今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

今週の「シューダン!」感想、イライラ晶ちゃんも可愛い!!【5話】

スポンサーリンク
シューダン!
 コメント (390)
スポンサーリンク

553: 2017/07/10(月) 02:49:27.71 ID:2iWaqSNJ
ソウちゃんもヤスもキャラ立ってきたな
同じ学校だから描写出来るけど他キャラもこれからちゃんと掘り下げてほしいな
no title

555: 2017/07/10(月) 04:09:43.43 ID:8XEAyURi
>>553
今回はヤス篇だけど、この次の試合はまた別の子を掘り下げるんじゃないかな
去年は得点王のシュンを完封したチームと当たって……って導入からのシュン篇とか

758: 2017/07/10(月) 20:30:15.08 ID:rUEgJA8x
ビシガシ~ってジョジョ3部だっけ?
no title
ボトムズとかもなんで小学生が知ってんだよw
no title
あと最後のヤスの顔ww
no title

771: 2017/07/10(月) 21:16:39.45 ID:2iWaqSNJ
>>758
あの顔いいよなw

567: 2017/07/10(月) 08:52:50.45 ID:m1ko95MV
むくれナナセさんの髪に付いてるぶさパンダさんが泣いてるw

561: 2017/07/10(月) 07:15:37.79 ID:+Zw0KPbd
饅頭ナナセは流行る(確信)
no title

810: 2017/07/10(月) 23:44:10.36 ID:snshqQb3
今週ソウちゃんが主人公してていいゾ!

むくれ晶ちゃん可愛いゾ!

759: 2017/07/10(月) 20:30:48.49 ID:9tpQX7uG
前作と違って、今作は主人公とヒロインがモブっぽくないのがいいね!

引用元:http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1499118780/

おすすめ記事
558: 2017/07/10(月) 06:20:53.14 ID:IQlKK6MW
ペース早くて良いね

566: 2017/07/10(月) 08:52:18.34 ID:CwqVOmhJ
あの顔面レベルであの口の悪さじゃ嫌われるのもやむなしだな
no title

732: 2017/07/10(月) 17:34:40.93 ID:BDaYfVeB
一学年全員からシカトはさすがに聞いた事すらないレベル

736: 2017/07/10(月) 17:55:18.06 ID:IQlKK6MW
>>732
女子たちも5年生になるまで我慢したんだから偉いw

568: 2017/07/10(月) 08:55:13.11 ID:cnVgbXis
銀河万丈だのオタサーの姫だの、
こいつ家ではインドアでネットで女叩きとかしてそう

570: 2017/07/10(月) 09:07:08.19 ID:OPT/DhV7
サッカーのできるインターネットクソオタクな鴨志田嫌いじゃないw
ヘビーなねらーの兄貴とかいそう

573: 2017/07/10(月) 09:33:26.75 ID:f3BGVggh
>>570
この年齢なら普通に一家でねらーもあり得る

571: 2017/07/10(月) 09:13:20.01 ID:7h7HSpJF
鴨志田はネットに書いてある事全部信じちゃいそうでおじさん心配だよ
no title

575: 2017/07/10(月) 09:48:30.10 ID:wA3VgI9n
鴨志田はまあ見事に悪役してるけどある意味小学生っぽいって言うか現実的だよ
こういうクソガキ小中で絶対1人は居たもん

580: 2017/07/10(月) 10:22:45.62 ID:UHDbjnhe
小学生ってのいうのはその界隈で流行る言い回しってのが絶対あんだよな
大抵煽りに使われる
あの学校特に鴨志田周辺だと見事にネット用語がそれやったんでしょ
ネット用語をリアルで使うことの痛さとか外聞とかは一切気にしてない
昔の「何時何分何秒地球が何回回った日ー?」と一緒

590: 2017/07/10(月) 11:13:01.06 ID:MgOAnlbs
鴨志田の態度見てると将来こいつ絶対非リアになるわーってニヤニヤしてしまう
no title

733: 2017/07/10(月) 17:39:44.25 ID:NEC4llCo
ずっと女が女が言ってたら学年全体で避けられても仕方ないわ
クラス替えするから大抵の奴は鴨志田の性格知るだろうし

