今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【画像】ジャンプ連載中の「SAKAMOTO DAYS」、もうめちゃくちゃwwww

SAKAMOTO DAYS
コメント (396)
スポンサーリンク
1: 2025/04/13(日) 00:27:38.69
no title
no title出典:鈴木祐斗『SAKAMOTO DAYS』(集英社)

3: 2025/04/13(日) 00:27:56.66
作者どうしたんや?

5: 2025/04/13(日) 00:28:24.68
作中で殺された人物
・電車で女の隣に座るおっさん
・煽り運転するおっさん
・ナマポ要求するおっさん
・なにも殺すことは無いと正論言うおっさん
・ナマポ殺したおっさん

44: 2025/04/13(日) 00:39:14.58
>>5
おっさんばっか殺られてて草

46: 2025/04/13(日) 00:39:34.86
>>5
おっさんだけ理不尽すぎやろ…

10: 2025/04/13(日) 00:30:00.64
ナマポも不正受給らしいけど…そういう問題じゃねえな

おすすめ記事
13: 2025/04/13(日) 00:30:54.73
糞田さん草
おもろそうやん、読もうかな

15: 2025/04/13(日) 00:31:48.43
作者病んでそう

18: 2025/04/13(日) 00:32:49.85
>>15
割と本気で病んでると思う
アニメ放送中にアニメに一切触れなかったジャンプ作家こいつくらいやろ

23: 2025/04/13(日) 00:33:52.86
アニメ化効果比較(1期終了時)

★鬼滅の刃
アニメ化前:500万部
アニメ化後:8,000万部
★呪術廻戦
アニメ化前:850万部
アニメ化後:3600万部
★サカモトデイズ
アニメ化前:700万部
アニメ化後:800万部



サカモト…どうして…

16: 2025/04/13(日) 00:32:34.78
そんな漫画だったっけ?
デブの殺し屋すげええええって漫画だったのに

24: 2025/04/13(日) 00:33:53.28
>>16
ラスボスが総理大臣を脅して
「全国民に拳銃を配布。3発までは何に使っても無罪。人殺してもいいよ」って法律に変えた

21: 2025/04/13(日) 00:32:57.80
おっさん…

28: 2025/04/13(日) 00:34:27.36
チェンソーマンみたい

31: 2025/04/13(日) 00:35:24.37
ライフル協会歓喜しそう

33: 2025/04/13(日) 00:35:32.53
忍者と極道みたいになってきたな

20: 2025/04/13(日) 00:32:54.30
これが死滅回遊か?
no title出典:鈴木祐斗『SAKAMOTO DAYS』(集英社)

38: 2025/04/13(日) 00:36:36.10
なんで死滅回遊不評だったのにサカモトでもやりましょう!になったんだよ

394: 2025/04/13(日) 02:36:03.20
作者が意味不明なルールを出し始めたら死滅回遊とか言われる風潮

34: 2025/04/13(日) 00:35:38.58
いきなり社会派漫画になってて草

52: 2025/04/13(日) 00:41:35.21
3人しかやれないのに隣のオッサンやるか?

48: 2025/04/13(日) 00:39:57.12
どう考えても弱男が女殺すほうが多いよなこれ
no title出典:鈴木祐斗『SAKAMOTO DAYS』(集英社)

54: 2025/04/13(日) 00:42:09.30
ラスボス「1発目は重い…だが2発目は軽い」
1発目から全員めちゃくちゃ軽くて草

61: 2025/04/13(日) 00:45:10.96
てかあの世界観で一般人は殺し屋の事知りませんは無理あるやろ
作者は何も考えんと漫画描いてるんか?

63: 2025/04/13(日) 00:45:35.95
銃で打たれるのにわざわざ出勤するやつおる?

65: 2025/04/13(日) 00:46:10.71
誰が片付けるんやこれ

67: 2025/04/13(日) 00:47:05.50
アニメ制作会社ガチャでハズレ引いてもうどうでもよくなったんやろな

そらこんな展開になるよ

71: 2025/04/13(日) 00:48:03.10
思想漏れてるよね

73: 2025/04/13(日) 00:48:57.86
安西先生どこ行ったんや

83: 2025/04/13(日) 00:52:15.83
令和のチェンソーマンことSAKAMOTO DAYS

59: 2025/04/13(日) 00:44:30.60
モブ「このテロを俺たちで止めんぞ!」


主人公はなにを?
no title出典:鈴木祐斗『SAKAMOTO DAYS』(集英社)

42: 2025/04/13(日) 00:37:22.94
大してすごくないんだよなぁあのデブ

82: 2025/04/13(日) 00:52:13.09
わざわざデブのままでも戦えるようにしてもらったのに結局痩せたまんまなのほんま

62: 2025/04/13(日) 00:45:17.97
既に32万人死んだのに止めるぞじゃねえだろ

87: 2025/04/13(日) 00:54:10.79
ネウロでこういう一般人が急に暴走するシーンあるよな

68: 2025/04/13(日) 00:47:31.54
設定ガバガバなのにシリアスやるの辞めてほしいわ

76: 2025/04/13(日) 00:50:00.22
「SNSで炎上させて社会的に失墜させた方がコスパいいから殺し屋の需要が減ってきてます」

いやそんなんで失墜させられるレベルの人間を標的にするぐらい殺し屋の需要あんのに
パンピーが知らないのは無理があるだろ
作者がゲェジなのはともかく編集は何してんねん寝てんのか

91: 2025/04/13(日) 00:55:27.92
編集は何をやっているのか

246: 2025/04/13(日) 01:45:24.83
設定ガバガバもギャグ寄りだから許されるのに

95: 2025/04/13(日) 00:56:55.47
殺し屋展以降の話一旦無かったことにせんか?

133: 2025/04/13(日) 01:08:57.15
坂本もっと強くしてほしかったわ
ちょっと敵強くなるとすぐ負けるくせに伝説の殺し屋てどういうことや

100: 2025/04/13(日) 00:58:15.12
主人公が添え物みたいな話が続いてるけどもしかして相手の心が分かる人ありきの展開に依存しすぎてそれが無いと話作れないんちゃう

102: 2025/04/13(日) 00:59:10.51
まず普通に生活するなよ
いつ殺されるかわからんのに国民全員ゲェジか

103: 2025/04/13(日) 00:59:27.08
どういう世界観なんや

105: 2025/04/13(日) 01:00:35.01
>>103
進撃なみに命が軽い世界観や

109: 2025/04/13(日) 01:02:13.52
シンの過去編ふつうにおもろかったのにそこからこれやから落差がすごい

117: 2025/04/13(日) 01:03:39.79
インパルス板倉の漫画もこんな展開だったな

120: 2025/04/13(日) 01:03:48.04
めんどくさくなったんか?

131: 2025/04/13(日) 01:08:50.18
一般人が目の前で何起きても動じないシュールさも売りの一つやと思ってたんやけど作者的にはアレ本気で気付いていないつもりやったんか?

