今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「SAKAMOTO DAYS」感想、シン×セバ兄×晶の共闘くるか!?佐藤田先生つえええ!!【81話】

SAKAMOTO DAYS
コメント (111)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1656902185/

575: 2022/08/01(月) 00:09:25.68 ID:ihAzzp2W0
セバ兄そこ代われ!!
no title出典元:鈴木祐斗『SAKAMOTO DAYS』(集英社)

578: 2022/08/01(月) 00:20:57.17 ID:DkfGMepV0
壁ぶち抜き良かった
つかサカモトも頭が上がらないとか

580: 2022/08/01(月) 00:26:38.57 ID:PuDo009b0
>>578
ってか、サカモトもサカモトで若い頃は喧嘩っぱやかったのが意外だった

年取ってから感情的になって、南雲に対してイラつきがわかりやすくなったんじゃなくてJCC時代から南雲にイラつきやすいタイプなのはちょっとびっくりした

おすすめ記事
577: 2022/08/01(月) 00:17:32.94 ID:twjg8XpY0
佐藤田先生これ全盛期ORDER級だろ絶対

582: 2022/08/01(月) 00:49:57.83 ID:PuDo009b0
箸で指を激痛にさせるのって、サカモトが身近なものを使って相手にダメージを与えるのと酷似してんな

もしかしてサカモトの戦術って、佐藤田先生から伝授したもんか?

576: 2022/08/01(月) 00:12:34.39 ID:7Qjpqm/a0
この漫画引退した老兵がクソ強すぎる…
晶のアクションは華があってええなあ最高や
また巻頭カラー嬉しいけど単行本も二ヶ月ペースだし酷使されてないか心配になるな

579: 2022/08/01(月) 00:25:56.38 ID:GJ63nfZTa
カラーばっかりで大丈夫?

583: 2022/08/01(月) 00:54:23.14 ID:xL6fEnfG0
当たり前のように掲載順ワンピの次で
また巻頭って凄いけどカラー多くて逆に心配になるわ

604: 2022/08/01(月) 11:50:56.71 ID:n9crk7YJ0
セバ兄も参戦とか熱い展開だな
こうゆうの好き

581: 2022/08/01(月) 00:35:41.89 ID:ZwiGQyjz0
セバ晶に惚れたか

586: 2022/08/01(月) 01:28:26.32 ID:vG0GiN+5a
>>581
先週弟から連絡あったから弟絡みだろ

589: 2022/08/01(月) 02:09:44.49 ID:ZwiGQyjz0
>>586
晶をスカウトするためか

590: 2022/08/01(月) 03:52:56.86 ID:XoSRAhct0
>>589
かなぐり「まずはインタビューのシーンから」

602: 2022/08/01(月) 11:27:32.30 ID:J3rNIhgtM
晶とシン付き合いそうだな
ますます店番の女いらんだろ

606: 2022/08/01(月) 11:53:56.49 ID:QnGAgC3Xd
でもシン晶セバ兄であの先生に一撃入れられるかっていうと全くできるイメージ湧かん

607: 2022/08/01(月) 11:56:19.77 ID:2sremTMVa
3人揃えばいけるんじゃね
シンの未来視とセバの武器と晶の道があればなんとかなるだろ

609: 2022/08/01(月) 12:29:34.51 ID:oQwHWJJCM
坂本・シン・ルー
シン・ルー・平助
シン・真冬・虎丸
のトリオが今まであったけどどれもORDERと比べると人気が足元にも及ばなかった
シン・晶・セバの新トリオは今回初めて人気出そうな味方トリオだと思った
掲載順も良いしノリに乗ってるわ

611: 2022/08/01(月) 12:49:30.24 ID:3vPa4+5nd
>>609
シン:エスパー、身長は普通
晶:能力(道、ドライブ(?))、可愛いらしい、ロリっ子、ああ見えておっぱいデカイ、サカモトの同期の姪
勢兄:イケメン、自分で透明マント発明、ああ見えて気だるけ、シンが試験編で会った弟の兄

