今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【悲報】「ワンピース」のサンジさん、ファンが見なかった事にしなきゃいけない要素が多すぎる・・・

ワンピース
コメント (284)
スポンサーリンク
1: 2025/04/14(月) 00:20:29.09
ロビンの命より女を蹴らないという謎のこだわりを優先
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

6: 2025/04/14(月) 00:23:10.20
このころのナミ良すぎるな

3: 2025/04/14(月) 00:21:14.72
女にやさしいキャラでありながら、女でしかも命の恩人のココロに礼言うより先に嫌な態度を取る
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

4: 2025/04/14(月) 00:21:35.86
美女以外には失礼な態度をとる
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

おすすめ記事
5: 2025/04/14(月) 00:22:04.05
仲間の弁当に毒とカミソリを入れる
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

7: 2025/04/14(月) 00:23:19.30
ワンピースって意外とガバガバだよな

8: 2025/04/14(月) 00:23:24.46
女を傷付ける男は許さないという騎士道を持つが、サンジが敵の女に攻撃出来ないことから考えて
「俺の仲間の女、あるいは罪のない女性を傷つけるのは許さない」ということではなく
「たとえどれ程の悪女相手だろうと全ての男は女を傷つけてはならない」という主張であることが分かる
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)



にもかかわらずブラックマリアとその他女の敵との戦いで追い詰められた時に、ロビンとブルックに交代してもらいブルックが敵の女と戦うことを許可している
このことから自分は敵女を傷つけたくないが仲間の男が敵女と戦うのはオッケーというダサい騎士道であることが分かる
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

9: 2025/04/14(月) 00:24:21.48
ナミと身体が入れ替わった際嫌がってるナミを無視し執拗に身体を観ようとする
更には勝手にパンツ見せようとするなど紳士には程遠い振る舞いである
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

10: 2025/04/14(月) 00:24:59.19
ブス相手だと本人の前で露骨にガッカリする
ブスを気遣う気は0
結局女を性的な目で見てるだけ
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

13: 2025/04/14(月) 00:25:44.01
美女以外に失礼って男として普通やろ

12: 2025/04/14(月) 00:25:23.87
所詮は海賊だからセーフ

14: 2025/04/14(月) 00:25:47.00
敵だとしても女を蹴るぐらいなら死ぬという意味不明なこだわり
じゃあ敵の女に仲間が人質に取られ「私を蹴ってみろ。じゃなきゃ仲間を殺す」って状況になったら仲間見捨てるのか?
その状況になった時どっちを取るか触れずに作品が終わったら、都合の悪い事には触れずに逃げたなってなる
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

18: 2025/04/14(月) 00:26:44.68
マムは蹴ったんだよなぁ

21: 2025/04/14(月) 00:27:16.09
>>18
あれは防御
カリファ相手だって足で防御してるだろ

23: 2025/04/14(月) 00:27:27.35
女どうこうよりそもそも人を蹴っちゃいけないよね

17: 2025/04/14(月) 00:26:31.20
女湯を覗く
女を傷つけないと言うが、覗かれた女を精神的に傷つけるのはいいらしい
ナミやビビだからギャグで済んでるが、もし一般人の女が自分より圧倒的に強い男に覗きなんてされたら泣きだしてしまうかもしれない
覗きとはそれだけ相手を傷つける可能性がある行為である
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

19: 2025/04/14(月) 00:27:09.49
レストランの副料理長でありながら、男と二人で来た女性客を口説く
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

25: 2025/04/14(月) 00:27:49.72
美人キャラに気持ち悪い性欲を?き出しにする一方で、性的な目で見れない女の扱いはこれ
仲間の恩人に対してこんなこと言うなんて女に優しいキャラで売ってない他の連中ですら株を下げる問題発言である
騎士道云々以前にサンジが最低な奴である事がよく分かるシーン
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

24: 2025/04/14(月) 00:27:43.15
でもマリモがDr.くれはに攻撃した時くれは守ったサンジはカッコよかったやろ

77: 2025/04/14(月) 00:42:52.11
つーかくれはとかも普通に婆さん扱いもレディ扱いしてるだろ

78: 2025/04/14(月) 00:43:20.26
サンジは女に優しいんじゃなくて
ブス以外の女に優しいってコト?

95: 2025/04/14(月) 00:47:57.15
あいつ海賊だぞ

75: 2025/04/14(月) 00:42:17.85
料理人なのにタバコ辞められない時点で論外だから

46: 2025/04/14(月) 00:33:57.12
いかなる理由があろうと食には潔癖であって欲しかった
唯一食事に異物混入だけは許せない

28: 2025/04/14(月) 00:28:29.41
女を傷つけないと言うがこういうセクハラ行為によって精神的に傷つけるのは問題ないのだろうか
暴力さえ振るわなければいいのだろうか
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

32: 2025/04/14(月) 00:30:43.35
ナミの身体でタバコを吸う
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

34: 2025/04/14(月) 00:31:26.12
>>32

36: 2025/04/14(月) 00:32:01.19
>>32
他は難癖やがこれは擁護不能や

38: 2025/04/14(月) 00:32:23.49
>>32
これだけはあかん

71: 2025/04/14(月) 00:40:14.99
女関係はギャグとして流すとしてもゾロの弁当にカミソリ入れたのは擁護不能だわ
初期のサンジが弁当にカミソリ入れる料理人を見たらブチギレるだろ

73: 2025/04/14(月) 00:41:42.78
>>71
むしろどければ食えるって言ってる奴だぞ

74: 2025/04/14(月) 00:41:55.87
>>71
作者「サンジはそういうことするキャラだぞ」

53: 2025/04/14(月) 00:35:31.97
まあでもクズ一家のクズなんやからクズで当然だよな

58: 2025/04/14(月) 00:37:26.29
サンジが優しいやつ扱いされてたの違和感あったわ

150: 2025/04/14(月) 01:00:48.94
こうやったまとめられると女ということを意識し過ぎだなって思う
ちょっと気待ち悪いレベルじゃん

90: 2025/04/14(月) 00:46:38.97
幼少期の環境が悪かったで全部誤魔化せるからセーフ

92: 2025/04/14(月) 00:47:23.54
>>90
クズの家で育ったクズが海賊になってるんだからクズで当然という風潮

122: 2025/04/14(月) 00:54:49.23
ゾロも「女だぞ…!」ってエネルにキレてるシーンあったよね

100: 2025/04/14(月) 00:50:15.37
地味にゾロも女斬らないよな
モネはロギアと分かってるから覇気使わなかったし

128: 2025/04/14(月) 00:56:05.95
でもウソップのためにルフィ本気で蹴るぐらい仲間思いやぞ
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

