ボタン
今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

今週の「僕のヒーローアカデミア」感想、切島くん大ピンチ!!【142話】

スポンサーリンク
僕のヒーローアカデミア
コメント (454)
スポンサーリンク

758: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
やっぱ高校デビューなのかね切島
no title

759: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
オーバーホールが小物臭いとか
ミミックが無能とかは置いといて
切島の掘り下げは楽しみだな
この調子でクラスメイト達活躍させつつ掘り下げてほしい

784: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
アンブレイカブルってせっかく二話半もかけて描いた話でお披露目された技なのに
お披露目二回目で敵にあっさり破られるなんて切島なんか不憫だな
no title

800: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
切島の掘り下げは気になるぞ
初期設定と変わらず高校デビューだったのかな

877: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ここで切島黒髪おかっぱ陰キャラ時代の過去回想がくんのか~
試験の時もデクがお茶子助けに飛び出してた時
切島は逃げてたよな

801: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ぶっちゃけ切島黒髪説の話はもう無いものだと思ってたからきっちり回収されそうでちょっと驚いてる
思えばこれって3話目で伏線しいてるから結構前から温めてたネタなのかね
天喰みたいな雑過去回想だけはやめてくれよ

906: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
入試のときは黒髪って聞いてから
切島が過去に触れるのずっと楽しみにしてた

引用元:http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1496563912/

おすすめ記事
908: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
切島のアンブレイカブルは極めれば一人で矛と楯両方できそうだが今の練度じゃ難しいんかねえ
高校デビューの理由と絡めてもう一段階覚醒来るか

925: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
切島って手が刃状になる奴あるからそこまで防御一辺倒なイメージないけどな

926: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>925
今のところ防戦で手一杯だが、ファットと上手く連携すれば矛役も出来そうだよな

804: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
切島とファットの合体技来るぞ
ファットが切島を沈めてそっからなんかバーンって矢のように飛び出て一点特化の硬化で貫く技来るぞ
no title

916: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ファットさんは暗い雰囲気の中で良い意味で存在感放ってるからこの編の終盤まで着いてきてほしいなあ

797: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
毎回毎回破けるあの腕のサポーターは何か意味あんのか
せっかく全身矛にもなれるんだから馬鹿みたいに殴るだけじゃなくもっと派手に必殺技出せよ
no title

799: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
固いからこそ一点に衝撃加えられたら脆い
ダイヤモンドも引っ掻き傷には超強いけどトンカチで殴ったら普通にパリン

848: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
おおい!サンイーター眠るのはまだ早すぎるぞ!!
まだ10分経ってない気がする!
no title

847: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
最大戦力置いていった結果完封どころか戦線離脱した件

957: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
まあ天喰がボロボロになってるのは本人の増長とプロたちの状況判断ミスのせいだが

854: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
信じることが男の筋なのはまあいいんだけど
ここで既に最強戦力の温存に失敗してるのはなあ…
今回の作戦で一番大事なことってサンイーターの精神的成長じゃなくてエリを無事に救けることなのに
ファットガムの言動はなんか履き違えてる感じがする

774: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
切島とファットが分断されたけど
残っとるのはデク、サー、イレイザー
ロックロックの四人?
no title

782: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>774
いつの間にか重要キャラになってたんだなロックロックさん
no title

819: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
残った四人はどう分断されるんだろ
ロックロックさん単独行動はやめてくれよ

815: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ロックロックさんを殺すのだけはやめてくれよ

762: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
会長じゃなくて組長のままなのか
no title

770: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
人望もなかったのかオバホくん

761: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
というか今回の話って
「死穢八斎会なのにトップは組長なの?」という疑問へのアンサーか
オバホが後から持ち込んだ名前だから会なだけで原型は組だった、という

なんで組の乗っ取りに際して付けた名前が「会」なのかは謎のままだけど
幹部に鉄砲玉って付けちゃうしファッションがペストマスクの人だし独特のセンスってことでいいのか

763: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
組乗っ取ってやりたい放題して
全ての責任は組に押し付けて本人は娘と薬を持って逃げるて訳か
こんな奴に組織の運営について色々言われたくないわ
no title

764: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
でもまあこれで敵連合に接触図ったのもこの襲撃を見越した上で
早々に脱出プラン練ってたことも全部繋がったっちゃ繋がったな

要するにオバホは元から先行きのない死穢八斎會にとうに見切りをつけていた
次なる自分の宿り木を探してここしばらく名の売れてる敵連合に目を付けた
オバホが個人的に拾ってきた前回の捨て駒三人どものような使い道のあるゴミどもを
有効活用して今度は敵連合を乗っ取ろうって算段なんだろう

つまりオバホの言う運営基準って如何に自分に都合の良い道具を作れるかって組織づくりでしかないんだろ
それが破綻するとなるとまた別の組織を探すだけだから発展など考える必要もないしな

765: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
寄生虫か

843: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
オバホが部下を軽視してるのを隠す気がなさすぎる
士気は落ちるし最悪寝首かかれるかもしれないのに

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. やっとまともな回が来たな
    と思わなければならない現状が悲しい

    • 一話ごとにいちいち粗捜ししてるからだよ。コミックス数巻くらい貯めてからにしたらどうよ。

      • 探さなくても勝手に見つかる粗を指摘するのは、粗探しとは言わんぞ

  2. ロックロックはオバホから即死攻撃受けるためだけに生まれてきたキャラだから、愛しても自分が傷つくだけだよ

    • サーが見てれば防げたかもしれなかったんですね
      やっぱサーって屑だわ

      • そのときは後から「実はサーはロックの未来を密かに予知してその死を彼に告げていた事実」と「それでも作戦が成功するならとロックは死を受け入れていた事実」がサーの口から明かされるから

    • ネットに3週後のおたより、してるのに
      彼が死んだらそれこそ大炎上でクソメガネが真性クソメガネになるけどな!

  3. 各個バトルへの導入なんてこんな簡単なやつでいいんだよ
    迫力あるバトル描けるんだから
    サンイーターの1vs3まではホントひどかった

  4. 盾の敵、落ち着いた感じで玄人っぽい雰囲気しててかっけえ
    けど、あっちとかそっちとか言うのはキャラ的に、ん?って思ったかな。あちら、そちらでよくない?

    • その通りだね

    • ホリーが深く考えてないね

    • 確かにこういう細かいところがおろそかなんだよなこの漫画は
      言葉不自由すぎ

    • 俺はどっちでもいい

    • 方言口語をそのまま台詞にする時があるからだろう
      別に気にはならない

  5. はいみんなでせーの
    「ミミックにサンイーターだけ分断させてバトルさせればよかっただろ!!」
    サンイーターがボロボロになったのは1人にした大人2人の責任問題だぞコラ

    つーか「読者のツッコミからぴったり三週後」に作者からお返事来たんですけど
    2ちゃんだけじゃなくてここも見てるんじゃないの?

    • ラッコ「落ち着け」

      • 大丈夫。
        ヒロアカに関してはラッコ鍋が効かないから。

      • ラッコ鍋?

      • 男数人、密室、ラッコ鍋
        何も起きないはずもなく…

      • ラッコが喋った!

      • そういう内輪でのネタを外に持ち出すから目をつけられんだよ
        控えな

      • まぁでもファンとアンチの醜い罵り合いと比べるとなぁ…

      • 醜さ比べならあっちの方が醜いだろ いい意味でだけど

      • くっさ死ね

    • ここも作者との恒星間通信ができるようになってたのか

      • 作者別の星の人間だったのか…
        通りで日本語がアレなわけだ、日本語難しいだろうけど頑張ってほしいね

    • くっさ

  6. イレイザーヘッドがいたから鉄砲玉3人が負けたと認識した入中。

    あってるけど、違うんだよ・・・。

    • 自分で落としたくせに何で状況把握しとらんのかが不思議
      視点の移動には時間がかかるんかな

      • いやイレイザーが考察したじゃないか。

        「壁そのものになったんじゃなくて、壁の中に潜って壁を動かしたって」。

        上に警官とかいて忙しかったから見てなかっただけだよ。

    • あれ?入中の目の前でイレイザーが個性使った場面あったっけ?

      鉄砲玉3人はエリの劣化版みたいなヒーローがいることは知ってたけど
      それが相澤だと分かったのは実際に無効にされたからで
      その場面を見てないのなら相澤=イレイザーと認識できないのでは?