すげぇ、一気に濃くなったなぁ

615: 2022/08/01(月) 13:23:00.44 ID:msH8tq+10
サカモトは年季のあるジジババがちゃんと強いってのが良いね

620: 2022/08/01(月) 15:48:00.70 ID:rbivZjAIa
晶は自分が殺される”道”も見えるんだな
相手の強さがわかるし使いこなせるようになれば回避にも役立てられそう

623: 2022/08/01(月) 17:23:54.37 ID:PuDo009b0
晶、すっかりメインヒロインやね
偽神楽のことルーはすっかりリストラや!!!

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 最後のレスで草
    やっぱり、ルーはいらないのは満場一致なんやなみんな

    だから、晶のHなシーンをはよ

    • これもう、酔っ払ったルーに露出させるしき

    • メタ的に戦える店番キャラはいるだろ、出番は無くとも

    • もう戦闘要員にはならなさそう。シンとの掛け合いぐらいじゃない?まぁ強くなれるように修行したねとかでいくらでもパワーアップはできるんだろうが

    • 言うて鈴木先生の絵でお色気シーン見たいか…?

      • 佐藤田先生の入浴シーンきたいあげ

      • _| ̄|○、;’.・ オェェェェェ

      • めちゃくちゃ美乳だったら逆にそそる

      • そうそう
        垂れてない感じでって思ってた

      • 佐藤田先生は画力の高さゆえに若い頃は美人だったと想像できるところがいいよね

      • 垂れてない美乳のスレンダーおばちゃんなら
        わしイケるで

      • それはおまえがいくつかによって評価が変わってくる

      • 言うてキッツい若作りこそしてないけど教職らしく身綺麗にしてはしてるし、落ち着いた物腰と相まって所謂上品なおばさんだから、画的に見苦しくないのは良いな
        ケバい厚化粧や露出とか、逆に最低限の身嗜みすら怠って女としての魅力どころか人としてのデリカシーもエチケットも置き去りにしたオバタリアンとか、余計な属性(ノイズ)付与でおばさんキャラという個性をマイナスに味付けしないのは流石

  2. シンの動機は大事な人を守りたい
    いいなあ最高に主人公してるわ
    また巻頭カラーおめでたい
    本当応援しがいがある漫画だ

  3. おばちゃんが晶吹っ飛ばした先にセバいたの、おばちゃんが見抜いてて2人倒すつもりだったのか晶助けるためにセバが動いてクッションになったのかどっちやろ?たまたまじゃねーよな

    • セバは有名だろうし顔と実力知ってるとかで、こいつのとこに吹っ飛ばせばダメージ軽減してくれるだろうって優しさだったら惚れるぜ
      まあ、食堂の壁ぶち抜くくらいのダメージは与えてるけど

  4. 晶がりんご剥こうとしるとこあかんわ。かわいすぎ

    • リンゴ剥けるんだな晶
      つーか今回の話、所々拳をぎゅっと握ってるシーンが存在してるな

      • 家事は得意って言ってたからな〜。
        しかも普通に剥くんじゃなくて、よく見たらウサギにしてるところに気付いて更に100万ヒロインポイント追加ですよコレ。

      • そして身長も低くて、乳もあるんやろ
        最高じゃん

      • ヒロインポイント、インフレしすぎだろ
        手作り弁当したら1京くらいいきそうだ

      • 1カナグリは草

  5. 晶のロリっぷりがマジ最高

  6. 晶ちゃん、殺される道も見えるのはくっそフラグにしか思えないんだよなあ
    道が見えながらも何かを守る為に自分を犠牲に突っ込んでいく演出しか考えられない
    で、そこに仲間が助けに来て道をぶっ壊して、道は自分で決めるんだ的なセリフ
    シンプルだけどいーっすねえー

    • 鬼滅の糸のあれを演出に使えるようにうまいことアレンジしてるような気がした
      糸も良かったけどたんじろだけの技術だったから、どうも話に絡める発展性がなかった

      • 隙の糸は相手が強くなればなる程、自分も強くなればなる程、必然的に必要無くなるスキルだからな
        どちらかと言うと未熟時代にのみ使えた直タヒの魔眼に近いイメージ

  7. やっぱり佐藤田先生、強敵だったね!

