引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1744274073/
215: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
226: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ギガにおむすけ!?
235: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
おむすけガチで草
来週は本誌よりプラスの方が楽しみだな
来週は本誌よりプラスの方が楽しみだな
242: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>235
GIGAや
GIGAや
244: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>235
まじやん
おむおむしてきた
まじやん
おむおむしてきた
250: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
おむ読み切り楽しみだな!
281: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
291: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
おむすけの帰還
284: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
編集部がおむすけをまだ諦めていないという事実におむおむしてきた
299: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
おむすけ復活か
さいくるびよりってガチでなにも始まらずに終わったよな
さいくるびよりってガチでなにも始まらずに終わったよな
566: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
おむすけはお帰り
ペンネームの覚えやすさだけは看板級だよキミ
ペンネームの覚えやすさだけは看板級だよキミ
295: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
おむすけの担当誰になったんだろ
251: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ファーwwwwww西尾wwwwwwwwwwwwコンビ解消してなかった終わったwwwwwwwwwwwww
350: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
356: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>350
テンマクキネマとかガチで刹那で忘れられたからな
編集部も多分忘れてる
テンマクキネマとかガチで刹那で忘れられたからな
編集部も多分忘れてる
269: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
おむおむしてきたな
コメント
西尾よりおむすけが話題で笑う
おむおむしてきたとかいう造語すき
こんな速報来たらおむるしかないだろ
オワコンよりおむすけだわ
どういう組み合わせだよ…
ワイは漫画も嫌いやなかったで
好きでもなかったけど
西尾はまぁ西尾維新ノリなんだろうなってのは予想つくけど
おむすけがあそこからどんなもの出してくるかまじで予想つかないからな
いつものやつやろ
ゆるいノリに考えさせられる〜みたいな展開や
もはやバケツ頭のイメージしかないから作者のところに書いてあるのが違和感すらある
ジャンプに原作できる人いないから西尾と組んだ方がいいわな
ソーマコンビは解消した方がいいと思う
西尾なんてもう枯れてるやん
言葉遊びしか出来ない奴は要らない
言葉遊びというかダジャレなんよね
西尾は感性が古すぎてもう無理だと思う
少なくとも今の少年ジャンプには合わない
暗号学園絵柄は好きだったなら別の原作と組ませて欲しかった
あきらかに打ち切りなのに「予定通りの短期連載でーす」みたいなのキッツかったわ西尾維新
てか維新信者ってどれくらい残ってるんだろ
もう淘汰されたと思ってた
編集部に残ってるからこれからもプッシュするぞ
勘弁して😭
ジャンプ読者の中に維新信者がどれだけ残ってるか?って話なら、それはそもそも認識が間違ってる
西尾維新信者は西尾維新が関わってる作品ならとりあえず手にとって読んでみたいだけであって、別にそれで他の作品も読むジャンプ読者になるわけじゃない
雑誌で1話だけ確認して面白そうだったら、後は単行本が発売されるまで気長に待つ単行本派が多いんじゃないかな?
暗号載ってた頃の反応見る感じデラや鵺くらいの物好きはいるんじゃねーの?
どんぐりの背比べと言われればそう
多いんじゃないかな?とかフワッとした言葉で「間違ってる」と断言されましても
いや、打ち切りを打ち切りに思わせないように終わらせるのはプロとしては正しいだろ。
誰がどう見ても打ち切りなのに打ち切りじゃありません!って主張するのはみっともないだけだろ
まがりなりに円満(風に)たたむことすら出来てなかったしな
おむすけびより2ndか!!!
ソーマコンビはソーマで一生豪遊できるレベルに稼いだからな
暗号は作画の岩崎勇次先生がこれからだから早々の帰還も分かる
一生豪遊…?
…ナウルとかで?
印税半分と考えてもグッズや他メディア利益含めたらサラリーマンの生涯年収二倍くらいは最低でもあるんじゃねーかな
前作が疾駆だった原作はともかく作画はエロ畑の方で既に稼ぎまくってたし
びゅるびゅる作者やシャーマンキング作者でもあんだけ豪遊してるからまぁ
ソーマは2000万部いってるから印税だけでざっと10億
原作作画の取り分が5:5だとして一人5億だから
税引いても豪遊は無理でも暮らしてはいけるよ
1000万部売れたら漫画家はゴール
その後は余生みたいなもんだ
サカモトデイズのやつももう帰ってこなくていい
青2
それ印税だけだろ?