56: 2025/04/14(月) 00:36:37.24
目の前でこんな反応されれば傷付く女性もいるだろう
しかし都合よく「自分をブスだと気付いてない勘違い女」にすることでサンジが女性を傷付けることを回避している
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

47: 2025/04/14(月) 00:34:19.52
一方フランキーのブスへの対応
フランキーのがよほどいい男である
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

57: 2025/04/14(月) 00:36:39.20
>>47
ここすき

55: 2025/04/14(月) 00:36:36.85
>>47
フランキーガチでかっこよくて草

60: 2025/04/14(月) 00:38:07.24
>>47
もうちょい大ゴマで見せたれよ名言すぎるやろ

349: 2025/04/14(月) 03:39:16.32
>>47
これ良いシーンなのに漫画なら3コマくらいに分けろよ

116: 2025/04/14(月) 00:53:05.34
>>47
フランキーってマジで勿体ないキャラだよな
誰得ロボキャラにしなかったらもっと人気あったやろ

103: 2025/04/14(月) 00:50:38.50
サンジがブスに冷たいの解釈違いだわ

314: 2025/04/14(月) 02:32:37.41
ただの女好きなのか紳士かよーわからんわ
前者なら敵女は蹴っ飛ばしてほしいし後者ならババアもブスも美人同様に扱ってほしい

382: 2025/04/14(月) 04:38:45.29
初登場時からブレてないやん
綺麗なお姉さんいたら口説くしうぜーやついたらボコる
ブスにはときめかないがピンチの時は助ける
男に対して口調は変わるが基本気遣う

230: 2025/04/14(月) 01:27:39.83
優しくはない
見捨てるほどではない

216: 2025/04/14(月) 01:24:05.82
まぁ命のやり取りしてて男だから女だからなんて言い出すのはままごとよな
男女問わず容赦なく死なせる冨樫のがリアルといえばリアル

153: 2025/04/14(月) 01:01:08.85
まあ長期連載の結果ブレてはいる

363: 2025/04/14(月) 04:03:30.57
所詮海賊一味だからねしょうがなくね?

86: 2025/04/14(月) 00:45:52.70
麦わら海賊団って基本クズしかおらんしな
チョッパーくらいやないか聖人

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 何でコイツ急にサンジのいいとこ全部言ったんだ?

    • ブスを差別する事のどこがいいとこなん?

      • ぶっちゃけ女性に対する対応ではフランキーの方がよほど紳士

      • フランキーはセニョールピンクとのくだりも良かった
        なんやかんやガキ集団の麦わら一味のなかで大人の男として魅力があった
        ブルックジンベエが来なきゃなあ……

      • ブスが差別されるのはワンピじゃ当然でしょww

      • フランキーは馬鹿にしなかったぞ

    • ブスが発狂して建てたスレがこちらブス以外は気にしないもんw

      • 仲間の命がかかってても自分が女蹴りたくないって意思を貫くのはまだいいとしても、それでいて自分がやるのでなければいいやと変節するから結局自分がやりたくないだけのただのクズ描写ってのは否定しようがない

      • いつも思うんだけど
        「〇〇への差別を嫌がるのは〇〇だけwww」って論法、まともな人間の思考じゃないよな

    • タバコ吸いながら料理してた時点でね

  2. タバコはナミに吸っていいって言われてなかったっけ?

    • 許可貰っててもレディーファーストの精神ならせんやろ

    • 言われてたな

    • じゃあ敵女が蹴って良いっていえぼ蹴るん?蹴らないよね?

      • 何言ってんだこいつ

      • 女の体痛めつけるって意味だと思うんですよ

  3. よく読んでるアンチやなぁ〜

    • ろくに読んでねえだろw
      女を蹴るなって育てられたっつってんのに傷つけ云々言っててアホ

  4. ゾロがこいつを嫌うの全うな評価なんだよな

    • つーか麦わらでトップクラスにマトモなのって実はゾロだよな
      初期の肝心なとき寝てるキャラもいつの間にか修正されてるし病的な方向音痴ぐらい

      • 死んだ女の子の服を着て遺品刀をしゃぶってるゾロさん

      • まともな幼少期送ってそうなのがゾロしかいないからな

    • 弁当に毒とカミソリいれてくるやつを好きにはなれんわ

  5. 海外だと日和ってタバコじゃなくてペロキャン舐めだすやつやん

    • 日本でももう日和ってタバコなんか無かったことにされてるでしょ

  6. ワンピースガバガバだよなじゃなくて、単に細かいとこ気にしすぎな読者増えただけだろ

    • こういうのを気にしない読者が増えてるのも、それはそれで嫌なんだよな
      近年作られてる漫画やアニメやゲームを見てると、「細かい事は気にするな」で押し通そうとする感じのクリエイターが多くなったように感じるし

      • まぁやってることが設定の矛盾じゃなくて行動が私の思ってるのと違うってだけだからな
        ロボットみたいに設定通りの行動取らないと嫌って感じになってる

      • そうか?
        整合性の取れない展開やキャラの言動に突っ込み入れてるだけだと思うが。信者からすればそう思いたいってことかな

      • 勝手に信者と思い込んで発言してるあたり実際その通りでしょ、自分からレッテル貼りまでしてりゃ世話ないわ

      • 展開のくだりから逃げてて草
        発言がどう見ても信者なのに誤魔化してるあたりも頭悪いのな

      • どう見ても設定の矛盾じゃん
        ゼフが「『美』女は蹴るな」って言ってたなら理解できるが
        「『女』は蹴るな」なんだから女の美醜で差別するのはおかしいだろ

      • そもそも女は蹴らないって行動はずっと一貫して守ってるやろ
        女は誰であろうとも愛するって言ってるわけでもあるまいし

      • だからその部分の疑問を1がスレで挙げてるだろ?

