【悲報】ワンピース大将・緑牛、シャンクスの覇気にビビッて逃亡してしまうwwww

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1658831624/

2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:BV2peFaQ0
モモノスケにボコられてシャンクスにビビって退散かよ
no title
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:bCv9WYYT0
5年寝かせた大将がこれとか酷すぎる

4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:YBpYXmo1a
逃げるな卑怯者

12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:2olnlpsMM
>>4
味方来たら煽る煽るww

おすすめ記事
5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:XlkgIvKS0
黄猿とか赤犬ならそのまま戦いそうなのにな 

9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:aP6ba1qPd
緑牛まったくええとこなしやん

7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:oHHSJQHv0
桃の助のボロブレスでダメージ受けちゃダメでしょ

14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:2olnlpsMM
>>7
てかなんで使えるんやろ?あの雲つかむやつも
ウオウオの能力やん?

47: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:29I6bytm0
>>14
ウオウオの実のコピーやし

8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:29I6bytm0
やっぱり炎に弱いんやな
そらサボにボコボコにされるわ

16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:WJRND6S3a
黄猿さんもベックマンに降参してたしようわからん

13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:IDqGXwQaa
ぽっと出が最強とか嫌だろ

18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:4iqdl5fr0
外部の人間が大将につけるってのがそもそも意味わからん
あの世界は一般企業が外部からオーナー迎えるような感覚で政府運営してんの?

23: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:fh6vKHhbM
>>18
七武海みたいなもんなのでは?

31: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:GQILAd0H0
>>18
民間から大臣なるのもおるし

21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:P9aA+dEi0
特に何もせずに2週で撤退って緑牛ここで出した意味ある?

24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:qm5zjnpGp
これもうハキハキの実の全身覇王色人間だろ…
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Uf+j6mj8d
あんだなイキってたのにもう負けたのか
これから神を相手にするかもしれないのに先が思いやられるね

29: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:w4coBMzfa
大将最弱やんけ😭
海軍の上おらんしどうするんや

28: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:cZtagK8e0
スモやんでも勝てそう

27: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:nCWifktR0
緑牛はもっと不気味な存在でいてほしかった

33: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:HIY0X0ugd
自然そのものだからなんだってんだよ

40: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:w4coBMzfa
なんも収穫なしで赤犬のとこ戻るの草

43: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:aP6ba1qPd
森そのものならもっと頑張れや
エネルの必殺技に対して今なんかしたか?程度やった大地さんを見習えや

41: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:W6xtT1gI0
真面目に仕事してた大将赤犬だけやん

ジャンプまとめ速報 今週の人気記事
新着人気記事

この記事へのコメント一覧

  1. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 13:56:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ウセウセの実の失せろ人間

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 17:45:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      シャンクス、ついに失せろ以外の必殺技が!?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 17:50:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      映画の宣伝の為に無理やりシャンクスを出す
      そのための噛ませ犬が緑牛か

      まあ結果的に盛り上がったからFILM REDは鬼滅超えるだろうな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 18:03:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        鬼滅越えとか明らかに無理なこと言うなよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 20:32:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        歴代映画をすべて合算したらあと30億くらいじゃなかったか?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 21:50:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        まぁ鬼滅は無理でも呪術超えは全然可能性あるね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 22:47:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        すまん
        ない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/04(木) 15:04:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        今までのワンピース映画全部足してやっと超えられるくらいだろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 19:45:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      失せろは泳げる時に使ってたよ

  2. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 13:58:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    藤虎はあんなにかっこいいのにどうして…(泣)

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 14:06:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      まあ藤虎もドフラミンゴの鳥かごに対してなんも出来んかったから…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 14:49:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あれわざと海賊に倒させるようにしたんじゃなかったっけ?
        あんま覚えてないけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 15:49:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        鳥籠はバリバリと同様に理屈や概念の技なんやろ
        バリバリやって琵琶弾いてる爺が展開してるだけでおでんの斬撃が効かなかった

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 16:43:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        バリバリはそれ特化の実だけどイトイトは鳥籠だけの能力じゃないし
        バリバリは出せるサイズに限界あるのに鳥籠は島全部を覆えるって明らかにおかしい
        お話を作るための作者の都合が露骨に見えてしまう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 18:56:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ミンゴボコればええだけやぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/03(水) 09:45:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        三大将よりも強いドフィをもっと持ち上げろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 14:08:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      藤虎も鳥かごを斬れない時点であれだし
      旧三大将からのダウングレード感が露骨だな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 14:08:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      雑に倒せるようにしょーもない敵役大将が欲しかったんやろ
      藤虎とかいい奴すぎてルフィの味方になりそうやし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 20:38:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        もうあいつ海軍の肩書持ってるだけの革命軍だろ…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 14:13:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      旧三大将と同じ時期に初登場してれば同じくらい脅威を感じたんじゃないか
      青キジなんて平均レベルが20くらいの時にレベル90の敵として出てきたようなもんだし、今は平均レベルが60はあるから相対的に弱く見える
      デービーバックファイトの直後に隕石落とされたらヤベェってなるでしょ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 14:30:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いや、普通に隕石を落とされたら今でもヤベェじゃすまねーぞ。
        藤虎の隕石は柔らかいから緊張感ないけど、被害の大きさなら地震や雷なんか比じゃないからな。

        青キジに会ったときがレベル20で今が60っていうのも少なすぎないか?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 14:36:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        レベル制が存在する世界観でもないしただの例えだからね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 18:04:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        今ならゾロがなんとかするっしょ
        スタンピードでミホークが粉々にしてたみたいに