松井稲垣が明言してたけど印税の何倍もの収入が周辺商売で入ってくる
だから5億+5億×2以上=10億以上は固いよ
特にソーマはメディア化グッズ化も展開したヒット作だからね
普通のサラリーマンの生涯賃金が2億前後
一流企業のサラリーマンの生涯賃金が3〜4億
3〜4億の時点で一般家庭よりも贅沢できる数字
10億だったら十分過ぎるくらい一生豪遊できるよ
税金ガーって言う人いると思うから可処分所得の目安も一応
普通のサラリーマンの可処分所得は1.2〜1.4億
一流企業勤めの可処分所得は2〜3億
ソーマの作者ほどになると法人化してらだろうから法人税の最大税率23%、社会保険料を18%で計算しても10億から税金引いて約6億円残る
2〜3億あれば一流企業勤めぐらい贅沢できる数字で
手元に6億あれば豪遊できるよ
中堅漫画家って看板級の天上人が凄過ぎて舐められがちだよな
たとえ中堅でもそこらの有象無象より何倍も稼いでるわ
他の人が40〜50年掛けて稼ぐ生涯年収を
たった数年やそこらで何倍も稼ぐってだけで凄い
多少体が傷んだり病気したところでお釣りはくるわな
なによりヒット作家という名誉が手に入る
あ〜分かった、やっと分かったわ
なんか以前からこの手の話になると皆と認識ズレるなぁ思ってたけどやっと理解した
収入じゃなくて支出の問題だったのね
自分の中で「豪遊」「遊んで暮らす」て、1年で数億溶かす清原勝新レベルを想定してたのよ
だから10億って聞いて10年持たねぇじゃん…って
たしかキヨハラは選手時代50億稼いだけど
引退後に全部使い切って借金コースだったか
青11
なるほどね笑
そのレベルの豪遊は確かに無理やな笑
いや、年収3000万以上は税金でごっそり持ってかれるから
青14
いや法人化してたら抑えられるから
個人所得にしてもなんで3000万?累進課税の最大税率のボーダーは4000万以上だぞ
その下は1800万以上
3000万という数字がどこから来たのか意味不明だわ
カグラバチでもう年収億いってるらしいからね
松井優征もネウロ連載中に目標の3億稼げちゃったって言ってたし
完結後じゃなくて連載中ですでに達成してるのが凄い
ネウロって当時の連載陣強すぎてアニメ化したとはいえ掲載順二桁祭りだったのに3億行ったのか・・
そこからモチベ残して暗殺教室と若君描いて全部アニメ化まで持って行ってるのバケモンだよなぁ
しかも暗殺の始まる時に「万人受けして大ヒットするものを書きます」と宣言してキッチリやりきった超有能
ネウロってマイナーというか好きな人は好きな脇にある漫画ってイメージだけど、あの時代にアニメ化してフィギュアやボトルキャップもあるのも考えると収益は結構なモノだったんだろうな
金の問題なのか?
それなら、ソーマでやめとけば良いやん
どう考えても西尾岩崎のが前回の反省活かして早めに読み切り載せに来てるだけ改善に期待したいが
もっともっととヒット欲しくなるのが人間だろ
それでいて一度打ちのめされて(テンマク)、再起するには金が十分あるからハングリー精神を保てないって意味だろ
金の問題ではないけど、金が無いという状況に勝るモチベーションはないよ
「おむすけ」が指すものが作品名、作者名等多くなりすぎて今回は正しいひょうげんのはずなのに妙な違和感がある
主人公の名前が抜けてるぞ
まぁ実際は全く違う名前なんだが
西尾と岩崎のシナジーはあると思うんだよね
もうすこしジャンプもってきてください西尾さん
後半は西尾が作画の強みをちゃんと使えてたからまたコンビで新連載やるなら期待したい
分かる
めだかくらいのバランスで頼む
めだかも球磨川がたまたま大当たりしただけだしなぁ……
西尾割と好きな俺ですら
1話のめだかとかマジで吐き気するし
毎度思うが吐き気するとかいう誇張表現
言ってて恥ずかしくないんかな
吐き気がすると言うなら
吐いた後に何も食べずに胃が空っぽの状態でなお吐くくらいじゃないと
コンビニで立ち読みしてたおじさんがいきなりゲロゲロ吐き始める光景想像して草
暗号要素と戦争要素のアクが強いだけで
暗号学園も内容はわりと友情・努力・勝利でジャンプしてたと思うんやけどなー
友情はともかく努力要素がね…
主人公のレベル上がり方が極端なんすよ西尾作品
それは同意するけど
大前提として月曜の朝からガチ目に難しい暗号はふつうに読み飛ばされるんすよ……
暗号自体あまり出来が良くなくて、解答編見てもなるほど!って思えないというか
そんな曖昧なヒントでその答え思いつくわけないやろって納得できないことの方が多かったしな
デビュー当時は20歳の大学生という若さもあって、ひねくれた作風が支持されてたけど
おっさんになってもそればかり求められてどんどんひねくれた方向に進みすぎて自家中毒に陥ってる
今度はなろうを茶化した学園バトルものと予想
作画おむすけ原作西尾維新かと思ったら違った
ちょっと読みたい
今までの作品からして西尾がスタイリッシュ作画じゃないと嫌いそう
竹作画でもいけるんやし、ファンシー路線の作画もなくはなくない?
