしての席のことばっかり考えててフランツの血縁者説は思いつかなかったわ
流石です
平野耕太だねえ
ヒラコーだったらあの二人はアメリカじゃなくてバチカンだろ
あの二人は雇われで、今はアメリカを捜索してるってだけだからな
死者蘇生の指輪なんて代物だから依頼元がバチカン方面って可能性はある
筋肉フェチもいつの間にか倒れてたけど鷹見と同じタイミングで倒れたのだとしたらあのハゲ変な体制でぶつかりにいかないとそうはならない気が…
今週は小野マトペが復活してて安心した
あれがないと落ち着かない
めちゃくちゃあったり全然なかったり、この緩急はなんなんだろな
テコ入れで消されたのかと思って焦ったがどうやら読者を焦らしに来たらしい
復活してほんとよかったわ
アレないとこの作品見るくらいならニセコイでよくなるし
ポニカ ポニカ フラレーナイ
エンバーズの作者は本当はサッカー嫌いなんじゃないかってくらい不愉快なキャラばかり増やしてくるのどうにかならんのか
敵キャラまでいいやつで応援できたらハイキューになっちゃうからずらしたんだよ
味方も今のところ嫌なやつか変なやつしかおらんのですが…
Bを見習え
あっちは一見不快かと思ったらオモロイ奴だった幼馴染やライバルだしているぞ
女オタクが映画館でオナニーしてたハイキュー増やしてもな
ハイキューのキモ話を既成事実化してて笑う
ネットの悪いとこ出てんなあ
100万人も見に行ってんだし変なのが一人いてもおかしくはない
ネットの戯言を信じちゃいけないのもそれはそう
ババアが公然猥褻オ●二一するコンテンツ
青4青5
必死に無かったことにしようとしてんのキモ過ぎる
ノート踏むのは意味分からんかったな
分かりやすい悪者ムーブやん
僕はエンバ好き
分かる
この次から次へやられ奴の嫌な奴出るのハクタク思い出すよな
白卓はやられ役なのに全員別にやられなくて退場だったから更に不快感がそのままに残った
最初に主人公馬鹿にしてた奴すら猿空間に送られて終わるってさあ
青1
猿空間ってなんだ
別の漫画と混ざってるぞ
ジャンプまとでタフ語録はルールで禁止だろ
やっぱ怖いスねジャンまとは
好きな人(仮)のお弁当を見て「美野の弁当」って
やはり勝負はついてるヒマね
仕事に真面目なんだろうけど、そこで他の女の事思い出しちゃうのがそういうとこだぞってなるやつ
家事できる設定とかもあるし、うまく好感度落ちないタイプにすればよかったのに
今のところ夏を楽しむで楽以下にしか見えなくなった
はえ~どの娘も可愛くて決められないよぉ~のスタンスならまだ好感が持てるかどうかはさておきハーレムラブコメの主人公として理解はできるんだよな
こいつの場合付き合いたいと思ってる対象が明確にほのか一人なのに他の女にフラフラフラフラしてるのが本当にきしょい
いいよどうせ最後はポニカが勝つから
同格面してるけど正直カンナは蚊帳の外感あるんだよな…
ゴクラクの行動の理由は明かされて共感できるな
幸せに全て塗り替えられるってまやくみたいなもんだな
イチはゴクラクは良いキャラになったがイチがなぁ
結局バクガミ攻撃したのは事情も聴かないでゴクラクに付き合ったってこと?
もう死対死は関係なくなったのか相手寝てるだけなのに
今回の話はむしろ死対死しか戦う理由を見出せなかったイチが他人の思いの為に動くってところがミソなんじゃない?
それなら最初にバクガミ襲う前にやらないと
別に言葉に出さなくても襲撃前に一瞬死対死のことがよぎる程度でもいいから
主人公の芯となるものをスルーしたり一時引っ込めたりしていい感じの話にするとその場その場で受けたことで反射的話す奴に見えていい話もいい話にならない
具体的にはアストロのヒバル
実際何でイチはゴクラクに付き合ってバクガミ襲ったんだっけ
イチ主観で悪い奴じゃなさそうなゴクラクに頼まれたからだけだっけ
・反人類魔法か調べに行ってる
・頼まれたから
魔法に興味があったからって今週言ってね?
別に今までの狩りも全部死対死が成立してから狩ってたわけじゃないでしょ
↑草
死対死はそもそも意味のない殺しはしないって意味であって作中でも食べるためとかの殺しはするって明言してる
なんかイチの思考回路よくわからんわ
何をしでかすかわからんから不気味さを感じる
ルフィ以上につかめないキャラだわ
自分から刃物向けて近付いてんのに「お前、オレに殺意向けたな?」とかいう奴やろ?
身勝手すぎて笑える
まるでヘソリンガスだな
ドラえもんか
あの話はギャグっぽくやってるけど完全に薬物中毒の暗喩だな
ドラはたまにああいう強烈な回がある
シカバ「お前と一緒にいたい」
ヒバル「お前はいらねー」
ヒバルがいらねー
草
表紙が銀魂の土方に見えた
俺はサムネだマッシュル主人公に見えた
俺もマッシュル
右上から銀さん、神楽、土方
ヨシ!万事屋全員集合だな!
いいなぁみんなジャンプが読めて……(´・ω・`)
何があった
買えなくなった
電子版は?
スマホが壊れた
やっぱ俺みたいにタブレット買って読んだ方がいいよ
大きくて見やすいし
お前がいま書き込んでいる端末で電子コミックアプリだかWebページログインすれば見れんじゃね
知らんけど
ここはお前の日記帳と違うぞ
ケツ穴の小さいヤツだな
そのくらい見逃してやれや
自治は必要やがやり過ぎは良くない
ジャンまと民は家族だ
家族は大事にしないとな
今週のジャンプの感想書くところにジャンプ買えてないやつが買えなかった理由の自分語り書き込んでるとしたらそれをやめろというのは必要なほうの自治ですね
そもそもジャンまとは自由だ
それすら理解してないならここを去れ
そもそもケツの穴大きい奴はホモだ
ガバガバじゃねぇか…
八丈島民
8JO民
第六だっけ?あのバトルがひどくて期待してなかったけど今週は少し良かったと思うつーかこれくらいしか語ることないほど今週全体的につまんないなBのは可愛かったが一話から幼馴染の可愛くない方もいるし。キルアオは最近はいいけどいつサーフィンし出すか不安やわ
キルアオで酷かったのサーフィン🏄じゃなくて騎馬戦🎠やろ
サーフィンはなんだかんだでノレンの初チュウ💋までこなしてんだし
騎馬戦こそ擁護できん
騎馬戦は反対側に飛んだり凡ミスもあったな
無駄に長いし
天馬とギャルはまぁいいけど騎馬戦の二人とかマジでどうでもいいからな
今後出てくる事もなさそうだし
サーフィンでラブコメ切ったのが元凶な
どのサイトもサーフィンでキルアオの感想切ってる
ヒロイン側からの矢印は残しておいたほうが良かったわな
実際ノレンが恋心自覚してから上がってきた
騎馬戦がワーストなのは間違いない
その前の正義マンも正直・・・全然出てこないし
あー風紀委員も騎馬戦の二人も今の今まで完全に存在を忘れてたわ
風紀委員の方は殺し屋連中と戦闘までしてたのに、そいつらが教師として赴任してきても特に絡みなしってひどくない?
騎馬戦は絶望的におもんなかった。
実際あの辺りが反映された回は軒並みドベ連発だったし。
てんまとマーメイドはキャラ立ってるからな。内容としてはサーフィンとか騎馬が面白くないというか主人公が少しスポーツしたぐらいで世代最強に勝てるわけないしよくわからん落ちがつくから楽しくならねえんだよ
打ち切り決まった位に面白くなる典型パターン
これ偶にあるけど思い切った話にするからかね
打ち切りでストーリーが巻きに入ると
後のために温存してたキャラや展開を一気に投入するからね
ソマーズ聖はとことんクソ野郎に描かれてるな
前編でも無駄にヘイトだけ積み上げさせられて最後は散った方おりましたな
はやくぶっとばされてよ やくめでしょ
むしろソマーズの壁に隠れてるキリンガルのほうが性格エグそう
軍子とキリンガムは天竜人じゃなければって感じやけど、ソマーズはシンプルにクズやな
生演奏させてミスったら殺す鬼畜かよ
ワンピ巻頭早いなと思ったらアニメイラストか
巻頭カラー要員が少ない弊害というやつなのか
今回は普通にアニメ再開という重大イベントだからだろ
でも初週の巻頭は初アニメのウィッチに譲る必要があるから
代わりに挟むことにしたんだろ
そういえばアニメが深夜帯に引っ越しか
アニメの後にジャンプになるのか
巻頭カラー要員が少ないのは問題だね
坂本読んだけど花ちゃんどこ行ったの?