734: 2017/07/10(月) 17:42:00.54 ID:UilUQrhk
女子が来た途端に退出する二人にわらた
女子が苦手だとあんな感じの反応だよね
no title

761: 2017/07/10(月) 20:38:27.64 ID:PWKZVSFq
今週も安定の面白さだった
やっぱこの作者人間描写うまいな~
凄い自然だ
鴨志田はこれ何か切欠にナナセに惚れるような気がする
で素直になれないで自滅して凹むのループ

767: 2017/07/10(月) 21:04:10.30 ID:qS0SRxm0
わかる
人間描写めっちゃうまいよね 凄い自然
会話のノリも大好きだわ 鴨志田の痛さもまたいい

560: 2017/07/10(月) 07:12:37.14 ID:ohuIQ+zL
ソウシが主人公らしくキメてくれてよかったわ
no title
no title

559: 2017/07/10(月) 06:51:43.93 ID:7h7HSpJF
創始少し大人になったな
子供の成長は早い

688: 2017/07/10(月) 15:30:16.58 ID:/rlhb0kS
ソウちゃん短期間で随分大人になったなw

735: 2017/07/10(月) 17:55:11.23 ID:hXfROlqF
ソウちゃんカッコいいじゃん
もし聞いてたのが女子だったらきっちり試合にも勝てば惚れられるレベル

576: 2017/07/10(月) 10:08:43.95 ID:3/nq8+sT
ソウちゃんにも怒ってほしかった、ってのは確かにあるかもな
no title
これでナナセちゃんのためにソウちゃんが気合い入れたってこと知ったら、ナナセちゃん大喜びしそう

738: 2017/07/10(月) 18:08:36.38 ID:JBtwsUHX
ソウちゃんの大きく出た感じ格好いいなと思ったけど
外で聞いてたヤスが浜西の男連中にlineで
「まず手始めに うちのナナセにケガさせたこと死ぬほど後悔させてやる」
を告げ口して皆から「やだカッコイイ」っていじられるところまで想像した
no title

742: 2017/07/10(月) 18:57:25.85 ID:0FL2uCY7
>>738
ヤスは「ウチのナナセ」をチーム内で流行らせてそう

589: 2017/07/10(月) 11:11:01.17 ID:tccfC5Tg
メタネタやネットネタをどう捉えるかは人それぞれとして、今週は少年漫画らしい展開でとても良かったと思う
ソウちゃんかっこいい

578: 2017/07/10(月) 10:11:29.17 ID:+Zw0KPbd
あのソウシの台詞で仲間と書いてナナセと読ませるのはぐっとくるものがあった

760: 2017/07/10(月) 20:35:35.73 ID:CIzPyyqq
>>578
ウチのナナセだもんな
ぜひ鴨志田くんには、みんなの前でお前のナナセ怪我させたこと後悔させるんだろ~みたく煽ってほしい

583: 2017/07/10(月) 10:41:41.14 ID:+aXPq+YS
めっちゃ面白いなこれ

ついに来週からサッカー漫画になるから不安もあるけど

585: 2017/07/10(月) 10:50:07.31 ID:cfHwUXEh
>>583
今までは大事な局面だけ描いてサクッと終わってたからな
さすがに今度は1試合ちゃんと描くだろうし何話くらい使うのか

586: 2017/07/10(月) 10:56:57.16 ID:3/nq8+sT
>>583
キャラの魅力が損なわれるわけじゃないし心配すること無い
日常サッカー漫画ってのは上手い言い方だし、そういうタイプの漫画だよこれ

634: 2017/07/10(月) 13:54:06.85 ID:dcUlYWEa
1話のサッカー描写面白かったんだよなぁ
試合描いて欲しいわ
no title

683: 2017/07/10(月) 15:20:35.23 ID:rRCPhh4F
鴨志田はナナセに屈服させられ、女子に対する認識を改める。
改まったついでに、ナナセに惚れて追っかけまわすようになるってな展開もあるか?
鴨志田移籍、くっついて渥美も移籍は、面白いけど、ちょっと早いか。
同じ学校だしね。世界が広がらない。