139: 2025/04/13(日) 01:09:36.92
そんなマンガだったのかこれ

143: 2025/04/13(日) 01:10:59.96
殺し屋が明るみになった感じで描いてたけど誰でもホームページで調べたら殺し屋の学校が普通に出てくるみたいな設定なかったっけ?
学校に潜入する辺りの時に

150: 2025/04/13(日) 01:13:26.65
>>143
なんなら殺連は上場企業やぞ

181: 2025/04/13(日) 01:24:45.68
警察と裁判所はどうなっとんやろ
本当に支給された銃弾かどうかは検証が必要やろ

182: 2025/04/13(日) 01:24:52.07
変なチップ入りの銃どこから持ってきたんや?
1億挺あるみたいやけど

205: 2025/04/13(日) 01:32:02.61
なんか絵柄を呪術に寄せてきた?

176: 2025/04/13(日) 01:22:37.83
編集が人気出た呪術やチェンソー路線に行かせようとしたんかね

270: 2025/04/13(日) 01:52:36.59
作中キャラがこの制度についていろいろ考察するのが観たかったわ
デスノートとかハンターハンターみたいなノリで

248: 2025/04/13(日) 01:45:55.14
ちなみに東京大空襲の死者が10万人らしい

513: 2025/04/13(日) 05:07:38.15
まず1億2000万人分の生体データインプットしたICカード搭載の拳銃用意して配ります

この時点で物凄いプロジェクトだよな

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. そこまでアニメ化されなさそうだし心配無いな(なんなら篁退場辺りも)

    • (アニメ放送前からスタジオと既に契約してた)2期で終わりやろ

      • ただの分割2クールのクセに2期とか表記するアニメほんと嫌い

    • 篁さんのあんな雑な死に様見たくないから何よりだ

    • 石だけは頑張って作ってねトムズ!
      5期はいつ?夏?秋?
      早く早く〜
      早う!!

    • そう考えると爆死ありがたいわ
      2期なんて間違っても作るなよ😁

  2. 旧Twitterで散々一発目は重いの後にモブが発砲しまくってるの突っ込まれてたが編集は誰も気付かなかったのか

    • 作者と編集が不仲って噂あったけどマジみたいだな
      1巻表紙の弾丸に薬莢が付いてた件で編集の指摘が無かったので亀裂ができたぽい

      • 自分のミスを人のせいにしてるやんそれw

      • アニメの出来が悪いからやる気なくなってという推測が正しければ普通にプロ失格だなこの作者

      • 不仲だから指摘されないというよりアホしかいないだけな気がするけど
        有能編集ばかりだったらこんな惨状になってないでしょ

      • ↑ここにいる低学歴が指摘できる程度のことを東大卒どもが指摘できないと思い込むのアホやん

        指摘したけど作者がスルーした or 指摘する気が無かった
        このどちらかだよ

      • そもそも推測だけで話進めるな

      • 東大卒だからって皆が皆銃に詳しいわけ無いだろ…
        学歴コンプ拗らせて高学歴が万能だと思ってる奴時々いるよな

      • ジャンプ編集者に東大卒なんてもうほぼいませんよ
        集英社自体が学歴重視の採用じゃなくなりましたし


      • 編集が東大卒だらけっていうソースは銀魂作者が提供してるけど君の妄想はソースあんの?

      • 最近の集英社の大学別就職人数を調べれば、東大卒ばかりではないことが分かると思います
        ジャンプ漫画賞のアカウントの質問箱やmondでも編集者の学歴についての回答もされているので調べてみるといいかもしれません

      • ジャンプ編集部は集英社の中でも花形

        そんな部署に行けるのは集英社の中でもエリート中のエリートだけだぞ

        調べてみると良いかもしれないね

      • 何で急に学歴の話しだしてんのこの人達…
        コンプ拗らせるとこうなるんか

      • 東大生が雑学に詳しいってもしかしてテレビを見てそう思っちゃったのかなぁ?
        だとしたら可愛いねーヨチヨチ

    • 読んだ事ねー漫画だけど指摘する程の事か?
      世の中善良な人ばかりでもないし、軽く踏み外す人種なんて幾らでもいるだろ
      そんな軽い人間に触発されて連鎖的に軽くなっていく流れは不自然とは思えんが

      • 作者「1発目は重い ドヤッ」 読者「いや、かっるw」
        なんだからそら突っ込まれるだろ
        少なくともモブ初発砲は苦悩と葛藤が読者に伝わるように書かんと

      • 1番の指摘事項は世界観のぶっ壊れ方だからなあ
        今までの世界観は悟空vsピッコロレベルのバトルを街中でやってもそこに居合わせるモブが平然と眺めて気にすることなく通常通り生きるような少し狂った世界観だった
        今までを読んでいた後にこれが出たらそりゃ違和感バリバリ
        この世界のモブの1発目は軽いと言われた方がいいレベルのマンガなんだわ

      • 重いエピソード描いた所で、撃った本人がどう受け取るかなんて個人による所に過ぎんし、それでタガが外れても浅い考えの馬鹿が馬鹿を撃っただけにしか映らんよ
        それじゃ今と変わらないでしょ

      • うわ…隣におっさん座ってきたわ◯そ
        一発目が重いって流れでこれはさすがに

      • 青2
        読んでない以上作品内での倫理観の指摘までは言及できんな

      • 絶対読んでる。

    • これ本気で言ってるとしたら相当頭悪いと思うけど大丈夫か??

      • 安価間違えてないか?

  3. 最近の漫画とは思えないほどのガバガバ展開と設定
    呪術も酷かったがそれ以上

    • そういうとこやぞ呪術ファンはさぁ

      • 呪術燃やしたいにしてもやり方がチープ、プロならここでヒロアカの個性社会のほうがガバガバって言って燃料を注ぐ

      • 青1
        これは模範的ジャンまと民

    • 目糞鼻糞

      • ぶっちゃけ呪術のが圧倒的に酷い
        パクり込みで

    • そんな事言ったら現連載でさえガバガバじゃ無いの特別な情報無いアオハコひまてん位じゃん

      • ひまてんは無理やり叶穂乃花さんを負けヒロインにしようとしてる時点でガバガバポノ

      • ひまてんも大概ガバガバやぞ

      • ひまてんも大概だよな
        いや別にいいんだけどラブコメなんぞ知能指数高くして描く意味なんぞねーし

      • ポノカはガバガバじゃないゾ、キツキツで気持ちいいゾ

      • ポノカには山登りで鍛えた下半身がある

  4. ケツイキデイズ

    • 坂本ってそういうこと??
      確定じゃん

  5. ただ単にセバを活躍させる為の設定を羅列してるのを
    読者が勝手に深読みしてるだけですよ
    この作者はその時に描きたいものしか描けません

    • 銃を配る時間とか方法とか何の説明も説得力も無いクソガバ展開やったうえに
      女読者に媚びてクソみたいなオッサンしか出さない死なないのクソ展開
      もう辞めちまえよ

  6. 🔫なんてジャンまとならいつでも撃ち放題だぜ!