      • 青5
        いやゼフは女も蹴って教えれば良いという幼少サンジの考えを矯正しただけで
        美女に鼻の下伸ばしてナンパする所は否定してるからな?
        女に暴力振るうなとは教えただけだ

  7. フランキーはちょこちょこ兄貴感だしてて好き
    島で一味が分かれて行動するときに同行する面子見て自分の役割を俯瞰して観れる大人枠としてしっかりしてる

    • 変態な以外はまともだからな

    • 今だとジンベイもいるけど過去に頭張ってた人は安心感あるよね

    • フランキー、ブルック、ジンベエの年長者組はしっかりしているから安心感はある

      • ジンベエだけだわ
        フランキブルックロビンはゾウで俺たちがしっかりしなくちゃて見張りしてねちゃってたろ

      • あれはジンベエ上げのために他が下げられただけだろ
        ジンベエいる意味ないもん

  8. 生物的なオスメスじゃなくて自分が女(レディー)と認識しているかどうかだからな。

    • 性自認が女でも見た目が男かババアならレディ対応しないんだもんなぁ
      ブルックはビッグマムもちゃんとレディ扱いしてたぞ

      • 他のキャラができてる所を見せてるから、
        よけいにサンジがただの差別野郎に見えるわ

  9. サンジというより尾田栄一郎の考えるキャラ像とフェミニズムがガバガバなだけちゃうか

    • 現実のフェミががばがばじゃないとでも?

    • 時代が変わったのと作者の感覚が古いってだけ
      昔は、人魚、クノイチがブス〜残念だー!!
      って漫画の展開としては普通だけどまあよく考えりゃ差別的で酷いよねってことになってしまう

      • 見た目に比して声高いってだけで相手を主人公が笑いものにする漫画やからな
        少年漫画描いてるくせにいじめや差別に無断着なんよ

  10. 風邪ひいたことないのもひどいわ
    ゼフとの別れのシーンが台無しやわ

    • そんな理由で台無しと思うなんて、今の読者の読解力がここまで衰えた事に驚く
      つまらない人間が増えてしまったな

  11. ローラに対するフランキーはマジでイケメンすぎる
    ローラを貶す事も傷つける事もせず、かつ自分を卑下する事も無いままちゃんと告白を断る紳士
    フランキーはしらほしとの初対面のやり取りも良い

  12. 何を勘違いしてんだコイツは
    最初から自分勝手な理想貫いてるだけであって理想的な騎士道を持ってるなんて設定はどこにもねえよ

    • 最初からずっとこうだからな
      ブレてるとか言ってるやつもいるけど一貫して自分の心に正直なだけ 良し悪しはまた別の話

    • まあ理想なんて大体自分勝手なもんだしな

  13. ルフィ蹴ったシーンは普段なら絶対にナミの所に蹴らないしすぐ謝るだろうにそれすら出来ないぐらい切羽詰まってた所よな

  14. 一味壊滅の危機に自分の野心がありながらもみんなの首を守るため自らの首を差し出すゾロ
    一味がピンチになっても自身のポリシーを守るため死を選ぶサンジ
    どこが両翼やねん

    • 文字にするな笑える

    • サンジも身代わりになろうとしてたぞ
      ゾロに峰打ちされて気絶したけど

      • ゾロなら一味がピンチになった時に自身のポリシーを守るため死を選ぶなんてしないって話やろ。

        一味に命かけるか→ゾロ◯サンジ◯
        プライドを犠牲にしても一味を守るか→ゾロ◯サンジ☓

      • 変わりに説明してくれてありがとう

      • ゾロはクイナへの約束もあった。だけどそれはあくまでゾロ個人の物で、恩があるルフィが死にそうな時、迷わずルフィを助けようとした。これは誓いを捨てるもの、己のポリシーやプライドというものを犠牲にする、死ぬより苦しい行為。これがゾロにはできて、サンジにはできなかった。

      • 実際サンジはナミに危険が及ぼうともカリファを蹴らなかったし
        ロビンが死ぬ可能性あるのにブラックマリアとわざわざ戦わせるし
        これでゾロと同じとか言うの読解力どうなっとん

      • 青4
        ロビンの件を一緒にするのはそれこそ読解力ないやろ・・・

      • ロビンに素直に助けを求めたのはロビンを仲間として信頼してるからって良いシーンだろうが

      • これは生い立ちの違いがあるからな
        サンジは大恩人であるゼフに女は蹴るなと言われてたけど、ゾロにはそう言う背景が無いからな
        仮にくいなの父親に女は斬るなと言われてたら、どうなってたかわからない

      • 娘の服を着るなとは言われてそうだけどね
        ゾロは

    • アブサロムにナミが捕まった時も「俺の血でドレスを汚しちゃいけねえ」とか言ってナミ放り投げてるけど武器持った相手の前で意識ない女をポイするの普通にアウトだよな

  15. 一流の料理人を自称しといて喫煙厨って時点でゴミだからなw

    • 戦闘では蹴り技だけとか包丁を使うのは料理だけとかの前にタバコやめろよって思ったわ
      味覚が落ちるって手に怪我するより致命的だろ

    • 美味しんぼの影響か知らんけど料理人で喫煙者ってめっちゃおるからな

      • ソムリエくらいよな
        タバコでクビになるの

      • ソムリエでもおるぞ、喫煙家

        はっきり言っとこう
        飲食従事者は飲食従事者だからこそ客の味覚ってものを軽視している
        グルメ漫画みたくそこ重視してたらメンタルやられる職業だからな
        正直海原雄山なんぞ来ていらんのよ

        高所得者相手の商売してるやつほど客のグルメ自慢にウンザリして「なに言ってんだこいつウケる…はぁしんど、はよ厨房戻って片付けと明日のオーダーリスト確認せんとまた家に帰るのが遅れる……正直家に帰らんと客席の椅子並べて寝たいなぁ……。でもそれすると嫁がわかりやすく機嫌悪くなるからなぁ……。いや我が子の面倒見てくれるのはありがたいしそれも大変な仕事だと思うけど、俺の稼業は朝早いし夜遅いし週末は忙しいから日曜日は正直しんどいねん……日曜しっかり休まんと明日の月曜から土曜までしんどい体引きずって働かなあかんからほんま横にならせてよ
        そもそもお前も元々給仕でその縁で俺と所帯持ったくせに家族サービスがどうこうギャーギャーほんま……
        普通のサラリーマンとちゃうねんから、店客来んかったら潰れて今の生活もワヤになるのがわからんのかほんま……」


      • 美味しんぼはむしろタバコなんか吸う奴は料理人失格だと一貫して描いてないか?

