今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

今週の「エンバーズ」感想、インターハイ県予選白熱!もしかして黒林の監督あの先生か!?【11話】

エンバーズ
コメント (124)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1742276676/

375: 2025/04/14(月) 00:28:24.87
みんなの大好きな待望のハゲ来とるやん
no title出典:車裂圭・西井聡太郎『エンバーズ』(集英社)

378: 2025/04/14(月) 01:17:07.56
おいおいマジで黒林の監督ハゲなんじゃねーのかこれ…

おすすめ記事
383: 2025/04/14(月) 05:44:58.32
お前らハゲ来たぞ
アンケ入れろよ

384: 2025/04/14(月) 06:29:28.28
ハゲおじさん再登場
これは打ち切りまとめに入ったか?

376: 2025/04/14(月) 01:02:42.09
来週にでも終わりそうな感じ

382: 2025/04/14(月) 05:26:09.39
ラストが打ち切り前って感じ

386: 2025/04/14(月) 06:43:24.44
元々どういう路線の話がやりたかったのか分からんから
ハゲが出てきたのも既定路線なのか打ち切りまとめなのかわからん

388: 2025/04/14(月) 06:54:40.10
不良時代と違って今は紅西の仲間がいるみたいな描き方酷くね
あの二人いきなりサッカー始めた主人公に付き合ってくれた良い奴らだったのに

377: 2025/04/14(月) 01:14:49.21
一瞬灰谷の番号(2)が鷹見の(11)と入れ替わって草
毎回なんかしらミスあるな
no title
no title出典:車裂圭・西井聡太郎『エンバーズ』(集英社)

379: 2025/04/14(月) 01:35:23.65
ゴールキックでペナルティーエリアまで飛ばしてる相手GKが一番のバケモンだろ…
戦術の方は小学生レベルで逆に虚をつかれた というか相変わらずテンポ悪いな

408: 2025/04/14(月) 13:15:49.40
>>379
もうこのキーパーをスカウトしろよって思ったわ
80mぐらい飛ばしてるだろ

あとゴールキックの縦ポンひとつを競り負けてカウンターくらって失点する守備的チームってなに?

389: 2025/04/14(月) 07:04:39.38
助走つけて跳んだら競り勝てましたってふざけてるのかな?
no title出典:車裂圭・西井聡太郎『エンバーズ』(集英社)

395: 2025/04/14(月) 10:35:21.81
背番号ミスるにしてもDFに11番は描いてておかしいと思わないのか

387: 2025/04/14(月) 06:47:02.45
読者に間違い探しさせるな
もうやる気ないんやろうな
早く介錯してやれ

393: 2025/04/14(月) 09:50:13.15
やべーよ
ハゲ出たら終わっちゃうよ

391: 2025/04/14(月) 08:54:12.24
マジで主人公を母校に誘導しときながら最強校の監督に就任する畜生ハゲ展開なのか?

397: 2025/04/14(月) 10:59:50.97
ハゲキターーー(゚∀゚)ーーー!!!!!

402: 2025/04/14(月) 12:11:30.52
今読んだらゴールキックのシーンも右脚で蹴ろうとして左脚で蹴っとる!

406: 2025/04/14(月) 12:44:05.72
主人公が助走をつけて飛んで追い越したなら敵のハゲも助走つけて飛べばいいだけでは?
恩師のハゲが出てきたってことはもう打ち切り宣告されたかw

398: 2025/04/14(月) 11:20:13.82
何って……助走をつけてジャンプしただけだが?

400: 2025/04/14(月) 11:46:22.27
>>398
打ち切りという崖に向かってか

401: 2025/04/14(月) 11:47:00.81
ハゲ出てきてワラタ
人気キャラとか思ってるんだろうなあw

403: 2025/04/14(月) 12:12:54.93
桜木のリバウンド王みたいな展開だなぁ

404: 2025/04/14(月) 12:37:40.44
相手は禿だけすごいチームだからそこつぶせば勝てるってのはわかる
でもそんな連中に負けてたのどうなんって

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ハゲが多いんだよ!!!

  2. ロングボール入れあってそこに小学生みたいに集るだけのクソサッカーつまんなさすぎるだろw

    • それマンCディスッてる?
      元バスケ選手とかのデカいのを集めて相手キーパーを反則すれすれタックルで吹っ飛ばしてゴールが主流になりつつあるぞ?