学校じゃね
目の届くところにいないのならもっと心配すべきだと思うが・・・
名前全く出てなかったよな
パコさん「出番が来たか」
青1
俺この漫画大好きだけど、安否を気遣う坂本のセリフが「ルーと葵が」で花ちゃんの名前が出ないのすっごい違和感あった
何ならルーより先に葵さんと花ちゃんだろって
青3
わかる、百歩譲って娘のことは別の話で触れるかもしれないにしてもルーが先に名前あがるの違和感しかなかった
あの隠し扉から離れてたから爆破されたよ
あの床の上に2人居なかったらどうしてたんだ?っていう仕掛けで作者の雑さがすごい
ああいう穴が大量にあって床下は脆弱な空洞なんか?
あれ?他にコンビニキャラいたよな?って違和感あったけど花ちゃんだったわ
マジで読者に存在忘れられていたルー
そら単行本から人物紹介省かれるわ
おい!
持ってこい
山田くん、ざぶとん持ってきて!
持って来いって何を?花ちゃんの肉片?
これだけしか取り戻せませんでした……
花がラスボスっていう伏線だが?
おまえら頭悪いから分からんかぁ
坂本が心配する必要がない
↓
人造人間でめちゃくちゃ強い
娘だけどっかに預けるみたいな話あったっけ?と思ったけどやっぱりないよね?
実は安全なところに…て話があとから来るのかもしれんが
それだと嫁を移動させてないのがおかしいしな
殺連の協定が無効化して妻子にも危険が及ぶ可能性があることを知ったのがついさっきだからな
それ以前の段階で娘を安全なところに預けてるのは変
アオハコアニメ終わったのにもしももしもって引き延ばしばっかじゃん…
もういいよアレ
流石に今週は何の話…?ってなったわ
ハーディスとか付ける呑気なモブ
ミナカタさんは家族じゃなかったのかよ…なかったんだな…
家族ってか師匠じゃ
ウタの新曲か未発表曲なんか?NEWWORLD
新時代をそう言っただけか
ブルックの歌やぞ
そんなんあるやサンクス
にわかやから
ブルックの曲じゃない?シャボンディ集結の時に歌ったやつ
シャボンディで壊滅して2年後再集結までの間にメジャーアーティストになってしまったブルックの曲
メジャーすぎて手配書もポスターがそのまま引用されてる
ベートーヴェンサヤ師だけ太いんだな
ちゃんと可愛い女の子描けるのに驚いたんだよね
それは思った。
何でメインヒロインだけあんなブッサイクにしたん?
かわいいぞ、かほーいんさんはかわいい
手癖じゃないのにあの太さ
語呂の良さに笑う
何かのCMのキャッチコピーみたいだなw
作者がドムトルーパーかリックドムフェチなんだろ
ドムはスカートはいてるから実質女の子なんだ
月曜日のたわわだったら、ふえーん、おっ◯いが勝手に鍵盤を押しちゃってピアノが弾けないよーってなるやつやん
そう考えると本当に月曜日のたわわってキモいな
どうした急に
結論笑う
勢いでワロタ
最後豹変するの好き
おまえらもっとまともなマンガ読めや
みょーちゃん先生とかさあ
ヤンマガの上品な漫画か
ふけいつまんねえ失望しましたイカ娘読みます
華鳳院さんピアノ辞めた後は何やってんだっけ
あの体型だとどの楽器でも邪魔になりそう
声楽ならむしろ向いてそうだけど
そこはわかってない
あのガタイでピッコロとかだったら笑う
B星はストーリーパートだったがこちらも面白かったぞ
ベートーヴェンの遺品って界隈では有名話なんやな、検索したらすぐ出た
B専とエンバーズは正直だいぶ面白くなってきたからこのまま突き進んでほしいね
異物混入やめておくれ
強引に結びつけてもエンバーズの評価は変わらんぞ
エンバはもうきついだろうな・・・女の子全然可愛くないし
まぁB線も来週の位置次第もあるけどカラー貰えてない時点で
一緒には食えないくらい味違うけどどっちもこの先が楽しみだよ
これからいろんな偉人が日本で復活する逆異世界物語が始まるのか。
ほかの音楽家が復活は予想されてたけど、死者蘇生ってくくりだけなら
いろんな偉人でてきそうだよね
信長はやめてくれよー
あいつ何回復活してるんだよー
公安って忍びのデータとか残ってるんじゃ無かったっけ?
血縁無いなら不明じゃ無く違うって言えよ
お役人は否定はせず不明というものだ
そうすれば嘘ついたと責められないからな
この漫画にツッコミ入れても無駄だよ
深堀り自体が徒労
まあアラガネ渡さないよね、テンプレ行動爺さん好き
世剣ファミリーの結束力で勝利やな
ケジメとってシカバが退場するんやろな・・・
爺さんラスボスで倒して完結では?
兄は爺さんの野望を挫くために裏で色々してました、
で和解エンド。
ちょうど七巻で終わる話数だな
サムライ8超えか……
チャゲチャなんて8話か9話で終わったからな
シカバ戦終了してインターバルなく即ラスボス(暫定)爺さんとのバトル開始って
実に打ち切り漫画あるあるな展開で笑っちゃったわ
もうこのまま獅鷹さん出ないまま終わってくれた方が伝説になるな
残りのアラガネ集めるぜ!
俺達の戦いはこれからだ!
極道が日本を救うと信じて──!
和久井健先生の次回作にご期待ください!
ザンキ、ナウなヤングにはこれがウケるのかな?
ジジイには分からんわい
読切にしても絵がGIGA後半って感じで本誌では見ないレベルやな
コマとコマの間の繋がりが分かりづらいんだよね
作者の頭の中では繋がっているんだろうか
まあ頑張っていろいろ演出をしようとしてるのはよかったかな
ふつうに読みづれえけど
系統で言うなら東京喰種とかあのへんかね
男の絵柄がダサいのが難点か
なんで北海道の唐揚げみたいな名前にしたんだろう
慙愧に堪えない
それはそうと、仮面ライダー響鬼の仲間に斬鬼っていたやん。それ思い出した
ロシアの大地をお前の血で染めてやろうか?
斬鬼
ああ、あの界隈では全裸でケツ出して死んだと有名な
店長斬首のやりたかった感が凄かった、読み切り用でキャラ立てとかサブキャラとか何も考えてないんだろうけどそれにしてはなんかなぁ
コマの繋がりに違和感あって読みづらいなと思ったけどそれ以上に絵が雑すぎて嫌悪感
連載中に絵が荒くなるのはまぁ理解できるけど何で潤沢に準備時間があるはずの読み切りであんなきったねぇ落書き持ってこられるんだよ
ジャンプは素人のお絵かき帳じゃないんですけど
シンプルにゴミ
ジャンプラのインディーズと勘違いしてる
関係ないけどここ9連の途中まで読切個別にまとめてなかった?
なんか急にやめてない?