      • ヒロアカのキャラは全員頭堀越だから大丈夫

  7. 3週連続で今週のジャンプまとめより先にヒロアカまとめを出すとは
    よほど人気があるのか、それともないのか

    • 荒れるから隔離のために最初に出しているんじゃない

    • 個人的にサスケ奪還編の面白さ超えた
      わくわくが止まらん

    • 「今週のジャンプまとめ」がヒロアカコメでいっぱいになってウザいって意見がたくさんあったから

  8. サンイーターって結局余計な事しかしなかったな・・・
    茶々入れせず全員で倒しときゃ早く済んだものを

    • サンイーターにとっては自分の成長>エリの救出だったからしゃーない

    • 二人は個性を使えなくなってる
      一人は気絶
      簡単に拘束してタイムロス、戦力低下せずに進めたのにわざわざ成長の為に死闘繰り広げて時間稼ぎに乗ってくれるとか流石ヒーローだわさ

    • カジキとは何だったのか

      • ミリオが危機の時に現れて出すんだろう

      • でもねあんな取ってつけたカジキがいいとこ持ってったらそれも嫌でしょ
        たぶん人知れず役にたってるよ。たとえばカジキ肉って疲労回復にとても良いし

  9. 今週もどうにも小難しかったんなー

  10. そろそろ我らがサーに何か一言喋ってもらいたい
    説明しろって言われてから黙りっぱなしだ

    • うるさい!

    • サーが喋ったらまた矛盾が増えるだけじゃん?
      つまり喋らさないのが正解だって作者も気づいたんだよ

      • 沈黙が正解だなんて、やっぱハンターハンターは神だわ

    • サーにはこのまま喋らずに退場してもらわないと矛盾しか生まないしね

    • 鉄拳断風さんみたいに通路移動中にいつの間にか消えてくれればワンチャン

  11. 本編の内容よか、見開きの表紙絵がひどくなかった?
    余裕ない感じ

    • たしかにちょっと物足りないわ

    • それに関してはもうすぐ周年カラー控えてるからじゃね?そんときはクラス全員描くだろうし

    • 多分ギリギリだったんだろうな
      色は頑張ってたけど小物や背景描き足りない感じ

  12. まーた休載明けにカラー描かせてる
    編集はどんだけ作者食いつぶす気なのか

    • 確かに
      編集は作者の健康管理やケア全然出来ていないな

      ワートリから何も学んでいない

    • ストーリー練るのに頭使わせるよりはカラーで気紛らわせた方がいいんやろ(適当)

    • カラーの予定なんて大分前から決まってるでしょ
      巻頭カラーで休載なんてカッコつかねーし
      その前の週で休んだ方がまだマシと判断したのかもしれん

    • 別に潰れたら潰れたで…

    • カラーは納期が早いからなあ
      カラー漫画でスケジュール押したから休載したんだろうね

  13. 気絶したサンイーターを人質にとれはいいのに

    • いや、それしたら自分の居場所バレるじゃないか。(部屋そのものになってるんじゃなくて潜ってるだけだから

      • 二人組の方でええやん

  14. オバホ寄生虫過ぎるでしょ

    • この章のボス張るのに小物感マシマシ過ぎてな
      サーと言い出てくる奴みんな株を下げていく稀な章やな
      ファットさんとロックロックが癒しですわ

      • 実はエリちゃん二重人格で裏人格リエちゃんがオバホを裏で操っとるんやぞ

      • ↑オバホが負けたあと醜態を晒しながらオバホが処刑されるパターンですねわかります

    • まあ最初から妙に仰々しく大物ぶってて小物くさかったからな。

    • マジで魅力なくてビビるわ
      ・世界の理を壊すわ←個性破壊弾でどうやって?
      ・来たか←準備しとけよ
      ・部下が勝手にやった俺は知らない←通るか
      ・部下「仁義もないし、乗っ取りしたし誰も慕ってない」←ろくでもない寄生虫扱い

      極一部を除いて全く慕われてないのは草生える
      こんだけ長々やってるんだからガキの言い訳みたいなことしまくる魅力無い敵ラスボスとかどうよ

      • 世界の理?とやらについては個性破壊弾で崩れると思うぞ
        完成品が安定して量産できればヒーローもヴィランも消滅する
        だからって魅力が出る訳じゃ無いけど

      • それによってオバホが何を目論んでるかってのが不明確過ぎる
        仮に世界中の個性潰すレベルに生産したらまず自分が身内の裏切りで喰らうことになるぞあんな人望とザル組織統率能力じゃ
        この章でオバホが智将ぶりを発揮してればコイツのことだから凄い事企んでるんだろうな先が気になるなともなるんだが
        はっきりいってサーとタメ張る池沼っぷりじゃあ「こせいはかいされたくなければぼくにしたがえー」って言うだけの計画だと思われても仕方ないレベル

      • 目的が不明瞭って死柄木との会話で明かしてたろ。裏社会を仕切ってたオールフォーワンがいなくなったからその座に自分が座るって。
        個性破壊という恐怖を手に入れられればあの個性社会に与える影響はデカい、社会を牛耳ることも十分可能
        まぁ斎會の連中と同じように恐怖で裏社会を支配する気みたいだし、長続きするか疑問なのは同意だけどね

    • いちいち大物ぶるのにやってることがアホだから最高にダサいな

  15. 病床に伏してる組長に語りかけてるシーンはなんかオバホなりに組長思ってる感あった気がしたけど
    そんなことは全く無かったのか

    • 組長を思ってるけど組長のやり方じゃ行き詰るのが目に見えてるから自分が舵取りしようとした、って可能性は有る
      まぁ、根本的に娘を道具扱いしてる奴が親を大事に思うか?って話があるが

    • 先週の休載は方向転換の練り直しだったのかもしれない
      なんか急すぎるからね、今回の作中キャラのオバホsageは

      • オバホに関しては以前から言ってる事の割に
        部下が無能過ぎる事とのチグハグ感あったし
        当初の設定通りでもおかしくはないけども…うーん

    • 組長に対しての治崎の表情は慕ってるように見えたから
      下っ端が知らない何かがあると思うよ

  16. 「ミミックに分断させてサンイーターがバトルすればいいじゃん」ってネットの意見を見て初めて気付いたとしか思えない
    導入がクソ下手だったせいで3体1で勝ったのに誰の株も上がってないんですけど
    相澤先生の責任問題なんですけど

    • この話が終わった後はミミックが潜るのを邪魔しようとするイレイザーとそれを邪魔しようとする鉄砲玉と更に邪魔をしようとするデクたちの狭い場所でのバトルが始まるぞ。

    • ミミックの能力で本気で足止めしようとしたら、催涙ガス殺してでもってなら毒ガスとか充満させた部屋容易しといてそこに落とすだけで決着してるからもう分断個別バトルとかすら実はダメ。
      ミミックも出してはならない個性だった。

  17. 切島がほとんどただの躁鬱患者
    先輩の心配してテンション上げ下げするのはまだ性格の範疇だけど、壁壊しの時と言い、防御に優れたファットの盾になろうとしたこと言い、出しゃばりの癖にすぐ心が折れかけるとか見苦しすぎる

    • 別にファットの盾にはなってないよな?

      • イレイザー先生の盾だな
        まあ、躁鬱激しいのは否定しない

  18. イレイザー分断作戦は失敗したけど
    本来なら今週出てきた二人がイレイザーの相手するはずだったんだよな?
    見るだけで個性消せる相手に対して武器持たない脳筋ぶつけるってどういう采配なの

    • 矛の方は異形系なのかも
      盾は完全に発動系だが

    • 作者との交信によって作戦が失敗してファットと切島と2VS2になることがわかってたんだから采配として間違ってない

    • というよりそのまま壁に押し当てて潰せばよくない?
      わざわざ穴開けてあげるの優しくない?

  19. もうこの糞漫画打ち切りにしろよ。矛盾が有りすぎて駄目だわ。アホが考えた駄作

    • 編集「まだ骨までしゃぶりつくしていない」

    • 限りなく矛盾が少ないワートリも使い潰されたし、鬼滅もそうなりそう
      基本的に作品の品質とか関係なく、集英社にとって作家は消耗品
      作家を根気強く育てるコストどころか校正の手間すら惜しみ、健康より原稿
      例外なんて尾田と冨樫くらい
      鳥山すら未だに酷使されてるし

    • 基本的に編集側にとって漫画家は取り換えの利く消耗品と変わらない
      極端な話、雑誌が廃刊になっても別の部署に行くだけだからね

      • いいよな編集は作家が潰れても
        自分は職も失わないで別の奴に移ればいいんだから
        責任とリスク背負ってるのは作家なんだから尊重しろよ

    • 打ち切りを決めるのはアンケ出してる読者と編集だから

    • テラフォみたいに長期休載しよう

  20. オナホ「うまい駒の使い方見せたろか?」

    • 見せて

      • ここにはない。後デニスのエンタメは糞

      • ↑お、トマカスかな?その父親かな?