あれはわりとスタイリッシュ寄りやろ
竹の描くキャラの面立ちは意外と締まりのいいキリッとしたスタイリッシュなものが多い印象。
スレタイからしてそうとしか思えんかったな
西尾原作じゃおむすけ台無し
スレタイでこれに見えてめっちゃ困惑したわ
おむすけはやり方やジャンル次第じゃウケそうなんだがな。正直、ジャンプ向きじゃないからジャンプでやっていくならある程度寄せていくこと必須だけど
今西尾は再び睦月あきら作画でヤングアニマルで連載してる
あれ原作西尾じゃなくね
青崎有吾やね
ノリはほぼ同じだけど
MAJORの工口同人誌描いてたやつだっけ?
地雷グリコの事かな?
あれ1巻読んでみたけど結構面白い
めだかボックスがかつて好きでいてくれた読者なら結構読めると思う
おむすけは読み切りもイマイチ倫理の授業臭くて好きになれない
流石に岩崎は今回男キャラ描かせてもらえるようになったか…
以前の読み切りだと普通にいたでしょ
いろはは絶滅してたやん
暗号はしっかり読んでないけど、西尾と噛み合う絵と思っていないんだけどな。西尾と合うのはキャラの特徴を記号的に捉えてしっかり絵に反映して描ける人だと思っている。イラスレーターの竹さんとかめだかの暁月とかのイメージ
暁月あきらはたまたまめだかが合致しただけで、症年症女とか読み切りの箱入り娘とかは今ひとつって感じだっただろ
大人しくエ◯同人界に戻ってきてほしい
竹さんってポケモンの人?
あんな天上人が西尾と組む理由ないだろ
もう組んだことあるんだよなぁ…
西尾のデビュー作である戯言シリーズのイラスト描いてたのが竹
竹の方もそれがデビュー作だからお互いにとって最初のパートナーだぞ
二年くらい前に出た戯言シリーズの最新作もイラスト担当は竹さんでやってたな。
西尾の場合、癖ありネームや演出に応えてくれる奴じゃないと本人がやる気なくすから担当できるやつが限られてるんや
物語シリーズの漫画すごく良かったんだけどあの組み合わせで他の仕事してないのかな
皆おむすけ言いたいだけだろ
そんなおむことないすけよ
そうです言いたいだけです
岩崎とおむすけがコンビ組んだのかと思ってガチで焦ったわ
西尾は漫画に執着するのやめてくれ、ポテンシャルないんだから
毎回毎回ジャンプ好きアピールしてくるの鬱陶しいし
そうは思わない
めだかオモロいやん
めだかで枯れたやろ
球磨川が当たっただけでそれまで打ち切り寸前だぞ
西尾はまあラノベ作家にしては色々チャレンジしてる方だと思うよ。とあるシリーズとかリゼロとか一本でしかも終わる気ない作家もいることを踏まえると。
とあるの作者も割と連載だしてるんだけどな。ヘヴィオブジェクトも別口でアニメ化するくらいには人気あったし
多作で速筆な時点で超優秀だよ
青2
今の時代コンテンツ増え過ぎて量を出す事はあまり意味が無くなったんだよなぁ…
逆だ
コンテンツが増えた今だからこそ、コンスタントに新作出して名前を覚えておいてもらわないと
新作書かない作者は後からどんどん出てくる新人の群れに押し流されて読者の記憶から消えていくんだよ
みんな大好きおむすけ
作品を思い浮かべる際にタイトルでもなく主人公の名前でも無く作者の名前が最初に挙がる漫画ってすげぇわ
ある意味キユに比肩してる
おむすけがヒット作を出すのは絶対無理
ク〇漫画愛好家の俺が言うんだから間違いない
お前の意見なんて誰も聴いてないし、おむすけは諦めない
お前とは違う
まあまあ、読んでから評価しようじゃないか
その上でまたクソつまらなかったらぶっ叩けばいい
俺もそう思う
他の打ち切り漫画家と比べても特にここがよかったっていう所がない
この人の描く作品は読み切り含めて内容が物語性がなく起伏が無ないものしかない
日常物ものとして読んでもあまりにも苦痛過ぎる
あまりに虚無すぎるんだよな
売れる作品を作れる気がしない
きょむすけ…
適性があまりにもジャンプ向きじゃない気がする。
ギャグが面白くないあらゐけいいちと石黒正数のミックスみたいな感じ。
おむー!