一応続いてる
jumpmatome2ch.biz/archives/category/%E8%AA%AD%E3%81%BF%E5%88%87%E3%82%8A
最新ちゃんと追ってたつもりだが単なる見落としからありがとう
沼江はこの路線のほうがおもしろいな
ごめん鵺だわ
どっから沼江が出てきたのw
ホラー漫画のタイトルっぽい
沼駿と川江を混ぜたのかと思ったw
週の始まり笑ってスタートできたよ
ありがとうw
今週のドベ2作の悪魔合体
沼駿のミスじゃないんかい
おいなんで流れが淀んでんだ
ここ3週は原点回帰してておもろい。
それにテコ入れの影響か明らかにエロ描写が増えた。
これが最強の殺し屋集団とか全然強そうに見えないな
ぶつかりハゲ登場は公式初戦でズラしにも程がある
人の持ち物踏みつけるのはもう運営や高校に報告して出させるなよ
銃乱射してるやつがアメフトの試合でてたしセーフ
まだ上司のつもりだとかお前サカモトに上司気分で口の利き方に文句言ってたじゃん。沖さん小物すぎる
沖さんのいいところが武器がカッコいいくらいしかない
暗殺にまったく向かなそうだけど
自分が上だと思い上がっている小物らしくていいと思った
スラーと手を組む判断した時点で人としては終わってる側のキャラだし下手にいい奴にならずに最後まで小物でいてほしい
作者も絶対に忘れてるなこりゃ
頼むみんな鵺にアンケート入れてくれ、、
俺はこの鵺ならずっと読んでたいんだ、、
エロいヤンデレちゃんはう〜んかな
キョどる学郎ではもうないという成長はまあまあ良い
俺もどっちかつーと学郎が動揺しないとこに成長を感じて良い回だと思った
アニメ化一位にいれた奴等に言え
あいつら入れてくれねぇんだわ
俺が紙の方のジャンプも買ってアンケート入れるしかねぇかもしれんが
最近何十枚とアンケ入れてるのを複数人Twitterで見るぞ
少なくとも五人はいた
でも余裕ができたら洋七するじゃん
流石に宣告されてるでしょ…
今週の神器解放はちょっとギャルの黒棺コピペ感が
アニメ化希望ランキング取って注目してるから一応保ってる
・・・首皮10枚位
仕方ねえな
入れてやるよ
つまらんバトルやらんなら入れてもいいんだけど、そっちが本筋だからなあ…
鵺は諦めてキヨッさんに入れなさい
失望させたから入れない
この作者はラブコメやるべきだったんだ
もう入れないけど今週は面白かったぜ!
今週の鵺よかったよね
路線変えてバトル連打してた意味がわからない
鵺なんて入れないよ
この作者はラブコメは可能性あると思ってるから次回作で入れてやるよ
先々週からいれはじめたぜ
できれば今後も打ち切り回避嘆願のためじゃなくて
面白いからで入れさせてほしい
何で?嫌だけど
しゃーねえな
昔ヤフオクで切手で返金してきたガイジいたせいで、切手めっちゃ持ってるし
今週いい回多くてジャンプ買ってきたから鵺にアンケ出しといてやるよ
嫌がらせ受けてて笑う
電子だから確認してないんだけど、今って切手要らないんじゃなかった?
切手いらないよ
今アンケ書いたけど切手いらんかったわ・・・・
ただ嫌がらせされた結果だけが残ってて笑う
藤乃家から戻って来た3話はキチンとアンケート入るでしょ。
かく言う自分も大和~洋七戦まではずーっとアンケから外してたけど
直近3話は普通に面白いから1位にしてるし。
今は洋七戦の反映だからしょうがない。
あの辺りは擁護しようのないゴミバトルの連続だったし。
テコ入れ入ってから明らかに面白いんだよな
なんか代葉バトル初回とかでアンケよかったらしいあらそれでバトル連打にしちゃったんかね
今週は鵺らしさがあってよかった、あと女の子が可愛い
鵺さん含めて女子みんなかわいいけどガー助がなぁ…
坂本が精神的にショック受けるのも難ある展開しちゃってるな
シンが天弓を決意してやろうとしたの制止したのに現実に起こりかけてこれは脆いな
作者とリンクしてんだろ
天弓になんもせずに放置して帰ったからな
アタリも忘れると思ってたけど
そっちは忘れてなかったな
次かその次くらいでテキトーに復活するでしょ
しかも新人が陥りがちって解説されててだったら坂本に発症するのおかしいだろって思った
妻子を持ってもう殺し屋向きのメンタルしてないって意味だぞ
剣が銃に変わったるろ剣かな
ウィッチのサブタイトル ハイブリッドレインボウか
pillows解散しちゃったもんね
今週は
1ユミ!!
1ポニカ!!
でした
ありがとう、ありがとう、待ってたよ
今週の小野マトペは好調ですね
だから誰やねんそいつら
編集によって抹消されたのかと思って焦ったわ
復活して本当によかった
最初は?だったけど妙な中毒性があって今じゃハマり気味だから困る
スケットダンスのアニメの出来が悪かったからウィッチウォッチは良いといいな
俺見てたけど一期、二期はそれなりだったぞ
3期はよぅ擁護せん。んで3期が最後だったな
でも修学旅行をキンクリしたのはグッジョブです
赤の言ってる事って原作の事だよな…?
これがアニメの事だったら『お前どこから来たんだ?まさか未来人!?』という
ツッコミを入れざるを得ない。
スケダンの話じゃねーの?
ギャグ漫画のアニメは間の取り方とかテンポが難しいと感じる
普通にスケダンのアニメの話だって分かるだろうに
あんまり言いたくはないけどここまで文脈読めないと色々と生きづらそう
スケダンがなんだかわからないんだろ
普通のジャンプ読者は知らないからな
逆に青1はこれが原作の話だとして原作のどこからどこまでが一期、二期、三期だと思ったんだ
とりあえずニコが幼児化したところで区切れるのはわかるがあと一カ所はどこだ
ここの有識者に聞きたいんだけど、エンバーズの
「185cmはある主将を見下ろしてやがる」って相手のデカさに驚いてるコマあるじゃん
あれは誰が心の中で思ってる事?
吹き出しの向きは主人公だけど、その後主人公は見えてなくてぶつかってるから主人公じゃないよな?
主人公じゃない?
その次の「やいやい」「ガミガミ」のコマで、主人公が「プイ」て動いてるから
そのときに一度見失ったってことかと
なるほどな
前に主将の事をゴボウと呼んで主将と呼んでなかった上にお前ノート見たままふらふら歩き続けてぶつかってって相手の態度は論外だけどお前も大概じゃねーか!ってなるから主人公だとおかしくなっちゃうなと思ってさ
感謝
主人公が横目で見てて、その後ノートに自然戻してたから見えてなかったって言っただけでしょ
赤コメ「自然」→「視線」
心の声は主人公で間違いないんだけど確かにここ変なシーンだな。
普通はこれ他のキャラが相手FWに驚いて、それを上回る主人公の登場でフィジカルを際立たせるシーンでしょ。
なぜか主人公に言わせたせいで数コマで相手FWを見失う変なシーンになってる。
なるほど違和感の原因はそれもあるのか
言語化上手いね
ウィッチ最近、魔法で皆をモルモット実験が多くてモイヒトのデニムにうるさいとか生徒会メンバー、
巨人お姉さんの存在が消えてるね
ギャグマンガの宿命なのかね
生徒会も中学組が合流して来たからラブカが上手くやっているかどうかみたいな話はあるんじゃない
ラブカは一応活躍するが他のメンバーが見た目だけのモブになりそう
別に消したわけじゃないでしょ
キャラが増えてきたら、1キャラあたりの出番の間隔は長くなる
虹にモモチじゃなくてチャミーが入ったのビビったわ
7色から漏れるの悲しいだろ
チャーミーはある日突然登場して馴染みがないままレギュラーキャラ化したので違和感がある
幼女が嫌いだからいらないと思ってる
っていうか主要キャラ一人一色で七色の虹をつくるみたいなシチュエーションって
それぞれ読者からもひと目でわかるようなイメージカラーを持ったメインキャラが7人いてはじめて出来ることだと思うんだ
この漫画で主要キャラ7人っていったら誰?虹の色にあてはめるとしたら誰が何色?って感じ
それもあるけど
いつ、どこで、どんな状況で、そしてどのタイミングで樒を現在編でブチ込むかを
作者は計ってると思う。
アイツ(樒)を入れたら最後、二度とギャグ漫画に戻れない危険性だってあるぞ…
プロテクトで手を抜いてるのが伝わってくるわ
3発以上は打てない仕組みになっとんのかい、、
サンキューピッチみたいやん
使い捨てカメラみたいなものでしょ
事前に弾込めて給弾できないよう固定してれば
分解しない限りは3発しか撃てない
なんか銃配付してる職員さんが「銃は生体認証 3発以上は撃てない仕様です」とか言ってるけど
まさか銃ひとつひとつに認証機能つけたのか? 国民全員分?
イチ、成ったな
ああ今週で信念も無くその場その場でいいことを言うヒバルになった
信念ってなんだっけ、しついし?