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/04(木) 15:07:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        巨大ゴーレムみたいなのゾロちょっとづつ両断してたけどミホークなら一瞬で粉々だからな。
        まだ無理っぽいけど、そろそろ追いついてもらわんとなゾロは。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 14:33:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      何なら今回のキングとクイーン倒して侍連合とやり合うって藤虎出来そうか?
      何か普通に負けそうなんだが

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 17:08:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        強さと格好いいはまた別の話じゃない?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 19:27:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        キングとクイーンの詳細が分からんけど
        怪我して海楼石で拘束されてるならTボーン大佐でも倒せる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 21:09:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        侍と動物系能力者だし割と優位に立ち回れるのでは?
        怖いのはボロブレス位だろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 14:37:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      尾田センセーの感性だとかっこいいハズだから

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 15:07:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      単純に格が違うんだから仕方がない
      シャンクス、ルフィ、黒ひげ(あと、行方不明中のカイドウとリンリン)相手には
      海軍大将だろうが一人では前に立つことも出来ない
      それだけの実力差があるって事

  3. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 14:05:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    これ顛末赤犬聞いたら血管切れるだろ、藤虎緑牛と独断行動しすぎでセンゴクの比じゃない位苦労してるわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 15:42:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      現三大将で唯一、勝手な行動をしない黄猿がいなかったら本気でヤバそう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 16:56:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        黄猿の飄々とした態度だといつ裏切ってもおかしくない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 21:06:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        黄猿は個人のポリシーを掲げない(歯車に徹する)事をモットーにしてるので裏切りはしないぞ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 17:54:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      まあ世界徴兵で自ら招いた訳だから自業自得ではある

    • 名前:青雉 投稿日:2022/08/02(火) 19:14:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      いよっ中間管理職!
      大変だけどまあがんばれよ
      俺はこれからキューカ島でゆっくり
      バカンスなんでじゃあの!

      P.S
      黒ひげに動きあったら連絡するわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 20:34:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        まったく相手にされずにスルーされるとはかわいそうに。
        俺が相手になってあげよう。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 19:30:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      静止したのに独断行動でルフィに到達すら出来ず現地の侍に足止めされてシャンクスに脅かされて手ぶらで帰還

      処刑されても文句言えない大失態だよね

  4. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 14:07:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    もうここから緑牛の株上げる様な話に時間割くとも思えんし
    後はやられるだけやろうな…
    緑牛を倒すキャラも大して評価されなそう

  5. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 14:09:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    まぁ遠いとこからぜんぶ見えてんのか?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 18:25:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      見聞色もすごいんでしょ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/03(水) 01:24:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        雷などに頼らなくても都郊外にピンポイント広域見聞色が使えるとか、さすが四皇の覇気担当スゴいわ

  6. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 14:09:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    そらまぁ大将言うたかて一人じゃな
    顔見せ程度だとは思ってた

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 14:15:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      顔見せ程度だとは思ったがまさか醜態さらすとは思わんかった。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 19:36:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        もっと絶大で底知れない力だけ見せつけて「大将もまだまだ最強格ですよ!」ってアピールするかと思ってた
        負けたばかりで傷も癒えない勝てても何の評価にもならないキングクイーンに勝ってイキり
        ヤマトに殴られただけで弱音吐いてモモに焼き尽くされ逆上するも赤髪に脅されて涙目敗走

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 14:32:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ルフィたちがのんびり見物するレベルだからな。
      いざとなったら助けに行こうって感じの。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 16:52:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        見物すらしてないでしょ
        見聞色で「あ、あいつ逃げたわ笑」みたいな感じ

  7. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 14:12:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    なんでシャンクスって分かったのかね?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 14:25:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      表紙がシャンクスだったからじゃね?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/03(水) 09:46:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 14:32:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      覇気だから(ドンッ!!)

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 14:49:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ルフィが海中からテレパシー送ったのも同じ原理かね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 14:36:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      テレ覇気ー使ってるからね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 20:25:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      覇気がバリバリってなった直後に「キイイン」て鳴ってたからなにかしらの信号があったんじゃね?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 21:12:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      「失せろ」も覇気だしルフィは感覚でわかったんだろ
      それ以外の3人はわかってない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/03(水) 09:47:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        多分これ

  8. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 14:15:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    な? 大変だろ? 元帥

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 18:20:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      うっさいわ、老兵は引っ込んじょれ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 19:16:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      おかきジジイはずいぶん笑顔が
      増えましたね。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/03(水) 01:02:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      役職に就いてたから堅い感じやったけどセンゴクもガープと仲良くしてるだけあって素はこんなんよな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/03(水) 01:29:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        マントの正義の文字を隠居にしちゃうし、アロハシャツにハーフパンツにサンダルだからな
        これが本来のセンゴクなんやろ

  9. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 14:18:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    2~3年以内に終わらせる気ならシャンクス上陸させとかなきゃ。シャンクスがルフィに会わずに帰った時点であと10年は続くと確信した。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 16:43:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      シャンクスがルフィに会いに行ったらいかんだろ
      「いつか(麦わら帽子を)返しに来い」って約束しちまったんだから。
      頂上戦争の時も接触は避けてたしな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 20:32:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ルフィがシャンクスに会って物語が大きく動き出すのが最終章かと思ったが。
        最終回までルフィとシャンクス会わなかったらそれはそれで凄いな。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/04(木) 15:10:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        頂上戦争でシャンクス来たときはすでに瀕死で手術間近だったし。

  10. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 14:20:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    四皇二人相手は無理だと冷静に判断して帰っていくならまだしも
    モモノスケに吹き飛ばされてシャンクの覇気に手上げて鼻水たらして撤退ってダサすぎる