      • やオ糞

  21. まあこの2話はツッコミどころは少ないし(天喰のバトル導入は3話前だからノーカンとして)
    ツッコミ所しか無かったインターン編もまともになってきた、いい傾向だと思う
    やはり人間関係クローズアップよりバトルやらせてたほうが良い

    • ヒーローもヴィランも自滅点多すぎだと思うの

    • エリちゃんとデクが出会った時が怖い

      • デクハーレムの一員やぞ

      • 別にハーレムやるのはいいけどクロアカみたいに魅力無いのにモブに魅力があるように無理矢理持ち上げるのは本当に嫌いだわ

      • 周りに持ち上げさせる以外にデクをすごいって思わせる表現方法が思いつかんのやろ
        男キャラは持ち上げ要因で女キャラはハーレム要因だと書くのには楽だからね

  22. これはオリジン展開来そうですね……

    • また自分の過去に浸っに唐突にブースト入って勝つのか
      ヒロアカはそればかりで正直飽き飽きしてる
      作者ゲーム好きなら
      目の前の敵の行動パターンから活路を見出すとかやって欲しいものだが無理か

      • それやるにはINTのステが足りなさすぎるから無理かと

    • ロックロック オリジン
      楽しみだな!

  23. タコの毒、最初に拘束したときに使えばよかったのでは・・・?
    毒とかに耐性ありそうな多部には致命傷にはならないだろうと思っての判断かと思ったら
    普通に全員に毒食らわせててびっくり

    • 正直最初の鉄砲玉はイレイザー&サンイーターで速攻仕留めて、それを見た壁操る奴がサンイーターだけ別部屋に隔離して3対1にすればよかったんじゃないですかね…

  24. 何もしなかった方が時間稼ぎできただろうに
    普段から役立たずを始末してきたから肝心なときに勝手に暴れて
    ヒーロー達に突入されるとか、暴れた理由もクソ過ぎだわー。

  25. これオバホ絶対駒扱いしてたやつに裏切られて死ぬやろ
    全然カリスマ性ないわ

  26. デクは考える前に救けるために体が動く切島にOFA譲ったらどうかな?

    • 硬化+筋力増強なら相性もバッチリだな

    • OFAは無能力者にしか譲渡出来ない設定にしたほうが絶対に良かった

      • 個性持ちは年々増えているから受け継ぐのがいなくなる。(今のデクくんですら非常に珍しいレベル。

      • >受け継ぐのがいなくなる。
        OFAが個性社会黎明期の仇花だとすれば、それはそれで美味しい話が作れそう

    • 正直他の多くの生徒やプロヒーローと比べて
      デクの心意気が優れているとはとても思えないのがねぇ
      当然ダメダメな奴もいるが
      デククラスならもっといくらでもいるじゃん、と

      • 第一話時点ではまだマシに見えたけど現状はなあ……

        ヴィジランテのコーイチにOFA譲れよ

      • エリ見捨て回はまだ良かった
        見捨てようとしたのはミリオであって、最後までエリを助けようとしていた
        その次の回でデクのヒーロー株は最低値になった
        傷だらけのエリの事より自分の後継者問題を真っ先に考えていたってのは悪手どころか致命手だったよなぁ

  27. 今週のアニメの話してもいいよな、ここで

    やっぱデクが自分のヒーロー名をデクにしたのがどうにも違和感あるんだが
    デクって名前がどうこうじゃなく他のヒーローがぽい名前してるのにデクがデクだと違和感がどうにも

    • 頑張れって感じのデクやぞ

      いやどういうことなんだよ

      • わっけわかんね
        漢字変換でデクって書こうとしても予備変換で絶対木偶って出てくる

      • 木偶の坊とか言われて悔しく無いんか?もっと頑張れや
        って意味だろう

      • ↑お茶子ひどくて草

      • 何今週嬉しそうな顔してたんだ
        可愛かったけど

      • >木偶の坊とか言われて悔しく無いんか?もっと頑張れや

        それに快感を覚えてヒーローネームまでデクにしたM野郎という流れになっちゃうな

    • 今はデク(仮)だから。
      ムッキムキになったらマイティボーイに昇格するで。

    • 頑張れって感じのデクはお茶子の感性だからわけわかんなくてもええんやで
      大事なのは、なんか好きって言われたことでこれまでの嫌いなイメージが払拭されたことにあるから
      オールマイトっぽい名前をつけるのも躊躇ってたし他には思いつかなかったんだと思うで

      • せやかて工藤……

      • なんやで?ワイはすきやで

      • 単純にクソダサい
        スーツもヒーローネームもこんな理由であえてダサくしてるんですよ良い話でしょって滑ってるんだよ
        少年ジャンプの主人公はカッコ良くないとダメだ

      • 玉無「不良三人を撃退する位の男気は必要だよね!」

      • スーツも三年までに徐々に改良を重ねてかっこよくしていってるみたいだし
        もしかしたらヒーローネームも変わるかもしれん

    • デクってあくまで今までの自分の蔑称っていうかあだ名に近いもんやったからな。皆がスパイダーマンとかマイティソー、サンドマンって名付けてる中、一人マイケルって奴がマイクって名乗りだしたみたいな

      • 本名そのままもいるしへーきへーき

    • 「デク」という名前でヒーロー性を持っていると言えば、宮沢賢治の「アメニモマケズ」だろう
      命を張った割にはオールマイト以外誰にも認めて貰えなかった1話の緑谷には「デク」がよく似合った
      早く「オールマイトごっこ」から卒業して「デク」に似合うヒーローの道を歩んでほしい

      • ええこと言うたァ!

  28. 入試の時の切島君って1巻103ページの一コマ目、デクの後方でSKLIT! [32!]って闘ってるキャラで合ってる?

  29. イレイザーが会議中のサーみたいな口調で仮定を語ってて草

    • サーと一緒にすんなよ。

      イレイザーはちゃんと個性を発動したけど、消せなかったから本体を見ないとダメなタイプだと当たりをつけたんだよ。

  30. バトルはやっぱええ感じやな。ただ切島もファットもそんな火力無いからなぁ…〆にドカン!って出来るんかね

  31. 目の前の戦闘よりとりあえず回想
    ヒロアカはワンパターンやな

  32. 毎度ヒーロー側に丁度いい敵が用意されてんの親切すぎん?

    • デクの接待だからしゃーない

      • デク「これは僕が最高のヒーローになるための物語だ」

  33. ロックロックさんの存在感が強すぎて
    もうこの人裏切者なんじゃないかと思い始めてきた。

    • もし裏切者ならサーが「俺の未来を見ろよ」と言われた時見てたら問題なかった
      つまりサーの無能がまた増えることになるがよろしいか

      • むしろ逆にオレを見ろと自信満々に言い切ることによって
        予知される危険を回避したロックロックさんの株爆上げやで

      • ↑本当に予知されたらどうする気だったんだよ
         サーが予知できない前提じゃん
         しょせんこいつも頭堀越か…

        って言われると思う

  34. 取り敢えずサーに関してはこのインターン編を語る上で全ての語尾に「サー予知しとけよ」が付くレベルなので触れない

    A組の切島が掘り下げられるの良いことだな。プロとの共闘ならどちらの株も落とさずに戦えるし。
    というか多少ご都合でも四週前の通路操作でプロと生徒2人組みずつに分断で良かったやん

    カジキも使わず敵地で1人でリタイアしたサンイーターが謎過ぎるやんけ

  35. 切島までグジグジキャラにすんのかよ
    全体的に陰キャが多すぎるわ

    • キャラクターには作者の人柄が出るって冨樫先生言ってたし
      陰キャ、腑抜け、無責任、無計画、
      そういうキャラばかりなのは作者がそういう人だからだよ

    • 実は前からだぞ。
      「個性ダダ被り」「強い個性がうらやましい」「自分の個性には中距離対策がない」
      など、自身に対して自信がない言動がチマチマ出ている。