    • 水鉄砲やないか

  7. この作者女人気にだけは気を使うから
    弱者男性しか殺せなかったんだろ

    • お前は相手に攻撃しかけられたら泣いて逃げる弱者だろ
      そんな奴が弱者男性ってw

      • 何言ってんだこいつ
        知能弱者か

    • どこ見て女人気に気を遣ってると思ったんだ?
      美形どころは殺さないとこ?

    • 女性人気さえあれば安泰だからな
      金を落としてもらえないと分かった男読者は完全に見限られたな
      それか余程弱男が嫌いだったんやな

    • 女人気に気を遣ってたらラスボスや人気投票1位の南雲を昔の女に粘着してるキモい奴にはせんだろ

      • ラスボスはそもそも人気が低いという…

  8. アニメで鬼滅や呪術を夢見たのに結果はアンデラだったからそりゃ病むよ…

    • 不動のアンデラと動いたサカモトを同一視はタブー定期

    • ダンゴムシが空飛ぶ夢を見るな

    • 円盤売上
      アンデラ:***
      サカモト:***

      • 数字すら出んのはNG

      • 作画めちゃくちゃ金かけて5000枚も行かないのもNG

      • 流石にチェンソー1700枚の衝撃には勝てんな

      • アニメのクオリティが 天地の差 だから、アンデラと 同列にするのは 可哀想

      • 青2
        昨今の5千枚はハードル高い定期
        ダンダダンですら半分もいけてない

      • とりあえず4桁いったらまあ御の字じゃね最近は

      • 3桁→数字出ないことがある
        4桁行く→御の字

        そんな簡単な業界じゃないけどね

    • やっぱバットでテレビ📺砕いてたのはそういう……

  9. サカモトとカグラはネクスト呪術なだけあって、呪術っぽさ入れまくりだな!

    • 誰がそんな事言ってたん?

    • いうほど 呪術っぽいかな?

      呪術: 設定重視
      サカモト: アクション重視
      カグラ: アート作品(画集)

      こんなイメージ

      • 呪術に設定重視は感じないライブ感しかないバズリ重視
        今のサカモトも同じバズリ重視な状態

      • 全然バズってないけど…

  10. モブがたいして気にしないギャグな世界観だからガバにもそこまでツッコまれてなかったのに…

  11. いや、サカモトアニメは順当な出来だってば
    本当に作者さんが怒ってるのかは分からないけど
    大金かけたところで成功する見込み無いんだからそりゃ適当な作りになるよ

    • どんまい

    • サカモトデイズを叩く奴って一回「惑星のさみだれ」観た方がいいよな

      自分がどれだけ贅沢言ってるのか理解できると思う

      • アニメの出来を叩いてる人って言う程いるか?
        最近の展開を酷評されてる所はたくさん見るけど

      • 声優については「オーディションしろ」「客寄せパンダ要らない」「全員合ってない」って死ぬほど叩かれてたな

        リメイク爆死アニメ に呼ばれるタイプの声優大集合だからそら言われるわって感じ

      • あー居たな、同じ妄想を何度も連呼してた奴ら
        南雲だったかをやってた奴の信かね

      • スタジオ「原作おもんないから爆死声優を集めました!」
                  ↓
        原作信者「やめろ!!おもしろくないのがバレる!!」

        この流れホンマ笑う

    • 鬼滅みたいに作ってくれたら今よりマシだったとか言うやつよくいるけど、鬼滅くらいヒットするポテンシャルが無ければ鬼滅みたいには作れないんだわ

      • でも当時の鬼滅はサカモトと変わらんくらいの売り上げだったぞ

      • サカモトの売り上ねは作画の良さだけで辿り着いた理論値最大だったからアニメ化しても伸びしろが無い
        鬼滅は作画以外の部分に凄まじいポテンシャルがあったけどそれが読者に伝わっていなかった時の売り上げ
        これが決定的に違う

      • 単巻売上だとアニメ放送後のサカモトと
        アニメ化前の鬼滅が同じくらいだよ

    • 順当と適当、全然違うぞ?

      • 適当に作るというのがこの場合サカモトに相応しい順当な扱いってことだろ
        どう読んでもな
        日本語に不自由なクセに訳の分からん難癖付けるな

      • 日本語に不自由なクセに という日本語が不自由なやつが書く笑える何かw

      • やっぱ不自由じゃないか
        何を言いたいかはっきりしないが(こういうところも不自由だな笑)、階段を登るの「に」不自由すると聞いたことはないか?助詞の使い方は一様ではないと知れ
        まともな反論も出来ずに重箱の隅をつつくしか出来ないんじゃ負けを認めたようなもの

      • フ…w
        いいじゃねぇかやる気だな?まぁ総合来る前の暇つぶしには丁度いいな。やろうぜ

        さて、まぁ俺の赤コメは置いとこか。あとから拾おう

        日本語に不自由なくせに訳わからん難癖を付けるな
        ↑この一文をとりま検証しよう

        日本語に不自由なくせに もまぁ通るが
        通りの良さなら 
        日本語が不自由なくせに のが通りはええわな

        そして最初に戻ろう
        適当と順当、適当に作るのが相応だから順当っつーのが灰の主張で俺の適当と順当は全然ちがうぞ?っつーツッコミに対して適当な作品だからこの扱いになるのが順当だから誤用じゃないっつー理屈だろ?

        いや知らんがなそんなの

      • くっさい文章書く上に結局ほぼ何も反論出来てないの草

  12. なんかよくわからんがいっぱい人が死んでるのだ

  13. 見えない自由が欲しくて

    • 「本物の銃」撃ちまくったら イカンでしょ

  14. 小学校で気に入らないやつを撃ち殺すサカモトごっこが流行したらどうするんだ!

    • 今のご時勢、このぐらいの漫画はいくらでも あるからセーフ

    • そこまで影響力無いからセーフ

  15. スラーが1発目は重いって言ってるセリフの裏でみんなバンバン楽しそうに撃ちまくってるヒャッハー空間にしとけば許されたのに…

    • 1発目の理由軒並み軽いし作者の意図に反してそうなってるやろ

      • つまりスラーの想像以上に世の中ヤバかったと

      • 違う違う、作者の想像が軽かっただけ

      • この作者に整合性求めるのは豚に人間の法律を守らせるようなものだ。

    • いや普通に読めば、殺したいほど憎い相手じゃなくても撃ってしまうって文脈だとわかるだろ
      ここに拘泥してるやつ相当アホだな

  16. >>20
    死滅回遊は死滅回遊でも、コレは呪力・呪術・呪霊といった
    『実際にはまずあり得ない力や現象を全部取り除いた死滅回遊』といったところだな
    それ故、徹底的な現実主義者なモブキャラでも簡単に参加できてしまう。

    この部分が本家本元よりも恐ろしい部分だと思うぞ…
    面白いかどうかは全く別問題としてな。

  17. >作者が意味不明なルールを出し始めたら死滅回遊とか言われる風潮

    なんで死滅回遊言われてるのかと思ったらこういうことかw

  18. しかも伝説の殺し屋とかいう割にはオーダーの奴らと大体同格っぽいのもどうなの?
    篁さんと互角くらいだったなら伝説かもしれんけど別にそうでもなさそうだしなんならただの一般オーダーだよな
    何が伝説だったのか…

    • 電気設備課の坂本さん
      略して電設の坂本さん

      • 富士見台に住んでいる佐藤さん
        つまりふじみの佐藤さん

  19. こんな作者の漫画をアニメ化したらダメよ
    何かジワジワ恥晒しみたくなってて草生える

    • 色々言われているけど、
      今の「試行錯誤」してる感じ、嫌いじゃないぜ

      惰性で ダラダラやってる 漫画も多いから

    • アニメそこまで言うほど酷くはなかったけど、ここに毒されすぎてない?