エンバーズとBの星線は中堅になれそうだな
このレベルで続いてくれればだけど
Bはともかくエンバーズは無理だろ
原作変えられるならワンチャンあるかもしれんが
エンバーズはありえんわ
もくじの順番が既に下の方だからなあ
エンバーズは無理だろー・・・キャラ萌え要素も皆無だし
絵は上手いと思うから作画の人には今後も頑張ってほしいんだけど
キャラデザが終わってるのって原作作画どっち側の責任なんだろな
ストーリー全く同じでもせめてカッコいいキャラがいれば多少は応援票入ると思うんだが…
主人公と影山以外で最も印象に残るキャラが消去法でハゲなのホント危機感持ったほうが良いと思う
エンバーズはまさか8話でドベ5まで落ちると思わなかった
8話まではアンケート反映なしでやってくれるもんだとばかり思ってたが、よほど悪かったか
Bの星線の作者可愛い女の子かけるんやな
ほうかいんさん可愛いだろ
可愛くないちょっと色々デカくて笑顔と主人公に対する想いがいいだけだ
歩く時にドスッドスッて音がしそう
華鳳院だろ
なんだその重犯罪者は
火火火って笑い声あげてそうだなほうかいんさん
ちょっと可愛くないくらいのほうがエロいんだよ
Bの彼女(人妻)は可愛かっただろ
ポニカ最高!ポニカ最高!ポニカ最高!ポニカ最高!ポニカ最高!ポニカ最高!ポニカ最高!ポニカ最高!ポニカ最高!
五月蠅い
ポニカ最高!ポニカ最高!ポニカ最高!ポニカ最高!ポニカ最高!ポニカ最高!ポニカ最高!ポニカ最高!
ポォーニ!ポニ!ポニ!ポニ!ポニ!ポニ!ポニ!ポニ!ポニ!ポニ!ポニ!ポニ!ポニ!
ポニーテール…!
ポニって何?って思ったらそういうことか
あとそろそろこいつは管理人にブロックされてほしい
荒らしに近いレベルになってきてるぞ最近
それを決めるのは管理人だ
あんたじゃないポノ
誰やねん
ポニカの悪魔かな?
ただのポニカじゃねぇぞ…!
日本のポニカ、ジャポニカだ!!
こいつ鵺さんだろ
ポノルとき、ポノレども、ポヌレば、ポニカ…!
シドクラ今回探偵少なめだったけどルルの画力に力入ってたな
作者ラブコメ要素全開だと本領発揮するね
でもあんまエロくなかったから個人的には不完全燃焼
今回はよかったけどなシド
ラブコメ多いようで足しにならないのばかりだからエロほしいのはわかるが
ルル可愛すぎて辛い
ガチ犯罪要素減らしておまけ程度の日常の謎メインでいいよ
ついでに前髪の一本だけ長いのを切ってくれ
青1
控え目な顔つきだから顔隠れるほうが似合うやん?
先生みたいにギラリとしてた顔するならそれでいいけど
流石に今週は魔男のイチに入れるわ
ずっと自分のために動いてきたのに初めて誰かのために動くの好き
今週単体は良かったが尚更前回の襲撃が意味分からんことになっちまった
サカモトにも言える事だな
むしろ前回の襲撃の理由が分かった回じゃないのか
イチがゴクラクの力になりたい思ったのはリチア姫との関係を今週見たからじゃん
じゃあなんで前回は死対死に反してでも寝てるだけのバクガミを襲撃したのって話
イチはああ見えてめちゃくちゃ流されやすい性格
正直チグハグすぎてな…
青3
いやふつうに頼まれたからやったんだろ
そもそも今回の目的を忘れたか?
予言によればバクガミで反人類魔法を狩れば世界を救うための仲間が増える、だぞ
あの時点でイチの中では魔法を調べに来ただけ
元々死対死は形骸化してたし下らなかったからこれを機にイチは仲間思い家族思いのキャラに変えていきますって事じゃないの
調べに来ただけなのにいきなり(しかも寝てるやつ)殴るから「なんだこいつは」ってなってんのかな
メスは多少のアラ気にせんからな
会話自体は重要じゃなくて仲良くしてるのが好きなんだよメスって
オスは理屈っぽくなるけど
イチが男に刺さらない最大の理由がこれ
女同士の会話ってさっきまでしてた話が吹っ飛んでまったく別の話になるよね
しかも高速で
Twitterで毎日ジェンダーバトルしてそう
たぶんあんま女と絡んだことなくて聞きかじった情報で決めつけてそう
ミソジニーそのもの
シンプルに男女をオスメスで表現するのきもちわりーよ
イチとゴクラクを仲良くさせるためにイチの行動原理がちぐはぐ
性差別取り除いてやれば的を得た批評なのに
「メス」って言葉使うから・・・w
まあ女性はキャラに飛びつくだけだからな。乗り換えが早いからイナゴと言われる由縁
イチの読者ほとんど男だぞ
自らバイアスかかってますって白状するような赤コメ
男女比率なんてわからんけどイチはどっちもじゃね?むしろカグラのほうが男女比率よくわかんねーなってなる
こういうのを産んだメスってまんまん満足してるんかな
今週のイチ感想記事の灰5のツリーキショすぎだろ
・早くゴク×イチの薄いブックス‼︎が欲しい
・ゴクイチの白き種!!
・改造人間であるゴクラクが実はふたなりで受けにして欲しい
・いいんですよね?ゴクラクがイッちゃん…こんなの嫌だよな…って言い出しても
ほらみろやっぱ女子人気狙い漫画じゃねーか
男目線だといろいろ違和感あんだよこの漫画
腐エミュおじってしにたくならんのけ
シンを静止した坂本はただ単に家族を狙われることに対して現実味が無く深く考えてなかっただけの楽観野郎だったんだな
(※アニメの話です)
夜桜に続きアオハコも二期決定!
(時期は雛が大喜にフラれてからしばらく経った後)
…ということは、やっぱユメカが出るんだよな…
あのいろいろとめんどくさい女が
ふーんそうなんだ
じゃあ俺メダリストと薬屋買ってくるから
今季の覇権はアベムジカやぞ
ハケンさんは社食使わないでください
ユメカ編はいいと思う
それまでは猪鹿蝶の三角関係が全然書けてないし、バスケシーンもぼんやりしてて本当にぼんやりしたマンガだと思っていた
何ならアオハコ唯一の当たりキャラまであるよなユメカ
ちゃんと信念持って動いてるし男と女の描き分けすら出来てない作品でこの子だけ唯一顔も個性がある
漫画的記号としては決して美人の顔じゃないけどキャラとしては唯一魅力的に見えるわ
夢佳ちゃんが一番好きなキャラだわ
ふわっとしてて揺らぎやすいアオハコキャラたちの中でただひとり行動に芯がある
ロングのユメカちゃん性癖に刺さるから好き
目つきが悪いというかジト目の女子には一定の需要があるからな
自分はアニメのユメカちゃん楽しみ。
ゴクラクはバクガミ反人類魔法だって分かってて討伐しようとしたわけじゃなかったのか…
愛する姉誑かしている奴なんて誰であれ討伐して当然やろ
お陰で前回のイチが信念もへったくれもない通り魔になっちまった
むしろゴクラクはわかりやすいキャラになったな、シスコン野郎がよ・・・
漫画賞の審査、久保先生もうちょい何か書いたら?
言葉は重ねるほどに軽くなるから
審査員やるな
漫画賞の審査員は全員いやなのに強引にやらされてる定期
でもこの中で1番暇人なんじゃないの?
暇なんだからもっと頑張ってくれよ
んなわけない
連載も終わったしめちゃくちゃ本気で取り掛かってることだろう
これカネ貰えんの?
久保帯人の資産に比べれば微々たるものだろうよ
堀越「特に久保先生に審査してもらえる凄さをわかってる」
久保がちゃんと審査してないことに怒って書いたんじゃね
青1
入選作にはけっこう久保帯人はコメント残してはいる
魔男のイチはアリババのいないマギだな
イチじゃなくてもいいから、理不尽や悲しみに共感して泣いて怒ってくれるキャラを作った方がいいと思う
一般的な感性を持ってるはずのクムギが別行動になったのが痛いな
ポニカでめっちゃ濃いの出た。
実際あれはかわいいと思ったが
お前はほかマンガのまとめでも暴走するのはやめとけ
すでにジャンまとでは応援されなくなりつつあるぞ
ジャンまとで応援されてる漫画ってなんだよ
漫画単品じゃなくほのかというキャラがってことでしょ
ポノカのことは嫌いになってもほのてんは嫌いにならないで欲しいポノ
鵺の陰陽師 そろそろシドウ副隊長周りがどうなったかだけでも教えてほしい
あとシトツも同じクラスメイトだったはすだけど存在が消えてたな…
いつものことだし、出して捨てるは悪いところ
そんで必要になったら取り出すからな
俺は鵺で一番かわいいの妹だと思ってるんだけどね
戦闘でブサイクになるのとシナリオで暴力系だったせいで信者からは蛇蝎のごとく嫌われてるね妹
キャシーいわく一番特別らしいからバトル方面での期待は残してる
ただヒロインレース方面はではもういらん
妹はバトル面こそ村編の無能ムーブのせいで印象悪いのがなぁ…
無能ムーヴは親の仇をみて逆上したせいやし
ツンデレ妹キャラって一番人気にはなれなくても潜在的な需要はある属性だと思うんだがな
それでここまで外しちゃったのはほんと何やってんだよって感じ
リアル妹感の押し付けだろう
川江くんのズレた妹萌えセンスが読者のニーズに合っていなかった
余命1日のまま放置されてる元カノ、本当にイカれてて好き
今週1ページごとに完全にまとまってて藤野家もついに回収されたんだけど
寿命がどうとかはなかったことになってて草生える
そもそもなんで代葉つれていけば恋人助かるんだっけ
なんか藤乃家が治してくれるんだっけ…?
