引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1743946916/
おすすめ記事
- TOP
【緊急】ワンピース四皇麦わら海賊団、神の騎士団にボコボコにされる
【悲報】USJ、万博にトドメを刺さしてしまうwwww
【画像】「美人すぎて誰か分からなかった」24歳五輪金メダリストがプロの技で大変身 絶賛...
【備蓄米】江藤農相「集荷業者は利益載せず、6キロ2240円で卸した」
- カテゴリ名未設定
今週の「魔男のイチ」感想、姉の感情をバクガミに奪われたゴクラク、10年分のパンチが決ま...
シャア・アズナブル「アムロさえいなければ連邦との圧倒的物量差を覆してジオン勝利に導けま...
【悲報】キングダムの韓、滅亡目前・・・
【画像あり】左から押してるのに「左押し推奨!」L スマスロ アイドルマスターで謎現象が...
【NARUTO】ナルトと自来也の修行の3年間って具体的に何してたの?
【悲報】赤ちゃんの頭、57万円かけてヘルメット治療した結果wwww
駐車場7台貸してるんやが値上げしてもいいかな?
【画像】女の子「危機管理フォーーーーム!!!」
160: 2025/04/07(月) 00:04:21.40
読み切りの作者ぬえおん好きそうだなぁと思って読んでて改めて確認しにいったら本当に好きで草
358: 2025/04/07(月) 00:32:46.18
読み切りは作者が鵺好きなのがまあわかるって事ぐらいしかコメントできねえ…
994: 2025/04/07(月) 08:04:59.67
読み切りはしの鵺写らないが好きっていう意味がわかった
シュールギャグシュールコメディが好きなのね
シュールギャグシュールコメディが好きなのね
205: 2025/04/07(月) 21:57:13.80
まさに「ジャンプの増刊号に載ってそうな読み切り」って感じで普通の怪異退治ものすぎた
202: 2025/04/07(月) 03:18:03.55
なんか今週のはえらい気が散る要素が多い読み切りだったな
馬鹿を「莫迦」と表記したり~だわ、~なのよ口調のヒロインの言葉遣いが時々急に荒れるのとか好かん
馬鹿を「莫迦」と表記したり~だわ、~なのよ口調のヒロインの言葉遣いが時々急に荒れるのとか好かん
206: 2025/04/08(火) 17:17:41.95
作者が描きたい事はなんとなく分かるけど全体的に雑
推敲が出来てない作品って感じですなあ
推敲が出来てない作品って感じですなあ
203: 2025/04/07(月) 15:35:12.29
異形バトルが分かり辛いのは難点よ。フォームチェンジも何がどうなったのか・・・
霊たちが優しかったのは良い。凜音の倫理観も。助けにいくれんげは応援できた
人と人の繋がる瞬間は描けてたから、霊も人型にしてドラマ主体でいく方がいいと思う
重さと暗さのある画面作りで霊の辛さやれれば救われたときカタルシスかなと
霊たちが優しかったのは良い。凜音の倫理観も。助けにいくれんげは応援できた
人と人の繋がる瞬間は描けてたから、霊も人型にしてドラマ主体でいく方がいいと思う
重さと暗さのある画面作りで霊の辛さやれれば救われたときカタルシスかなと
990: 2025/04/07(月) 08:02:44.62
読切似たようなネタの話が多いな
コメント
このところの読切、妖怪とか悪霊とか多すぎない?
