今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【悲報】「新テニスの王子様」の入江奏多さん、全てを失う・・・

テニスの王子様
コメント (54)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670627577/

1: 2022/12/10(土) 08:12:57.82 ID:9Sua/hyR0
大会で本気を出すことのないまま退場したもよう
no title出典:許斐剛『新テニスの王子様』(集英社)

2: 2022/12/10(土) 08:13:54.06 ID:YC0KCHZq0
なーんてね☆

5: 2022/12/10(土) 08:14:57.85 ID:xiGWhpqB0
こいつ結局公式戦1回でも出たんか?

6: 2022/12/10(土) 08:15:43.97 ID:YC0KCHZq0
>>5
プレW杯には出てる
ドイツ 跡部入江vs手塚QP

おすすめ記事
3: 2022/12/10(土) 08:14:16.34 ID:9Sua/hyR0
こんなにイキってたのに
no title出典:許斐剛『新テニスの王子様』(集英社)

13: 2022/12/10(土) 08:17:46.51 ID:vC9i+JHe0
>>3
ギロッ

だろ

90: 2022/12/10(土) 08:38:15.06 ID:gCcFWVC1d
>>13
ギラついてんやぞ

7: 2022/12/10(土) 08:15:54.09 ID:jTWxYD070
本当のお前はどこに居るんや

84: 2022/12/10(土) 08:36:51.70 ID:68Ak6Nm8d
ただの舐めプ野郎定期

17: 2022/12/10(土) 08:18:59.05 ID:LfKOTyGr0
テニプリでこんな救いのないキャラ初めて見たから好きなキャラでもないのに悲しくなったわ
挽回の機会もなさそうやしなあ

85: 2022/12/10(土) 08:36:52.21 ID:20++FSQl0
能力的に絶対スペインのフリオと対戦だと思ったんだがなぁ

19: 2022/12/10(土) 08:21:16.73 ID:De/55Imb0
最近見てないけど跡部に負けて噛ませにされたんか?

25: 2022/12/10(土) 08:23:49.67 ID:9Sua/hyR0
>>19
何なら負けてすらない
他の高校生枠が確定する前に跡部に勝ちきれなかったから試合打ち切りで退場

20: 2022/12/10(土) 08:21:47.10 ID:9Sua/hyR0
実際テニスに本気で向き合ってた奴らが本戦で熱い試合連発した後に
今更こいつが決勝出てくんのもなんだかなぁ感はあったからしょうがないのかも知れん

21: 2022/12/10(土) 08:21:47.28 ID:YYTa8zDp0
跡部と比べればモブみたいなもんやししゃーない

24: 2022/12/10(土) 08:23:06.12 ID:YC0KCHZq0
vs跡部 (中断)
vs秋庭 ○
vsQP手塚 ●
vs加治 ○
vs跡部 (中断)

😅

32: 2022/12/10(土) 08:26:01.10 ID:OYCNJ2zqp
こいつ終始跡部強化しかしてないから何も印象に残らねえわ

34: 2022/12/10(土) 08:26:28.22 ID:0risZOtU0
跡部の強化パーツさん

37: 2022/12/10(土) 08:27:14.65 ID:AOAft4FX0
正直嫌いやなかったから公式戦でガチの入江見たかったわ
跡部に圧勝+カジ瞬殺できるなら鬼クラスはあるやろうに

44: 2022/12/10(土) 08:28:14.76 ID:tpj8X+18r
徳川関連で二部の初期からおったんやし普通に代表入りしてもよかったやろ
跡部はもうお腹いっぱいや

117: 2022/12/10(土) 08:50:28.53 ID:Y/UM95250
普通に順当やけど正直場外バトルが始まって変わるような気がするんだよなぁ

8: 2022/12/10(土) 08:16:16.40 ID:OCMFxq4j0
こいつと鬼は徳川が大成すれば許されるみたいなとこあるのずるいわ

12: 2022/12/10(土) 08:17:25.57 ID:9Sua/hyR0
>>8
鬼はドイツ戦で身体張って士気上げてくれたから…

15: 2022/12/10(土) 08:18:55.64 ID:ari9cL4y0
>>12
鬼vsQPガチで好き

35: 2022/12/10(土) 08:26:38.21 ID:YC0KCHZq0
ほんまにこの7人に日本の命運を託してええんか…?
D2 大曲遠山
D1 越知毛利
S3 跡部
S2 越前
S1 徳川