      • 封神演義とかネウロ辺りの伝説には程遠いけどここ数年のジャンプアニメだと間違いなく最低レベルじゃね
        ましてや腐っても現役の連載陣ではトップクラスの売り上げなのにこの扱いは流石に可哀想

  20. 戦争とか民族とか宗教とか
    理由を与えられれば民衆は殺し合うんだしこんぐらいよくあることだ

    • 誰も理由なんて与えてないでしょ

      リコリスリコイルにすらなってない

  21. 殺されたモブの顔とそっくりな人が作者の周りにいそうwwww

    • どうやっても作者を性格悪い奴に持っていこうとしてる発言

    • どんな生活してたらこんな発想浮かぶんだ
      経験談か?

      • お前と同じやろ

      • 永井豪はマンガの描き方講座でムカつく奴をモデルにしようみたいな事言ってた

  22. 中国の文化大革命とか見るとこれもそこまで笑える話しじゃないと思う

    • おもしろくないからなあ

    • 読者からしたら「だからどうした?」でしかないぞそれ
      つまらん展開を許容する理由になってない

    • 娯楽漫画なのに笑わせられないでどうする?

  23. 今のチェンソーマンよりはおもろいよ

    • そこは 同意

  24. 殺し屋という非日常的な集団が普通に生活に浸透していて、モブもよくある風景として受けれちゃってるっていう
    そういうギャップとユルさがサカモトデイズだったろうに
    変にシリアスモードになっても違和感しかないし、スラーのやってることも劣化バトロワでしかないからネタ的に古臭くて今いち盛り上がりに欠けるんよな

  25. マイナンバー信じてるテロリストとかいうアホ設定のラスボス

    • 頭痛くなってくるわな

    • 現政府のことめっちゃ信用しててかわいいよね

    • 他の漫画なら政府に踊らされてる道化にされてるだろうな

  26. サカモトの既婚者設定は正味いらんかったな
    思ったより交友関係が広がらない

    • サカモト「なんで俺結婚なんてしたんだ・・!」→膝から崩れ落ちる

    • というか年長者属性活かせてないのがねぇ

    • 既婚者設定は良いけど、妻に言われたから殺し止めまーす、がダサすぎる

      積極的に殺しはしないけど、必要に応じて殺すぐらいで良かった

  27. サカモトの迷走っぷりより万博のが酷いよ

    • 卍博!

  28. インパルス板倉のトリガーでも読んだんじゃないの?

    • 芸人より話作り下手ってどういう事だよ

      • 芸人つっても一発ギャグとかで笑かすみたいなタイプじゃないからな
        ライブでやるような長尺コント何本も作ってるんだからそらストーリー作りはプロやろ

  29. 現実で施行したら真っ先に狙われるのは政治家の連中だろうなあ・・・
    目先のムカつく他人に弾を消費するほど裕福な国じゃないよもう

    • 結婚式乱入してパンもはやりそう
      なんかムカつくから

      • ガンダム00のネーナはリアリティの有る行動だった…?

    • 正直選挙期間の名前連呼するだけのクソうるせぇ選挙カーとか蜂の巣になると思う

    • 多分言う程狙われない。と言うか選挙期間にでもならんと早々人前に出てこないから狙えない
      そんでこんなもんが施行されてるなら現行の街頭演説なんて無くなるから人前にも早々出てこなくなる

    • 一番現実味のない意見だな
      撃たれる危険が増せば富裕層は外出ねーよ

  30. 俺は最初からサカモトはダメだと思ってたけど
    なんで今更手のひら返しみたいに叩かれてるのだろう

    • 叩くほど興味もなかった凡作がいきなり自分からオモチャになったから

      • 次のターゲットはこれか

    • 過大評価だったよな
      バトルがうげーすげーってしか評価されてなかった気もするけど

    • アクション描写はジャンプ史上NO.1とか結構イキってたからなぁサカ信は
      他の漫画のバトルも貶してたしヘイトは溜まってたんやろ

    • つまらん作品がつまらんって言われてるだけで叩かれてはないだろ

    • そりゃ自暴自棄みたいな真似し始めるから…

    • 篁爺さん雑死
      ジェネリック篁スラー誕生
      この辺りかね、潮目変わったのは

      追い討ちをかけるようにアニメが失敗して加速した感じ
      んー諸行無常

      • そこだよなぁ
        能力だけ引き継いでも、スラーに魅力無いがね…

  31. コレがジャンプの2番手・・・?

    • サカモト が悪いんじゃない
      他のが ヒド過ぎるだけなんや…

  32. アンデラほど叩いて面白い作品でもなければ
    ヒロアカほど華のある作品でもない

    • アンデラ叩いても別に面白くはなかったけどな
      もっと愚弄枠じゃないと

    • デラは編集部の贔屓がなければ叩かれもしない空気だったろうに

      • 恥晒す真似しなきゃここまで愚弄されんかったな

  33. ひとつ聞きたいが、敵味方問わず
    一般人が拳銃以外の殺害方法で殺すケースを頭に入れてる奴は
    誰一人としていないのか?

    自分達は刃物や鈍器等を持ってるくせに

    • この世界になったらそれまで銃のレプリカを陰で作ってるようなガンマニアたちは自作の銃を追うてる大義名分を得られるわけで・・・

      ヤマガミより高性能な銃を3Dプリンターで製造可能なのにこのマイナンバーテロリストはそこまで世界を理解できてないからな

    • それは普通に殺人で裁かれるから支給された3発以外で殺人は行われないって作者が考えてるんだろ

      • たとえば支給された弾丸で1発撃って、自作パイプガンで殺害した場合、致命傷がどれか分からんやん

      • 読んでないだろ
        銃の方に生体チップあるから弾丸じゃなく銃本体が使えなくなるんだよ


      • 何の話してんの?

      • 青2は3発使った銃でさらに殺人が行われるとでも読み違えたんだろ
        誰もそんな話はしてないんだが

      • 青1
        保証されてるのはあくまでも支給銃の発砲とそれによってなされる殺人のみ、だからそれは最低でも傷害や銃刀法違反等で捕まるやろ
        あとどの傷が致命傷になったかは解剖すればバレるよ

      • 青5
        リアルを考えた場合、まず司法解剖32万体は無理やね。

        ・1体の司法解剖にかかる時間(自然死じゃない場合は2か月以上かかることも)
        ・司法解剖できる医師も少ないから年間1万体もできない。
        ・時間が経ちすぎると特定不可になる。

        そもそも誰が司法解剖すんねんっていう話ではあるが。

  34. これってあれなのかな?