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 14:21:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ごめんス抜けてた

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 14:40:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      いやいや
      手負いだけど侍ルフィローキッド連合(カイドウとビッグマム倒してる)
      に万全の赤髪海賊団が加わるんだぞ?
      そりゃ逃げるでしょ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 14:53:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        だから逃げ方の問題やろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 19:39:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        まずカイドウとマムに勝ったルフィキッドローに挑む時点で無謀
        逃げるなら最初から尊敬する元帥の指示通り黙って帰れば良かった
        作中的にも読者評価的にも緑牛の敗走で大将全てが赤っ恥

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 18:59:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      別にモモの助の攻撃効いてないけどな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/04(木) 13:29:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      赤犬の指令で撤退とかで良かった感はある
      次会った時は四皇だろうと潰したるぞみたいなことも言っておけばなお良し

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/05(金) 03:48:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      モモの助はボロブレス結局効いてなくて無傷だったし
      シャンクスが止めてなきゃ殺されるとこだった訳だが

  11. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 14:21:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    今まで同様に この情けない大将のモデルはいるの?いたらカワウソう

  12. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 14:25:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    赤犬さんにほめてもらうために「麦わらを出せー!!」といきってたのに、シャンクスには手を上げて「まだお前と戦う気はない。」って。
    シャンクスを倒して赤犬さんにほめてもらおうとしろよ。できるかできないかは別にして。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 19:04:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      自分の直属の上司と繋がってるやつだぞ?戦うことすら責任問題になりかねん。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 19:40:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        赤犬すら知らないだろうに緑牛ごときが五老星との密会知ってるわけ無いじゃんw

  13. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 14:29:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    あんなに嫌われていた赤犬が再評価されまくりやな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 18:43:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ようやくサカズキさんが理解されてきたか
      サカズキさんの思想や過激さはワンピースの世界では絶対必要だと思うな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 19:41:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        残念だけど肝心のロビン生かしてる時点で無意味に民間人大量虐殺しただけ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 20:04:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      嫌われてるって言っても戦争編で仕事をしっかりこなしたこと自体はずっと評価されてるやろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 21:03:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あの頃の赤犬はもういないけどな、組織(管理職)に染まってしまった
      当時の赤犬に近いのが緑牛、ファンなだけある

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/03(水) 07:17:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        上司命令に逆らい独断専行とか当時でも今でもサカズキがかなり嫌いそうな軍紀違反な行動だけど

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/04(木) 15:13:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      赤犬は部下を大事にしない非情さがヤバイだけであって、仕事はちゃんとしてるやろ

  14. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 14:37:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    モモノスケの覚醒の為に茶番に付き合ってくれたんだ許してやれよ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 14:46:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      モモノスケの覚醒演出の舞台装置だわな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 15:12:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あとは百獣海賊団の残党処理と荒廃した土地の復興要員だな
        ワノクニ的には結果いいやつだったんじゃないか?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 15:24:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        結果的に国力を取り戻してるから革命軍のスパイか無能な働き者の究極系か

  15. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 14:40:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    まだな…がビビッて撤退するわけじゃないセリフなのは分かるけど差別が安堵とかワノ国の人々が何人いなくなってもいいとか言ってたせいで小物感の方が勝る

  16. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 14:41:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    シャンクスもいいかげんにらみつける以外の能力見せて欲しい

  17. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 14:45:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    やっぱり飯食わないとダメ

  18. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 14:46:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ベックマンも赤髪の副船長だからな実力はレイリークラスやろ

  19. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 14:48:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ただただワノ国側にに世界政府の悪印象を付けただけというクソムーブかまして逃げるという

  20. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 14:50:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    でも赤犬も頂上決戦のときシャンクスにビビって汗かいてたよね

  21. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 14:54:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    褒められたいんなら 新しい四皇のバギーでも狩りに行けばいいのに

  22. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 15:04:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    四皇級の覇気ってのはそういう事なんだな
    大将でも何人か集まってないと覇気自体に耐えられない程、差がある

  23. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 15:08:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    藤虎がルフィとローの首持ってこないと本部に入れないから俺が代わりにやってやるかの体だったらまだ良かったのに・・・マジで大将の格を落としただけだわ

  24. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 15:08:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    > スモやんでも勝てそう
    疲労困憊状態だったといえキング・クイーンを簡単に凹り、イヌネコ含む赤鞘達+ヤマト・モモの助のワノ国勢の総出を一人で圧倒する事は100%無理

    あの世界でも頂点から数えて数人しかできないレベル。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 19:46:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ヤマトは捕まってはいるけど「なんで手出ししちゃいけないの」って言ってるから除外だろ
      イヌネコ傳ジローならジャックと互角の赤鞘をまとめて倒せるのは評価出来るけど
      ルフィローキッドが出たら勝ててたんだろうなってのは否めない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/03(水) 07:52:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      時間あったんだから、クイーンとキングも全快してるよね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/03(水) 15:02:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        たとえ全快してたとしても、囚人としてルフィー達みたいに海桜石の手錠はつけられてただろうし、あの時点のキングとクイーンをボコったところでね

  25. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 15:13:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    疲れてるとはいえルフィ達全員を一人で相手すんの無理なのは緑牛もわかってそうだし、なんか隠された目的があんのかなーと思ってたけど、全然そんなことなかった…のか?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 19:47:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      どーせカイドウに勝てたのはまぐれか何かだろ!
      くらいの考えしか無いと思う

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 20:27:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      いや、普通に勝てると思って突っ込んでるぞ
      ワノ国の王や軍を巻き込もうが都を破壊しようが表立って何かを言われる事がないので
      海兵としては戦いやすいフィールドなんだ、真逆がマリージョアな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/03(水) 09:47:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      全員を一人で相手にするのが無理だとわかっていたら、あんなにでかくなって目立つようなことはしない