  8. ルーの霊圧が…消えた………⁉︎

    • 一体いつからルーの霊圧があると錯覚していた?

  9. ルーちゃん復帰はよ

  10. 強くなる度にそれ以上の奴に力の差を見せつけられてばっかりでシンも大変だよな

    • けど、ほんとどうしたら達人領域に追いつけるかマジでわからんよな
      シン的にも読者にもだし、もしかすると作者にも分かってない

      • ケンイチみたいな路線でいけばいいんじゃね?
        達人・師匠連中に追いつき追い越すまでは至らずとも着実に成長していき、やがてオーダー級にも戦力としてカウントされる(認められる)ようになっていく…みたいな
        現状モブは死にまくってるが味方の強キャラは殉職してないし敵陣営スラー側との戦力差が絶望的なわけでもないから、ぶっちゃけシンたち世代が一線級にならなくても問題ないっちゃない。ゆくゆくはヒロアカみたく陣営の優位が逆転していくならオーダーに食い込むくらいの超覚醒も必要になろうが

      • まあそうなんだよな最後にやっと追いつくくらいでいいし
        道のりは長い

      • そう考えると本当うまいよな

        主人公が最強であるが故、描きずらい主人公の成長部分をシンに担当させて少年漫画らしい面白さを最大限発揮してる

        最初のモブ感漂ってたシンをもう1人の主人公レベルまで昇華させたのほんますごい

      • 頭の中で殺されるネタやるだけの存在と思っててごめんて感じてますわ

  11. 今週回でようやくわかったよ…いや、あの佐藤田っておばさんが教えてくれたと言った方が正しいと思う…。
    シンの読心術の決定的な弱点が。
    それは、カウンターとサブミッションだ。

    あのおばさんがシンに対してやったのは全部、カウンター気味のサブミッションだ。
    シンはコイツをことごとくもらっている。
    そしてシンへの攻撃(読まれたヤツ全部)は全て、打撃や銃撃などの“当てる系”ばかりだ。
    JCCに来るまで投げ技や関節技で向かってきた奴は、ほとんどいなかったはず。
    (記憶的に何か抜けてたらゴメン!)

    • なるほど
      攻撃の出がかりをつぶしてきたり、合気道全般(達人級の腕前)の使い手と相性悪そうだね

    • 読心系は真っ直ぐいってぶっとばせばええねん

  12. あの三人をマヌケ三人組って言ってた人だもんねそりゃ強いよね崖から一撃当てれる道見つけれる筋書き全然思い付かないね三人覚醒+先生の優しさでワンチャンあるかどうか位かな

  13. 能力バトルみたいな感じになってきたな

  14. 巻頭カラーだけでもスゴいけど合併号のは一際格別に感じる
    マジで人気爆発してて嬉しい

    • 合併号の巻頭カラーはマジですごいよな
      アニメ化前の作品がやるの、あんまりなくない?

      • 基本ワンピースが巻頭やって他だとヒロアカ呪術ぐらいしかやってるイメージないから確かにそうかも

      • ブラクロやってないのか

      • アニメ化前だと鬼滅以来だな

    • なお単行本は売れてない模様

      • なお新巻を出す度に発行部数を更新し続けている模様
        売上トップ層の売れ方がおかしいから目立たない気がするけど着々と実績は重ねてるんだよね

      • 8巻累計
        250万 呪術(7+0巻) マッシュル
        240万 べるぜバブ
        200万 黒子 斉木楠雄
        170万 アクタ サカモト
        150万 ゆらぎ 鬼滅 ぼく勉
        130万 アンデラ