藤乃家以外は治せないのかわからん
希望的観測でいえば、つれていった時点でもう治してもらえてて
藤野家で治療中、家ごと襲撃されて今観測はできないが無事・・・だといい
何のために不毛な殴り合いしてたんですかね
この作者コミックスのおまけイラストでいろいろと設定補完してるから
あの筆ペンの雑絵で「元カノは藤乃家で保護されて治療うけてます」みたいなフォローがきっと入る
鵺信者のみが知りうるコミックス補完とかあったんか
アオハコ流石に引き伸ばしきつくね?
素直にもうええわってなった
今週はさすがにな…
もしも~で何ページやるのかと思ったわ
これアニメ2期までひっぱるきマンマンやん
なんか今週のしのびの作画めちゃ酷くなかったか?
全体的に不安定だったしすずめの顔が既に変わりまくってるぞ
でもここ2ヶ月で一番面白かった
鵺と一緒でラブコメしてる方がおもろい
キルアオ、鵺、しのび、超巡、全部ラブコメしてる方が面白い
シドくらいだなサスペンスしてるほうが面白いのは
エロは薄味すぎる
たまに警部みたいな成功例あるけど
シドはサスペンスしてる時の方が面白いというかラブコメパートが警部以外薄味すぎるのが…
なんか不気味だったのはわかる
確かに場面によってはそんな感じがする
前作に比べて絵は大分上達したとは思うが、戦闘のない回で作画も省エネモードにでもしてるんだろうか
表情とかワンパターンって指摘もちらほらあるから、どんな回でも頑張って描いてほしいね(無理は禁物だが)
まぁ来週に期待しておこう
鵺はいつから100カノになったんだよ
女キャラ流石に増やしすぎだし、ストーリーも既存キャラも放置してるし最悪の漫画
最初からラブコメ漫画でした!ならまだわかるんだが
同時に複数のヒロイン動かす能力ないんで仕方ないんだ
そもそもキャラ同時に動かせんだろ
鵺作者は女の子は可愛いが
課題は山積みだな
可愛いとは言ったが女体は下手だし
最初からこんな感じだったじゃん
一人のヒロインのトラブル攻略したら何事もなかったかのように次のヒロインに行くのがギャルゲのアニメ感ある
鍵葉みたいだって
鵺も100カノ、両方とも読んでないのに貶めようとすんのやめてよね
2行目でほな100カノ違うやんってなった
100カノ読んでないのは分かる
彼女30キャラ超えてるのに、書き分けすごいもの
全員回では出来る限りみんな喋るし、それぞれ大事にしてる
このクオリティを維持できるのかという不安を毎回の乗り越えて見せるもの
実績だけで事実を叩きつけるならアニメ2期まで放送した作品と掲載ドベ作品を同列にするな
見る目ねぇなぁ、ちゃんと最初からクソ漫画だぞ
あんまり顔のバリエーションがないのと、白髪女が複数いるせいでたまに誰が誰だか混乱する
トーンを使わないのも目のせいかもしれんが、それならアシスタントに頼むべきだわ
塗りも外注なのに今更だろ
というか普通はトーン貼りなんてベタ塗りと並んでアシがやる作業の代表みたいなもんだわな
この程度で最悪は流石に片腹痛いで この半年でもハクタクも村上もあるというのに
バトル漫画賞で俺たちの芥見、堀越先生のコメント読めるぜ
久保の総評のやる気のなさはあんまり良くなかったのか
入選作品に期待高まるな
ジャンプの救世主になってくれ
アクション別格みたいだから楽しみ
総評が雑なだけでちゃんと読んでるじゃん
新人17歳だけどジャンプ受けするかは微妙だな
尊敬するミュージシャンと同じ名前だから二度見してしまった
応援したい
デザインがチェンソーマンみたいだったな
復讐テーマなのはカグラバチっぽいけど
「かとうせいしろう」だとまずこども店長を連想してしまうが
RCサクセションの方か
入選100万円+紙掲載がでたけどあれがトップ?
大賞とかないんか
入選が一番上だね、そういう仕様
4人の中で堀越先生が一番文字数書いてて
リアルにデクのブツブツみたいになってる
田畠、、、?
カグラの作者のクレしん映画No1がヤキニクなの意外
ギャグシーン満載だよな
序盤のシャルとのやり取りとか割とコメディ好きそう
1話の親父とのやりとりとかコメディ描くの好きではあるんだろうが
面白いギャグを描けるかどうかはまた別の話よな
まあ世代の影響じゃね
あとのほうはパッとしないし
鵺は急に一億点くらいのヒロイン出てきて困惑している
何でこいつをもっと早く出さなかったんだよ…!
見どころはエロエロな女にも微動だにしない学郎やぞ
それはそれとして俺、こいつ、好き
鵺は今週は完成度高かったな
きっと来週も完成度高いぞ
キヨシめちゃくちゃ既視感の塊だったけど面白かったわ
倒し方は最初から分かり切ってたのにあそこまでおもろくできるとはななんで毒使いはあーなったんだ、
ワイはヒドラコ戦も好きやったでヒドラコのキャラ好きやし
全体的にサクサクすすんでておもろいわ
ヒドラ子はチグハグすぎたんよな最初から解毒剤の存在を知っててあのバトルなら納得だったんだけどねサクサクなのは異論はない
既視感→顔面に全力パンチがめり込みながら メキ メキ
めっちゃよかったな今週
今週も良かったわ
ただ黒鐘さんの出番というか役割終わったっぽいからこの後酷い目にあ合う未来しか見えない
キヨ信ってデラ信みたいだよな
しょうもないもんを大袈裟に褒めて滑稽になってるの
両者共に絵柄が古いという共通点もある
死んでなお叩き棒にされるデラ
既視感の塊だったけど面白かったって別に大袈裟に褒めてるように見えないが
アンデットだからね
どっちも不快感なくサクサク進んで面白いやん
わかる
自分の心の中のこういうのでいいんだよおじさんがニコニコ腕組王騎になるのを感じる
こういう王道バトル少年漫画読みたくてジャンプ買ってるから既視感は別にあってもいいんだよな
全軍
前進
鵺って好きな人には申し訳ないんだけど少年漫画に思えないわどうしても
なんか一昔前のラノベって感じ
2000年代〜2010年代の頃に粗製&乱発されてたパッとしない学園能力バトル系の気配はある。ただ、それでも一昔前のラノべの方がまだ面白いと思う
あそこら辺の作品ですら流石にここまで構成ぐちゃぐちゃなのは稀だからな
それはエアプ
シャナやインデックスの方が圧倒的にめちゃくちゃ
連環少女読んで同じことが言えるかな?
円環だった
人の好きを笑うもんじゃねえよ
ソマーズはジャンまと民だからね
仕方ない
わらってはないんじゃないか?少年漫画ぽくないといってるだけで
そりゃ20年くらいまえのゲームのコミカライズなんだから仕方ない
別に誰も笑ってないけど被害妄想スッゴ…。
いや、そんなマジレスする場面じゃないと思うぞ
連載初期から00年代のラノベのコミカライズとか言われてたな
懐古厨にウケてるだけで肝心な少年層を取り込めてないのが敗因だと思うわ
でも少年受け狙ってイケメン仲間だしたら鵺の本質が崩れるわ
それこそ往年のラノベみたくホモにするしかない
DDの木場とかハルヒの小泉とか
唯一のイケメン味方キャラだった狂骨はほぼリストラ状態だし
数少ない同年代の男性陰陽師だった洋七は敵対クソキャラ化するし
もう今のハーレム状態のまま突っ走るつもりなんだろう
なんか知ってそうな空気出してた姉上結局バクガミ様に心酔してるんだな
それなのにバクガミ攻撃するゴクラクに何も言わないし深く考えるだけ無駄なのか?