    • 作者が陰キャラすぎるんだろうな。
      仮面をかぶる器用さもない、というか真面目なのかな。

      • 相澤とサーの喋り方が同じって「堀越が喋ってる状態」ってことよね

    • 必死に考えた陽キャが爆豪とか悲しいなぁ…

      • アニメの爆豪見てて思ったけど、あれメインターゲット層(であろう)中高生とか好きになるのかな?
        林間学校辺りから対ヴィランが増えて「俺はオールマイトの勝つ姿に憧れた」とか良いシーンが幾つか出てきてすっかり忘れてたけど、アニメでまだ学校内での話をしてる時って二言目には死ねって言ったり態度悪かったりであんまり良い印象無かったんだよね

      • まんさんに大人気だからセーフやぞ

      • そのまんさんも別アニメにハマったら簡単に推し変えるから安心はできないぞ

    • 切島が高校デビューなのは最初の設定から決まってたぞ

  36. 切島=高校デビューした堀越
    まじでこの作品堀越しかいないな

  37. イレイザーを壁に押し付けて潰しちゃえばよかったのに

    • 何でいちいち鉄砲玉と戦わせようとしてるんだろうな
      もっと有効な戦術いくらでもありそうなもんだけど

      • 接待やで

      • しかもイレイザーを倒すために選ばれた人選がバリアと脳筋
        マッチョのほうはまだ異形系の可能性はあるけどバリアは明らかにイレイザーが見れば消せる個性
        本部長よ本気でイレイザー倒す気あんのか

      • 本部長も早くイレイザー倒さないといけないって焦ってたんだろ

      • 本当に有能いないなこの漫画
        最善の行動をするやつが一人も居ない

  38. 切島また掘り下げるのか
    独り善がりな正義感振りかざして爆豪救出の独断専行したのは
    どうフォロー入れても屑なのは明らかだからなぁ

    • ステイン編を経験して特攻したデク轟よりはマシだからセーフ

  39. 学生たちは順調に成長イベントをこなしてますね
    事件が経験値稼ぎってのはほんとだなぁ

  40. 落ちた時点でサーが予知で見たという最短経路の意味を失ってるから
    いくつもの分かれ道用意するだけでいいんじゃないのかな?

    それともサーは落ちた後も道案内してるのか?

    • なんで無言で先頭を駆け抜けてるんだろうねサーは

      • 喋ったら無能がバレるだろ

      • もう遅いんだよなぁ

      • まじで一言も喋らず黙々と走ってる姿ほんと草

    • 予知は絶対で覆せないからサーには落ちること分かってたはずやで

      • いや、恐らく誰も見てないから落ちることは分かってなかったよ
        さらに言うなら下っ端見て下っ端のルートしか分かってないから道変わったら迷うよ
        つまりサーは道を知らないのに先頭を走ってることに…

      • あ、そっか、下っ端見たんだったか、忘れてた
        …えっ、なんであいつ道も知らない、戦闘特化の個性もないのに先頭を走ってるんだ…

      • 役立たずのゴミだからせめて弾除けになるために先頭走ってるんだろ

      • >せめて弾除けになるために先頭走ってるんだろ
        やる気に溢れた無能とかいう一番タチの悪いタイプだ

      • 敵の個性攻撃を密かに受けていて、体を乗っ取られたとかそのへんだと考えよう

  41. みんな小物と言うけどこういうボスも割と好きだわ
    心底憎たらしいし心置き無く悪役としてぶっ飛ばされてほしい

    • そうならないのがヒロアカなんだよな~
      少なくともこれまでは。

    • 無駄に有能ぶって大物感出そうとしてるせいでただのアホらしいキャラにしか見えん

    • (作者のせいだけど)賢くないのは突っ込まれて仕方ないけど
      私利私欲でセコいことするのは別に構わんし小物とも思わない

      • 私利私欲でセコい事するのは小物じゃないかな・・・
        特にセコいの部分

      • いやどんな大物だってそういうとこはあると思うよ
        そういうとこがあっても大物は大物なんだし

        オバホがそうとは言ってない

    • 作中で大物ぶってる小物として描かれてるならいいんだがな
      問題は作中では凄い賢しい大物みたいに描かれてて読者にはアホな小物に見えてる所な訳で

      • サーが賢しいヴィラン想定で動いてる描写あるから勘違いしてるだけだぞ
        まあ最悪想定で動く分には悪い所か好ましいからそこは問題ない
        なおヒーロー側の実働が伴わないためサーの株が更に下がる模様

    • 登場時から潔癖症でいかにも小物なのが
      ペストマスクと相まって自分も割と好き

  42. サンイーター君、オラついて空回りして戦線離脱とか無能過ぎてタコ足生える

    • 敵も味方も無能しかいないからセーフ

    • 余計な事して時間掛けて傷だけ増やして戦線離脱だからな・・・
      こいつが俺が受け持つとか言わなければ全員でボコってすぐ後を追う出来たのに
      ほんと無能

    • 俺なら完封できます!

      大苦戦の後辛勝、両者行動不能で実質引き分け

      • 敵陣で1人で気絶とか普通にやべーよな

      • 実際に入中が見に来てるしな

      • これ人質にされたら終わりだよなぁ

  43. 味方には予知能力と透過能力と無効化能力
    敵はホームグラウンドで通路操作能力

    これは有能同士の能力フル活用の熱いガチ勝負が見れるんやろなぁ……

    • なお

  44. 今度はバリアかよ
    どいつもこいつも捨て駒にするにはもったいねー個性ばっかやんけ

    • そんな個性持っていて尚ゴミだから使い捨てられるんだよ。

      • どこにゴミ要素があったんだ?

      • むしろオバホの脳味噌がゴミなんじゃないかなw

      • オバホが無能としか思えないよな

      • H×Hの団長は
        補充の利く能力の持ち主は補充の利かない能力を守って死ぬのが役割だ的な事を団員の前でも言っている
        格が違うな

      • それ言ってたのシャルナークじゃなかったっけ

    • バリアいるんなら死枯木に殺された彼がかわいそう
      なんで彼が「盾」にされたんだろ?

      • 死体の数合わせて痛み分けするためじゃない?

      • あの場にいなかったから

    • バリアの性能や制限によっては通路をそのバリアで塞ぐだけで良いだろってなる。

      • 確かに、でもまぁ流石に長時間出すのは無理なんじゃないかな

  45. 相手の手の内を上回るバトルの応酬ではなく下回るバトルの応酬をする稀有な漫画

  46. 堀越先生は「読者の疑問に言い訳するためにストーリー考える」んじゃ上手くいくわけ無いんですよ
    「漫画を面白くするためにストーリーを考える」にしないと
    正直今週の言い訳どれもフォローになってないし

  47. まだ隔離が必要だな、
    こんな頭おかしいやつらが作品に寄生してるし

  48. メンバー内の実力者が倒れたはずなのにピンチ感が出てこない
    緊張感が欲しい

  49. ヒロアカ好きだけどやっぱりセリフがわかりにくいと思ってしまう
    『ただ一人しか足止めできていないとは…』
    『ゴミとは言え能力はある三人だ!………』
    『……!そうかあいつだ‼』

    最後の『……!そうかあいつだ‼』って疑問の答えがわかったセリフだろうけど
    それなら上のセリフを疑問形にしたほうがいい気がする
    『ただ一人しか足止めできていないだと?』とか
    『ゴミとは言え能力のある三人もいてなぜ?』みたいに

    あと同じコマで「俺たちが惚れたのは組長だ」のあとに
    「敵紛いな名を名乗り…敵を取り込み…」と続いてて組長のことかなと勘違いしそうになった
    最後に「あいつは」でオバホのことだなとわかるけど
    倒置法にしないほうがいい気がした

    • 中学生レベルの日本語そのまま載せる担当無能
      サンイーターの顔面が…も変だよ

    • コミックすで直せばいいしへーき。

      上鳴とかっちゃんのカツアゲ疑惑もきっちり直ってたし!

    • この編集がそんな仕事をするわけない
      原稿を右から左に渡しているだけの無能だよ

    • ファットが壁に飲まれるシーンの「おまえ消せこいつ!」も違和感がヒドイ

      あと気になったんだけど切島に気付いたときの「雛か!!」て何?