        だいぶ上がってきたな

      • 新刊出すたびに売上しっかり伸びてるし、既刊もずっと売れてるの知らないのかな?笑

      • はえ〜巻割20万売れてんのか
        なんか知らんけど単行本売れてない印象だったわ

      • 5巻時点では巻割10万だからあまり売れてなかった
        本当に最近売れてきた

  15. ルーは酒を飲ませた時が本番だから…

  16. 許可証渡して教室去ろうとする先生に突然晶が襲い掛かったのビックリしたわ
    可愛いけどやっぱちょっとこえーわこの娘

    • 可愛いだけだと作風の中で浮きまくって滑るからこれでいいと思う

    • 「殺し屋養成学校 暗殺科」だから無問題
      暗殺科の先生が「アポ無しでいきなり襲い掛かるなんてヒドイ!」なんて言い訳にもならん

  17. これよく見たら晶吹っ飛ばされた後の晶の後ろの壁にでかいヒビ入ってるんだけど
    間に挟まれてるセバ大丈夫?結構なダメージ入ってない?

  18. ルーをいらない子だとは思わないけど
    それはそれとして涙目の晶ちゃんはかわいい

  19. サトゥーダ様強いな
    楽くらいはあんじゃね

  20. この漫画のヒロインは晶だな

    • 現状のジャンプで1番可愛いまである

  21. ルーはまた出てきてほしい。結構すき家

    • 間違えた 好きや でした

    • の牛丼

    • 牛丼片手に出てきても違和感はない

  22. まぁ老兵はそんだけ生き残って実力があるということだから強いのは当たり前だよな。

  23. 晶のアレ、シャイニングロードやんけ!!

  24. また巻頭?
    ゴリ押しされる意味が分からん。

    • アンケートで1位に近いからね、そりゃ何度も巻頭(実質掲載順1位)になっちゃうよね

    • 今プッシュせんでいつやるんだってぐらい好調やん

    • 逆に今のジャンプでおすとしたらサカモトしかない
      バトル漫画、アンケいい、単行本の売上伸びてる

    • ゴリ押しじゃなくてただの絶好調の証

    • そんなに怖いか?
      新時代が‼︎‼︎

    • 週刊少年ジャンプで編集から推される理由なんて人気だから以外にないやろ・・・

    • ワンピヒロアカ呪術は人気はあるけど、多忙で巻頭カラーを連発できないから、それら以外で一番人気があるのがサカモトなんだろうよ

    • アンデラが合併号で巻頭やったら、ゴリ押しって言われるだろうけど笑

      • そりゃ平均順位も売上も普段から違いすぎるからね

  25. ルーですらダメなら婦警さんはもう復活ないか

    • あれゲストキャラみたいなもんじゃね?
      湯太郎とかも

  26. 年配のキャラは顔に線が多くて、表情の変化とか決めゴマの迫力があっていいわ
    晶は表情バリエーション少なめなのだけ寂しいのよな

    • ちんちくりん感なのよね
      ルーが酔ってマフィア化した時の方がまだ表情豊かで(無理やりなルー上げ
      これから可愛くてもかっこいい的な表情やら描きかけが出来るようになると、さらにいい感じになりそうだ
      奥さん変装や虎丸はその練習もあるのかな?

  27. 殺し屋の業界で死なずに、年取って引退できるってだけで相当な強者だよな

  28. 晶が超絶可愛いんだが、何故か晶の画だけヘタクソに描いてないか?わざと崩してるんかな。

    • あんまりキリッと覚醒すると晶の探してるリオンと似た顔になって、登場時のインパクトとか薄れるから避けてるのかな

  29. セバちゃんイケメンやなぁ

    • 南雲、シン、セバちゃん、楽、スラー、女ウケしそうなキャラは今のところこんな感じかな?