    初期は編集が手綱握ってコントロールしてたのにアニメ化したら大御所になって
    いうこと聞かなくなる奴

    • 担当編集がこの漫画と作者に興味が無いんだろう

  35. アニメの出来がどうと言ってるけど別に順当としか思わんわ
    話も面白くないし主人公をはじめキャラも魅力ないし売れる要素なくね?
    アニメがーとか言ってる人は逆に何を期待してたのか聞きたいわ

    • Ufotableがやってれば売れたと思い込んでるんだろうな

    • 今季のラザロ見てたらサカモトに求められてた作画ってこのレベルなのかなって思った

      • ラザロなんてただ作画ヌルっと動かして終始パルクールしてるだけじゃんw
        糞つまらん1話だったわ、案の定主人公ボソボソ声でMAPPAって感じだったわ

    • アニメ化前は声優が合わないだのPVで作画が酷いだの信者は叩きまくってたけど
      始まったら元から内容がただつまらないってだけの作品で終わっただけだもんな
      信者通りの人気声優や好きな制作会社で作っても大ヒットにはなる見込み無いのにさ

  36. 作画以外褒められてるところ見たことねぇ漫画

    • 闇落ちする前の晶ちゃんカワイイ言うてたやつなんぼかおったがな
      もう絶滅した

  37. アニメ化前の売り上げなら鬼滅より売れてて草
    まぁ、鬼滅よりは面白いな

    • 対立煽りしたいにしてもやり方がチープ
      ジャンまと民ならここでアニメ前ならヒロアカに余裕で勝ってるのにって言って燃料を注ぐ

    • そんな鬼滅に負けてて可哀そう

      • 鬼滅に負けたのはほぼ全員だから…😑

  38. OPがバズってたらアニメも売れてたんよ

    • OP ばっかり言われているけど、EDも 酷いよな
      紙芝居 以下

  39. これホントに殺し屋存続に繋がるの?🤔
    俺の読み込み甘いだけ?😲

    ???「今のジャンプで一番面白い!」って褒めてた方々は今でもそう思ってるんでしょうか?🤔

    まぁ別に俺は今の展開嫌いではないけどね

    • まぁ盛り上がってた時期はあったから…
      瞬間最大風速なら、ジャンプ一番の時期もあったかも?

      • ワンピ、呪術、ヒロアカを差し置いてか?🤔
        流石に一番の時期はないだろ

  40. 子供にも(てか赤ちゃんにも)配るのか、やべえな

  41. ああー馬鹿がバレちゃった…
    今まで設定に介入しないようにしてたのに

  42. 誰も2クール目期待してなくて草

    • 主題歌をクリーピーナッツにすればどんなゴミも売れる

      • あの 映像じゃ 誰が歌っても 厳しくないか?
        Vaundy だって それなりの ビッグネーム やし

      • 結局は曲だよな
        🥜もダンダダンの方がそうでもなかったし

      • クリピーほどの点火力はない。「あーまたアニメタイアップやってるのね」程度

      • アニメタイアップはキングヌーがダントツで良い
        次点でyoasobi
        クリーピーナッツはマッシュルだけの一発屋

      • もうタイアップも終盤な気がする
        ミセスも大してバズって無いし米津もイマイチだし
        やっぱアニソンで十分なんだよね

      • 気のせい

      • ありとあらゆるアニメが知名度一定以上のアーティスト使う事で共倒れしてるのが今のアニメ産業

      • そもそも大ヒットなんてそうそうないだけ定期

    • いうても沈静化はするやろね
      鬼滅あるし誰からも忘れ去られる

      それが1番いいのかもしれない…

  43. 鬼滅呪術レベルに成れたとは到底思わないけど、にしてもアニメ適当に作りました感強すぎて流石に可哀そうだったな
    同会社のアオハコはめちゃくちゃ良かったのに

    • ソレらは規模が違い過ぎてだから仕方ないとしても
      ヒロアカくらいは目指せなかったもんかねえ

      ところどころは普通でここぞってときに気合い入れるみたいな

      • サカモト途中で読むのやめた自分でさえ、OPの映像といいVaundyの曲といい、この人たちサカモトデイズ読んでないんだろうなと思ったし
        クオリティが悪いのはしょうがないけど流石に愛がなさすぎるな

      • 遊園地で作画解放かと思いきや全然大した事なかったしな
        ラストの見開きのとことか作画以前に演出も微妙すぎてホンマテキトーな仕事って感じがしたわ

      • 劇伴もイマイチだよな…

    • アオハコは会社が率先してやりたがった、サカモトはそうじゃなかった
      分かりやすい構図やん

    • まぁめちゃくちゃ力入れたのに結果負けてるよりかはマシだけどな

  44. 場合によってはジャンプラで始まった殺し屋アクションの方が面白くなるかもしれんなと思った

  45. どっちかというと作中で撃たれてる連中の方が率先して銃持ち出しそうなのにな
    なんで大人しく撃たれとんねん

  46. マイナンバー大好きなリコリコ真島

  47. なんやねん殺されてんのおれらジャンまと民っぽいおっちゃんらばっかやんwww
    そんなに嫌われてたのん🥹

    • ジャンまと民好きな人間の方がおかしいからな
      ワイはおかしい自覚があるから好きやけど

  48. ダンダダンどころかアオハコにさえ差をつけられたの余程悔しかったのかな?

    • いうほど数字で差をついてるか?
      印象ではなく

      • ダンダダンとは明らかに差をつけられてるがアオハコとは僅差やな

      • 全部同レベルだぞ

      • 言うほど僅差か?
        最新刊の月間売上見るとダンダダン16.7万部、青箱15.8万部、坂本11.7万部だぞ

      • 50万部くらい差がついてからニチャニチャしたほうがいいよ

      • 青1に指摘しただけなのにニチャつくも何もないわ

      • てかダンダダンとアオハコがさほど差がついてなくて意外🙄

      • サカモトはマジで置いてかれてるんかい…

      • オリコンの2025年売上はダンダダン230万部・青箱140万部・坂本120万部って感じだな
        ダンダダンは既刊がめっちゃ売れてるね

      • 逆に新刊が売れてないのは先が気にされてないってことか?ダンダダンは

      • 新刊も前よりは伸びてるから売れてる方だと思うぞ
        あとジャンプラ作品は本誌の作品と違って電子の割合が高いらしいから、実際はもっと売れてるのかもしれん

      • 言うほど差はないな
        なんならアオのハコはあんだけ力入れてその程度かって感じ
        無料なのに売れてるダンダダンはすごいな

      • 青箱はゆーても恋愛漫画だからなあ…バトル漫画と比べたら売れにくいイメージ

  49. もし生活保護申請したとしてそんな目で見られてんだ…?ってのはある

    • あのおっちゃんならそう見られる
      そしてああいうおっちゃんが目立つことによって代表格みたいに印象が刷り込まれる

      • 正に本当に必要としている人達まで白い目で見られるどころか受けられない事態にもなる
        少し前に生活保護受けられないで餓死した人がいた
        最後のメモに「おにぎり食べたい」と書かれていた

    • まとめ画像のみたいに露骨すぎるのはそうそういないだろうけど、ああいう不正受給してるのは確実にいる。
      そういうのは実際ごく僅かなんだけど、テレビでもネットでもネガティブなものほど面白可笑しく拡散されやすい。結果として生活保護そのものが白い目で見られることはままある。
      しかも厄介なことにワーキングプアみたいな別の問題も絡んで、「真面目に働いてる人より生活保護のほうがいい暮らしだ」みたいな声に正当性があるように思われやすい。

  50. opお披露目時がピークやったな🤗

    • 飛ぶ鳥が落ちる勢い ってエモくね?