トレセンの話が出たね。浜西が世界制覇するって話でなく、地域の強豪がトレセンで集合
して全国制覇な話なのかもね。
これなら、メンバーを超絶進歩させなくても、規模の大きい大会に出せるから。

780: 2017/07/10(月) 21:46:50.29 ID:6V/ZuknN
巨神兵は実は結構良い奴だったりするんだろうな。
no title

663: 2017/07/10(月) 14:53:21.59 ID:CwqVOmhJ
どうでもいいけどソウちゃん手洗ってない気がする

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 今週はソウちゃん格好良かったな

    • 来週もきっと格好良いぞ

      ……………このネタ毎週見るなw

      • 責め立てるように猫が鴨志田を見ていた

    • ヒロインは可愛い
      主人公は格好良い
      最高だな!

  2. 同じ学校通っててこういう対立関係になるってクラブチームあってこそだよな
    普通は部としておんなじチームに所属するもんだから

    なかなか面白い。新鮮だ。同級である前に敵のクラブチームのメンバーっていう認識なわけだ

    • 同じ学校で同じクラブ活動なら間違いなくレギュラー争いから始まるもんな、上手いやり方だと思った

  3. 鴨志田くんのお母さんはまず彼からスマホを取り上げましょう
    口悪いだけでなく、すごく偏った物言いをネットから学んじゃってますよ

  4. ネットネタ臭すぎ

    • 年相応だろ?

      • 作者とネット民の年相応な
        アンケ出す中高生は置いてけぼり

      • 今時の小中高生のネット依存度舐め過ぎ

      • 将来の夢一位ユーチューバーだっけ、あれに影響されて痛い動画上げる子供もいるぐらいだしなぁ

      • 中高生おいてけぼりって今の中高生舐めすぎじゃないか
        ボトムズくらいじゃねおいてけぼりなの

    • このご時世でそれはもう古いぞ

    • ネットネタを特別なものだと思い込んでるのは世間に触れてない古いオタぐらいなものだよ

    • コンビニとかで小中学生に遭遇すると普通にネットの言い回し使ってガヤガヤ騒いでたりするぞ
      中には言葉だけ伝わってしまっているであろう淫夢系の言い回しを使っちゃってる子もいたりするほど

      • うちの小三の甥っ子も事あるごとに「チートやん」とかユーチューバーの実況真似みたいなしゃべりやったりしてるわ
        正直ちょっと心配になるが今はそれが割と普通なんだよな

    • 本筋が面白くなくてメタネタやネットネタを多用してそこでしかウケを取れないのはクソだけど、
      シューダンは本編しっかり面白いので多少のアクセント程度
      面白さを引き立てる面白さにちゃんとなってるよ

      • コメ欄見たら足引っ張てるって思ってるほうが多そうだぞ

  5. 名前はかっこいいのにな、鴨

  6. ネットde真実しちゃってる子供がこれを読んで
    自分は間違っていると気づいてくれれば良いんじゃないかな

  7. 「俺らにも一緒に怒って欲しかったのかなって」って察するところなんだかジーンときたなぁ

  8. シューダン記事名物、個性派ニキたちまとめ

    【男尊女卑ネキ】ついに運営にまで敵視されてしまった説明不要の殿堂入り。出待ち、追っかけ、自信ニキまで現れたみんなのアイドル。
    【勿体ぶりニキ】第3話でのスマッシュヒット。勿体ぶった割に言うことはしょーもないうえに自論は曲げない。
    【きらら比較ニキ】シューダンはきららに行けと毎週言う。本人は気付いてないが、そういう批判はシューダンは勿論きららにとっても失礼である。
    【市場調査ニキ】ジャンプ片手に小学校へ市場調査行っていつもお巡りさんに追われてる。
    【給食センターニキ】上と同一人物。一人の人間に2つの呼び名が付いた稀有な例。ハゲなのに髪の毛が給食に入ってて怒られたらしい。
    【ラッコ】荒ぶるアンチどもの前に現れ、自分を食って落ち着け言う様はもはや某アンパンヒーローである。
    【男尊女卑ネキ自信ニキ】男尊女卑ネキの言動にやたらと詳しい。書き込み削除されてしまった内容も彼なら覚えてるかもしれない。
    【俺フィー布教ニキ】やたらと「俺たちのフィールド」をプッシュするが、怒られてからは自重するようになった。かわいい。
    【ナナセ=男の娘邪教】読んで字のごとくだが、晶ちゃんが女子確定してからはパッタリ消えた。少なくとも男尊女卑ネキよりは潔い。
    【ヘディング脳】サッカー漫画で野球の話するのはどうなの?という言い分はわかるが、ネット上の慣れ合いとしてままある「打線組んでみた」にすら文句を言う鉄壁のディフェンス。