40: 2022/12/10(土) 08:27:48.21 ID:R4NjPrLz0
>>35
負け
負け
勝ち
勝ち
勝ち

45: 2022/12/10(土) 08:28:27.16 ID:yBUzY2F50
>>35
ドイツのほうがメンバー強いやんって思ったけど
対戦相手としてドイツのほうが強いから当たり前か

46: 2022/12/10(土) 08:29:10.60 ID:up5aobwcr
>>35
一戦目のまあ負けるやろな感
マッハ先輩のペアは好きだから勝って欲しい

47: 2022/12/10(土) 08:29:22.32 ID:AOAft4FX0
>>35
初のコシマエ敗北あるやろ
相手兄貴やし

54: 2022/12/10(土) 08:31:13.64 ID:De/55Imb0
>>35
作者が決勝オーダー当てれたら好きなキャラのサイン色紙描いたるわみたいな企画やってたけど当てれたヤツおるんかな

147: 2022/12/10(土) 08:57:36.45 ID:akVwq/++0
跡部は決勝負け枠やろなぁ…
負けても株上がる男それが跡部やし

156: 2022/12/10(土) 08:58:50.37 ID:cqc8etbnM
>>147
金太郎越前徳川を勝たせないといけないから茶番感ヤバいわ

159: 2022/12/10(土) 08:59:24.46 ID:9Sua/hyR0
>>156
金ちゃんは別に負けてもええんちゃうか

16: 2022/12/10(土) 08:18:57.36 ID:pxHO1M/o0
跡部とか言う大事なところは負けてもいい便利なやつ

65: 2022/12/10(土) 08:33:33.76 ID:1r+1N7180
跡部は負け調整で入ったやろ
負け方で格落ちしないキャラ

14: 2022/12/10(土) 08:18:24.14 ID:P5mtKCCd0
結局跡部様に負けたんか?

64: 2022/12/10(土) 08:33:24.13 ID:9Sua/hyR0
地味に毛利も立海の過去の話も自分の話も済んでるから今更何しにでてきた感あるで
越智はその辺全く描かれてないから跡部と氷帝ダブルスやると思っとったわ

61: 2022/12/10(土) 08:33:01.82 ID:BMtkz56l0
これ逆にデュークとか使ったら余裕で勝てるんやろうな

70: 2022/12/10(土) 08:34:31.45 ID:N87O0ftSa
跡部ってキャラを産み出したのは素直にすごい
こんだけサゲられても格落ちないのやべーわ

118: 2022/12/10(土) 08:50:51.40 ID:xIoUm2uba
不二とかいう周りがインフレする中なんとか雰囲気だけ強キャラっぽく描き続けたけどあんまり見せ場なく終わったキャラ

155: 2022/12/10(土) 08:58:40.14 ID:vuG8PlOj0
不二強すぎるわ→ウォンバイ越前

この主人公毎回これや

158: 2022/12/10(土) 08:59:02.11 ID:DzDEvBSXa
スポーツ漫画読者「部活モノだと強い3年生が抜けてつまらなくなる!」

許斐剛先生「3年生は全員続投でもっと強い高校生を出すわ」

天才だよ

151: 2022/12/10(土) 08:58:03.50 ID:yBUzY2F50
世界最強の相手が負けるときとかの理由つけるの上手いよな
ボルクが負けたのもなんだかんだ納得したわ

145: 2022/12/10(土) 08:57:04.55 ID:Syc+H9030
「避けらんねえ」のシーンには本当に度肝を抜かれた

175: 2022/12/10(土) 09:01:39.63 ID:cqc8etbnM
>>159
過去掘り下げを踏まえてダブルスにオーダーされた時点で勝ち確や
日本を背負う男やぞ、んほっていけ

196: 2022/12/10(土) 09:05:25.48 ID:M+ue58XR0
こういう本気出してないので底がわかりませんってキャラ不二みたいに完全にレギュラーみたいじゃないと使いにくいやろうな
最終的に敵相手に本気をやっても勝てない!みたいな展開にできるし

210: 2022/12/10(土) 09:08:59.75 ID:OcLfAucxr
たしけは人気ないキャラクターはフェードアウトさせて人気あるキャラクターにフォーカスするのがうまい気がする

200: 2022/12/10(土) 09:05:59.38 ID:akVwq/++0
世界大会録に試合にも出されんかった大将なんにんかおるから
個人戦もやるのかもしれんな

55: 2022/12/10(土) 08:31:28.30 ID:rOrcdr3E0
不二が出ない決勝とか想像できんわ
人気キャラやし入ると思ってた

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ドイツ戦が名勝負過ぎておそらく越えられないという贅沢な問題