  51. ここまでボロクソに評価下がっているところ見るとアンケと単行本売上だだ下がり確定か?
    下がらなかったらネット民の見る目がないだけになるが、見ものだな

    • 見る目がないのはアンケ入れてる奴らだろ

    • アンケくらい許してやれ

    • だだ下がりまではいかなくても単行本はちょっと怪しそう。3月に出した新刊が伸びなかったし

  52. 痛い信者が多い作品ってアニメ化外すとヤバいよね
    チェンソーマンと同じ流れだし

  53. なんで看板候補として持ち上げられてたのか分からなかったし
    なんでここまで惜しまれたり今更叩かれてるのかも分からない

  54. パージって映画に設定が似てるし角を立てずにやれば良かったのにな

  55. 横撃ちってなんか意味あんの?

    • てゆうかリアルに横撃ちするやついるの?

      • MGS3でエヴァが横撃ちしてたで
        中華の拳銃はそう使うんやと

    • 銃と撃ってる人の顔を同じ画面に入れやすいから映画とかでよく使われてた手法
      反動のズレを縦じゃなく横に撃って拡散させた方が当たりやすいからと実際ギャングとかがマシンガンでやってたこともある

  56. 同じ系統だったのにダンダダンと随分差が付きましたねえ

    • 目糞鼻くそ定期

      • 結果見てほざけwww

      • 未だに怪獣8号にすら勝てない雑魚ども

      • 本家WJ連載のサカモトは怪8ぐらい軽く捻ってほしいんだけどな…本来は

  57. 糞田って苗字にするのが凄い

  58. 軽い軽いつってるけども
    なんで電車の女や役所の人が「一発目」だってわかるの?

    • スラーの発言に合わせる形で撃つ描写が入っているから。叙述トリックでもないなら一発目ではない理由がない。一発目じゃないなら、意味不明の描写を入れてきたことになる

  59. 坂本が思ったより強くなさそうなのがアカン

  60. しかしここまで設定や言動がガバガバなマンガも珍しいな
    編集も丸投げ状態やろこれ

  61. PTAは何も言わんの?
    しょーもない殺人事件発生したら漫画のせいにされそう

    デスノくらいの話題性あるなら良いけど
    はなからつまらないんだからさっさと終われよ

    • 漫画で騒ぐPTAは一昔前までのイメージ

    • PTAの誰も読んでいないからね

  62. そもそもファンは付いていけてるのかこれ?開始当初のシリアスっぽい設定があるコメディ路線が好きだった人ほど失望しそうな展開に見える。
    銀魂なんかもちょいちょいシリアスやってたけど、あくまでギャグの合間に挟まるだけだったから受け入れられたんだろうし。

    • 真面目に読み込んでるならそうだろうけど
      どうせ大半は雰囲気しか読み取ってないから

      • そりゃアニメもこういう結果になっても仕方ないね

    • 正直連載開始からのファンだったけど今は惰性で読んでる

  63. アメリカ人はこれを見てどう思う…?笑
    免罪にはならんけど銃撃で死人出るなんて日常茶飯事だからな

  64. やっぱ明確にアカンかったのは篁死亡やろなぁ…
    あれ以前も?ってエピソードはあったけどなんやかんや面白かったしそこまで批判も目立って無かった
    ただ篁死亡以降はスラー過去編とか最強のはずの坂本がジジイに負けたりと今まで以上に粗が目立つようになった印象
    ただアニメのクオリティは多分ここ数年のジャンプアニメでは最低だと思うし流石に可哀想やから応援してるで

    • 篁さん雑に始末したのとその力を雑にコピったのは1番やっちゃいけない悪手だったな

      • 最強キャラは扱いづらいというけど、敵でも味方でもないし生かしておいて良かったのに
        スラーに人気出したいと思ったのか知らないけど、篁の美味しいところだけコピーするね!は余計だった
        スラーがヘイト買っただけだった

      • 色んな意味でスラーが戦犯になっただけだったな

    • なんであんなことしたんやろな
      サカモトは単行本で読んでねーんだけどおまけページとかで作者の釈明とかないん?
      つかサカモトの単行本読んでるやつおるんか?

    • あれが人格じゃなくて相手の魂の情報を取り込んで〜とかの方が良かったなぁって感じだな

      実はそういう能力なんですよって可能性もあるけど

  65. こういう一般に武器が渡る流れは好き

  66. サカモト今回ので心折れてしばらく再起不能で
    何やかんや家族に言われて復活して最終章って感じかな

    • 心折れてるのは作者定期

  67. ファンですら作画が良いで話が面白いとは言わない漫画

  68. 女「空いてんのに毎回女の隣座って来やがって」
    今回は空いていないんだから許してやれよ

    • 体押し付けるような座り方はギルティだわ

    • やる側からしたら混雑してるように見えるんやな

  69. いつまでスラー主軸で話回してんだよ

  70. 車通勤の俺、高みの見物

  71. キルアオで理事長が若返り薬の利益で日本を銃社会にしたい!っつートンチキ言ってた時はこんな荒れんかったのにな

  72. 頭の悪いラスボスがなんかやって日本人みんな頭悪くなって日本がめちゃくちゃになる

    まるで彼岸島だな

    • オメェ雅様のことバカにしたか……?

    • やめんか
      彼岸島は吸血鬼ウィルスに感染という頭おかしくなっても納得できなくはない理由があるんじゃ。ついでに吸血鬼にとって血を吸えないのは地獄の苦しみだから血を提供してくれる雅を崇めるのも無理はないってことを一応は初期から説明しているんじゃ
      そもそも生体からして人ではなくなってしまった彼岸島と、単に銃と弾丸を持たされただけでモラル崩壊してる今のサカモトでは前提条件がまるで違うんじゃ
      ちゃんと読んでおるのか?先生ェの漫画を?

