引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1737968710/
769: 2025/03/31(月) 01:25:27.06
772: 2025/03/31(月) 01:42:13.15
いや、今週はおもろいわ
今までなんとなくで読んでたけど
ゴクラクの行動原理も分かったしイチにも感情移入出来た
今までなんとなくで読んでたけど
ゴクラクの行動原理も分かったしイチにも感情移入出来た
785: 2025/03/31(月) 10:05:34.64
今回の会話から察するにゴクラクはバクの中のメガネ野郎と面識ないっぽい?
バクは操られてるだけだと悟って、今まで魔法を凹ってきたことの反省は見られるのだろうか
バクは操られてるだけだと悟って、今まで魔法を凹ってきたことの反省は見られるのだろうか
おすすめ記事
762: 2025/03/31(月) 00:13:16.95
リチアはお姉ちゃん属性もりもりだった
ゴクラクはバクガミに中の人がいるの知らないのか
ゴクラクはバクガミに中の人がいるの知らないのか
763: 2025/03/31(月) 00:15:38.00
おいメチャクチャおもしれーな
この1話でリチアを通してゴクラクの考えていることが実にスンナリと理解できたわ
イチの人間性の成長の表われなのか自然と協力する姿勢もいい
漫画がうまいな
この1話でリチアを通してゴクラクの考えていることが実にスンナリと理解できたわ
イチの人間性の成長の表われなのか自然と協力する姿勢もいい
漫画がうまいな
出典:西修・宇佐崎しろ『魔男のイチ』(集英社)
773: 2025/03/31(月) 01:44:55.20
いいねえイチの真っすぐな感情
こういうのを照れずに描けることがヒット作家なんだよなあ
こういうのを照れずに描けることがヒット作家なんだよなあ
766: 2025/03/31(月) 00:45:33.76
まさかこんなイチの感慨深いセリフがデスカやクムギじゃなくぽっと出のゴクラクで消費されるとは…
お前のために何かしたいって大ゴマで言うほど積み重ねてないだろ
ゴンがキルアじゃなくツェズゲラじゃなきゃダメなんだって言ってるようなもん
お前のために何かしたいって大ゴマで言うほど積み重ねてないだろ
ゴンがキルアじゃなくツェズゲラじゃなきゃダメなんだって言ってるようなもん
768: 2025/03/31(月) 01:15:44.31
>>766
イチにとってはあのくらいの付き合いや心情の吐露でも十分なんじゃないか?
むしろデスカラス様やクムギが全然自分等のことしゃべってなさすぎなだけで
イチにとってはあのくらいの付き合いや心情の吐露でも十分なんじゃないか?
むしろデスカラス様やクムギが全然自分等のことしゃべってなさすぎなだけで
777: 2025/03/31(月) 07:37:30.69
イチ初めてそんな感情持ったのか
今までのナチュラル善人だったわけね
今までのナチュラル善人だったわけね
803: 2025/03/31(月) 13:45:58.75
>>777
逆に1話の主やクムギや鮫で助けてたとき、人助けしたいと思わず助けてたときはどういう感情だったんだろうか
逆に1話の主やクムギや鮫で助けてたとき、人助けしたいと思わず助けてたときはどういう感情だったんだろうか
805: 2025/03/31(月) 14:33:07.56
>>803
狩りたい。
狩りたい。
778: 2025/03/31(月) 08:00:50.06
死対死は卒業したか
779: 2025/03/31(月) 08:28:12.36
話が肉親の死に及んだ時に頭を下げることのできるイチに驚き
775: 2025/03/31(月) 03:11:12.47
ストーリーの進みが遅いという印象はあるんだけど
毎回ちゃんとキャラの見せ場が絶対用意されてるから不満を覚えないんだよな
単なる情報開示して話進めた気になってふ漫画とは一線を画してるわ
毎回ちゃんとキャラの見せ場が絶対用意されてるから不満を覚えないんだよな
単なる情報開示して話進めた気になってふ漫画とは一線を画してるわ
782: 2025/03/31(月) 08:47:09.02
キャラを見せていくのが上手すぎる
久々にビリッときたわ
久々にビリッときたわ
783: 2025/03/31(月) 09:54:12.34
二巻の売上初週で4万いってんだよなこの出版不況に
いやなんかもうハンパねえわいろんな面で
いやなんかもうハンパねえわいろんな面で
790: 2025/03/31(月) 10:44:24.70
過去にして吹っ切れていいじゃない
てっきりバクガミの悪辣な正体を観たとかかと思ったら一方的にキレてるだけだった
てっきりバクガミの悪辣な正体を観たとかかと思ったら一方的にキレてるだけだった
789: 2025/03/31(月) 10:36:15.06
全然姉幸せになってないだろ
完全に歪じゃん
この話読んで「お姉ちゃん幸せそうなのに」とか思うのヤバすぎて草
完全に歪じゃん
この話読んで「お姉ちゃん幸せそうなのに」とか思うのヤバすぎて草
798: 2025/03/31(月) 12:27:42.76
死んで10年になるってセリフで「本来なら悲しみを乗り越えてるはずだから固執するゴクラクがおかしい」って意見あるけど、死んだ当日にバクガミと会ってああなってるってことも考慮して欲しい
797: 2025/03/31(月) 12:09:28.95
悲しみを乗り越えるのと悲しみ自体が完全になくなるのは違うからな。
コメント
あれ、みんな今回は好印象なのか?