GIGAなんて8割が妖怪悪霊死神悪魔陰陽師ゾンビだろ
妖怪系が多いのは仕方ない。著作権フリーでパブリックイメージもある。不思議な現象を簡単に起こせるし、専門知識もほぼいらない。お手軽な題材としてこれ以上のものはそうない
新人なんて精神キッズなんだから
俺らもガキの頃妖怪とか好きやったやろ
ヒカ碁描こうなんて発想にはなかなか至らんもんよ
最近の漫画って妖怪退治する学生か、警察の特殊課の2パターンしか無いよな
多様性を謳いながら多様性が失われているっていうアレ
警察の特殊課に配属してる妖怪退治の学生もあるぞ
読み切りで書くには書きたいことが分散しすぎたかなぁって印象だな。水泳みたいに一つに絞って書いたら割と面白く描けると思う
カラオケでの怪現象まではまだよかったけどそっから盛りすぎだな
読むめんどくささが最後にかけてどんどん増してるわ
一度出てきてからまた店に入るのもなんかテンポ悪いし
オカルトバトル描きやすいんやろなあ
ザンキはまとめられなかったか
わりと好きなんだけどなああいうの
ザンキは主人公の顔の絵柄が古くてダサいのを改良して、コマ割りの視線誘導をもっと意識すれば伸びると思うわ
キャラとセリフは鬼滅っぽくて中身はチェンソーマンって感じだった
店長と女店員でキャラデザ似過ぎの描きわけは気になったけど可愛いから良し
総合的に良かった方だと感じたわ
東京喰種フォロワーって感じがしたわ
ザンキは絵柄は酷いけど描きたいものは持ってるなと思った
今週のは誰かの真似でしかなかった
一言で言えば、インディーズレベルを載せるなクソボケ
ザンキは「吸血鬼の必要性無いだろ!」って吸血鬼ガチ勢の友達がキレてた
その子に血盟読ませて感想聞いてきてくれ
卒倒しそう
まとめられなかったってのはさ、要するにそれだけコメントなかったんだよ
読みづらいしわかりづらいとしか言いようがなかった
素直に感想を書くと中盤の脱出のせいで緊張の糸が切れるのがダメ。これのせいでまだ続くの?って気分になったわ。というか、これを指摘できない編集がいるというのが、今のジャンプのヤバさを物語っている気がする
完成させただけでもすごいことだから……
読み切りなんぞおっさんの俺がチンゲ生える前に読み始めた頃からこんなもんやぞ
テンションが下がるのよな
話しの軸がいったりきたり、かなり酷い
俺的にはかなり良かったな
眼鏡君主人公でなよすぎるとか委員長が偉そう過ぎるとかそういったありがちなパターンキャラの不快感が無いからすっと感情移入出来る
ただやっぱりダンダダンと被り過ぎてるのと眼鏡君の変身後の姿と動きがめちゃ分かりづらいのはマイナスかね
でも余計なエロが無いダンダダンってのは読みやすくてええわ後味もスッキリしてるし委員長もキャラが良いし個人的にこれが暫定一位
ダンダダンのキモって妖怪勢力とUMA勢力と人間の関係だと思ってるからそこはどうでもいいかな
鵺が~って言ってるけどダンダダンだったよなこれ
うん
まぁでも今回の9連弾、最初はどうなることかと心配してたがなかなか良かったよ
連載にこぎつけて成功するかどうかは別問題だけど少なくても金杯よりは総じて良いと自信持って言える
前回金杯の信号オールレッドはかなり良かったと思うわ
キャラデザインと画力高かった
あー
たしかあれ優勝したよな
なんか構成が悪いな
名前出した直後にモノローグでフルネーム呼んでたり
主人公の招待分かってから再突入したり
総合型選抜って聞きなれなかったけど、いつの間にかAO入試の名前変わってたのな
センター試験が大学入学共通テストに代わったのは知ってたけど、そっちは知らんかった
六本腕って言われてたけど六本あるように見えないのが気になる
絵が下手
デザインも凡庸
大体主人公メガネってのは「特徴つけられないんで記号つけてみました」って逃げなんよ
漫画で鵺としのびが好きなのはそうだろうなって感じだが
間違いなく一番好きなのは化物語だろ
読み進めるほどにダンダダンと化物語を足して割ったような作品だなとは思ったな
あと全体的に読みづらい、特に最初のヒロインの紹介がくどかったり後半の戦闘シーンとか
オカルト物ばっかりだな
編集長の趣味なの?
サイトーさんはラブコメが好きなはずだが
ギャグ多いぞ。銀魂や青春18の斎藤さんだし
人に読ませようとする心を感じない
評価見てるとやっぱりジャンまとはガチで漫画読める人の集まりだと思うわ
サカモト記事で暴れてるアホどもとは一緒にしてくれるなよ
今んとこ
一軍 なし
二軍 翻訳、先生、水泳
三軍 妖怪1、妖怪2
選外 ジジイ、ザンキ、チクワ
コマが多すぎるわこのくらい指摘しろ
まず読み切りになってない読み切りが多すぎる今週のやつとか起承転結なにも無し主人公苦戦も0でびびった
多分一応読めて完結させられる新人が少ないんだろう
何が描きたかったのかよー分からんかった