  16. さす九やね

  17. ココロに対する態度は普通に引いたわ。めちゃめちゃ傷付くやろあれ。しかも命の恩人なのに。

    • 所詮感情ない改造人間だからな

  18. ブルックと会ったときにマナー叩き込みてぇとか言ってたけど、みんなが食事中でも室内でタバコ吸うような奴がどの面下げて言うんだよって思った

    • 昭和なら食事中の喫煙は全く問題にならなかった
      ワンピ世界もそうなんだよ

      • 客が吸うのと提供者が吸うのじゃわけが違うやろ

      • 寿司屋で大将がスパスパ吸いながら寿司握るとかやってた時代よ

      • ワンピ世界は舌が腐るや他人の体で吸ってはいけないとその毒性が周知されてる時代だぞ

      • サンジが目指す料理人って客の前でタバコスパスパ吸う程度の店の料理人なんか

      • >寿司屋で大将がスパスパ吸いながら寿司握るとかやってた時代よ

        1流コック名乗ってんの?

    • いうても所詮海賊の戯言やぞ
      昭和のおっさんどもよりモラルあるわけないやん

  19. 別に女を蹴らんのはええけど
    ケンイチみたいに傷つけないで制圧する技術身につけるくらいの努力したらええのにな

  20. 剃刀はマジで終わってるわ。料理人として1番やっちゃいけないものだった。

    • 相手ゾロだから
      お前と一緒にすんな

      • こういう意味不明なレスするやつが必ず湧くのがワンピスレ

  21. こうやって見るとサンジクソだなwイケメンだから許されてるだけ。人は心だろうがのセリフが虚しいわ

    • 今のサンジはクソブサイクなギャグ顔ばかりするからイケメンでもなくなったよ

      • あれ絶対初期にわいた腐女子のせいだと思うんだよなぁ
        すね毛の件は最初確実に腐女子への嫌がらせだったんだろうし
        スゲー小さいコマでも足見えてる時はすね毛欠かさず描いてるし
        あと原作では絶対にサンジを右に描かないんだよ
        腐女子にとって右か左かは大問題だからね

      • 尾田先生ってそんな神経質な人なんか
        すね毛はともかく、立ち位置なんて気にせず自由に描いたらええのにな
        腐女子気にしすぎて縛られてたらつまらんわ

  22. 自分が勝手に女蹴らないで死ぬだけならいいけど仲間と一緒に戦ってるときに自分が手を抜くってどういうことか分かってるのかな
    こいつが手を抜いた皺寄せはルフィやゾロだけじゃなく女のナミとかにも及ぶんだけど
    仲間や女が敵に殺されても自分さえ女を蹴ってなければ満足なんかね

    • ルパン三世みたいに女は抱いてカクカクしまくって足腰立たなくさせるキャラで良かったよな
      愛の伝道師はそうやってそう

  23. ただの難癖やんけ
    こういう馬鹿に漫画家が影響を受けると呪術廻戦になるというわけだな

    • 難癖ではないかな
      特に剃刀

  24. 若い女に興奮して年増には辛辣な態度出すの、ナミとロビンは結構怖く感じてるんじゃないかと思う。自分たちもそのうち年取るし、その時サンジの態度が変わったら傷付く。それを想像してないわけがない

    • 17歩の社長みたいな哲学よなサンジ

  25. ブルックとかフランキーみたいに美貌で差別せずに平等に接する方がよっぽど騎士道だよな
    ・美女だけ露骨に贔屓します(=ブスは侮辱します)
    ・仲間の女と敵の女の優先度同じです
    ・仲間のピンチより自分の騎士道()が大事です
    すまん、これのどこがかっこいいんや?

    • スレにもあるけどフランキーはギャグロボにしないで、ローラへの対応みたいに渋い大人な感じでいてほしかったわ。一味で1番カッコよくなる可能性すらあった。

      • 作劇メタ視点で言うなら、渋い大人だったら麦わらの船乗ってないと思うわ
        船長ルフィより頼り甲斐ある男いたらお前独立して海賊団率いろよ!てなる

      • 青1
        ただロジャーとかも過去篇ちょこちょこ挟まれるけど、ロジャー自体はカリスマはあるが頼り甲斐って部分では圧倒的にレイリーなんだよな
        バギーも泣き言いいながら真っ先に頼ってたのレイリーだし

        そういう点で麦わら一味として兄貴分にフランキー使っても良かったと思うわ
        今でこそジンベエが親分やってくれてるから良いけども

      • >作劇メタ視点で言うなら、渋い大人だったら麦わらの船乗ってないと思うわ
        船長ルフィより頼り甲斐ある男いたらお前独立して海賊団率いろよ!てなる

        フランキーはルフィに尽くしたいってより船を守りたいだからどっからどう見ても乗るわ。

      • あの頃から変態ギャグサイボーグだぞ

  26. 女を蹴るなと言われたのは守るが、タバコは吸うなと言われたのは守らない謎。結局性欲しかない

    • ゼフもそこまで止めてないし、早く大人に見られたいサンジの気を汲んだから

      • 百歩譲ってガキの頃はそれで良くても、成長してからもやめないのは料理の質を落とす可能性があるのにゼフの店を守りたいって願いから逸脱してる。しかもウェイターやってるときにも吸ってるしな。

      • ルフィの船乗る時にやめてれば綺麗だったかなって思う
        タバコ吸ってツッパる相手もいないしもうこれ以降はゼフの下じゃなくてキッチンを預かって一人前のコックとしてやっていくんだから形にこだわる必要なんかないって感じで

      • いいねそれ
        ルフィ「サンジ、お前タバコは?」
        サンジ「タバコ?あぁ、やめたよ。元々ジジイに認められたくて吸ってただけだからな」
        みたいな感じのやりとりが想像できる
        まぁタバコ吸ってるサンジもかっこいいんだけども