      • バスケといい本場が興業としてつまらなくするのなんなんw

      • つまんねぇ~~~笑

      • 元バスケ選手のサッカー選手って誰の事言ってるの?

  3. コノサッカー、もう助からんの?

  4. 結局叩き込まれた戦術って何だったの…?

  5. >人気キャラとか思ってるんだろうなあw
    人気キャラだよ

    他が酷すぎて相対的にって話なだけなんですけどね

  6. ゴールキック右足振り上げてるのに左足で蹴ってんな

  7. チビはかっこいいこと言ってるけどあの位置関係からあんなとこに蹴ってめちゃくちゃギリギリ入れてるの笑う

  8. 正直魔男のイチのほうが面白い

  9. センターフォワードと競り合って勝つのを見せ場にするならなんで主人公をサイドバックにしたの?って思うし攻撃の要どうこうで話引き延ばす必要あった?とも思う

  10. あと1.2話で終われそうだから終わっていいよ

  11. 村上はくたく以下あるだろこれ

    • それらはマイナス方向に振り切れてるけどこれはそうじゃないからそれはない
      出来の悪ささえ半端だから打ち切られたらすぐ誰も名前を挙げなくなるよ

    • もしそうだったら味方が無理矢理ファールでボール奪ってゴール決めてハゲが成長したなとか言ってる

    • テンマクキネマくらいの虚無

    • 流石に白卓ほど酷くはない
      これは普通の打ち切り漫画レベルの部類

      • 白卓だって普通の打ち切り漫画でしか無いよ

      • 青1
        白卓様はな、ゲームやゲーム開発をよく知らないのに題材にしたり
        倫理観ぶっ壊れを毎週続けた結果
        ジャンプの連続最下位の歴史を塗り替えたんじゃよ

      • ジブリみたいな語りですき

      • 過大評価だよあれがドべ取り続けたのは一緒に終わるのがヨザデラだったから
        ドベループのローテ組めなかっただけ

    • ネタにもならないクソ漫画という一番金払って読んでる価値がないやつ

      • ゴミ漫画だな
        クソ漫画やクソゲーは愛されて然るべき

  12. このハゲが何故かギャグマンガ日和っぽく見えてどうしても笑ってしまう

  13. 監督って言ってる奴はよくわからん
    なんで監督がスタンドの応援席から見てるんだよ、こんなおもしろポーズで

    • 黒林の主力もスタンドから観戦してるからじゃねえの
      何ならそいつらの一人はルービックキューブやってるぞ

      • それなら選手と一緒にいるんじゃね
        作者大好きスラムダンク的には、海南が観戦してた時の高頭とか

        とは思いつつ、単独で見せた方がヒキになると思ったのならまあ
        打ち切り宣告されて早く詰め込みたいのかもだし

    • 黒林の監督が興味ある選手いるからとかで前で見てるというフリがあったから
      漫画のイロハをこの漫画に求めるなと言われたらぐうの音も出ないが

  14. 数人しか映らんのだけどサッカーじゃなくてフットサルしてますか?

  15. 灰谷「見ててくれよ先生、すげぇ楽しいよ」

    ハゲ「見てるぞ」

  16. ブルロはアシの枠残しててくれてるんか・・・?

    • 出戻り恥ずかしすぎんだろ

    • アストロはマガジン戻るだろうしそっちのアシ募集に行けばいいよ

      • マガジン捨てて自分でジャンプ持ち込んだんだからもう戻れるわけがないんだわ

      • 別に捨てたとか捨てなかったとかじゃないだろ
        一回別の会社と取引したらもうその相手と取引せんのか?って話で
        ハガレンの荒川弘とか色々渡り歩いて今はまた古巣でツガイ連載してるし

  17. 結局1年2人で同点に追いついたんだが、先輩方は何してるん??

  18. ハゲハゲ言ってはいたけどさあ
    実際出てこられたらそこまで思い入れがあるわけでもないという…

  19. 木っ端微塵にしてやろう!あのハゲのようにな!