  26. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 15:21:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    緑牛でさえ───

  27. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 15:21:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    現懸賞金最高額のシャンクスとその海賊団が後方から攻めて来たら誰でも撤退するけどな
    無謀に突っ込んで負けても煽るやつ出るから撤退が一番正しいけど

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 15:57:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      これ帰る先は電話で呼んだ軍艦1隻なんだが赤髪の船とエンカウントせんのかね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 17:10:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        その船乗ってスタコラ逃げるんだからええんじゃないか?
        シャンクス達もまさか海軍に襲いかかったり追いかけ回したりせんだろう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 19:49:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        17:10:04
        海軍的にはたかが悪魔の実一つ奪う為に襲撃してきた海賊だし
        考えが甘くないか?
        目障りな大将をここで消せるのは海賊にとって大きなメリットだろ

  28. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 15:22:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ドフラミンゴとかならとりあえず余裕ぶってフフフって笑いながら大物感出して逃げられただろうに…

  29. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 15:27:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    強さはともかく職歴は2年未満だから信念はたいして無さそうなんだよな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 15:41:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ただの赤犬のファンボやしな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 18:01:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        赤犬にとってのバルトロメオか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 18:44:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        赤犬にとってのバルトロメオはただの一海賊

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 23:43:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ルフィにとってのバルトロメオみたいに、緑牛は赤犬の大ファンだって事だよ

  30. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 15:30:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    これマジでビビッて逃げたって思ってる奴多そう
    海軍の立場的にいま赤髪たちとまでことをかまえるわけにはいかないってことだろうに

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 15:35:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      勝手にワノ国に突撃しようとしといて何を今更

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 15:54:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        0か100かでしか考えられなさそう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 16:39:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        四皇にビビるなら勝手に突撃すんなよな
        新四皇いるのに

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 16:42:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        逆に何故99の状態からいきなり0に戻せると思うのか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 16:48:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あの過激思想を見せられてきたのに今更海軍の立場を考えた冷静な判断だって言い切る方が0か100かの考えだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 20:29:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        小を犠牲にする事で平和を維持する、いうほどぶっ飛んでないだろ、現実もこれだしさ
        世界政府が気にしない非加盟国が相手だから尚更強気に出てるだけだぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 20:40:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        勝手に敵を倒しに行くという100のことをしておいて、敵が強かったら逃げ帰るんだぞ。
        これを0か100以外でどう解釈する?
        50の解釈を教えてくれ。
        ルフィなら戦う気満々で単独プレーで、シャンクスなら海軍のことを考えられるようになるのか?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 20:46:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        敵が強かったので逃げ帰った、まずこの認識が間違いなんだ…
        読解力がなさすぎでどこから説明すればいいのかすらわからん
        お前らはどこまでわかってるんだ?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 21:30:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        読解力がないとか周り罵倒しつつ屁理屈展開するの草

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 21:43:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        何が屁理屈なのか具体的にどうぞ、間違ってるなら訂正するぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/03(水) 00:06:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        緑牛が問題ある性格なのはずっと描かれてるのに無理矢理な解釈でまともな軍人扱いしようとしてる人が読解力とか言ってもな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/03(水) 09:41:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        海軍は世界を守る正義の組織じゃないからな、海軍が守るのは世界政府だけ
        下のコメで書いたがそうでないワノ国に対してあたりが強いのは海軍的には何もおかしくない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/04(木) 15:17:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        まずビビってる時点でな。
        「シャンクスが来るか、今日は様子見だ、ここは引くか」だったらまだ良かったんだがな。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 16:11:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      只のお前の予想だろw

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 16:40:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ただの予想だよなw

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 20:20:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        非加盟国かつ鎖国中で国交がないワノ国の中でなら好き放題やれる(興味がないし発信力もないので)、これを前提に独断で突っ込んできたのが今回の緑牛だ

        ワノ国の外にいる四皇勢力(赤髪)が首を突っ込んできた事で一行目が崩れた
        四皇と戦闘となるとワノ国内の話では片づけられないからな
        絡まれた時点で退くしかない、海軍の命令でない独断から尚更な

        撒かれた点を拾っていけばこれ位はいけるだろ
        1から10まで説明してもらわないとダメっていうのは読者の怠慢が過ぎるのでは?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 20:32:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        仮にも大将クラスが出張って行って和の国の外の奴らは何も気にしない想定でしたって馬鹿じゃねえの?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 20:45:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        国交がないので気にする国がないんだっての、この程度の話すらわからんのか…お前ら大丈夫か?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 20:51:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ウクライナ侵攻→大騒ぎ、ジョージア侵攻→興味なし、みたいなもんだろ
        今のワノ国は後者側、モモがゼレンスキーみたいに立ち回れば前者になれるんじゃね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/03(水) 00:01:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        和の国が今どうなってるか知らんのか?
        カイドウの敗北のルフィの新四皇で世界中が注目してる
        実際シャンクスが見に来てるのが全ての答えだろと

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 16:48:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      だからシャンクスが来たら困る~って程度の覚悟でワノ国来てるのがダセえって話だろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 19:09:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        シャンクス来たら困る程度って…
        世界最高レベルの戦力だぞ?むしろ困らなかったらおかしいわ。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 19:51:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ルフィローキッドはその最高戦力と並ぶカイドウとマムを倒してるんだが?
        尊敬するサカズキさんも「余計な事はせず帰ってこい」と言ってるんだが?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 20:38:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        海の均衡を何だと思ってるんだ
        四皇の一角に手を出そうとすれば他の四皇に注目されて当然だろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 21:44:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        19:09:51
        だからワノクニに手を出すならシャンクスだろうが迎え討つくらいの覚悟で行くべきって話だろが