      • 自分達の妄想が優れてると思ってるの気持ち悪…
        自信あるならSSでも漫画にでもして投稿してみなよ

      • まぁサンジの場合一貫性持たせようとして逆に矛盾しまくってるからなそりゃ妄想で補いたくもなるね
        フランキーの方が女扱い素敵って言われる始末だし

    • ビッグマムは蹴って無かったっけ?
      ブスは女と認めない

      • 単行本のSBSでの回答

        ビッグマムのパンチを止めるにはサンジ側からも力を加えないといけないのでケリで受けたという事。 このケリは女性への暴力ではなく後ろにいるレイジュを守る為の防御。

  27. 美人には鼻の下伸ばしてブスには酷い言動なんて普通の男じゃん

    • 面と向かってあそこまで露骨な態度を取る男はいない

    • もはや男への侮辱じゃん

  28. ナミの体でタバコふかすシーンはむしろナミが自分からタバコ差し出して吸わせてあげてるところがなんか好き

    • 断ってればきれいなんだけどな。なんで吸うかね

      • 単に尾田先生がタバコを吸うナミを描きたかっただけなんじゃね?

      • >単に尾田先生がタバコを吸うナミを描きたかっただけなんじゃね?

        それはメタ視点すぎる

      • つーか一本や二本吸ったところで大して体に影響なんて無いだろって思うけどな
        吸わなきゃ肺は元に戻るって聞くしましてや
        ちゃんと許可取ってるわけだし
        そういう問題じゃないって意見もわかるけど

      • よくいうが死んだ脳細胞はにどともどらないんだ
        ぬか漬けのきゅうりを洗ってもモロキュウに戻らないように

      • ↑お前の脳細胞はぬか漬けのきゅうりレベルだけど
        普通の人間はそうじゃ無いからそこまで問題にはならないよ

  29. 料理だけはサンジの聖域であってほしかったわ。キャラクターの魅力が芯から壊れた瞬間だった

    • ロキの顔に熱々のスープかけたりな

      • それサンジやない
        ルフィや

  30. 今更タバコにキレてる奴らおって草
    あの世界ではタバコ=アクセサリーみたいなもんやろ
    深く考えすぎ
    ワンピ世界にこっちのリアルを持ち込んでも無意味や

    • その世界の料理人が舌に悪いからやめろっつってんだよなぁ

      • 牛乳飲めば骨が治るような世界なんだ
        そこまで深く考えなくていい

    • ゼフが舌が狂うからやめろって言ってるからワンピース世界でも味覚が落ちるのは同じだぞ

      • それで料理が下手糞になる描写があるならそうやが、別にないやろ?
        そのセリフは早く大人になりたいサンジを表現したいがためにつけたってぐらいのセリフだと思うぞ

    • 青返信見て思うのは、君はもう少し深く考えろってこと

    • 多分美味しんぼのせい
      ロビンが目玉焼きに味の素かけて食べる女だなんて幻滅言ってた馬鹿ども

    • 割と浅く考えても違和感バリバリなのが問題なんや

  31. 騎士道がどうとか言ってる以前にサンジ海賊だからな

    • 生まれはジェルマで育ちはゼフの船だしな、人生の中の割合ならかなり長いこと海賊と一緒

  32. サンジのあれは信念とかよりも母親絡みのトラウマからの逃避だよね
    女に暴力=母を死に追いやった父親と同類になる。みたいな
    暴言がセーフなのはようわからんけど

    • 暴言は元海賊とか荒くれ男の中で育ったから仕方ないかなと
      ゾロは同年代(女子含む)の中で普通に育ってるから女兄弟いる人みたいな感じだけど
      サンジって男兄弟しかいない家で育ったみたいな女子慣れしてない感ある

    • 普通にゼフに叩き込まれたからだよ
      「女は死んでも蹴るな、もし蹴った様なら親の責任として俺も死んでやる」ってのがこびり付いてる
      蹴らないのでなくて、蹴れない、これはSBSで尾田が発言済み
      妄想垂れ流さないで

  33. サンジの名シーンはタバコがあってこそよ
    空島の「タバコの火欲しかったとこだ」とか、ホールケーキのプリンに騙されて雨の中タバコに火がつかなかったところとか
    あれは興奮したね

    • ドラム上陸のときの「フーッ…で?」もよかった

    • 確かに

  34. ただのスケベ属性キャラを♀ファンが紳士的なナイトだと思い込もうとするから齟齬が出てるだけだな

  35. サンジは魚人差別もする差別主義者だからな

  36. 一応、ナミの身体でタバコは、本人は我慢してたけど、ナミが辛いなら吸ってもいいって言ったから吸ってる
    それでも我慢するのが紳士だけど

  37. なんの恨みもないけどサンジむかついてきたわ。あいつ許せねぇ

    • タバコでも吸って落ち着いて

  38. ただの創作キャラにようここまで執念燃やせるな
    他にやることないのかって言ってしまいそう

    • ただの創作キャラのまとめなんかよく読もうなんて思えたな
      他にやる事ないのか?

      • ない!!!(ドン!!!!)

  39. 個人的に一番引いたのはアニメではカットされたけどケイミー助ける為に行った人間オークションであの娘も買う訳にはとか言い出してナミとチョッパーにどつかれたところ
    まあ別にサンジが嫌いな訳ではないけどな

    • むしろ原作追い付いちゃって限界まで薄めたカルピスの更に水で薄めたアニメでカットするシーンがあったとは
      まだ倫理観ちゃんとしてたスタッフが居るんだな
      日曜朝に人間オークションみたいな話は安易に描いてはいけないよね・・

  40. サンジのは育ての親みたいなのの刷り込み洗脳だから…

    • 女蹴らない騎士道もゼフ関係でゼフ厨すぎてがっかりしたわ。ゼフが自害しろ言うたら自害するかもしれん

      • 自害しろなんて言う奴をサンジが尊敬するわけないだろ
        極論を言ってニチャニチャ笑っていいのは小学生までだぞ

  41. フランキーかっこよすぎだろ

  42. ワンピに限らず何年か前に描かれた前時代的な表現や台詞が今掘り起こされて叩かれることあるよね
    ヒロアカとか峰田が一生外国人に殺害予告されてるし

    • 今の石橋貴明みたいだな

  43. ヤニカスきっついわー

    • ヤニカスがメインメンバーにいるワンピース

  44. 「僕の理想の完璧人間じゃないから許せない!」みたいな幼稚な奴がSNSのせいであぶり出されてるな

    • 理想の完璧読者ばかりじゃ無くて許せなかったの?