    • 現行ファンだけでベストバウト投票したらドイツ5戦全部トップ10入りするんじゃないか

    • 新旧含めても全試合面白かったって断言できるのは関東大会立海とドイツ戦だけだと思う

      • 旧テニは氷帝戦一回目までは普通にどの試合も面白い。
        切原、橘戦からインプレが加速した。

    • 連載もう何十年もしてるのにベストバウト連発されるのたしけの才能を感じたわ

  2. 元から人気あった奴すら落とす事もあるし
    急に出て来た奴にすら見せ場あげて
    たった数話でキャラ立たせることもあるし
    キャラ作りに関してはほんまに天才だとおもうわ
    読者が望んでない相手チーム掘り下げまくってテンポ落とす事もないしな

    • 数話のキャラ立ては本当に天才的、最近では鬼Q P戦が凄かったわ
      双方ともほぼ逆のキャラクターなのにエピソードは二人ともコテコテでグッと来るという

      • QPなんかお前主人公かよみたいな流れから神化やからなw
        監督おるオチも綺麗やし

  3. 平等院率いるドイツ戦メンバーと徳川のスペイン戦メンバーで試合したら普通にお頭組が勝ちそう

    • S3●跡部vs鬼○
      D2●大曲、金太郎vsデューク、仁王○
      S2○リョーマvs幸村●
      D1○越智、毛利vs種ヶ島、切原●
      S1●徳川vs平等院○

      結構面白そうなカードになったな

      • ドイツ戦後のお頭とのパワーアップイベント経て強くなっているであろう徳川ならワンチャンお頭にも勝ってくれるかも
        S3は若干茶番感強いがそれ以外はかなり面白そうな試合だな

      • 結構どころじゃなくて、マジでアツくて
        面白そうでワロタ、跡部がちょっと厳しそうだけど

    • 最高戦力をドイツ戦にあわせているんだからそれはそう。
      漫画は体力関係ないからそれをする意味はないけど。

      お頭組に勝てるのはリョーマだけだろ。

  4. 入江さんは強さが今まで不明で強キャラ感あったのに最新話でいきなりG10以下まで格下げされてたわ
    個人的には好きで公式戦で本気が見れるだろと思ってたのに悲しすぎる

  5. 忍足程度に3ゲーム取られ入江に1ゲームも取れず実質完敗した跡部がシングルスって正直舐めプだろ

    • 本当に実力で選ぶなら徳川から3ゲーム獲った真田か天衣無縫越前と互角に渡り合った不二の方が良さそう

    • 跡部の進化は加速してるから
      というかここで跡部負けたら入江に死体蹴りってレベルじゃないからさすがに勝つだろうな

    • 愛国者の跡部様は日本チームの為に電撃帰国するからセーフセーフ

  6. 跡部がスペイン戦勝っちゃったら「入江に手も足も出なかった跡部に負けた○○」になるのがな

    • 進化が加速するから大丈夫さ

      • U-17杯後の氷帝vs立海で幸村に343-345で競り負けた(負けることになる)じゃねーか。進化しても幸村のやや格下止まりなのは確定してる

  7. 手塚がいなかった不二って感じの末路(才能あったのに伸ばせず腐らせた)

  8. まあ無印の時も負けたけど開催地枠(と言う名のお情け)で全国行ったりしてたし氷帝…

    • 氷帝は青学相手に2勝2敗1分まで持っていったチームだし後の青学の成績を考えると残当

  9. キャラが多すぎ、月刊になった事で追いきれなくなって読んでないんだけど
    今何やってるの?
    全国大会?

    • 中高生合同で世界大会やってて今は日本チームの決勝選抜やってる

  10. さして興味はない

  11. 跡部様は人気キャラだから優遇がえぐいね

    • むしろ人気の割には泥臭い扱いされててるやろ
      阿久津とかはスーパーパワーアップしたのに

  12. ドイツ戦が
    S3鬼
    D2デューク、仁王
    S2幸村
    D1種ヶ島、切原
    S1平等院
    って文句なく最大火力って感じのオーダーだったからな

  13. 跡部ってこんなんばっかだな普通に勝たせてやれよ

  14. 内容は完勝でも高校生4枠が決まるまでに仕留め切れなかったから入江の負けや

  15. てっきりまた五感でも奪われたのかと

  16. ワートリが載ってないから…買えないくう
    面白そうなことになったんか?
    でも何やかんや3話くらいぬけても楽しめるよね?

    • その理由は買えないんじゃなくて買おうとしてない、買う気がないだけやろ…
      どういう流れでD2とS3のメンバーが決まったのか気にならないなら楽しめるんじゃないの?