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 22:46:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        シャンクスに手を出すのは余計なことと判断したんやろがい

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/03(水) 09:43:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        赤髪と戦闘になれば大事だから困るのでは?海軍全体を巻き込んでしまうだろ?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/03(水) 09:50:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        シャンクスをその場で一人で倒してしまえばよかったじゃん。
        ルフィにはそうしようとしてたんだし。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/03(水) 11:57:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        だから和の国に殴り込みするなら赤髪がちょっかいかけてくる位は予想してこいと

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 20:43:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      シャンクスが来た途端にスタンドプレーから急に海軍全体のことを考えられるようになる緑牛さん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/03(水) 09:46:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        他の※が書いてるがワノ国は治外法権だからスタンドプレーに走ったんだろ、対赤髪まで膨らむとそうでなくなるので退いた、そんなにおかしいかこれ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/03(水) 09:48:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑おかしいと思うよ、それ。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/03(水) 10:33:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        治外法権な場所で赤髪やっちゃえよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/03(水) 11:55:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        今デリケートな和の国に海軍大将がちょっかいかけて他の四皇に目つけられないと思うのはおかしいよ

  31. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 15:35:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    今後開国するであろう倭の国の現状を推し量るために一当て、みたいな感じかと思ってたわ
    特にそんなことなかったな…

  32. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 15:39:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    学生時代は徹底的冷酷おじさんだった赤犬が、大人になってから見ると事実上中間管理職な元帥という役職与えられただけの常時苦労おじさんになってて涙でますよ

  33. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 15:40:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ヒグマ
    近海の主
    ミホーク
    赤犬
    黒ひげ
    緑牛

    これもう相手の戦う気力を削ぐ能力者だろ

  34. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 15:43:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    百獣の残りをコスパよく拿捕ついでに、顔見せと能力つかって荒廃した土地回復する位の強キャラムーブで良かった気もする。
    読者から見て海軍のイメージ悪すぎてアオキジの初登場と比べて残念な人だった。

  35. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 15:54:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    敵前逃亡とか赤犬が一番キレるやつやん
    名もなき海兵はそれで殺されたんやぞ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 17:16:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      しかも勝手に突っ込んでおいて、戦力が想定外だから尻尾巻いて逃げ帰ってくるというクソ雑魚アホムーブ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 19:55:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        しかも一般海兵と違って大将という大層な役職引っ提げたやつが敵前逃亡した訳だからね、世界政府の威信に関わる
        それに赤犬は今回は行くなと指示してるから命令違反もプラスされる
        仮にキングとクイーン持って帰ったとしても許される様な事じゃないと思うが

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 20:08:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ワノクニで何をしようが外の連中がそれを知る事はないので威信に関わらないぞ、だから独断専行で突っ込んだのが緑牛な訳でだな
        ただ、赤髪と戦争になればワノクニ外の話になる、これは緑牛の独断でおっぱじめる訳にはいかんのでそっちは退いた、そういう話だ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 20:39:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ワノ国は記者いるから下手すりゃあ新聞で今回の件広まるぞ
        緑牛の発言を大きくして各国の炎帝フォロワーを更に煽りかねない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 20:41:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        百獣の情報を伝えたのはCP0とアプーな、記者がいる訳じゃないぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 21:00:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        今アプーがいるはずだけど赤髪の覇気を知ってるとは思えないし緑牛が攻めてきたが関の山だろうな、この程度ならどうとでも対処可能か

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 20:08:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      戦争中に命令違反で自分だけ逃げるのと行くなって命令でてるのに勝手に突っ込んでる状態で逃げるのは違う。
      命令違反で勝手に攻めいったことの方が問題。

  36. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 15:57:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ワノ国に緑を戻したのは本気で有り難いから…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 16:02:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      緑牛やってることは全部ワノ国やモモたちのためになってるからな
      ルフィたちが去った後の心構えとか叱咤激励になってるし
      言葉の端々からなんかヒールっぽさを感じなくもない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 16:49:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        差別推奨と法の適用外だから無法状態発言さえ無ければな
        これも憎まれるためのパフォーマンスなのか?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 20:18:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

         緑牛が言おうが言わまいが政府にとっての非加盟国の立場は変わらないでしょ。
         現実に差別し攻撃し搾取してる側が人気取りのため口だけ「私たちは全ての差別、暴力に反対します。どの国の誰もが平等です」なんてキレイごと言うより堂々と自分のやってることを認識して言い切る奴は好き。悪役として

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 20:40:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        青1
        それは単なる事実だろ、現実世界だって大国は小国を食い物にしてるし
        興味のない小国で何が起きようが世界は動いてくれない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 20:49:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑↑
        海軍がそれでいいのかよw

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 20:58:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いいのかよも何も今も昔も海軍は世界政府(天竜人)の手駒で一貫してんだろ
        緑牛は世界政府(加盟国)に対しては正義の人なので海軍的には特に問題はないかと

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/03(水) 09:37:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        海軍の正義は天竜人と世界政府の加盟国に向けられてるからな
        ワノ国視点で見てるのでアレに移るが緑牛のそれは海兵としてはおかしくない思想
        イレギュラーは藤虎の方だな、あれは海兵向けの頭をしてない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 19:24:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      緑牛はシシ神様だった…?