      • 図星を突かれて頭に血が上ってるのか
        うまい事返そうとして失敗してるよ

    • こういう奴って例えばゾロがその辺の子供ぶん殴ったり野糞したりしても同じ事言うのかな

    • サンジって割と酷いレベルでキャラ崩壊してるように見えるけど大多数の人にとっては普通なんかな

  45. 料理に剃刀はゾロが言い出したことでいつもの喧嘩
    美女にだけ優しい気持ち悪さは昔から
    煙草で料理の味が落ちてるとかの描写もない、現実に喫煙者の料理人は結構いる
    ナミの体で吸うのもナミ本人が認めてる
    気になったのはワノクニぐらいかなあ
    蹴れないなりにゾロがモネ相手にやったみたいに無力化する手段はなかったんかと

    • 相手も5億の首だし手加減してどうにかなる相手でもない

    • まあまずその主張を繰り返し言ってみて

      特にタバコを吸いながら料理するのは問題ないってね


      • 書かれてないが

  46. ライブ感でビビを王女にしたくらいだし元々尾田っちキャラ設定とか性格にはあんまりこだわりないやろ
    ただ画作りとか演出にはこだわるからタバコとか女を殴らないって設定を残してるだけ

  47. このあらいを作ったのはだれだあ!?

  48. 何が嫌いかより何が好きかでサンジを語れよ

  49. 読者が重箱の隅突いたって今更変わらんと思うけどね
    海賊なんだしなんなら海軍元帥だって葉巻プカプカしてるし、酒も同様、そういう世界観でずっとやってるしこれからもそうやろ
    架空の話に現代の価値観を持ち出してドヤられてもねえ

    • 現在の価値観も何も作中でゼフに味覚が狂うからやめろって言われとるし

      • でも味覚狂った描写ないから問題なくない?

  50. みんなサンジが感情消す処置うけた改造人間ての忘れてるだろ
    あれが効いててブスは女とみなさない性格になったんだよ
    ジャッジは成功してた

  51. そんなこと言いだしたら少年漫画のキャラクター全員暴力で解決する糞野郎やん

    • まあその中でもワンピースは海賊で犯罪者で反社
      内容的にはヤクザものの漫画だしね

  52. 女と美醜に関する美学は好きにすればいいし気にならんけど、
    ウェイターのくせに客のカップルの女を口説こうとするのは下衆だなぁってのは当時思ったな
    フルボディじゃなくてもトラブルになるわ

    • そらガラ悪いレストランなんだからそんな奴くらいおるやろ

      • つまりサンジはガラが悪いし下衆だと言うことなんだよな

  53. 紳士じゃなくて自分勝手なのは最初から
    嫌がってるのに言い寄られる女からしたらストーカーと一緒だからな

    • つまりサンジはストーカーだったって言ってる訳か

  54. あれ?もしかして俺たちの方が”真に女性に優しい紳士”じょないか?😅

    • 一切関わらない優しさ

  55. 俺だったらタバコ吸わないどころか万が一自分の髪の毛が料理に入ることがないように頭丸めるけどね

    • ラーメンハゲ乙

    • 毛が入る時は髪よりまつ毛眉毛みたいな毛が多いんだよなぁ

  56. 連載開始時はこれが面白い設定だった、というだけだわな
    昔の設定が足引っ張ってる感はあるが長期連載だとよくある事

  57. 正直ここに書かれてないけどパンクハザードで子どもたち見捨てようとしたのも胸糞悪い女性だったら全員助けるに決まったらのに子どもは問答無用で見捨てるあれがサンジ株が最底辺になる決め手だった

    • サンジはロリコンの毛はないからね

    • あれもあかんよな。どうしても無理って場面でもないのに

    • サンジはそのあたり結構冷静でシビアだからな
      むしろ子供は救わないといけないと言うナミの方が感情的

      • なおその後……

         女の涙が落ちる音がした……ドン!!

      • 青1
        カッコいい場面じゃないのか?

      • いや、クズ以外の何者でも無いでしょ

  58. まあ作中でも誰かがサンジは優しいとか言ってるけど
    ゾロのほうが嫌な役回り引き受けるしすぐ味方守りに行くようなイメージ

    • それは君がサンジのこと嫌いだから、活躍してる場面を見ないようにしてるだけ

      • んー勝手に嫌いとか決めつけられてもねぇ
        気に入らないコメはすぐ安置扱いする自分の異常さに気付いたほうがいい

      • そりゃすぐ味方を守りに行くイメージがゾロにあって、サンジにないと思うのはサンジが嫌いか読んでないかのどちらかしかないしねぇ

    • いきなり優しい連呼しだしたよな
      ジェルマと対比だろうけど

      • サンジがクルー入りしてから登場人物紹介でずーーーーーーーっと優しい料理人と紹介されてるぞ

  59. 本人が根っから女性に優しいと言うよりゼフに言われたからって理由の方が強そう
    女好きなのも遊び慣れてるってよりはむさいコックの男達に囲まれて育ったから女に飢えてるって感じだよな
    レディが迷惑がってても構わずグイグイ行くし
    進んで下僕になりたがるタイプだから高圧的な輩よりはマシ……なのかな

    • 子供の頃から優しかったろ
      それからゼフの教育で紳士的になったんだろうよ
      君は自分の人格形成に周りの大人が全く関与してなかったのか?

  60. 個人的にローに身体を入れ替えられた時、サンジとスモーカーのセクハラで二人の株が下がった

    • ミスタもパンティに指いれたよね

      • トリッシュが先に「指毛!ワキガ!」って騒いだのでまあトントンってことでひとつ

  61. 狂四郎2040の主人公はDカップ未満は女性と認めないだったな
    どっちが下衆いだろう?