      • ペンギンの雛の事や

      • >ペンギンの雛の事や
        お前すげえな 切島の下の名前かと思ってたわ

      • 「雛か!」は「うるさい!」に通じるところあるな
        ギャグってのは解説が必要になった時点で威力半減だから、考えさせたらいかんのに
        読者にまで頭堀越要求してくるとかキツイ

      • 儲が「こんなの普通にわかる!読解力のないやつはヒロアカ読むな!」とか言い出しませんように

      • >14:31:15
        ワイ動物好きやしな。堀越も動物好きやし。
        ぶっちゃけこの「雛か!」は読んだ時意味通じるのかなぁ…って思ったけどやっぱ知らん人は分からんわ。「堀越が動物が好きな事を知ってる」「ペンギンのオスはこうして雛を守る」と二つの要素を知ってないと自然には意味が分かりにくそう
        元ネタ知らないのに唐突にそのコンテンツの語録使われた時みたいな

      • ヒーローの「卵」から一歩進んだのを「雛」って呼んでるんかと思ってたゾ・・・

      • あの状況での第一声が切島の体勢を鳥に例えてのツッコミとか、そりゃ普通の感覚してれば流れとしておかしく感じるわな
        むしろ何の違和感もなくわかった人はこれまでの精読による訓練で頭堀越が身についてきているのかもしれない

      • そう言わんとってやってや…構成力や語彙力文章力を身に付ければよくなるから…、って林間学校ぐらいから言ってたけど、あれからコレだけ時間かかってもコレならダメみたいですね…(諦め)

      • どっちも絵を見たらすぐ分かったよ
        逆になんで分からないのか分からない

      • 俺「ん?ファットって切島の子と雛って呼んでたって?」と思って家に残ってるジャンプ漁ってインターン編さかのぼっちゃったよ

  50. オーバーホール小物過ぎるな結局死柄木AFOと同じでチンピラ止まり
    ヒロアカの作者には読者を震撼させるような悪党を描く技量無いのかなぁ

    • 敵の脳みそ=堀越の脳みそ、だからね
      普通の銃器さばく方が儲かるし脅威だよオバカさん

    • お前はラノベすら読んだことなさそうやね

    • AFOがいただろ

    • AFOはなんの魅力もないただのモブ以下の存在です

    • AFOモブ以下は流石にないわ
      一番ワクワクした敵だった

  51. 過去は変えられるからな
    コミックスで頑張るんだろ

  52. 寄生虫としても馬鹿なんだよねオーバーホール
    硬化で弾かれる破壊弾(笑)に金つぎ込んで、組織崩壊待った無しの詰み状態

  53. 硬化が壊されてるシーン何気にえぐいな
    皮膚とかズタボロってことだろ

  54. なーんかテンポ悪いなぁ
    戦闘の流れがなんかブリーチみたいになってんぞw

  55. カジキ「あの・・・僕の出番は?」

    • きっと事務所が水没するんだろう

  56. 俺は思うんだ ケンカに銃や刃物は不粋だって
    持ってたら誰でも勝てる そういうのはケンカじゃない
    その身に宿した力だけで殺し合うのが良いんだ
    …わかるかな

    →味方のバリアでガード
    バリアも持ってたら誰でも勝てるんじゃないですかね…

    • 「ケンカは一対一でするもんじゃねーの?」

    • そもそも所属組織の一大事にケンカ気分で参加してるのか・・・

    • ワンピースで即ツッコミ入れられるボケキャラみたいだな

  57. 読者に突っ込まれる→堀越、数週後の話で修正する
    でなく
    編集おかしな点に突っ込む→堀越、掲載前に修正する
    にしてくれよ

  58. ここで初めて作中でのオナホ下げが来たけど、出始めから今までオナホは「カリスマ性のある賢しいボスキャラ」のていで描かれてなかったっけ?
    (読者には前々から滲み出る小物臭は隠せてなかったが)

    • 路線変更したんだろ
      その為の休載です

    • まあどうせオナホの口から「あいつらは前時代の遺物、俺のやることの素晴らしさなど理解できんさ」とかいう言い訳シーンが来るでしょ

  59. あかん
    イレイザーが狙われたとき真っ先に動いたのが一番遠いファット
    次が切島
    デクは遅れて間に合わず
    サーは無能
    ロックロックはイレイザーより先に喰らう位置にいたにも関わらずなんなく避けてる

    • つまり…ロックロックにいさんが内通者だと…

      • マジかよ雄英終わったな

      • サーが会議の時にロックロックさん見ておけば…

    • ロックロックはヒーローだけど凄い利己主義っぽい

  60. 順番に分断するくらいなら始めから分けとけば良いんじゃないですかね…
    そうすれば天喰vs鉄砲玉のとこで、イレイザーの個性で制圧できただろとか言われずに済むのに

  61. まーた切嶋がデクよりもヒーロー精神を発揮してしまったのか
    ご都合でも何でもいいからちゃんとエリちゃんの時には主人公してくれよデク

  62. 結局壁の中に潜るやつはこの数週間分なにしてたんすか
    サンイーターと犯罪トリオの戦い見てただけなのか?

  63. 堀井はわるくない、編集が明らかに仕事してない。U19の編集並みだろこれ

    流れがおかしいとか言葉遣いがおかしいとか、全部編集が気付くとこだろ
    青春兵器のサイトーさんくらい仕事するべき

    • 編集も悪いが堀越も悪いに決まってるだろ
      流れがおかしいとか編集が気づく前に気付けよ

      • 堀越じゃなくて堀井だからセーフ

  64. アホの堀越と無能の門司で悪夢のコンビになってる
    ミミックで分断してバトル導入という、読者がみんな思うこと思いつかない作者がヤバイ
    斉藤さんみたいなブレインがいないからキャラクターが頭サーになる

    • 分断しないのはサスケ奪還と同じことがしたいんじゃないかと
      とはいえ、まず鉄砲玉8人を無意味にバラバラに配置してる時点でできてないんだけども
      他にもいろいろ状況違いすぎだし

    • ミミックの能力を見た時
      ああこうやってチームを分断して一対一にして、インターン生に不自然じゃない見どころを作るのね
      と思っていました

      • 自分もそのためのミミックだと思ってた
        堀越先生インターンの後休んでいいわ

      • そうだな、一生休載でお願いします

      • 続きは読みたいので却下

  65. 毒で動けなくできるがなぜか個性無効化してタコ足拘束時に使わない
    サンイーター「俺なら完封できる!」

    結果なんとか倒すも気絶
    えぇ・・・

    • このメンツの最大戦力がこの程度という限界を見せてしまったのがな…
      つか体育祭の爆豪とか轟の方が強そうに見えるんだけども

  66. サンイーターが三人組を俺なら完封できるとかほざいてたけど相性なら切島くんの方が良かったんじゃねーの!?
    ファットガムは個性使えば別の部屋に押し出されることはないんじゃねーの!?
    時間稼ぎが目的ならいちいちヒーローと戦わずに分断したやつらは放置でいいんじゃねーの!?

    • 余計な勘繰りはよせ!!

  67. 捕まったヤクザがが警察に盾突いた理由がオバホに殺されるからって言い出してるのがなんだかな
    若頭のくせに連座って言葉知らないのかな

    • 部下が勝手にやったなんて通るわけないよね

  68. ミリオは一人で暴走してるみたいになってるけど、それは良いのかな

  69. 作者の力不足なのか編集が悪いのか知らんけど、893編ちょっとテンポ悪すぎ
    「足止めくらってる感」を読み手に与える必要ないだろ

  70. 食ったものを使える個性をずっと前から持っててトップ3扱いなんだったら
    よく吟味してしっかり備えてハメ殺すくらいの戦いをして欲しいんですよ

  71. オバホがあんなに嫌われているなら893内にヒーロー側の内通者でも作ればいいのに

  72. ヒーローを倒すのが目的なわけでなくオバホやエリが逃げる時間稼げれば良いんだから
    壁操作する奴がオバホ達の部屋に繋がる通路全部塞いでオバホ達には抜け道作って
    逃がすだけじゃダメなの?
    無理に数少ない手下の鉄砲玉使い捨てなきゃいけないものなの?

    • 前回の鉄砲玉達も三人がかりでサンイーターしか足止めできてなくてヒーロー勢と警官に素通りされたのに焦る訳でも無くドヤ顔でサンイーター痛ぶってたし三歩歩いたら役割忘れるトリ頭なんだろ

  73. 身体能力が期待できないサー
    無効化は頼りになるがラグがあるイレイザー
    多分名前の通り相手を封鎖するロックロック
    オールマイトに認めてほしいがために出しゃばるデク
    付属品の警察。

    ヤベェ、荷物多すぎる

    • 荷物というかイレイザー+拳銃で大抵の敵は完封できると思うぞ

      • (B級宇賀の警察みたいに拳銃が下手だったらどうすんのさ)

  74. そもそも、オバホが具体的にどんな悪事を企んでるのかよくわからんし
    エリ弾以外にどんな具体的悪事を働いてるのかもしっかり描写されてないし
    いまいち「オバホ許せねえ!」ってならないんだよなあ…

    ワンピースのクロコダイルとか
    ナルトの大蛇丸とか
    悪事の目的もはっきりしてたし「こいつマジ許せねえ」感がある悪役だったけど、
    オバホは「最近出てきた悪そうな人」止まりなのがまずい

    • しかもオバホ肝いり武器は拳銃以下のポンコツで
      エリちゃん逃した&ヒーローに見られたのに移動させて無かった
      駒の使い方を教えてやる→捨て駒しかしてない、と勝手に自滅してるだけだもんなコイツw

      • ヒーローのコスプレした2人にブロックされた挙句人質にされなけりゃエリさんは普通に大通りで助けを求めてハッピーエンドだったからね

        ヒーローが話をどんどんメンドくさくしている

  75. 今のところ一番ダメージ受けてるのがプロより学生って不味くない?
    そもそもヤクザへのカチ込みに連れて行くのもアレだけど、また記者会見すんのかね?