    自信ニキプレゼンツ、男尊女卑ネキの香ばしい言動まとめ
    ・最低限の裏付けもせずに自分の知識内でしか知らないことを基準に話を持ち出し、「無知」「男尊女卑」など、既存の作家に対しての人格否定。
    ・「女子プレイヤーは希少だがいれば例外なくレギュラー、俺はそんなチームを複数知ってるし中学でも見かけた」というバレバレの嘘を必要以上に誇張する。
    ・少し調べたら10分足らずで解ること(コカコーラカップ)を調べず、コカコーラといういかにもそれっぽいネームバリューにあっさり釣られて知ったかぶったまま議論。
    ・↑に対して言いくるめられる中、なんとか反論しようと丸一日経った後にようやくググり、ここで初めて騙されていた(と勝手に思い込んでる)ことに気付く。
    ・自分本位の議論を勝手に展開しておきながら、反論があると「俺の個人論で語ってるのに一般論を持ち出して論点をズラすな」という真性っぷりも見せつける。
    ・自称男とは思えない腐女子特有の大発狂を披露し、「罠にかけたつもりで悦に入ってて哀れ」という清々しい負け犬の遠吠えをしながら一方的論破からの勝利宣言。
    ・結局、レスバトルをしただけで同意を得られなかったのがよほど気に入らなかったのか、別のシューダン記事で全く同じ文面を投稿するも案の定フルボッコにされる。
    ・それでも諦めずに脚色してまた同じ文面を2話、3話でも投稿するも、結局は嘘松っぷりが更に露呈し「無知」どころか「無恥」とまで言われる始末。
    ・シューダンそのものに対する批判として「オタクっぽい」「面白くない」という意見にすら同意する人間が現れる中、この発言に関しては全く同意されず完全に孤立。
    ・もう男尊女卑の話題には触れてほしくなかったのか、第4話では「この程度のサッカーなら公園でもできるわpgr」発言をするも当然の如く誰からも同意されない。
    ・初登場時に比肩するすさまじい発狂を披露するが、台風3号の影響によりほとんどの学生は自宅待機していたと思われるためキッズ認定までされてしまう。
    ・あまりにも暴言が過ぎたために通報→削除の制裁を受けるが、それと連動して最初のシューダン記事での発言まで消えたため、キッズ=男尊女卑ネキが確定(設定では幼稚園から中学までサッカーをやっていたということになっているため、おそらくはjkかと思われる)

    • お、おう、そうか…頑張ってまとめたな
      まとめニキって呼んだけるよ

    • 今週もどんな個性派が誕生するのか、今から楽しみだな

    • むしろ、毎週必死にこんなの書き込んでるお前が、一番の個性派だよw

      • テンプレみたいなもんよ

      • だいぶコピペだろ
        見覚えある文が多い気がする

      • まぁぶっちゃけるとほとんどコピペだw
        それをちょちょいと改編して、先週の男尊女卑ネキの暴走も付け足しただけ

    • このコピペ毎週伸びそう

    • 鴨志田君っぽい

    • とりあえず、現時点で新たに確認された個性派ニキ

      【ゴミ&草ニキ】ただのシューダンアンチ。アンチ自体は数いれど、批判する際に必ず「ゴミ」という単語を使い語尾を「w」で〆るためすぐにわかる。もしかしたら半芝キッズかもしれない。
      【パロネタ怨嗟ニキ】たった1/3ページのパロディネタに異様に噛み付く。「小学生たちの軽いノリやろー」的なツッコミも断固拒否。傍観者視点で様々な角度から物言いをするが、結局は個人的にパロネタが気に入らないだけである。