    • あいつゲスどころか遺伝子レベルでサイコパスやん

  62. ネット上にいる自称評論家なんて、ワンピースやヒロアカみたいな王道を批判して、鬼滅や鵺やアンデラみたいな異色な作品を持ち上げることで、自分はセンスがあると思い込むような人種だからな

    • まさにお前の事やんw

  63. 全ての女は美女だぜとかいう龍水の言葉あまりにも嘘くさすぎてポリコレ意識感あって嫌いだけどサンジよりマシか…

    • あきらかにブスは復活させて無いよね

  64. 見なかったことにしてあげたいくらい魅力的なキャラということや

  65. ネット民はサンジとウソップが大嫌いだからな
    コミュニケーション能力が高くて、口がうまくて、優しいなんてネット民とは正反対だし、自分の弱さと向き合って克服する2人と違って、自分の弱さから逃げ続けてきたネット民は嫉妬と羨望を抱えてる
    コミュ障でぼっちのくせに自分はストイックなゾロと同じだと思い込んで、サンジやウソップをバカにして自分を慰めてるんだよね

    • 急に自己紹介始めてどうした?涙拭けよ

    • わぁヒロ信の言い分そっくり!

      • そう言えばネット民はデクの事も嫌いだったな

      • ネット民が嫌いなのはバクゴーだろ

      • どっちも嫌いやろ
        いじめられてた時の事を思い出すから爆豪の事は嫌いだし、自分と同じいじめられっ子かと思ったらどんどん成長していって、自分のダメさが浮き彫りになるからデクの事も嫌い
        メイン二人が嫌いなキャラなんだからヒロアカはネット民の受けが悪い

      • 相変わらずレッテル貼り
        ヒロ信ってヒロアカから何も学べてないよな

      • レッテルww
        なぜにフランス語きっしょ
        ラベルだろいちいちへんな言い方して賢ぶるの最高に頭悪くみえるぞ

      • レッテル貼りなんてどこでも当たり前に使われてるだろ
        ネット初めてやったジジイなんか?
        それに賢ぶるなんて言葉ないんだが
        頭悪いの文章から露呈してるぞ

      • さかしらぶるな
        アホなスマホは変換できんからかしこぶるで変換したら出たけど

        ラベルじゃなくてレッテル使ってる人なんて見た時ないんだけど

      • さかしらぶるなら賢しらぶると書くんだよお馬鹿さん
        純粋にミスちゃったのをスマホのせいにしようとしても無理あるぞ

        ラベル貼りなんて誰も使ってねえわ
        レッテル貼りで検索しろジジイ

      • こいつもしかして、レッテルが物として存在すると思ってない?

      • 今日日ネットでレッテル貼りを聞いたことない化石みたいな奴いるんだ

    • ウソップはなんも活躍しないくせにヘイトだけ稼いでるから
      ヨルルの脳みそに刺さった剣たたいたり酔ってるとなんでも許される思ってんじゃねーぞ
      それが勇敢なる戦士のすることか?

      • 何で酔った際のノリを勇敢な戦士のする事じゃないなんて変な責め方をするのか?
        灰のコメント通り、嫌いだからめちゃくちゃな難癖をつけてるだけに見える

  66. 別にポリシー云々は好きにすりゃいいけどさ
    ゾロやフランキーのほうがイイ男だってのは変わらないな

  67. サンジが性的自認が女なら紳士に対応したり、見た目で差別しないくらいならカッコよかったけどまあサンジなら別にいいか…

  68. 尾田ってゴリゴリの男尊女卑ワンピで見せつけてくるよ
    ナミロビンとか一応戦力になるような女キャラも作るからあんま言われてないのかもしれないけど古い価値観のまま漫画作ってるしさす九感じる
    別に揚げ足とって騒ぐほどのもんじゃないけど信者が毎回「おだっちは価値観のアップデートすごい!!!」とか言ってるからどこが?とは思ってる

    • ゴリゴリの男尊女卑を見せてる場面が具体的にどこを指しているのかよくわからん

      • 母親は冒険のさかさまだから邪魔だから死なせとく
        だから母親は出さない
        て発言してなかったけ?

      • 死なせとくなんて言ってたか?

      • 言ってないね
        だからこのツリーにはなんの意味もない

  69. レディは守る!じゃなくて、レディは蹴らない!なの何か本質からズレてると思うんだよな
    自分は手を出せないけど交代した後は傷つこうが失神しようが別に関与しないって騎士道的にそれは良いのか

    • 蹴らないじゃなくて蹴れない

  70. ナミの体でタバコ吸うのはナミが許可してなかったっけ?

  71. ウソップに対してメリー号と心中するなら止めないけど故郷に帰るつもりなら力ずくでも止めるってシーンもあったけどフランキーって意外と人の気持ち汲んで行動するよな

    • まああいつパンツスタイルに拘るし騒ぐ時は騒ぐけどは基本的には良識と落ち着きのある大人キャラだからな

      • フランキーは荒くれ者をまとめる度量と船大工としての矜持を持ってるからな
        そもそも初登場時のウソップをボコった時やルフィと戦った時の印象が悪すぎた

      • あれもいうならば漁師がベトナム人いたからしばいたら金持ってたからまきあげた
        て感じでSNSでは絶賛される話だからな

      • あれいうならばヤクザが漁師いたからしばいたら金持ってたから巻き上げた
        って感じの方が近い。SNSで絶賛されるかは知らんが。お前のようなのも居るだろうし

  72. 輸血を受けたのがゲイの人魚で礼も言わず悲鳴をあげたシーンはリアルタイムでもがっかりした

    • カマバッカ王国で2年もの間地獄のような目に遭ったんだからそのくらい許してやれよ

  73. 本題から逸れるがドクトリーヌを切り抜きするチョッパー可愛いな

  74. 女は蹴らないって言ってるだけじゃん

  75. 鼻血で出血多量で死にかけると言うどうしようもない理由で一味に迷惑かけた
    ってのがずっと引っかかるよね、普通ギャグ描写でスルーしてる範囲の出血だったのに
    いきなり命に係わるって話になってそこにギャグの線引きあったのはどうなったんだよ
    ってのがずっと気になってる、あの時だけリアリティライン急に引き上げてそれ以降
    はまた戻ってるからな。

    • 輸血が必要って展開に持ってく為だけにムダなギャグ挟んだよな
      あっちもこっちも犯罪者ばっかの世界観なんだから道歩いてて絡まれる→誰かを庇って怪我で良かったのに

  76. でも敵がブスな女でも蹴らないよねサンジは。

    • 婆さんで明らかに口の悪いDr.くれはも庇ってたしな

  77. カマバッカはもうスルーした方がいい時代の空気感

  78. ファンが見なかった事にしなきゃいけない要素が多すぎる

    ておかしくない?ゲスなとこ含めてファンじゃないのか?
    アイドルが彼氏やマネージャーとズンパコしてたら許せないタイプのファンか?