    • 学園にいるらしい内通者とかいうのも空気設定になってるし
      特例(ヴィラン襲撃時の自己防衛のため)での仮免取得だったはずなのに
      インターン参加してる時点でおかしい訳だがそこに対するツッコミもないし
      そういう「リアルな設定」はもうなかった事になったんじゃないかなとw
      ただでさえアレな堀越をきつく縛り付ける自縛設定でしかなかったからな…

      • サンイーター孤立させてバトルさせれば少なくとも学生1人置いて行った相澤とファットの無責任にはならなかったのにな
        分断担当出して置いて全然活用できてねえ

  76. 通路は塞がず残しておいてくれるわ撃破しやすいように鉄砲玉は小出しにしてくれるわ
    意外と優しいヤクザだな

    • アンチ「ヒーロー側、無能過ぎィッ!!」
      作者「ヴィランをさらに無能にすればセーフ」

    • ニセコイの優しいヤクザさんの仲間なんでしょ(適当)

  77. 時間稼ぎが目的なんだから撃破でなく進行の妨害に徹した方が有効だろうな
    鉄砲玉は搦め手で輝く面白い個性持ちが揃ってるし

  78. 流石にデク達が着くまでオバホ達が移動せずエリの部屋に居続けるなんてことは無いよね?

    というか、サーは予知した手下が通った道順しか知らないんだから
    地下に落とされた時点でもう目的の部屋までの道分からないよね?
    上の階に戻ったとしても違う場所に出るだろうし

  79. 「(ペンギンの)雛か!!!」

    唐突な例えツッコミを言葉足らずで自分の中で完結させんのやめーや

    • 「雛か!!!」
      俺(切島が雛?…ああ、半人前の事を言っているのかな?)
      やべぇ…普通に理解した…俺の頭が作者に繋がっている可能性がw

      • 半人前や新人の事を”ひよっこ”って言うのを知っている人ならそう難しくない
        でもファットってインターンの時からキリシマの事そう呼んでいたっけ?

      • いや、あれ多分ファットに押し潰された切島が親ペンギンの腹の下で温まる雛みたいな状況に対する例えツッコミだと思うぞ……

      • 多分半人前という意味で捉えてる人が多数

        実際は「(ペンギン)の雛か」というボケ

        テメェの頭がボケだよ堀越

      • あの体勢だしすぐペンギンの雛かって分かったよ

  80. 今週も一番最初に記事になったのにもうコメント数が鬼滅に負けてるw
    はあ~ほんまつっかえ!やめたら看板?
    (掘腰の)申し訳は聞き飽きたわ!

    • あっちは煉獄効果で盛り上がってるだけだからもう鎮火するよ

      • マイナス方向で盛り上がってるのとどっちがマシか考えてみたら?

      • あそこ少人数が馴れ合いと感想語りで伸ばしてるだけやろ?参考にならんわ

      • ↑こっちは大勢の不満コメントで伸びてるけどな…
        むなしい

      • 伸ばしているのではなく伸びている

        そしてこちらも伸びている
        悪い意味で

      • >馴れ合いと感想語りで伸ばしてるだけ
        いやそれが普通の人気記事とちゃう?笑

    • 掘腰ってなんだよお前ホモか?

    • 他作品出すのもどうかと思うし
      コメント数で争っても管理人が喜ぶだけで意味ないよ

    • そもそも某海賊のコメそんな多くないぞ?看板だからってコメが多いわけじゃない

  81. 地下に落とした割に階段は潰さず残してあるのな

  82. 雄英ビッグ3はその代での上位三人のことを言うのかな?
    それなら元ビッグ3とかもいるよね。

  83. 説明説得力不足で度々読者に脳内補完を求めるくせに言い訳も下手くそな謎漫画

  84. イレイザー分断するよりサー分断しろよ!
    エリちゃんの居場所あいつしか知らんだろ

    • 敵側それ知らんし

    • そもそも落とし穴に落とされた時点で
      サーも道わからなくなってるよ
      なぜか先頭走ってるが

  85. あんまり言われてないけどファットガムも相当ろくでもない奴じゃね?例の切島回のときは俺もいいキャラしてると思ったけど今は…

  86. 新しい鉄砲玉の片割れさ……ステゴロの喧嘩について偉そうに語ってるけどコイツの言う喧嘩ってバリアに守ってもらいながら一方的に殴る事なの?

    ファッション喧嘩屋感が半端ないんですけど

    • まさに矛盾だよねw

      • うまい!

    • 個性だけなら団体戦でもええんやろ

  87. 嫌いじゃないけど正直切島はもういいわ

  88. 俺サーだけどお前ら1ヶ月後には「ねじれちゃんってキャラデザだけはよかったな」とか無感動に呟いてるよ

  89. 俺が常識ないのかもだけどファットの言い回しがわかりにくくて読んでて?ってストップかかった

  90. はっさかい侵入までの過程を上手くまとめてたら面白いし文句も出なかったと思う。あとイレイザー連れて来なかったら。
    実際今面白いわ。

  91. 優しい手のあいつってマスキュラー以降活躍らしい活躍してたっけ

    • 仮にもバトル漫画でトガ→爆豪→ミリオ→サーに連敗中だよ

    • 壁壊しただろ!
      いい加減にしろ!

  92. なんか叩くために見てるやつが気持ち悪いわ
    「雛か!」が理解できないやつってホントに言ってるの?
    もしホントだったらちょっと読解力足りなさすぎじゃね?
    ちゃんと学校で国語習ったの?

    • 堀越語録から問題出されたら平均点下がるだろうなw

      • 「(プロヒーローの)雛か!」って意味だろうけどなんでこのタイミングでそんな一瞬考えなきゃいけない台詞使わせてんの
        折角盛り上がってんのに勢い止めるのやめろよ

      • ↑上で言われてるけど「(ペンギンの)雛か!」じゃないの
        体勢的に

        というか、前の5分か5秒か問題でもそうだけど、
        堀越の頭の中だけで認識してる事実やニュアンスを
        漫画として読者に伝えるのが下手くそすぎる

      • 嘘やん。なんでいきなりペンギン出てくるん?

      • あの体勢見れば(ペンギン)の雛かってすぐ分かるだろう

      • ↑お前が自分で分かっても大多数の読者が分からなきゃ意味がないんだぞ堀越

    • ↑のコメントの「ペンギンの雛の事やで」って簡潔に言ってる奴との民度の違いがエグい……

    • これはアンチの成りすましだわ・・・

    • >名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/06/26(月) 14:34:54
      >儲が「こんなの普通にわかる!読解力のないやつはヒロアカ読むな!」とか言い出しませんように

      やっぱ言い出しましたね・・・

      • 元のコメントサーかな?

    • 雛は一目瞭然だよね

    • だとして言う必要あるこのセリフ?

      おもろくもないし意味も分かりづらいし

      • 人それぞれだから仕方ないけど、自分はファット可愛いなと思ったし
        とりあえずツッコミいれようという性格が出て面白いと思ったよ

  93. コメント数の多さは漫画の質や面白さじゃないんだよなあ

    • 何当たり前の話してるんだ?

  94. ねじれちゃんのリョナ描写早くしろよ

  95. プロがもっと集まってれば天喰がボロボロになる必要なかったんだよなぁ
    飽和してるヒーローは一体何やってんだよ

    • サンイーターは相澤曰くプロ含めて最もNo.1に近いミリオの次席だしファット曰くチームの最大戦力なんだよあいつ…

      • 1.ミリオ
        2.プロ
        3.プロ

        200.サンイーター

        ぐらいじゃね?

      • ミリオ>サンイーター>ファット・イレイザーやぞ

    • 超有能のサーが集めたメンツやぞ
      言いたいことはわかるな?