      • 先生ェの人徳が出てるコメやな

  73. ストーリーがスカスカと言われてるけど下手の方がどちらかと言うと正しい気がするわ
    まあスカスカなのも事実だけど長めのエピソードの終わりが毎度毎度スッキリしないし

  74. 元々アレな流れになって来ててアニメ化大失敗でトドメ刺されちゃった感じ?
    お労しや作者ァ

  75. アニメ化前からめちゃくちゃな漫画やぞ
    アニメのせいにすんなカスが

  76. 現実だと市役所の人みたいな立場ある人より糞田みたいな失うものない無敵の人の方がよっぽど銃撃つだろうな

    • ついこの前似たような事件が現実であったのにねえ
      配信者が襲われたアレ

  77. で、作者はアニメの何が気に食わなかったん
    俺は普通に良いと思ったが傲慢なんじゃない

    • 菊地原かお前は

  78. サカモトアンチってばかばっかだな

    • ソレに比べてサカモト信者は天才しかおらん

    • な?サカ信って批判された内容の反論じゃなくて
      批判してきた人をまず貶すやろ?

      • クズがからんできた
        はよ自分の人生に絶望して○ね

      • ぶっ刺さっちゃったかぁw

    • お前ファンならもうちょい知能指数高めてから擁護せぇよアホ

    • 知能強者はそもそもサカモトなんて読まない

  79. 別に最近の展開とかは好きにしたらいいと思うけどアニメにキレて八つ当たりはちょっと作者幼稚じゃない?って引いたわ、例のテレビをアニメに見立てて破壊した奴

    • 別にそうだと言ってないのに決めつけられてるだけだぞ

      • ならなんで野球なのにボールじゃなくてテレビをキレ顔で殴ってんだよ

      • 知らんがな

      • お前以外は皆知ってるんだよ

  80. サカモトは叩いてもいい漫画だしな
    叩いたら賛同者しかいない

    • チェンソー
      アンデラ

      続くもんだな

    • 前はそうでもなかったのにな
      凋落する時はほんと一瞬だな

      • タカムラ死ぬ前まではXでもジャンまとでもそこそこ評価されてた漫画だったしな。。
        1人キャラ死ぬだけでこんな評価墜落する漫画もなかなかないで

      • 殺し屋という仕事が認知されてる世界観だと大勢の読者が思っていたけど実は違いました、じゃあ今までの描写はなんだったんだってなって評価が反転した印象

      • だってぇ
        篁爺さん見たたくて読み続けたところあんのに
        スラーじゃダメなんだよ、同じこと出来ても画映えがしねぇ

      • 世界観を急にちゃぶ台返しはハァ??になるよな

    • いうて今のジャンプはほとんど叩いて作品ばっかだろ

      • ジャンプが叩いていい雑誌だからな

      • 昔からジャンプはガバガバで子供向けって言われてたけどな
        そのジャンプを読んでる世代が大人になったから大人でも読めるみたいに勘違いしただけじゃないかな

  81. 今のサカモトよりアニメの方が面白いって言ったら作者キレそう

  82. 環境利用するアクションバトルが強みなんだから
    アクションだけやっとけばいい漫画なのにな
    変にストーリー入れようとするからツッコミ入れられんねん

  83. キャラすらおざなりにするから詰むんやで

  84. マイナンバーに信用があるわけないだろう
    馬鹿かねこのテロリストは

    • 猫のテロリストいいですねぇ

      • ちゅーるあげたい😘

  85. 売り上げどれだけ落ちるか楽しみにしてる

  86. 円盤記録なしの特大爆死、配信も微妙で海外評価共に最低なアニメが豊作の夏に2クール目やるってマジなん?

    • いちど動き出した水車は…
      水が尽きるまで回り続けねばならぬが定めよ

      • 1クール目で既に一話以降話題が無く空気と化したアニメの2クールって地獄やな
        俺は見るけどさ
        アニメオタク中じゃアニメが爆死したウィンドブレイカーみたいな扱いやでな

      • ウィンブレって忘却と同期で忘却アソチが「ウィンブレのが凄い凄い!」ってうるさかったあれか?

      • ウィンブレの円盤って5000枚以上売れてなかったっけ?
        グッズ方面がかなり強いイメージあるんだが

      • ウインブレに絶賛女性客奪われとるんだが

    • 2クールは最初から決まってるから結果どうあれやらなあかんやろ
      それをせんと無駄に間を置いて稼ぎ時失した大間抜けがおそ松さんと進撃やん

    • 2クール目のOPがブリンバンバンで大復活するチャンスが微存
      後藤刺す直前の新一の心境よ
      ……でもやらなきゃ……確実なゼロだ……!

      • 2クール目で踊りだしたら笑っちゃうわ

      • 無理

      • 死にかけの虫ダンス、ブリンバンバン、しかのこのこのこ、さぁ好きな死に方を選べ

      • ゆーて
        まぁアニメ製作なんぞ関わったことなんぞ刹那もないから現場がどうなってるか知らんけどさ
        作り手とすれば1クールが失敗したのなら2クール目で捲土重来狙うもんちゃうんか?

      • 同じトムズ制作のコナンの新EDも踊ってたしワンチャン…?

      • まーた踊ってんのかコナン…
        見とこっと

    • ネバラン2期みたいになりそうだな

      • ネバラン二期とはまた別やろ

    • こんなんやるよりアンデラ二期しとけよな

      • 一切音沙汰ないの草

      • まずTVSPもまだなのに…

    • 配信はそこそこ良かったぞ

  87. 明日のジャンプでも叩かれるんやろなぁ…
    もう内容とか置いといていいオモチャだもんなぁ…

    • 内容が酷いからオモチャになってんだよ
      その事実から目を逸らすな

      • 信者は叩かれてるのアニメのせいにしてるよな
        叩かれてるのは原作が悪いからなのに

      • でもアニメの出来が酷いせいで原作が絶望してそのせいで悪くなったのかもしれないじゃないか……

      • 篁死亡、スラーコピーのクソムーブはアニメ化よりずっと前なんで
        そこから過去編やらスラー掘り下げやらずっとクソしかしとらん

      • 篁さん退場って去年の5月末あたりだっけ

    • ここまでメチャクチャになると軌道修正も無理やし、今後の評価が上がることもないやろうし散々やで

    • いや内容は置いといてないよ
      内容がカスだから叩かれてるんだよ

  88. 内容に関係無く主人公の見た目が安西先生みたいな太ったおじさんな時点で一般受けは難しいのに、鬼滅や呪術レベルでヒットするって思うほうがおかしいと思う
    一般層はキャラの見た目の良さも重視するからね
    せめて坂本さんは師匠枠でシン君が主人公ならもう少しヒットの可能性はあったんじゃない?