  20. スポーツもピアノもお前ら待望のジャンルなのに…
    少なくともギャグやファンタジーよりかは求められてたでしょ

  21. 恩師の叔父が戻って来て皆んなテンション上がってて草

  22. ・ハゲチームのDFはわざわざ3人集まって影山煽りにいったのか
    ・ハゲがボール出して赤西側のゴールキックの筈がハゲチーム側のリスタートになっているけどいつの間にか攻め上がってたのか

  23. そこには見守る恩師(ブルロ作者)の姿がーーー
    ブルーロックはブルーロックで超人気キャラの凪をサバイバル落ちさせたりちょっと無理筋な波乱作ろうとしてるし多忙で混乱してそうだから、暇になったら背景手伝いに行ってやれよ

    • アイツ主体性なかったし脱落すんのも妥当だろ

      • この作者は数か月といえど週刊少年ジャンプで連載勝ち取ったけどさ
        こんな作品でさえアシが付いてて連載目指してる訳だよな?
        「俺の方がぜってぇーーーー面白いのにクッソ・・・!!」ってやっぱり思ったりするのかな

      • アシがつくのは作画の方だし、作画に対してそんな事考えるわけないじゃん

      • 凪を落とす展開からして、原作者の意向が強いのはよくわかるしなあ

      • 露骨にやる気無くして腐媚しかしてないから脱落してくれてむしろ嬉しい
        このまま完全にフェードアウトしてくれ

    • まぁこの程度のマンガでアシスタントもバッチリ雇ってます!とかアシスタントが可哀想だわ

      • なんなら原作か作画のどっちかがアシに嫌われてて背番号わざと間違えて書かれたとかならまだ理解できる

  24. 守護神として最終防衛線をキープ

  25. 黒歴史みたいな扱いされる不良仲間に涙出ますよ

  26. 流石ディフェンスに定評があるな

  27. 補正期間終わってすぐドベになったから別にハゲ出してもアンケ取れねぇよ!!

  28. 毎話ガバらないといけない縛りなのか?

  29. サッカーの恩師がラスボスの監督ってのは美味しいからな
    キャプテン翼でさえ少年ジャンプでの最終回はVSブラジルで監督ロベルトだよ
    現時点でのW杯編の最終構想は日本代表監督ロベルト本郷になるらしいが

  30. ド素人主人公が攻守の要って言っていたから身体能力活かしてハゲからボール奪えるの前提かと思っていたらハゲより高く飛んで奪ったらびっくりしていたの草
    主人公落ち着かせるのは主将でハゲに勝てると信じていたのは影山とかJK監督は何のためにいるのか

  31. これ作画と原作分けてるってマジ?

    • 時折見るよな
      ストーリーがゴミな打ち切り漫画
      編集部は何を考えてコイツ原作で行けると思ったんだ

      • 少なくとも作画つくくらいの評価はされたはずなんだが

        評価されたのは読み切りとか短期のもので連載だとまとめきれないタイプなのか
        実はスポーツ漫画がすごく苦手なのにサッカー描いているのか
        連載とかのプレッシャーかかると極端に力を発揮できないのか

      • 編集部の見る目がないだけでは?(真顔)

      • 今更やぞ…

  32. ヒカルの碁「ようこそ1組へ」

    エヴァ「ようこそ一軍へ」

      

    この差はなんなんだろうな

    • 強者感があるかないか
      エンバーズは主人公がAチーム入りの為にどれだけ努力したか、成長したかが描かれて無いし、この高校自体強豪を自称してはいるものの県ベスト4という文字列でしか実績がないから読者から見た時この高校がどれだけ強いのか、Aチームに入ることがどれだけ難しいのか全く伝わってない
      登場人物の力量も
      主人公→なんか反射と身体能力が凄い、物語の都合で上手くなったり下手になったりする
      鷹見→中学得点王だけど自分の能力的な成長に限界を感じていた、思い切ってシュートは打てるようになったけど根本的な問題解決してない
      主将→フィジカルだけなら主人公より上だけど1on1では主人公に負ける
      筋肉フェチ→不明
      蛇先輩→素人でも違和感を覚えるレベルの謎プレイを連発して降格、実力だけならチームでもトップクラスらしい
      亀先発→チームメイトが諦めて無くても点差が開くと試合を投げる守備の要
      と魅力を感じないものばかり

    • 積み重ねがあるかないか
      ヒカ碁はちゃんと主人公のステージが上がっていく描写があるからね

  33. 葬式の準備やな

  34. 全員マルハーゲにすればまだ生き残れる諦めるな!!ハゲこそ至高の存在よ!!