  96. まじで何でスナイプいないんだろうな
    相澤が個性封じてスナイプが敵の四肢撃ち抜いて行動不能にすれば一瞬で片が付くのに

    • 余計な勘繰りはよせ!

    • 教師は忙しいんだよ
      ほら…ジョギングとかさ

    • スナイプは三年担任で学校

    • スナイプは撃ってよくて、警官が法律遵守なのは何か理由があるんだろうか

  97. どれも駒として一級品だが直ぐに落としてるな?
    使い方が分からなかったか?
    イカレた人間十余人もまともに操れないのに勢力拡大?
    コントロールできない力を集めて何になる
    目標を達成するには計画がいる
    そして俺には計画がある
    俺の傘下に入れ
    お前たちを使ってみせよう
    そして俺が次の支配者になる

    • これは真に賢しい敵ですわ・・・

  98. インターンいつまで続くんだろうな…

    • 長い長いインターンやぞ

  99. 面白かったー!切島かっけー!巻頭カラーも良かった!

    • 色が深くていいね好きだ

  100. ファットたちが分断されるなら尚更みんなで素早くボコしてサンイーター連れてった方が良かったな
    ヒーローは勝手に戦力を減らしていく無能しかいないのか

  101. 雛か!は単行本で修正しそう

    • 私サーですが修正されますよ。

    • 一発で分かったけどなあそんなに分かりにくいか?
      横にペンギンの親子の絵があれば良かったんかね

      • 分かりにくいっていうか、ペンギンの子育て風景を知ってる人じゃなかったらすんなりタイムラグなしで「雛か!!」を「あー例えツッコミね」と結び付けられない人もいるだろうなって思った。
        ペンギンの子育て風景自体は珍しいもんじゃないけど、だからと言って誰もがペンギンの生態を知ってる訳ではないだろうし
        あと細かい事言うようだけど、構図がペンギンのそれとはまるっきり違うから「雛?どこが?」とペンギン知ってても分からなかった可能性もある

        ちなみにペンギンの股下には卵を抱くためのスペースがあるぞ。巣は無いので氷の上にずっと立ちっぱなし…
        ペンギンの翼にビンタされたら超痛いぞ。ぶたれた人が骨折したという噂も…

    • え?まじで?

  102. サンイーターぶっ倒れたけど
    ミミックが殺す気あったら止め刺されるから
    相当危ないよねこれ
    生徒孤立させて殺されましたって言ったらどう責任取るの?

    • ヒロアカの全てのキャラは頭堀越だから
      サンイーターが殺されないのみんなわかってるから大丈夫

  103. サンイーターが最初に敵三人キャッチしてイレイザーが見た段階で毒流しておけばおわっていたんじゃないの?

  104. 今回は久しぶりにちゃんとしてた
    なんでサンイーターのときもこれぐらいスムーズに分断させなかったんだ

    • 前回ひと塊で分断してうまくいかなかったから今回1人ずつに切り替えた。
      そんでなぜ失敗したか?→あいつ(イレイザー)だ!ってセリフにいろいろ含ませてんだろうけどさ
      好意的な読者は勝手に補完するしそうじゃなかったら癪に障るだけなんだからいいかげん言い訳はやめろっての

  105. >>名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/06/26(月) 14:18:11
    >>ファットが壁に飲まれるシーンの「おまえ消せこいつ!」も違和感がヒドイ
    >>あと気になったんだけど切島に気付いたときの「雛か!!」て何?

    >名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/06/26(月) 14:20:34
    >ペンギンの雛の事や

    ↑こいつ頭堀越じゃね?

  106. 鉄砲玉3人を個性封印デバフ+蛸足で拘束した状態から結局引き分けに持ち込まれる(最大戦力の損失って意味では大損)とかある意味すげーよあいつ

  107. ぶっちゃけまだ一回しか見せてないアンブレイカブルが砕かれたところで「ふーん」って感じなんだが・・・
    「あのアンブレイカブルが砕かれるとかヤベえ!?」って思えるようなアンブレイカブルの活躍シーンをもっと貯金してから描くべきだったな今回のヤクザボクサーは

    • おまけに敵はたかだかヤクザの鉄砲玉だから格や威厳もないという

  108. 堀越「意味わかるな?」

    • わかるよ

  109. もうヒロアカ伸びなくなってきたんだな

    • モメサ荒しは垢バンされちゃうからね

  110. 「ヴィランが見ただけで個性消せるイレイザーに苦戦しまくっている」ほど
    硬化で弾かれ刺さらないと意味ない個性破壊弾がポンコツ兵器になるって作者わかってんのかね?わかってないだろうが
    つーか明らかに作者が1番個性抹消の扱いに困ってるし(笑)

    • ぶっちゃけ切島じゃなくても装備でいくらでも対応可能だよな
      エリの細胞入れるって機構上弾体は脆いだろうし

      • 市民に無差別投与したらテロ余裕のトリガーの方がよっぽど社会の理壊せるよなw
        ヤクザもトリガーしか使って来ないし

  111. 乱破は最初に玄関で出てきたマッチョマスクとは別人なんだよな?
    キャラデザと戦闘スタイル被りすぎじゃね?

  112. 鬼滅コメ数 708
    ヒロアカコメ数 365
    約2倍の差をつけられております!wwwwww

    • 言うことなくなってきたよねこの漫画
      普通に読んでても「ん?」ってなる展開ばかりだし

      「このキャラの能力知りたい!」「このキャラがバトルしてるとこ見たい!」「この悪役をどう倒すのか気になる!」「この意味深な発言にはどんな意図が!?」

      とか思わないもん最近
      休載されても続きが気にならんわ

      • 念。

      • 今まで伸びてたコメントの内容がひどいもんばっかだったもの
        どんな人間でも自分がひどいと思った作品だったとしても罵倒の言葉をずっと言い続けられるもんじゃないのよ
        楽しくコメントしあってる鬼滅が伸び続けるのは当然

    • 鬼滅はファンが慣れ合ってるだけでそんな面白くはないけどな
      まあヒロアカもグダグダしてて微妙だけどね

      • 内容を語り合ってるのもあるが、それを探すのがやや手間、みたいな感じだね。他の語録使っての会話が多くて。
        いや別に悪い事じゃないんだけどさ

    • やっぱサーがいないとダメだな

    • 管理人がコメ数お金ウハウハ言うなら分かるけど
      ただの一訪問者がコメ数を誇るのが意味分からない
      虎の威みたい

      • ほんとそれ
        何と戦ってるだ

    • 先日誰かが鬼滅で暴れて禁止ワード増やされた結果じゃない?

      • 禁止ワードがあるのも増えた事自体も知らなかったわ

      • 荒らし対策された途端にコメント数が減るということはつまり…

      • 禁止ワードが増やされた結果
        米欄の擁護意見がほとんどなくなり、ほぼ批判一色になるっていう

      • そうでもないよ
        普通のコメントにも何故か汚い言葉で罵ってきたり
        上から目線でバカにしてくるコメが減ったのは良いと思うわ

  113. ファットさんプニプニしていて気持ちよさそう

  114. 抵抗しないとオバホに殺されるって脅迫してること組員にバラされてるじゃん

    もう暴対法関係無しに詰んでるじゃねーかよ

  115. もうさ、オナホは分解と再構築ができるんだからエリを猫草みたいに自分の腹に取り込めばよくないか?

    逃げれないし、顔だけ残してれば個性も残るだろ

    • リンダキューブのPなら容赦なくやってきそうな展開だけど
      ホリーはサイコなだけで変態ではないからなあ

  116. 戦闘シーンとキャラはマジいいんだけど、捨てゴマだーつってる奴に苦戦してても燃えないわぁ、マジ話しが作品ないいとこ潰してるわ

  117. なんか「堀越、雛か!と訳のわからないツッコミを書くwww」みたいなスレが立てられそう

    • 立ててこっちでホラ立った!って言うための自作自演?