    • まとめてもいいけどもうちょい短くしてくれ

  9. バカ鴨志田は本気出したロクに潰されてほしいンゴねえ

    • むしろ潰す側だろ、鴨志田は
      一発レッドでも期待するしかないと思うぞ

  10. なげえ
    こういうネットのノリはジャンプに
    求めれてはいないだろうな
    最近は少数派の声がでかくて困る

    • おう、そうだな。お前みたいな少数派の声がでかいからな

    • クロスアカウントの予告見てないの?
      「#拡散希望!」

    • おっさんも時代の流れを感じるよー

  11. 試合が純粋に楽しみ

    • 試合描写好きだわ
      ただ試合してるってだけじゃなくて、ちゃんとキャラの心理描写しっかり入れてくるし

  12. 先生で満足した後にページ捲ったらナナセの膨れ顔。
    今週大満足です。

  13. ふくれ顔ばっか言われてるけど個人的にはヤスに意見した後のむーとしてる顔がイチオシかな

  14. 今週は相手が行き過ぎない程度に嫌な奴で自然と対決ムードが盛り上がったのは良かったな
    この流れなら流石に次の試合はしっかりサッカーも書いてくれると期待したいが…

    個人的にはパロネタが多すぎるとはなにつくので、もう少し控えめにして欲しい

    • 別に分かる人には分かる程度じゃないか?この程度

    • この程度のパロで違和感を感じてたらハ●テのごとくとかさ●なら絶望先生とか読めないんでないかい

      • 現連載中のジャンプ作品とかの名前出すならまだしも、その辺なら読めなくてよくねで終わりそう

    • 言うても露骨にパロネタ使ってるキャラは今んところ巨勢コーチと鴨志田くんくらいだし、この2人はもう「そういうキャラ」としての地位を確立してるからそこまで目くじら立てる必要もないんじゃね?

  15. サブタイにも悲報とかつけてたんだな
    流石にちょっとなあ

  16. 流石にボトムズのくだりはないわ

  17. パロディがいらん。いやに説明的な上一切笑えないし、小学生というキャラにも合ってない
    やるなら、左門みたいに「知ってる奴はくすりと来る。知らない奴でも普通に読める」という正統派パロディをやるか、銀魂やタイゾウみたいに突き抜けて笑わせてくれ

    • 左門・・・・?なんだっけそれ刹那で忘れちゃった

      • おいあんた

      • ダンス終了後から本作連載開始までの間に
        踏ん張ってた漫画を忘れるとは…

      • やめっちゃん‼︎

      • 左門…右翼の対かな?

      • >ダンス終了から本作連載開始までの間踏ん張ってくれた漫画

        U19のことかな?

  18. 鴨志田が女バカにしてるのはネットに影響されまくってるからか
    だからネットスラング使ってたのか
    まぁ確かにこういう痛い小学生いそうだけど漫画のキャラで出すのはどうなんだろ

    • 実際今は小学生ゆーちゅーばーとかいるわけだし、出てくるのは当然とも言える
      ネットスラングばかり喋る子は少ないかもしれんが、良くも悪くもネットに触れる機会が昔に比べて爆増しているのは確かで、それに侵食されているのも確か。
      大人の感覚でネットスラングはねーわって言うのはそれこそ老害に近いものを感じる

      • 最後行が18を叩いてるみたいになってるけどそんな意図はないから許してな

  19. なんかもう、本当に凡作って感じになっちまったな
    ネットのおっさんは、七瀬さえ出てりゃブヒブヒ言ってるけど、アンケとかは全然取れてなさそう

    • マリーやロボよりは取れてるだろうからそいつらが打ち切りになってからが勝負どころだな

      • ないない
        そいつらにも負けてるつまらなさだわ

      • ロボは知らんが(お腐れ様がついてっから)マリー以下はねーわ
        ってかマリー以下探すのが逆にむずいレベルだわ

    • 七瀬が可愛いだけじゃなくて今週は熱かったろ。
      ちゃんと読んでなさそう。

      • とりあえず他人が褒めてるから貶しとこうの精神やろ

  20. 今んとここの漫画の一番の支持者がネット民のおっさんなのに、ネット民が一番キライな、作中でネット用語使うキャラを出すとは、なにをやってるんだか

    • 悪者として登場してこれから成敗するんだからいいだろ
      鴨志田に共感や自己投影しちゃうような女嫌いなの?