おむー?
極めて何か、生命への冒涜を感じる
おむすけオムナイトオムスター
ポケスペのイエローの手持ちで本当にオムすけいるからやめろ
にしてもツーオンの人は帰ってこないな。同期の魔勇は2本も読み切り出したのに
一応Xでイラストとかはあげてるけど創作に行き詰まってるんだろうか
産廃にしかならないもん生み出したところでな
魔勇はともかくツーオン作者は明らかジャンプ向けじゃ無いだろ作風…
その手の女性向け雑誌行った方がまだ打ち切りにならなそうだけどな
どちらかというとフィギュアオタクの女から嫌われてると思うわ
アイツらマジで手が付けられないレベルで壊れてる
間違いなく実力はあるからなどんな形でも再登場してほしいわ
ツーオンも絵はアレだけどたっくん関係のドロドロした情念ドラマは評価されてたんだから
あの人は女性向けの漫画原作かいっそ小説の方にいった方がいいのかもしれない
Reさいくるびより
だれうま
犬の方がおむすけ呼ばわりされそう
匿名希望ちゃんとおむおむしてぇ
タッグバトルしようぜ!
諦めないおむすけ好き
てかブラッククローバーこんなところにいたのか
おむすけは集金できないタイプの宗教だからな
TVアニメ絶好調!!が目に入っちまったぜ
尾玉なみえみたいなポジションに行きつつあるのかも知れない
西尾より他のラノベ作家とか連れてこられないのか?
西尾じゃ売れないのはもうわかっただろ
鎌池とか川原礫が原作担当したらどうなるかは気になる
まぁ成田良悟みたくクドいラノベもどきになるだけか
西尾維新連れてきたんじゃなくて、西尾維新がやりたいから来るんだぞ
その辺勘違いするなよ
頼まれたから来てるわけでもない
おむすけ以外描けるようになったんか?
さいくるびよりは読んでないけどおむすけは好き
おむすけはいけるぞ、なんたって
ブラクロってまだ完結してないんだ 今なにと戦ってんの?
いつものアスタ、ユノで天使魔法帝とうぉぉぉしてるよ
ジャンプ追い出される前と同じジャマイカ
とりあえず魔法帝までは倒したんだよ
このあと魔法帝が多分悪魔に乗っ取られてそれがラストバトルだな
あれでガチで面白いからスゴい
うーんヒロアカの堀越先生は打ち切り作品にも光るものはあったんだが
おむすけには正直希望が持てない
おむすけのほうが人気じゃね?
灰が他の打ち切り止まりの作家じゃなくて堀越持ち出してるの違くね?
そんなのヒロアカの結果ありきじゃん
「光るもの」じゃなくて「光ったから」例えに出したんでしょ
おむすけ揶揄されてるけど小学生除霊読切は結構好き
人畜無害なおむすけ好きだからネットであまりいじめないで程々にしてほしい
作品まで人畜無害なんつーそんなやつの創作はいらん
聖人から彼岸島が出力されるのが漫画界だ
外ヅラはどうでもいいが、腹に溶岩渦巻いてないなら舞台に上がってこないで欲しい
おむすけ「名前だけでも覚えて帰ってください」
おむすけと暗号コンビは良くも悪くも印象あるんだな
他は語られてないし
ハッキリいいますね メランコリーです
おむすけのゆるふわな話好きだから
弄りすぎるのはヤーヤーなの!😠
刺激的なストーリーを求めすぎやお前ら
西尾って漫画原作向いてない読者ガン無視でおなってるだけ海外勢無視の日本語クイズだらけで、暗号も9割くそ、人気なんて出るわけない
化物語くらいだろ今までの西尾作品で漫画向きなの
個人的には掟上もサンデーとかならいけそうだが
ちなみに俺はクビキリサイクルから刀語などほとんどの作品持ってる西尾ファンっす