  37. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 15:59:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ニカ持ちのルフィはともかくレヴェリーでの一件があったあとにこの忙しい時期に赤髪海賊団とやりあうことになったら赤犬泣くだろ

  38. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 16:00:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    まあ、ドレスローザに派遣したのが藤虎ってことは赤犬の評価が藤虎>緑牛なんやろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 19:12:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そんなことまで赤犬が管理してんの?よく過労死しないな…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 20:42:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        黄猿の指揮も元帥が握ってるからな
        大将は独自の判断で動けはするが元帥に止められたら動けない
        なのに藤と緑は勝手するからサカズキは胃を痛めてる

  39. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 16:11:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ワノ国に単騎侵入もvs革命軍のマリージョアで良いとこなしだったから名誉挽回な気分だったのかもね
    藤虎は赤犬命令の麦ワラ&ローは逃がしたけどセンゴクが長らく追ってたドフラを捕獲し、リク王と面識を得て個人的野望である七武海撤廃の足掛りまで得たしな
    囚人中の百獣幹部を凹ったいうても船長を失ったら遅かれ早かれ白髭んとこみたいになるから効果はどうかね、次はトットランドがそうなるやろ

  40. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 16:12:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    モモがボロブレス乱発したとき町でも焼く気かって町の方気にかけてたの気になる

  41. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 16:16:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    まだな

    ここが自尊心的にも保険かけてて最高にダサい

  42. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 16:17:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    大将緑牛がやった悪事
    →ワノ国の緑化
    →モモの助に根性入れて強くさせる

  43. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 16:19:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    シャンクスが手を貸してくれました
    で、じゃあ和の国はルフィ達がいなくても大丈夫だとはならんやろ

  44. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 16:23:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    緑牛言ってることクズいの実際やってること良い人すぎて草

  45. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 16:33:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    犬猫がゾウに帰るとワノ国だいぶ薄い戦力になってしまうな
    モモが早くカイドウレベルとは言わんが、キングカタクリレベルにならんとアカンね

  46. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 16:38:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    返り討ちにしちゃるけんのおとか気合い入れてた赤犬がバカみたいじゃん

  47. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 16:40:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    シャンクスにびびらないのはヒグマだけ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 16:46:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      4皇相手に酒を頭からぶっかけて無傷で帰っていった伝説の男だからな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 20:41:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        もうあの時のシャンクス四皇扱いするのいい加減やめよう
        当時から四皇だと今でも言ってる人って原作未読なの?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 22:25:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ネタだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 22:50:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        はずかしすぎる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/03(水) 05:35:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そのネタが古すぎてもう使えないんだよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/03(水) 08:03:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それでもミホークと肩を並べていたぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/03(水) 08:05:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それでも当時のミホークと肩を並べていたぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/03(水) 10:35:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        当時のミホークも今のミホーク(四皇大幹部と同程度)以下だろ?せいぜい2年前の超新星くらいじゃねーの

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 17:09:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      キャプテンバギーも

  48. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 16:44:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    仮に緑牛実は良い人でしたパターンでも本人は絶対認めなさそう

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 20:32:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      実は良い人も何も世界政府のもたらす平和を享受してる人たちにとっては良い人だぞ
      世界政府に加盟してなかったり、足蹴にされてる人たちからすりゃ悪人だけどな
      ちなみにワノ国は後者側

  49. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 16:47:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    モモノスケの実はウオウオの実の完全なコピーだよな
    コピーを作れるっていうのは、なんか悪魔の実の秘密と関係あるんだろうな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 16:55:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      桃がボロブレス撃ったって情報が伝わったらまた研究再開しそうだな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 17:20:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ベガパンクは「作れるかも」で研究してたけど、実際に複製品が完成した時点で「これはヤバい」と思い直して「失敗作」と報告したんじゃねぇかなと思ってる。

      あんなの量産されれば海軍の力は増強されるだろうけど、いずれ必ず持て余すようになるだろうし。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 20:09:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ベガパンクの人となりがまだ何も分からないからなぁ
      何かしら思惑があって海軍にカイドウと同等の戦力を渡したくなかったのかもしれないが…
      極端な話、どうしても体色までコピー出来ずピンクになってしまうから“失敗作”だとするような完璧主義者なのかもしれない
      推察するにも情報がたりん

  50. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 16:49:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    麦わらの一味単騎なら余裕で戦うつもりだったろ。流石に四皇2人相手はきついんだろ。それでもマムとカイドウを両方相手にするつもりだった黄猿には確実に劣るな

  51. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 16:55:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    最後まで悪人の体で良いことしていくとかかっこよすぎでしょ

  52. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 16:57:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    赤犬の過激思想
    青雉の単独行動
    スモやんの命令無視
    を併せ持つ最強キャラだぞ

    軍属に全然向いてないけど

  53. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 17:00:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    なんでまたワンピースネタまとめるの?

  54. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 17:03:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    緑牛の能力めちゃくちゃ強いけどワノ国みたいに荒れ果てた地以外で戦ったら
    市街地とか不必要に緑化されまくって後始末たいへんそうだな

  55. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 17:04:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    幹部をボコったところがピークやったな

  56. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 17:06:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    まあ、ルナーリア族のキング捕まえてかえればほめてもらえるんやないの?
    ジャックイーンは要らんか

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 17:36:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あいつ都近郊まで1人で歩いてたんだが捕獲情報てどこからきてるんや

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 20:00:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      他の海賊団に流れる可能性だってあるんだから10億超え2つ首も持って帰れ、少しは仕事しろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 20:03:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      よく覚えてないんだけど、今の状況って連行する船あるんだっけ?
      何隻か寄越せって言ってた気がするけど到着前に追い払われたなら捕まらないんじゃ?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/03(水) 01:43:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        麦ワラの首とってくるからサカズキさんにバレないように1隻ワノ国近海に持ってこいとは電話した
        尚、近海には赤髪海賊団もいる模様