      • ワートリ載ってない号の売上げさがると頑張るじゃん

      • ワートリの作者は頑張らせちゃダメなんだよ

      • むしろ頑張ってないから休んでるみたいな言い方になっててワートリ下げしてるの気づいてない?

  17. S3不二、D2大曲・金太郎、S2入江、D1越智・跡部(高校生枠と毛利実は負傷してたとかでなんか上手いこと組む流れにする)、S1徳川、補欠越前(徳川メダノレと決着つかず、最終戦は兄弟対決へ)
    みたいなの想像してたわ

  18. 入江さんより不動峰の橘さんの方が不遇な扱いだと思う。
    旧テニでは手塚と同クラス描写で登場して、切原のかませにされる。
    実は本気出してませんでしたで格を復活させようとするも、千歳のかませにされる。
    その千歳も手塚のかませに。

    新テニでは・・・
    せめてメンバーの中に入れてあげてよ。

    • まだ最低限プレイスタイルがわかるだけマシなんだよなぁ。
      強キャラのはずなのに展開上試合すらまともに描かれず消えてったキャラも多いから。

      所属中学がストレート負けするシーンばっかりで試合描写の無い木更津(六角)、何が天才だったのか謎の財前(四天宝寺)、妙に持ち上げられてるけど試合は描かれない室町(山吹)、入れ替え戦で負けてからついぞ出番の無かった滝(氷帝)、もはや強キャラかすら怪しい萩(牧ノ藤)・・・。なんなら露骨に噛ませにされた描写のあったリチャードとか門脇とか六里ヶ丘とか銀華のほうがマシな扱いまである。

  19. このメンバーでドイツ戦より面白くできるのか…?

  20. どれが勝つかだよな。
    メタなかというと跡部はこの後アニメで幸村との試合で負けたからスペイン戦でも負けたら良いとこ無しで終わる、徳川は義で世界を取るから勝たないと駄目だし。

    残りはリョーマ、ダブルス1、ダブルス2

    ダブルス2組とも負けても別に荒れないだろうし、意外性ってことでリョーマが負けか引き分けはあり得るんじゃないかと。

    • 徳川が負けたら日本が負けだから徳川負けは流石にない
      リョーマも主人公だから多分勝つ
      って考えると跡部は負けな気がするんだよな
      徳川、リョーマ、越智&毛利が白星で予想してるわ

    • リョーマはやっぱり聖域だから最後まで引き分けはともかく負けは無いと思うわ
      逆に負けたらホントに驚くというのは確かにあるけどそれでも無いんじゃないかと
      徳川リョーマ跡部3勝と予想するわ
      まぁワープ先輩の負けるビジョンは見えんけど

    • 個人的には主人公のリョーマが最終戦じゃないのは違和感あるし、ここでは負けある気がする

      例えば、決勝が2勝2敗1分けで終わって、もう1戦やって決着ってときにリョーマでて勝ちとか
      大会とは関係なしにリョーマと誰かが戦ってリョーマ勝ちとか

  21. テニスしなね。

  22. まあ幸村に勝てる中学生もそうはいないし…

    • 手塚、越前、ワンチャンあるのが不二
      それらと比べてもだいぶ下がるけど後は仁王くらいか

  23. 立海のメンバー中学最多で6人もいるのに
    1人も決勝出れないのがなんとも言えない

    • 幸村真田切原仁王と大会中複数試合にまともな出番もらえて文句言うとか贅沢すぎる…

  24. 跡部はともかくD二組がメンツ的に果たして盛り上がるかどうかが不安

  25. 決勝で主人公がS2なのとスペインの高校生が多いのが気になる
    土壇場でS2は不二に交代。S1の後に延長戦か野試合でリョーマvsリョーガという可能性もある気がする。

  26. 跡部様は試合の前から敵にオラついてたし負けたらアカンよな…

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【速報】デヴィ夫人、書類送検
今週の「シド・クラフトの最終推理」感想、人間関係を全て把握してるルル、探偵シドの本音まで知ってしまう!【20話】
【画像】彼岸島の作者、狂う
【画像】ジョジョ7部のジャイロさん、アニメ化に際しボタンの数が激減してしまう
【速報】広末涼子が大暴れした理由が判明。事故当日に映画撮影でとんでもないことにwwww
今週の「ひまてん!」感想、 花火大会に行けなかったひまりの家に殿一訪問!部屋を真っ暗にして始めたのは・・・【38話】
今週の「しのびごと」感想、夏間近!ヨダカたちの期末試験の結果は・・・【30話】
今週の「エンバーズ」感想、灰谷本領発揮!紅西反撃へ!!【12話】
本日の人気急上昇記事