    • 今そんな感じじゃん

    • 痩せた意味が人気への影響も含めて皆無なので太ったままでよかったと思う

    • 太ってるならそのビジュアルのマイナスをプラスに変えるほど強かったり、人格面がイケメンだったり、何らかの要素あるべきなんだが坂本ェ

    • 主人公が青年のカグラバチの方がそりゃ売れますわ

      • バチは初動は売れるが伸びが無いから結局負けてるから引き合いに出さんほうがいいぞ

      • 味方勢すぐ持て余すのも大概な気が…

  89. ぶっちゃけ今の展開おもろいからネットで叩いても大して意味ないと思うが、とりあえず叩けそうだから叩いとけ的なノリを感じる

    • 俺もそう思うわ
      鉄の塊に蛆虫みてえなカスが湧いてるような違和感
      こいつら物の価値が理解できない知能弱者の虫だからな

      • 知能弱者はオメーだよw

    • そうだといいですね

    • 一度このノリになると怖いな
      しかしまぁ…このノリを防ぐために必死こくファンが付いてないってもまた事実
      俺の推し漫画がこんなノリでボロカス言われてたら俺ぜってー暴れてるもん

    • 面白いとは思わないけど
      もう吹っ切れた感じがあって別にいいんじゃねってなってる。篁さん死んだ時点で既にサカモトへの熱なんてねぇし。そこまで今の展開に落胆してねぇんだよな。

    • 内容の面白さじゃなくて過去描写との矛盾が叩かれてるんだが

  90. みんながサカモトを評価してたのは
    アクションの引き出しの多さとモブの反応の薄さの二つだから、今の一般ピーポーがただ銃で殺し合う展開がその二つのサカモトの長所をどっちも潰してて最悪すぎる。
    元々から設定や話なんて評価してないし、アクションの部分で評価されてたのに、それもないのがほんまくそ。ただのクソ漫画だわ。

    • 作者が加点要素をわざとかってぐらい潰していくムーブかましてんの呆れちゃうわ

  91. タカムラが読み切りの頃のセリフ吐いた時の熱を返して欲しい。あそこからめっちゃ面白くなるって期待してたのに

    • ここのコメントも真っ当に盛り上がってたな
      それでお出しされたのがアレだよ

  92. 個人的に沖が「監視社会の発展で暗殺の隠密性が維持出来なくなった」みたいな事を言っていたけど、お前ら全員さんざん白昼堂々一般人の前で派手に暴れ回っていたヤンケって思ったな

    今と過去の描写と合ってないんだ色々と

    • あれもうギャグでしょ

    • 五条がミミナナになぜかあっけなくやられたようなもんだからな

  93. 管理人にとってはこの今のサカモトの盛り上がり方は嬉しいやろなアクセス増えるし

  94. 前までは流し読みだった坂本が最近、一番最初に読むくらい坂本に興味持ってるけどな

  95. スラーの存在がこの作品をつまらなくしてるまであるな
    マジで嫌いだわこのクソラスボス

  96. サカモト世界のモブは銃1発で仕留められるプロしかおらんからな

  97. 追加ルールは辛抱して黙々とバトルに徹して欲しかった、残念だ

  98. 『幸せカナコの殺し屋生活』みたいな話になってきたな

  99. 篁さんが地獄の底から蘇って出てきてくれないだろうか

  100. 俺はお前を軽蔑するよ…!!暴力に支配されて情けねぇ!!

    立派なおじさんいるから大丈夫だ、カッコイイな

    • あのおじさんヒドいと思う
      あれは明らかに疲弊してる同僚のメンタルケアするべき場面だったかと
      ほら撃たれちゃった

  101. 急におかしくなったんじゃなくてアニメで元々おかしかったのに気付かれただけでは?

    • 散々言われているけど篁退場あたりからガタがきてたよな

    • 話は評価されてなかったよ元々
      アクションは十二分に評価されてた
      そのアクションをアニメでどう活かせてもらえるんだろう…?ってのが作者と信の希望の星だったが
      まぁ残念な結果に終わってシンはテレビをケツバット
      デデーンアニメサカモト、アウト〜

  102. 今のサカモトはぶっちゃけつまらん上に方向性さえ失って迷走してると思うが、「大した事ない作品なんだからアニメが低クオリティでも文句言うな」みたいなこと言われるのは流石に気の毒だと思うわ
    火ノ丸相撲の時も似た感じだったけど、アニメ化しようが伸びしろに期待できないからって、原作の良さを殺すようなアニメで納得しろってはいくらなんでも酷だと思う

    • 数字が正義の世界で売上の伸びが悪いとゴミみたいに言われるからな
      マッシュルも二期で急激に売上伸びてから手のひら返しされてたからな

    • そもそも低クオリティではない
      普通レベルの作画だし順当だろと言われてるだけ

      • アニメ勢はクオリティじゃなくてストーリーがつまらないって言ってるからな
        あと設定がよくわからないとかもか
        だからアニメのクオリティのせいにするのはどうかと思うわ

    • まじでそれな原作の作画以下のアニメを作ってはならんよね。

    • クオリティ低いとは思わんけど
      高望みしすぎでしょ

  103. 殺された人たちは銃支給されなかったの?不平等やねえ

    • エアガンが配布されてるやつもいるからな

  104. テロやりたいなら銃じゃなくて毒ガスばら撒けよ
    その方が被害甚大

  105. ✕「信じられるのはマイナンバー制度だけ!」

    • 旧Twitterが喋った!?

  106. ボロッカスやの
    んじゃあえて擁護すっけど作画のセンスはあるよ、この作者

    大昔に神撫手って漫画がジャンプに載ってその主人公が一番好きな画家は誰か?って質問に対して「北斎かな。一瞬を切り取る目があるから」って言ってたんだけど
    サカモトの作者もそれがあると思う。あと大暮維人
    サカモトの作者と大暮維人は画風全然違うけど実は視点は似通ってるのよね
    あと話がウンコって点も同じなのは悲しい話なんだけどなブヘヘ

  107. く、そ、まんがぁ!!!

  108. セバちゃんはスラー死んでもいいや派だと思う、だから悪いのは主人公勢だよ、こういう世の中になった責任取るため動けよって思う、真っ当な事言ってる人の中で死人が出たんで手遅れだけどね

  109. で、結局この漫画が言いたいことってなんなの?

    • 単行本買ってくれよな!

  110. ボロカス言われてるけど意外と同等くらいに好評の声も多いのが面白い

  111. ヤンジャンやジャンプラでやるような漫画だな💧 まぁスカッとしたい人間向きの漫画ではある ポクは遠慮するが

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「エンバーズ」感想、インターハイ県予選白熱!もしかして黒林の監督あの先生か!?【11話】
「あの漫画家って今何してるんだろ」→こんな感じで検索してみた結果www
【疑問】死んだと思ってたキャラが生き返る漫画って正直どうなの?
今週の「逃げ上手の若君」感想、時行達、戦神や歴史上の偉人に変装して師直軍を圧倒!【200話】
【動画】中国人さん、豚をバンジージャンプさせ大炎上w w w w w w w w w w
【悲報】最近の結婚式で「ジミ婚」が一般化した結果wwwwwwwwwww
【画像】逃げ若作者「あ、ちなみにデビュー以来3作連続のアニメ化達成はジャンプ史上初です」
【動画あり】最近の女子中学生、レベルが高すぎてクラスメイトのおかずにされまくるwwwww
本日の人気急上昇記事