  57. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 17:11:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    緑牛さん覇気を飛ばされたくらいでビビっちまうなんて・・・「俺を邪魔する奴はどいつもこいつも養分にしてやる!!」そんな風に宣言して暴れまくると思ってた。侍やモモの助ヤマトが苦戦するのを見かねて麦わらの誰かが来てどうにか撃退するものだと思ってた。

  58. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 17:12:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    やられても もう復活してるだろし飛び六方たちなにしてるのか気になる

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 17:39:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      兎丼で囚人してるなら以前の麦ワラ&キッドみたいに海楼石つけられて労役やろ
      あそこは元々は光月時代からある採石場やし

  59. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 17:13:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    当初のキャラ付けだったら「らはははは!!うおーこえーこえーwww」みたいな感じで撤退してたやろにな

  60. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 17:58:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    これでエースを殺した赤犬みたいに、後でシャンクスを殺したら株が上がる
    ただし人気は下がる

  61. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 18:05:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    アプーもCP0にケンカを売って強かったから逃げたけど、海軍大将がそんな真似をするのはどうなんだろうな
    いや四皇相手じゃ仕方無いのもわかるけどね

  62. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 18:06:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    筋肉森森とか水分枯渇させるクロコダインなら勝てそう 大将倒せば格も戻りそうだし

  63. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 18:19:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    他の大将より若そうやし、無鉄砲なキャラなんやろ。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 20:35:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ワノ国の中でなら好き放題暴れられるとわかって突っ込んできたので打算で動いてる
      だから赤髪に喧嘩を売らず引いた訳なんだが、※欄をみてるとお前らの読解力が心配になる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 22:40:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        読解力とかいいだすヤツ大体何も分かってない説がまた立証されたか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/03(水) 09:30:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        バカと言われて悔しかったのはわかるけど具体性のないレッテル貼は逆効果では?
        立証という言葉を使いたいのであれば何がどうダメなのか順序だてて書かないと
        言い返したいけど言い返せず苦し紛れのレッテル貼に走ったように映るぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/03(水) 13:50:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        戦闘相手と戦闘場の論点がゴッチャになってるのでは?
        緑牛が来た理由が、戦闘場が和の国であることだとしたら、戦闘相手がルフィだろうとシャンクスだろうと和の国で戦闘するという行動は変わらないはず。(ルフィもシャンクスも和の国の住人ではなく海賊かつ四皇なので戦闘することの影響は同じだし、2人の違いは現在地が外から近海かの違いしかないので、戦闘する場合は和の国内になる点は同じなので、好き放題やれるかは変わらない)
        にも関わらずシャンクスを感じとって撤退したのだから、戦闘場が和の国だけが来た理由ではなく、戦闘相手がルフィだからも来た理由になってないと成り立たない。

        緑牛を敢えて擁護するなら、四皇1人なら倒せるけど+シャンクスで2人なら倒せないと考えて撤退したと解釈するくらいだと思いますよ。(=シャンクス1人なら倒せると思っているから、今はまだというモノローグに繋がっていると解釈でき、格が落ちない)

        いずれにせよ、和の国で暴れ放題を来た理由にするなら、シャンクスだろうとルフィだろうと戦闘する場所が和の国なのは変わらないので、戦闘相手の観点と合わせて考えないと無理があります。

  64. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 18:35:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ちょっとイキってるけどきっと根は優しいんだよ
    森だけに

  65. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 18:54:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    鼻水垂らして捨て台詞吐いて撤退はダサ過ぎるよなぁ
    しかもルフィ達に高みの見物で「あいつ逃げたぞw」と馬鹿にされる始末

  66. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 19:01:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    考えたらずでチャラいだけで強い

  67. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 19:05:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    赤犬のときの黒ひげもだったけどこういうやつは
    いまはまだ、って捨て台詞言うね

  68. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 19:08:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    シャンクスとまだ戦いたくないから撤退ってのは頂上戦争の時の黒ひげもそうだったけどあの時は「目的は達成した」って笑いながら去っていった。
    こっちはどう見ても焦って逃げてるからな・・・

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 20:04:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ルフィに辿り着く事すらできず現地人に時間取られて四皇に凄まれて帰宅だからね
      読者もサカズキも海軍本部も「無理だ止めとけ」と思うことをやってルフィに会うことすら出来なかった

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 21:09:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      黒ひげに関しては赤犬から逃げてるし緑牛と似たようなもんじゃね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 23:05:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        黒ひげの目的はグラグラの能力だし長居して消耗する必要ないだろ
        緑牛の目的はルフィの首で会うことすら出来てない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/03(水) 19:20:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        狙われた本人は遠くから余裕の見物してた模様

  69. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 19:11:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    わかったよ!って言って逃げてくの聞き分け良くておもろい

  70. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 19:28:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    麦わら一味におけるウソップ、四皇におけるバギー、最悪の世代におけるアプーみたいに大将の中のリアクション要員なんだよ、きっと

  71. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 19:52:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    青キジ、黄猿
    大将に出くわすだけで即一味壊滅リスクになってた頃が懐かしいな

  72. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 20:25:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    とりあえずシャンクス初戦闘シーンデビューの
    噛ませになってもらいたかった

  73. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 20:31:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    登場まで引っ張りすぎたね
    これじゃベガパンクもろくな扱いにならなさそうだな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 21:16:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ベガパンクはべつに戦闘員でもないし読者からの第一印象は変人になるだろう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 22:38:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        もういいんだけどな奇人キャラは

  74. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 20:44:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    大将が小物でもいいじゃないか!
    カッコいいキャラばかりだと思ってた最悪の世代だってアプーみたいな軽薄な奴もいれば、ホーキンスみたいな情けない奴もいるんだから!