そこは気になった
今週ラストでゴクラクとイチにエモい事言わせようとしてそれ以外がおざなり
感情だけでなく、思考能力すら奪われてるんじゃない?
マインドコントロールでゴクラクの悪名すら姉上の心には届かない
ゴクラクがバクガミ様を攻撃するのは悲しいことだから、見えなくなるか認識できなくなるんじゃない?
ゴクラクが王子?の認識も国民が悲しんで、それを奪ってるから認識してないとか?
俺の国語力が低いゆえの勘違いだったら悪いんだけど3発以上撃てない銃って2発しか打てないんじゃねぇか?
「以上」にはそこで示した数も含む。なので3発以上撃てないだと3発が上限で合ってる
「撃てない」に3を含むんだから2発までしか撃てないよ。
設定上3が上限なんだろうけど普通に表現ミスだな。
いや3発が上限で合ってる
>「以上」にはそこで示した数も含む。
→合ってる
>なので3発以上撃てないだと3発が上限
→????
「以上」の意味はわかってるのになんでこんな勘違いしてるんだこいつは
「3発までしか撃てない」→3発目は撃てる
「3発以上は撃てない」→3発目は撃てない
だろ?
仏の顔は何回まで撫でられるか論争思いだす流れだなぁ・・(^^)
3発を撃ったらそれ以上は撃てない
ということが言いたいだけだな
これにしつこく絡むのはガキってもんよ
弾が3発なんだから
3発撃つと爆発する銃に銃弾3発‥
3回目に死ぬのは撃った自分というオチ‥スラ―さん最高だろw
日本語的には「3発まで撃てる」か「4発以上は撃てない」「発砲は3発以内」と書くべきか。よく気づいたな。
3発だけ撃てる銃、にした方がよかったよな
限度は3発だ!それ以上は撃てない!
みたいなシーンが映画や漫画でよくあるので
脳内補正されてるケースだな
まれにある
やっぱそうなるよな
イチは王道で良いストーリー展開なのに主人公ブレっブレで乗れない…
この感じヒバルと被るんだよなあ
このマンガ、キャラに一切興味がもてない
その時その時で反射的に言ってるだけな所は完全に一致してる
イチの方がストーリーがマシなだけ見れるけどな
ストーリーは行き当たりばったりでも許されるけどキャラクターの一貫性がなくなるのはよくない
読み切りはDグレのアクマと鬼滅の鬼を混ぜたような感想しか残らなくて目が滑る滑る
イチのバクは感情そのものを吸い取って洗脳してる感じか
ここまでリチアちゃんがかわいいコメントゼロ…
魔男のイチの女子キャラで1番かわいいと思ってるんやが
姉属性のかわいさMAX
ゴクラクがバクガミ殴ったことをスルーするから何が大事なキャラなのかが無い空っぽなキャラでしかなくなった
まあ今のリチアは悲しみの感情を消されてる洗脳状態みたいなもんだからね
あまり絵が上手くないからせっかく西修さんの原作ならもっと絵が上手い人が良かったな
思い上がりもはなはだしいな
宇佐崎って作画専やれるような画力じゃないよね…
典型的な顔だけ絵師
本人の絵での漫画のが見たかったな
上手いし見やすい
ジャンプ連載の中でイチの絵が一番好きだな
俺は好きだがね
絵で救われてるだろ
バクガミ編入ってからイチもデスカラスもキャラがブレブレでちょっと酷い
宇佐崎で絵が上手くないってすごいな、脳内だと世界どう見えてるんだろ
止め絵の顔だけなんだよな
まあ売れてれば正義だけど
見た目は可愛いが、抜け殻のようなものだからね
痛ましいよ
キルアオは打ち切り回避なの?生徒会長になるまでやる余裕あるの?
キルアオ以下が複数ある以上、少なくとも夏まではやるんじゃ
これで4月に打ち切りだと相当イベントスキップしないと間に合わん
4月中に終了だとするとあと4回ぐらいしかないからな
来週いきなり時間が飛んでもう生徒会長戦ぐらいじゃないと間に合わない
あのロードマップ見る限り夏終了でも厳しそうだが
そのための胡散臭い庶務からの情報なんじゃないの?
「生徒会長以外の役員全員と盃交わす必要があると言われたが、そんな事はなかったぜ!」が出来る
イチきゅんはクムギたんを友達って認識してて安心したゾ🧡🧡🧡
リチアはバクガミのせいで悲しむ心とかじゃなく思考そのものがまともじゃなくなってそう
今まで自分と狩りの事しか考えが無かったイチがこの国で新しい感情に芽生えたのは中々良い対比なのでは
坂本はこれから進化するフラグを見せたね、PTSDを乗り越えたらつよくなるんかな
エンバーズ
不良は主将に体幹で完敗してたはずだよな
なんでデカハゲが不良にふっ飛ばされてんだよ
雑魚じゃん
キルアオ面白すぎる
ヤクザな家庭科部のノリ好きすぎる
部長の強キャラ感よ
凄い学校の凄い文化祭で売り上げ優勝するような部活は伊達じゃない
夜島もうモテんなよの嘆き2連は笑った
これのノリがみたかった!今後も定期的にみせてほしい
鵺が完全復活したのはうれしいが
せめてもう少し早ければ
キルアオは家庭部で馬鹿やってる話がすきだわ
重箱の隅すぎることだけど、葵とルーじゃなくてルーと葵って順番で言ってるの嫌すぎる。こういうディテールをどうにかしてほしい。
本当に追い詰められてるならまず妻子の安否からで
最悪、ルーは認識の外だよな
他のツリーでも言われてるけど花の安否に誰一人まったく言及してないのはちょっと酷い
この時間は学校に行ってるとかならまだ危険は続行中だろ
子供はまた作ればいいけど
嫁さんはそうもいかんから
沈黙!! それが正しい答えなんだ
学校がホラゲのセーブ部屋みたいな安全地帯扱いなんだよ多分
今週の読み切りって何かフリーホラーホラーノベルでよくある感じの絵柄とシナリオだなって感じた。刺さる人には刺さるタイプのやつ。水泳とか先生みたいなジャンプっぽくないやつより面白かったわ。画力とかがもっとよくなったら化けそう
それはそうと原作ワンパンマン更新されたぞ
神回すぎる
ほんまやんサンクス
うそーん
誕プレのキーホルダー見て1度ちゃんと?な怪訝顔するアオイのリアクション良いね、好きだわ
てかそのヘアピンのデザインひまわりの種だったのか
南雲が救ったと思ったら違ったな
俺はてっきり奥さんに南雲が変装してるパターンだなと思ってたが大外れだった…
キルアオ、幻獣組とバトるより遥かに面白いんだけどそれは良いのか?www
決闘が詰まらんのはサーフィンくらいから言われてた事だし・・・
騎馬戦が評判悪すぎて二度とやらんかもな
ノレンの父親から直々に結婚への最短ルート(生徒会長になる)を指定されてそれを実行中だからな
もう他の婚約者候補がどうこうって段階じゃない
ミツオカ決闘は事実上の終了だろ
作者が校長たち出したくなったらミツオカ決闘やるんじゃね
たぶん短めでさっさとケリつけるだろうが
Bの後輩謎めいた雰囲気がいいね!
B 愉快キャラを出す
エンバ 不快キャラを出す
うーん
エンバはかませ?敵キャラの登場を描いて、試合に勝つという流れにするんだから不快にしなきゃダメだろ。そっちの方が勝った時のカタルシスが大きい
感じ悪い蛇先輩倒した割に一切カタルシス無かったけどな
露骨な不快かませキャラとかアンケ減るだけだよ
個人的にだけど今回出てきたBのおかっぱが愉快キャラとは思えんかった
見た目クセ強いけど中身可愛いサヤ師が既にいるから今更こいつ出てきてもだから何なんって感じ
学園ピアノルートのヒロインは華鳳院さんで
後輩ちゃんは死者蘇生の指輪ルートに絡んでくる感じじゃないかな
あの人懐っこいキャラはどうも演技っぽいし
あかね噺すげえ面白い
ふつうに大笑いしたわ最高かよ正明
この展開は予想してなかったからその分より笑えたわ
観客と舞台袖で噺と正明師匠に対する温度差が真逆なのも面白かった
正明一気に大好きキャラになったわw
正明、どうせ演出ですごそうに見せるだけだろうと思ってたら本当に落語が面白いのが伝わるのすげぇわ
キメ顔のコマで薔薇が咲き乱れる演出やめて
正明ってレッドブルーの雨地さんっぽい人かと思ってたら
SnowManのダテ様だったわ
今までの師匠達が達人の凄みみたいな漠然としたオーラ表現(卍解とか領域展開とか言われるやつ)で雰囲気で見せるパターンが多かったから
今回はそういうところも見せつつちゃんと技術面でどう凄いのか伝わる展開で良かったな
時計の「チッ」て音、あかねが舌打ちしながら噺聞いてるのかと思って笑ってしまった
エンバーズのトーナメント表ツッコミどころ多いな
決勝までシードな高校いないか?