  35. 味方と敵で22人いるはずなんだけど、主人公、影山、主将、デカハゲの4人しかいない気がする。
    しかも、いまだ影山と主将の何がすごいのか分からない。

  36. 池.沼みたいな描写やめてくれ
    助走して飛んだら競り勝ったってことは、今まで助走したことなかったってことだよな?
    素人なのと池.沼なのは全然違うぞ

  37. フットサルかな?ってくらい人がいないサッカー漫画

  38. >>395
    既に故人だけど
    シニサ・ミハイロビッチという元プレイヤーが
    DF(しかもCB)でありながら11番をつけてたぞ。

    大学までは小さい番号が後ろで守るというのが常識っぽいけど
    プロだったら、そんな常識はクソ食らえなんだよ。

  39. JK監督退任でハゲ恩師がやって来るか、ライバル高校だろうけど

  40. 助走付けたら勝ちました
    馬鹿みたいだがわかりやすいね

  41. スクリーンされたら終わっちゃう…

  42. なんでこれ連載しようと思ったんだ、、

  43. ブルロの作者もあんなツイートした立場ないねこれ

    • 元アシスタントの応援だったんだろうけどね・・・

      • 選手の実名あげて誹謗中傷するようなレベルの人間だぞ

        自分の漫画の宣伝にジャンプっていえ名前を利用しただけだろ

      • 作画と原作の区別ついてねえのかこの知能弱者は

    • 好評だった1話だけ読んだことにすりゃセーフ
      実際1話じゃこれでブルロ倒すとかイキってる奴いたんだし

      • いねえよ、そんなヤツ
        いたらその時のコメントをコピペして貼れや印象操作野郎が

      • つか時期的に1話読んだ時点でしょ?

  44. 主人公素人設定も進学先が強豪設定なのも作劇の邪魔にしかなって無いな
    馬鹿みたいな事をした後で当たり前のことをするのは気付きでもなんでもないだろ
    ただの間抜けだ

  45. これ予選一回戦だよな!?
    決勝やんのかねぇ

  46. 最終回みたいなサブタイだな
    てか主人公の背番号が2だったり11だったりしてるのやばくね?作者が悪いとはいえ編集が校正すらしてないじゃん
    もう見限ってるのか?

  47. 背番号ミスるとしてもDFのキャラに11番って描いてておかしいってならないのかな

  48. このハゲがいなければこんなクソ漫画は誕生しなかったのに

  49. 恩師の先生が敵にってなんかクライマックスな展開になってきたか?

  50. スポーツ漫画なんだから味方も相手チームも見てて気持ちいい人間にしてほしいよね

  51. 恩師がこのまま登場しなければまだあの1話周りの関係性は良かったで終われただろうに下手にストーリーに絡んでくるとなるとそれすらダメって印象で上塗りされかねないな

  52. 作画は第1話では期待感あったのになあ
    原作と編集者がダメ 特に編集者は何を考えているのか?

  53. 話がやばくて作画担当可哀想と思ってたけど作画も作画で大概だな

  54. 勝手に空中戦で始まって、棒立ちで話し合って、勝手に気合い入れて、小学生が思い付く様な攻略法で突破して、適当にゴール決めて、急にペラペラ語り出して、ハゲが出て終わった

※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の少年ジャンプ掲載順について語ろう【20号】
【画像あり】弟と一晩を共にしたお姉さん、とんでもない結果を招いてしまうwwwww
【画像】紐パンで体育祭に参加するJKあらわるwwwww
【画像】ジョジョ7部のジャイロさん、アニメ化に際しボタンの数が激減してしまう
【画像】備蓄米、とうとう一般消費者に流通し始めるwwww
【速報】広末涼子容疑者、処方薬の「不適切使用」の可能性
【動画あり】「恋するワンピース」作者・伊原大貴先生、アニメのOPとEDを作詞作曲編曲して自ら歌う!結構うまくて草ww
正直、「言われてるほど悪かったか?」と思う最終回の漫画といえば??
本日の人気急上昇記事