    • ズンパコしてそうなにおわせをされたら見なかったことにするよ

    • アイドルはそういうゲスなとこ含めてファンになる奴なんかほぼいねーだろ
      例え下手すぎ

  79. ぶっちゃけブスはネタにしたらダメみたいな空気あんのに
    ブサイクとハゲとデブとチビはネタにしていいみたいなんやんなの?大総統になりそう。

    • おばさんたちはおじさんをいくらでも馬鹿にするけど自分たちが馬鹿にされるとギャオオオン!するからな

  80. 気持ち悪いやつらばかりだな

  81. 尾田っちはギャグについてはキャラ付けより勢い優先だからサンジ以外も扱いひどいよ

  82. 母親が毒飲んでまでして真人間として生まれてきたと思われてたのに
    結局改造人間でしたってのがちょっと

  83. サンジが煙草吸い出したのも早く大人になりゼフに認められたかったからだしな
    それ覚えてないんかな?叩いてる人は
    嫌煙はわかるが漫画にまでそれ言うなよ

  84. サンジのキャラ付けがどうこうじゃなく作者がゴリゴリにこういう感性の人間ってだけだな
    男のロマンだの心は少年だのいつまでも擦ってる

  85. ウォーターセブンでサンジのこれを”騎士道”とかトンチンカンな呼び方したからどんだけ良く解釈しようとしても釈然としないものになった。女を蹴らないのはそもそもサンジの個人的な単なるこだわりだったというだけの話。

  86. まぁあの親父の子供だからな・・・
    ゼフが実質育ての親だから多少矯正されてはいるけど

  87. 女性の味方を語るやつほど女性差別主義者の典型

  88. 昔はよくいるタイプのステロなええかっこしいなスケベキャラだよ
    別に騎士道なんて最初からないしスケベなんだから美人になびくのは当然の話
    こういうキャラもやりにくくなったねえ

  89. 確かにサンジだけ設定破綻が少し多いな
    ・料理人なのにタバコキャラ(下が鈍る自覚あり)
    ・食べ物を粗末にするやつは半殺しにするほどのキャラだったはずなのに、ゾロの料理にカミソリ入れる
    ・どんな女にも優しいキャラのはずだったのに、ブサイクに失礼

    • 20年以上連載やってたら、そりゃ多少それまでのキャラとは違う事もするやろ
      サンジに限った事じゃない

  90. 言うほど破綻はしてないぞ
    大半は個人レベルでの解釈違いだ

    • 実際同意
      – あらゆるシチュエーションで誰もが絶賛する料理を提供できている→料理をする上でタバコが致命的な悪影響になっていない
      – 相手と合意の上で毒やカミソリを混入し、相手もそれを完食できている→料理は粗末になってない
      – 明言されてるのは「女は死んでも蹴らない」あとは美女に目がないスケベキャラ→どんな女性にも優しいは拡大解釈

  91. 結局美女が好きなだけでついで程度にブスやババアも蹴らないってだけ

    • 普通の事やん
      訂正するならついで程度ではなく女性は全員蹴らない

  92. まんさんは自分の推しキャラがやるセクハラは良いセクハラと言い張るからね。
    善逸のときも酷かった

  93. ♀に攻撃しないという設定のせいでGBAの七つ島の大秘宝では全方位攻撃持ってて便利なのに敵に♀キャラがいたら一切攻撃出来ないというクソ仕様だったな(ゾロも条件次第で同じく攻撃しないクソ仕様)

  94. 例え味方の女(ロビン)の為でも敵サイドの女は傷つけない云々も
    オールサンデー時代のロビンにビビの為的なこと言って銃向けてるのよな…本人的には蹴るのは駄目だけど撃つのはセーフなのか…?

    設定ブレるのは仕方ないがこう書くなんか内心ロビンのこと嫌ってるみたいに見えるw

    • そこは別にブレてないだろ。
      カリファに寸止めキックして戦意喪失狙ってたのと同じ。
      脅して相手が辞めてくれれば御の字だけど、実際は死んでも撃たない。
      ゼフの「男は女に暴力を振るってはいけない」という教えを遵守してるだけで、肝心な所で女心の分からない二枚目半というキャラなんだから精神的どうこう言うのも筋違い。
      プリンの好意にも気付かないんだし

  95. やっぱり鬼滅kids暴れまくってて草w
    あいつらのワンピ憎しだけは本物w

  96. 元々差別主義者のクズだしな

  97. ブスに厳しいとか他のクルーが女ボコるのはOKなのか、って言ってるけど別にサンジって聖人キャラとして描かれてはいないだろ
    初登場時からポリシー持ってるエロガッパで一貫してるぞ
    何にもブレてないよ

  98. まずワンピにそこまで熱意注いでるのを恥だと思った方がいい

  99. 美人にだけ愛想いいのは別に全然問題ない
    それをギャグにするような立ち居振る舞いのキャラなのに
    死んでも女は攻撃しないみたいなポリシーと釣り合ってないから変なことになる
    美女は未来の嫁になるかも知れない女だからみたいな理由付けしてくれたらまだ納得できそう

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】ジョジョ7部のジャイロさん、アニメ化に際しボタンの数が激減してしまう
【速報】江藤農相「おかしいな。集荷業者は備蓄米に利益載せず6㌔2240円で卸したのに。」 →
【第2弾】春のマンガフェス!集英社のコミックがなんと50%ポイント還元!!
作者の思想を『登場人物』に言わせてる漫画って正直どう思う?
【悲報】イキリたい年頃の中学生、「和彫」を入れて人生終了へwwwww
【動画】中国人さん、豚をバンジージャンプさせ大炎上w w w w w w w w w w
今週の「シド・クラフトの最終推理」感想、人間関係を全て把握してるルル、探偵シドの本音まで知ってしまう!【20話】
序盤や中盤よりも『終盤』が一番おもしろい漫画、一つもない説wwww
本日の人気急上昇記事