一応現実で青森山田みたいにスーパーシードでほぼ決勝からみたいな高校はある
この作者の事だからそれを理解してるかはわからん
詳細は青森山田 スーパーシードで検索
ググったら青森山田の一回戦(準決勝)のスコアが22-0で笑う
それにしたって黒林がノーシードはおかしいだろ
青2
それに関してはまあエンバーズの作者だからとしか…
俺がしてるのはあくまで一応現実にもほぼ決勝までシードある高校があるよって話なので
青1
まるで漫画みたいだなぁ
青1
エイリア学園かな?
黒林が絶対王者でノーシードで
他校がスーパーシードはありえねえから
3年連続で負けてるのに絶対王者のハコガクさんのこと馬鹿にしてるの?
もう3年目も負ける前提なの草
まあ実際負けるんだろうけど
エンバーズ、毎週のようにスラムダンクで見たシーンが入ってくるな
ファンなのか作者
キヨシ
サカキさんこれ死ぬかカイト化待ったなしだろ……
フラグ立て過ぎによる逆に助かるパターンの可能性もある
しのびって絶対にノリだけで会話作ってるよな
今回の結果は俺の責任だ…とか思ったあとで「それでも生き残ったじゃないか」は口が裂けても出ないセリフだろ
組織の不手際で死地に突っ込ませたことを個人の頑張りを称えて結果オーライですますな
しのびごとの会話なんかメチャクチャなんよな
アンケ入れてるのって女性なんかな
瞬間の会話さえよければ面白いと感じる女みたいな層が増えてる気がする
女って会話の筋そのものが5分で2回は変わる生き物
わたし女だけどしのびごと現行連載ワースト3に入るくらい大嫌い
つまりしのびは男向け
しのびファンの98%は男
赤1は男のこと知らなすぎ
自分が中年男性だからといってアンケを入れてるのが子供だとか女だとか決めつけないほうがいいよ
青5
そういう決めつけてるギャグか?
赤がどう考えても女じゃないから前提が違うしその煽りは通用しないだろ…
しのびの会話面白がってアンケ入れてるのは男
赤1は男なのに自分以外の男読者の好みがまるでわかってない
あの会話でアンケ入れてるのは女よりも小中学生だろ
私も好きじゃないわ、顔がなあ?目だけ丁寧に描いてる割に種類がないから無表情になってて何度見ても毎回怖い
ジャンプなんてほぼ男しかいない、アニメ化されて初めて大衆に観られるからファンが付くとかだし
しのびはラブコメ好きの男が入れているイメージ
ひまとシドより入っていそう
作者からしてマン臭いので支持層も似たようなもんだよな 仕方ない
鵺もそうだが
しのびごとも同じネタや会話を2度続けてたりするし
整合性があわないシーンが多い
B星ってもしかしてバトル漫画なの?
指輪の争奪戦とか始まろうものなら今でも薄い主人公の影が増々薄くならない?
銃に名前つけよ
ハーディス
トレイン=ハートネットさんかな
逃げ若、展開としては熱いんだろうけど絵が下手すぎて全然ノれない
ギャグやコメディやってる時はこんな絵でも良いんだけどシリアスやるなら流石にもうちょっと絵の勉強をしてほしいわ
こんな絵で3作品当ててるのは凄いと思うけど逆に言えば3作品も連載していまだにこんなに下手なの何なのって思う
烏滸がましいぞ
いや今週の逃げ若はマジで面白かった
今更松井の絵に苦言呈するするほうがアホ
今週の逃げ若よかったわ
本来なら面白いんだろうなって話に絵が下手すぎて集中できないっつってンだわ
脳死で全肯定する信者にすら絵は下手だと思われてんだな…
青2
頭おかしいのかコイツ
病気なんだろ 集中しないと漫画読めないの普通に可哀想な子だね
絵が下手なこと認めててワロタw w w
まず絵が上手いの定義を教えてください
下手な絵を下手って言うと袋叩きにされるのか…事実陳列罪ってヤツ?
赤2も描いてるけど、絵より話で魅せるタイプの作家だから
わざわざ粗探しする灰のスタンスに怒ってるだけ
3作当ててる時点で、「話全振りで絵はそこそこ」のスタンスが正しいことは十分証明されてるし
腐るなよ、そういう時はもっと愚弄すればいいんだよ😁
大事なテーマは心の拠り所でそこに自分がなるみたいな話だったと思う、でそこに吹雪が戻るみたいなのがドラマなんだが…エッチパワーアップや悲しき過去がノイズになってグチャグチャ、絵以上に作りが悪いエピソードだと思う
ネウロの時の絵の酷さと比べたらましなんだけど絵が汚いよね
さらに和風で服がゴテゴテだからごちゃごちゃしたマンガに見えるよね
灰の言ってることも分かるわ
なんかこう、デッサン人形そのままみたいな手足の感じがゾワゾワしてしまう…
まぁわかる
ネウロの時はストーリーとネウロの設定上あの絵が上手く作用してた
今は美形キャラも美形に見えない時があるし、頬染めの斜線もシリアスなシーンでノイズに感じるときがある
なんか暗殺教室の時より下手になってる気がすんだよなあ
現代劇の暗殺と比べたら鎧とか馬とか作画のめんどくささは段違いだろうからそのぶん全体的に雑になってるところはあるのかも
あと青年編に入って頭身上がってからは描き慣れてないからかバランスおかしい絵が増えた感じ
学郎が床ドンして上から見下ろすシーンを最後にした方が次号への引としては良かったやろ
ヒキは東リベとかアストロの作者は一級品でうまい
なにかとメチャクチャな鵺の作者はヒキもメチャクチャで突拍子もないことやりたがる
ヒキこそ王道じゃないとダメ
アストロも始まった頃よりジャンプ漫画っぽくなってるからアストロの作者は器用なんだろうな
遅いって
本当に器用だったら最初から合わせられてるんよ
シドは3人のヒロインのローテで回してんだろうけど
助手が登板すると打ち込まれて大量失点で感じだな
期待された怪盗は先生ほどのインパクトないし
警部が一人孤軍奮闘してる
もう一人ヒロイン増やしてもそれがハズレだったらどうしようもなくなるから
難しいところよな
堂々と4連続カンナやるひまてん!が賢く見える
ていうかひまてんは全員好評だから強いわな
ひまてんはラブコメ群のなかだと実力抜けていいな
ジャンまとだとほのか信者なのか知らんがポノポノうるさいキチガイがいるのが難点
青2
ほのかに愛着もって書いてるんだろうけど、単純に字面が鬱陶しく感じてしまう
好きでコメント書いてるほのかファンには悪いんだけどね
それでもポノカは止まらない
残る勝ち筋が見えなくなっても
止まるのはオメーだタコ
青5
おそらくそういう反応させて楽しんでる手合いだから黙って無視してればいずれ消えるよ
助手はモノローグまですっす口調にしちゃったのはどんな判断なんだろうな
お嬢様の方が正体で助手の時は演技してる状態なんだから心の声はお嬢様口調でよかったろ
考えてみれば警部は男言葉だし助手はスッスだしお嬢様の時はですわだし
ルルは常に敬語だし、普通の口調でしゃべるヒロインが一人もいないんだな
ポニカ「最初は不安だよね」
リードしてくれるじゃん、Hじゃん…❤
キルアオの職場仲良さそうで笑う
その職場、仕事とかいてシノギって読んでませんかね?
好意を逆手にとって情報を抜こうとしてるから
もう自分は悪者っていってるのも
それでも迷いがないのもいいぞ学朗、来たな主人公のきざはしに
しーんぱいーないからね
ポノの勇気がー
家守に届くほのてんきっとある
どーんなーに困難で挫けそうでも
信じることさ必ず最後にポノが勝つー!