  118. 話が進むごとにオバホが薄っぺら無知無能おじさんになっていて
    最初に偉そうに語ったヴィラン論が失笑もになる
    手マンも大爆笑ですわ

  119. 捨て駒扱いの鉄砲玉に苦戦して、捨て駒ですらヒーローが苦戦する程の強敵、
    死柄木に偉そうに語っただけあってオバホの組織は凄いって感じなのかと思ったら
    鉄砲玉以外はオバホに嫌々やらされてるだけって感じでそうでもなかった

  120. まさかとは思うが、硬化スキルで対エリ弾に強いと思われた切島をここで使い捨てるのか?
    カジキといい、自分で張った伏線忘れすぎだろ

  121. 雛っていうから何か鳥の事かなとは思ったがペンギンとは思わなかったな

    • 画像検索で多いし連想しやすいのがペンギンだからかも
      自分は同じくデブ鳥が雛を温めてたと思ったし

  122. アンチスレで表紙のオバホが過去の核発言コマのコピペだと判明(たぶん前代未聞)
    マジで余裕なくてストーリーも練る暇ないんだろうな
    それにしても酷いが、カジキはどうすんだよ分断されて合流できないしぶん投げ?

    • カジキはミリオ危機用

      • 分断されたからもう作戦終わるまでミリオ達と合流出来ないんだってば

      • ぐねぐね道が直ったら行けるんじゃないか?

  123. 誰かオバホさんに駒の使い方を教えてやって欲しい

  124. わお、有能個性ヴィラン見るたびになんでこいつら尾白や峰田でさえ受かる雄英に入学しなかったのか疑問に思うわ

    そもそも葉隠とかどうやってあの試験通ったんだ?お前、透明だから活躍してもわかんねぇだろ

    うるさい!!は雄英生徒の設定からミスってるわ、日本一なのに落ちこぼれいすぎ

    • そらもう最初っからチンピラ思考のDQNだったんだろ

    • みんながヒーローに憧れてるわけじゃねえんだよ

  125. 今週は面白かったよ
    ファットのキャラ好きだしやっぱ絵に迫力がある

  126. いま現在自分をボッコボコにしている相手をザコ扱いするシーンで
    普通のマンガなら「強気なキャラ」という印象を受けるのに
    このマンガの場合「主人公(側)補正で相手を見下すクズ」
    に見えてしまう不思議

  127. ファット服ボロボロになってるけど沈むのはどうなったんだ?

  128. 今更だけど敵のデザイン酷いね
    顔に雑魚って書いてありますわ

  129. オバホさんは拾った部下からは慕われつつも力尽くで命令に従わせて
    全部下っ端のせいにして逃げようとしてたけど全部ゲロされるとかキャラが意味不明過ぎる
    どういう奴なんだこいつ

    • オバホの設定ちぐはぐ過ぎるよね
      きっと作者しっかり考えてない証拠だよ…切り札の無効弾もハズレ兵器だったし

  130. 即行で壁ぶち抜いた切島が防御特化みたいに言われてるのが違和感

    • きっとこれから矛展開くるよ

  131. 今週の注目点
    ・オナホ、キャラ設定に異変…!?

    ・矛おじさん、その身一つのステゴロケンカが大好きだけど自分だけバリアで守ってもらうのはセーフ!(ところでこの二人はオナホを慕ってるようには見えないけど、何でオナホの鉄砲玉なんかしてるの?)

    ・ミミック、イレイザーをそのまま壁に激突させようとは思わなかったのか?(そう思ってしまうくらい描写にパワーが感じられた!)

    特にこの辺りが気になったけどミミックのは漫画的にはしゃーないか。
    何はともあれ次週も楽しみだ‼

    • ミミックはそのまま押し潰せばよかったのにって言うのは同感
      ステゴロさんは個性だけで肉弾戦ができれば連携も団体戦もOKの可能性あり(オナホを慕ってるんじゃなくて、若頭権限で組の中で自由に暴れられたから下についてた可能性も)

      来週でフォローをミスらないかヒヤヒヤする

  132. 見ただけで物を奪えるとか何かと便利そうだし
    盾の奴とか護衛向けだろうし
    なんでも食べて一瞬で消化する奴とかあの手の稼業だと情報処理に使えそうだったり

    鉄砲玉にしては中々の個性持ちだと思うんだけど
    これが正しい駒の扱い方なんですかオバホさん

  133. ヒロアカと鬼滅を仲違いさせたくてたまらない人がいるみたいだな
    鬼滅を賞賛してヒロアカを卑下するコメを鬼滅のほうに書いて
    そのあとで鬼滅ファンはこんなやつばかりだと批判(自演)したり

    鬼滅のほうでは脱がされたりラッコ鍋を出されたりしてるけど
    こっちではどう思われてるんだろう?

    • 羨ましいな
      ヒマそうで…って感じ
      まあいないほうがみんな幸せなのは言わずもがなだが、書いてる本人の頭がお察しくださいなのでもう無駄ってあきらめてるのが大半、荒してるのを見て謎の快感を覚えるのがごく一部ってところか

    • ていうか最近の流れもあってこのサイトの利用者がどの作品のコメント欄でも他作品を引き合いに出す、っていう行為が無駄な争いを誘発するだけって気づいてるからな。ほとんどのまともな人達はそういうのに近づく事自体を避けるようになってる。加えて荒らしがいる事も把握してるから必然的に他作品を引き合いに出す等の荒らしのコメントだけスルーされて浮く
      わざわざ管理人か荒らしの思惑に乗ってやるような馬鹿はそうそういないよ

      • 鬼滅のほうから来ました
        こっちの方々も冷静なようでちょっと安心
        管理人さんは荒らしを嫌がってると思う
        鬼滅がこの前ひどく荒らされたときに記事ごと削除したから

    • ヒロアカも鬼滅も両方すこ

  134. 管理人か?お疲れ笑

  135. 今までのヒロアカの異常なコメント欄が落ち着いてコメント数減ったってなんも悲しくねえよ
    むしろ誇らしいわ

    • この間からクロアカに流れてるのかもね

    • 現時点で441コメント
      ふつうに多いと思いますよ

  136. 鬼滅まとめにもヒロアカまとめにも対立煽りっぽいの湧いてるな

  137. 批判意見をとにかくアンチ扱いしたいガイジか……
    哀れだなぁ

    • 冷静に批判や疑問だけならいいんだけどね
      余計に煽りコメ入れるから荒らしと疑われるんだよ

    • 批判意見じゃなくて、他作品絡めて対立煽りしてるような奴の事を言ってるのであってアンチは一切関係無いやろ
      ただの批判や疑問点を挙げるだけならそれだけでアンチ扱いはせんよ

  138. まともな批判意見なら汚い言葉はいらない、ガイジとか使うと荒らしとみなされる
    あと作品への批判じゃなくて、自分と意見が違う人への批判になってると対立煽りとみなされる

  139. 自分の気に入らないコメントを「まともじゃない=アンチ」といいはるのは本当に気持ち悪い……

    ましてや他人のサイトにきて管理人のやり方に文句をつけるなんてまともな人間のやることじゃない……

    気に入らないならよそへ行けばいいのに……

    その程度の判断もできないなんて哀れな人間なんだろうなぁ……

  140. ブーメランブーメラン

  141. ファット達が戦ってる敵って元々はイレイザーにあてる予定の奴らだよね?
    イレイザーにバリアーの個性あてるつもりだったのかね、無効化されて終わりじゃん
    もう一人の奴はわかるんだけどさ、もしかして部下の力をよく理解してないのかね?

    • そもそもイレイザーだったらわざわざ他に連れ込んで鉄砲玉当てるとか
      面倒な事しようとせずそのまま壁にぶつけて潰しちゃえば済んだんじゃないかと

      • 確かに別に戦う必要もないな、イレイザーには直接的な破壊能力ないんだし
        最悪出入り口なしの部屋に放り込んどくだけ脱出できなくなるし……
        というか考えてみたらデク以外にそこまで破壊特化したやついないし、デクだけ切り離して囲んでボコればいい話だよな

  142. 本部長はまず階段とか通路を塞いでおけよと

  143. それにしても矛おじさんのパンチ威力凄いな。
    切島君ってノーマル硬化状態でも、体育祭の時の様な高質量の鉄の塊の落下にも押し潰されることなく、同等と思われる鉄哲も至近距離の拳銃が平気で、更にその上を行く進化したアンブレイカブルなのにあっさりダメージ入れちゃった。

    天下とれそうな能力じゃない?
    何でオバホみたいなチンピラに従ってるの?
    オバホくらい余裕でミンチにできるんじゃない?

    • オバホもオバホで触れたら勝ちだから至近距離タイプは相当相手悪いでしょ、
      まあオバホ自身も格闘できるような体つきじゃないから、一度体制崩して怒涛の叩き込み
      食らわせればあとはそのまま沈むだろうけど危険な博打だろうね

  144. 結局
    戦闘力ゼロになった3人を拘束もせず先にいったことの言い訳ができてないよね

    • うるさい!

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事

まとめ速報厳選 激安特価情報