この作品割と好きだけど今回はカラスクムギ差し置いてぽっと出のゴクラクに入れ込むイチと人にモノ頼む態度じゃないゴクラクで何かあかんな…って感じなんだが
てこ入れだけど主人公不人気路線よりはいいんじゃね方向転換ごういんでもした方がいい今までイチに魅力が正直無いし
そこが根本の問題だよな…
どう変えたら魅力的なキャラになるかねえ
まあ主人公の面倒くさいキャラ設定をちょっと変更するための章って感じよな
狩りしか知らない主人公が人の心を知る展開はや
悟空ですらもう少し時間使って関係性とか変化を経てるんだけどな
今の時代こんくらいインスタントでいいんだろ
悟空は超で劣化してしまっているのがな…
トランクスの件でキスすら知らんような発言してるのはな…知ってはいるみたいだけどあんな台詞吐かせるなよ鳥山明
これ仮にゴクラクや国民が殺されても無感情って事だよな?
唐突感はあったけど
そんなの関係ねー俺が獏狩りたいから狩るんだ!!みたいなキャラよりマシか
デスカラスの言うことは聞かないくせにゴクラクの言うことは聞くのか・・・
もう主人公がわからん
わかるのは作者がゴクラク好きなことだけ
つかみで最初はエキセントリックにしなきゃならんしな
あとは話の都合で適当に
ゴクラクがバクガミを恨む気持ちはわかったんだけど反人類魔法を苛虐するのはただの八つ当たり?
中盤まで良かったけど最後のやり取りがなんか微妙
大切なバクガミ様をイチとゴクラクにボコボコにされても怒らない姉上はどういう感情なんだろうな
倒されて習得さえされなければ何されてもオッケーなのかな
イチのファンって批判まったく受け入れない感じなんかね
ざっと見て変な批判もあるけど的を得てる意見もあるのにやたら噛み付いてるし(個人の感想だけど)
個人的には今回うーん?て思う所もあったけど概ね楽しく読めてるしイチには頑張ってほしいね
まあジャンプとしてはどうにかしてこれを育てないといけないからな
ネットはそりゃ全肯定になるでしょ
そういう空気にしないといけない
アストロが最初すげえ持ち上げられてたのを思うと懐かしくすらあるわこの雰囲気
作品がそれなりならまあいい方向に作用するんだなと
ゴクラクが急になんかただの姉想いの良い奴になり下がってしまった
もっと破天荒な奴だと思ってたのにな
女しか見てないなこれ
アンケ強いってことはそういうこと
話の尺の都合上仕方ないのかもしれんがイチがゴクラク信じすぎ
ゴクラクが魔法甚振って楽しんでるところ見たら信じられる要素0だからな
ただ話の流れに乗せられてるだけだよ今のイチの行動は
シロクロブタとか罵ってる時点で引いたけど
バクガミの被害者がもう少しいれば話は違ったんだけどね
結果的に正解ならそれでいいってだけのストーリーになっちゃってるからこの先どうなるんだかと思う
イチがゴクラク信じすぎはちょっと思った
見聞きした物を素直に受け取りすぎてなんか危ういなと
今後なにかに騙される展開があるかもしれん
お話の都合なのにそんなに素直に受け取る?ピュアなやつ