      • 南雲ってなんかそこまでイケメンとは感じないんだよなー

      • こんなかだと楽が抜けてかっこいいな、

  30. ルーは設定面で失敗しちゃってるんだよな…
    幹部の大佛や大物の血縁者である晶やサカモトファンで敵に勧誘された虎丸と比べてメインシナリオとの接点が無さすぎて絡ませようがなくて蚊帳の外になってる

    • いやシンプルに見た目が悪い。
      たとえ設定が中国人のままでも可愛かったら人気出てただろうし、JCCにもついてきてた
      可愛いは正義。

      • ルーは転生させて、謎の動物
        『アルル』や『アルチュウ』にしよう
        鳴き声はもちろん『アル、アル!!』で
        特性は相手を酔っぱらせて、異常状態にさせるってことで

      • マスコットキャラにするのありやな

    • 世界を股にかける話もないし、中華街に行く意味もないし、中国要素特に使えないんだよな

      いや、そういえばアパートとか全世界から集まってきてたから、一応世界要素はあるのか。でもほんとメインシナリオに入りづらいよなあ。戦う理由が本当にない。

      • GSのおキヌちゃんみたいな感じでうまく使えないかなあ

  31. ルーVS晶!!ファィッ!!!

  32. 序盤クソだったけど、今はマシ程度かな
    鬼滅には勝てないな
    呪術には勝てるかもしれんが

    • 鬼滅って8巻発売時点で坂本より売れてなかったじゃんw

      • 全盛期の範囲の話してるんじゃねぇの?

      • サカモトは8巻までしか出てないのに、鬼滅の全盛期と比べてどうすんのよ笑

    • まあ序盤は銀魂のパチモン感が酷かったからな・・・・、マジで
      主人公三人組(坂本シンルー)もよろず屋三人組(坂田銀時志村新八神楽)のパチモンだし

  33. 坂本南雲赤尾の3人組は実力に物を言わせて好き放題やってたのかと思ってたらちゃんと制御できる先生もいたんだね

  34. ルーの評判クソ悪くたネタキャラみたいになってるけど
    作中でルーが活躍したら、それはそれで盛り上がりそうやなww

    • マフィア上戸のときはかっこよかったし、もうちょっと活躍させてあげてほしいわ

    • ルーはルーで活躍して欲しいと思ってるし個人的に晶との比較で貶したいとは思わないけど強化イベントの多いシンでも苦戦続きの現状だと今のルーじゃ酔っ払っても戦力としては微妙そう。まあそれ以前に出番がないんだけど

      • でも最近は平助も出てないから大丈夫だと思うけどね
        坂本ファミリーが活躍する時はそのうちくる

      • でも強化前はルーの方が強かったしな
        タイマンしたら酔っ払いの思考が読めなくて負けそうw

      • てか坂本陣営ならまだアパートが気になってる
        腕ちぎれたけどくっつけたのかなあ

  35. 佐藤田先生とかデータバンクの話よりまーたヒロイン争いの話しててワロタ そりゃなあ
    晶だろ

    • もうタイマンしかなかないやろ、

  36. 何か情報掴んだら晶はシンと一緒に坂本商店行きそうそこでルーと仲良くなって2人でショッピングする休憩回

  37. マフィアルー大好きだからあれだけは継続してくれ頼む

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「逃げ上手の若君」感想、聡明だった直義の変貌ぶりに愕然とする若君。いよいよ尊氏vs直義、打出浜の戦い開幕!【199話】
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、圧倒的実力差!大ピンチを前に棺が見せたのは!?【41話】
【第2弾】春のマンガフェス!集英社のコミックがなんと50%ポイント還元!!
【速報】広末涼子が大暴れした理由が判明。事故当日に映画撮影でとんでもないことにwwww
漫画家に「あの展開だけは使うなよ・・・」って言いたくなる展開www
【NARUTO】ナルトと自来也の修行の3年間って具体的に何してたの?
【緊急】ワンピース四皇・麦わらの一味、神の騎士団にボコボコにされる
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、ついに降臨する大魔王!キヨシを魔王の元へ行かせる棺の覚悟がアツい!【40話】
本日の人気急上昇記事