加齢臭
クミン入り香水をどうゾ
カレー臭、、、、だと!?
せっかくのORDER&スラー集合シーンにハブられる上終さん…
これは離脱待ったなし
ある場所から男の死体を発見
その男が持ってるライフルから、そいつが上終であることが確定
↑
こんなオチだけは勘弁してほしいが…
さすがに気が早い
集合しているけどすぐに内部分裂しそうなんだが
熾木ィ~と幽田の後方支援する骸島
こんな死ねばいいのにと言いたくなるキャラは貴重
しのびのウミネコくんは尊敬できる上司がカラスは白いと言ったら即白いと返答しそうな子
姉のためにここまで頑張れるゴクラクくんしゅきい~
球磨川くんと真っ向から戦うタイプだな
夏服になった途端ほのかの胸囲が剥き出しになるのなんなん?最高かよ…!
堀越が総評で「久保先生に見てもらえるなんて貴重な機会なんだぞ!」って熱く語ってるのに
当の本人が「みんながんばってて良かった」だけなのは…
鰤って割とドライな作品だったからな
味方を殺しまくってるマユリとかが普通に残ってるし
いやでもオサレ師匠に「絵にクセがあってよい。アクションのセンスもある。キャッチーさが宿れば化けると思う」とか言われたら絶頂もんだろ
全体の総評がアレなだけで個別の作品への評はある程度以上にちゃんと書いてるからな
一方で熱、熱の猫先生は自由な人だ
本当は罵倒しまくってたけど編集が差し替えたんだぞ
師匠結構照れ屋なとこあるし…
なんか純粋に次世代が頑張っててふつうに感動しちゃったんじゃないの
久保の総評を見てあきれて一言嫌味を言いたくなったんだろ
ゴーン・ガール死ぬほど面白いよね
イカれてて好き
相変わらずパチンカスみたいな思考の芥見に笑う
なんでもいいから新作書いて欲しい
一緒に頑張りましょう!!って書いてるから新作練ってんだろ
おい
あんまワクワクさせんなよ
また炎上する気かよwもう飽きたわ
いや新作より先にまずファンブック2出して欲しい
同じ表情で太郎を出迎える葵さんとルーちゃんでちょっと笑ってしまった
ロボコの、なんとか誤魔化すしかない…適当にブチギレて有耶無耶にするか?ってコマは何のパロディだろ
すげーハンターっぽくて見覚えあるんだけど
強いて言うならゴンの驚異的な冴えに戦慄したときの殺さねばってところのピトーか
ワイもピトーっぽいなと思ったから蟻編読み返したけど、やっぱりそこが一番近いね
ぱっと出てくるの凄いな
ベートーベンって史実でも部屋汚い人だったのかな
史実だぞ
ベートーヴェンは奇行だらけ
誰も超巡の話してなくて草
激オモおじさんが出ないと話題になりにくいのかねぇ
激重おじさんは面白いけど味つけ濃すぎて出てきたらそれ一色になっちゃうからな
恵那院の方がキャラとして使い勝手がいいのか上司より多用されてるな
ツッコミとして優秀だしボケにも回れるしグルメレビュアーとして狂言回しにもなれる
雛ちゃん生存確認
アオハコ、別れさせたくてたまらねーって欲が抑えられなくなってるよ…❤
ヨダカ×アオイ一択だな
サカモト、見逃す理由が適当すぎてウケる
費用対策効果が、疲弊していて精神的にショックウケてる状態で見逃すほうが費用対策効果悪いだろw
坂本が覚醒して今週の舐めプレイが後になって命取りになる展開を待ってるぜ!
初の公式戦のキックオフを雑な感じに描くしスポーツ漫画あるあるのポジション紹介も無いしやっぱエン婆はそこら辺のサッカー漫画とは一味違うな
凶華さんでっかっ
でけえ……
ラブコメで電車が目の前を通っているのに、てんいちの声がまさか届くとは思わなかった
聞こえないのが王道になってしまったから良いカウンターだったわ
風がふたりの言葉を伝えてくれた
届かない言葉なんてきっと無い
風だけが戦の終わりを告げていた
ひまりんにお姫様の格好させてもらって
無理やりてんいちに襲いかかろうとかするポノカとか最高のご馳走じゃねぇか…!
よし、叶さんが勝ったな!風呂でも入って来るか
キヨシ
ゴルゴンのおなじみの倒し方がなかなか上手いフィニッシュだったわ
最後の皮肉の効いたセリフも好き。
恐怖を覚えなきゃ不発になるだろうからそれも含めて力の差を見せつけた感じして好き
天元突破 カナイポノカ
どしたん?B?太くないじゃん?新ヒロイン?何かあったの?
そもそも最初から華鳳院さん以外は別に太くないぞ
1話に出てきた黒マスクちゃんも先々週出てきたBの元カノも普通だったろ
しのびごとの最後のコマに出てきた付き人、
3ページ後に出てきたあかね噺のメガネとそっくりで笑った
同じ事思ってる人いたw
落語に付き人やってて大変そうやな
それ!キャラが被りすぎて、増ぺかと思った。気づいた人いるよね〜
表紙のウィッチのモリヒトのポーズ、ほんとバトルとか描くの下手なんだなって感じ
体捻ったりするとすぐにバランス崩れるのな
極上にいきなり砂糖を!? すこ
自分のセリフ使われるの面白えな
キルアオ覚醒してるわ
耳がつんざけそうだ
って微妙に聞かない表現作り出すの原作がすごいわ
伝わらない語彙作って掲示板とかでウキウキで使ってる人みたい
ウィッウォとかずっと言ってるやつとかみたいな感じ
活用形が聞きなれないのもあるが
「耳『が』つんざく」じゃなくて
「耳『を』つんざく」な気がする
「耳をつんざくようだ」とかならまだ良かったか?
つんざくを使ってること自体が違和感だからなあ
耳が痛え でいいのに
何がなんか変に感じるのか考えたけど、対象を取るやつを自動詞みたいに使ってるからなのかな
似た感じだと「体が叩き割れそう」はなんか変で「体が叩き割られそう」は自然な気がする。なので「耳がつんざけそう」じゃなく「耳がつんざかれそう」ならいいのかな
どっちも外部からの干渉を暗に含んでるから自動詞で使うと変になる感じかなあ。壊れるとかならどっちともとれるから「耳が壊れそうだ」「耳が壊されそうだ」どっちでもいい気がする
まあ個人差かもね
サッカーもうだめだろ
今まではなんとか頑張ってやろうとしてたけど、今回でC級打ち切り漫画みたいな適当展開になってる
もう原作と作画の連携取れずお互い不信状態って感じ
原作はペンネームを討斬ノ圭に変えろ
今週もまゆちゃん可愛かったからひまてんを1位に入れざるを得ないな
鵺のこれだよこれ感すごいね
常におちんちんでもの考えてる俺はアンケート一位入れちゃった
俺もこれを待っていたんだ!
来週から再び戦闘回というのは避けて欲しいところ
自称アオイニキやべぇよ
サカモト作者は自分の作品に興味を持ちなさいよ
一つ前の話ですら忘れてるやろこの作者
アニメがアレで壊れちゃった……
どうしよう今日一日中サカモトのことしか考えとらんかった
もしかして俺はこのとんでもギャグ漫画が好きなのか、、?
それは恋だよ
イエス、フォーリンラブ
ハクタク最後まで驚きの白さだな
漫画賞にトルコから送ってきた人おる
強い
21らしいしもう親の転勤についていって…って歳でもないから留学中とかなんかね
小さなカットだけどわりと絵も良さそうだから読んでみたいな
ただのトルコ人かもよ
イチ記事のツリー盛り上がりすぎだろ腐女子
これでよくイチは男女五分五分みたいなこと言えるなうそこけ
・ゴクラク「レザーを着けるとすぐ立ちやがる」イチ「俺の)※(を使ってくれ」
・いいんですよね?ゴクラクくんの感度を3000倍にしても
・尻対尻
・おねえちゃんの寝取られ本も出るしこの章レベル高いよ
いざ男二人目が出てちょろっと掘り下げただけでもうこれか
ラスボスみたいなやつが美男子だったから三人目かな
文句があるなら記事に来いやチキンが
女の腐ったようなやつだな
どう考えても荒らしかホモなんですけど
頭おかしくて笑う
灰のことだが
どうせならもうちょいリアルで嗤える腐エミュやって
オッサンのイメージじゃなくTwitterにウジャウジャいてそうなやつ