  75. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 20:57:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    今まで民衆支配してた敵はエネル以外全部海軍に回収されるかホーディみたいに無力化したけど,ビッグマムとカイドウって息の根止めないと普通に戻ってくるよな
    その辺どうするつもりなんだろ

  76. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 21:07:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    シャンクスってうんこ中に紙無かったら覇気で伝えて持ってきてもらえるんだな

  77. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 21:18:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    「シャンクスがバルトにぶち切れてる」とかもそうだけど同じ漫画を読んでるとは思えない奴らがわらわら出てきて困惑してるわ、ネタで言ってるのもいるんだろうけどさ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 22:37:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      今週ので緑牛がビビったわけじゃないは無理ある

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/03(水) 09:27:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        シャンクスがーもだが盛りすぎではある、ネタとして消費出来る奴が騒いでるだけなら問題ないんだがネタをネタと理解できない層が入ってくるのでおかしくなる

  78. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 22:08:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    最終的に部外者のシャンクスがやっちゃったからワの国の戦力だけで大将追い払えなかったけどワの国的にはこれでいいんですかね

  79. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 22:12:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    緑牛は言動や態度は小物だけど能力は普通に強いからな、モモのボロブレス喰らった時に地面から生えてきたけど回復しながらあれできるなら持久戦で真価発揮しそうだな
    後、地面から生えてくるやつ防ぐ方法ってあるのかな

  80. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 22:23:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ジンベエが最高幹部顔してるけど倒したのは飛び六方だよね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 22:27:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      余力残して倒してるんだよなぁ
      ジンベエなら普通にジャック相手でもいけた
      壊されるまで安全な将軍頼りのフランキーは知らん
      本当につまらなくなったわフランキー

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 23:39:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        将軍頼りってその将軍を作ったのが他ならぬフランキーなんだから別にええやん
        それはそれとして、将軍に乗って戦うよりビームやロケットパンチなどを駆使してフランキー自身が戦う方が好き

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/03(水) 11:46:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        コクピットで操縦しているフランキーはアカンな
        NG騎士ラムネ&40のダ・サイダーと被る

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 22:32:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ジンベエは海戦でめちゃくちゃ有用なキャラなんだが
      このマンガはほぼ陸でしか戦わないからその力も半減してるんやw

  81. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 23:38:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    もともと余計なことすんなって赤犬に厳命されてたんだから
    四皇のシャンクスが来たら何もせずに帰るのは賢明な判断だろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 23:49:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      最初から何もせずに命令通り帰ってれば何も言われずに済んだ模様

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/03(水) 01:57:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        マリージョアの現場に居たんだから本来は赤犬に詳細報告して黄猿や黒馬との最高幹部会議に参加してなきゃいけない身分なんだけどね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/04(木) 04:11:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      まぁこれだわな
      下手に手を出そうとして失敗したパターン

  82. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/03(水) 05:55:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    モデルにされた原田某も迷惑だろう
    大将のモデル全部故人だから文句も言えないて気の毒
    知ってる人間なら誰もがその人だとわかるのに

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/03(水) 12:20:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      こういう奴を現実との区別がついてない奴と言う
      ブルースリーとかシュワちゃんとかハリポタとかいくらでもいるから

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/03(水) 12:22:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      タフとか刃牙とかやりたい放題だぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/03(水) 13:25:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        作者が現実の人物気に入らなかったり飽きたらカスになったりボコられるマンガ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/03(水) 16:29:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        その辺は、自分のキャラツエーのダシにすることしか考えてないからな

  83. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/03(水) 07:02:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    赤黄青ならもっと余裕持った反応してそうだから、緑の小物感が際立つな。

  84. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/03(水) 07:49:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    この際だから、思いっきり見てみたいな
    緑牛のエネル顔を

  85. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/03(水) 10:49:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    なんかこいつロギアにコンプレックス持ってそうな感じだからロギアじゃないのこもね
    わざわざ大自然とか言ってるのもこんなにロギアっぽいのになんでロギアじゃないんだよみたいな気持ちの表れな気がする

  86. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/03(水) 14:50:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    最初イキってたのはかませ犬扱いするための前フリやったんやろうけど、ちょっとスパンが長すぎてその辺分かりづらくなってんのよな

  87. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/03(水) 14:59:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    魚に腕喰われちゃう男を後になって盛りすぎだわ

  88. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/03(水) 21:37:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    まだルフィに会ってもいないのに既に2回負けてる緑牛とかいうイキり雑魚

  89. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/04(木) 10:18:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    緑牛の敗走って絶対わざとだろ、緑牛の言う通りカイドウの後ろ盾失ったワノクニに攻め込む抑止力を新しい将軍と侍達が担ってるアピールと、内部からの反乱(キング&クイーン)の排除、国内の荒れ地の緑化等、ワノクニのプラスになる事しかやってない

  90. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/04(木) 10:33:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ルフィ達が遠くからのんびり見守ってるレベル
    こんなのが海軍の最高戦力とかやばすぎるでしょ

  91. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/20(土) 23:01:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    それにしても四皇が3人抜けてるのに
    大将が青雉以外抜けてない(脱落はしてない)ってのはな

    シャンクスが倒してくれても良かったやろ

コメント欄のルールをお読みになった上で投稿してください。
・荒らしや早バレの書き込み、過度な粘着や誹謗中傷などは禁止されています。
・コメントにURLを含める場合は、先頭のhを抜いてください。
今週の人気記事 BEST5