      • 鴨を悪者ととらえてる時点で青春もの読むのヘタクソだな

  21. ネットのノリをリアルに持ち込んじゃうのは中高生ぐらいならありそうだが小学生はどうなんだろ

    • 馬脚を現してきたようだな
      ダンスなんてつまらん漫画を描く作者の実力なんてこんなもんだよw

      • ダンス全巻持ってる俺に謝って
        誰がなんと言おうと道影覚醒回は良かった

      • あ、漢字変換ミスってる…

      • 小学生ですら「ユーチューブでさ~」って母親と一緒に買い物してる途中で話してるぞ
        昔はマンガで見た!とか図鑑で見た!が「ユーチューブで見た!」って世代だからおじさん恐ろしいよ今の小学生…

        まあ自分らの子供の頃もテレビや漫画のネタやノリを友達とやってたりしたから、そういう意味では本質は変わってないんだろうけどね
        ちょっとマイナーな漫画のキャラの台詞なんか言って、「お前らしらね~のかよ~(ドヤ」ってしたりな

    • 小学生でも平気でいるぞ

    • かつて男女とランランルーが田舎の小学校で大流行した事もあるからね

  22. なんかこの作者熱心なアンチいるけどクロガネの作者みたいに難ありなの?

    • いやー特に悪い噂はきかんな
      もともとはウェブ漫画を長く描いてた人だから当時からのファンは贔屓目で見る傾向あるみたいだけど

    • そんなことはないと思うぞ
      単に自分が気に食わないからとかしょうもない理由でアンチやってるやつがいるだけやろ、気にするだけ無駄だわ

    • 嫌いな奴からしたらなにが面白いかわからん漫画だからな
      これといった尖ったとこもないし、褒めてる奴は七瀬かわいいしか言わないし
      自分がつまらんもん褒められてると叩きたくなるんだろう

      • 自分が嫌いだから叩くとか、つまらんもんを褒められてるとつまんねえから叩くとかしょうもねぇな
        性格鴨志田かよ

      • 同族嫌悪だなw

      • 性格鴨志田www
        この漫画のアンチを呼ぶのに最も適した呼称だわw

    • なんかリア充が書いてるんじゃね臭がして合わんのではないか、俺がそう感じてしまった故の偏見だし作者がどんな人かも知らんけどね、今回は姉ちゃんが言ってた女の子とは仲良くしとけ後悔するぞってくだりがぐさっときたわ、ガラスのハートなんでねすまんな

    • ・高3でジャンプ奨励賞
      ・大学1年で再度奨励賞&担当がつく
      ・大学時代「痴漢男」「オナマス」などのweb漫画を書いて人気に。アクセス数は当時のweb漫画家の中でもトップクラス
      ・「そろそろ漫画家になるために本気出します」という旨の書き込みをしてweb漫画投稿を止める。暫くしてジャンプ新人賞佳作受賞
      ・読み切りを何本か載せるも軒並み好評。尾田栄一郎も絶賛
      ・何故か講談社で連載開始。打ち切られることなく3年半書ききる
      ・上記連載終了直後にジャンプで「すじピン」連載開始。集英社側が待ってくれてたとしか思えないタイミング
      ・ジャンプ初連載で全10巻と上出来な結果
      ・異例の早さで二作目連載開始
      ・因みに2011年に結婚済み

      エリート街道突き進みすぎてて、こりゃアンチも沸きますわw

      • これはすじピンもこの漫画も好きな俺でさえ爆発させたくなる勝ち組作者w

    • アンチじゃなくてただの荒らしだと思う
      この作品だけじゃなくて他の所でも同じ人が煽ってる気がする
      最近では相撲には売り上げ、石にはなろう系とか、同じ内容をしつこく繰り返すタイプ

      • 恐らく青春儲なんだよそいつ

        あそこだけこいつ荒らしに行って無くてクッソ分かりやすい
        あそこが異次元の魔境ってのもあるが

      • それ言っちゃうとアリバイ作りのために荒らしに行く可能性が…

      • 青春儲に悪い人はいないはずだ!
        青春勉強シューダンスキーの俺が断言する!

  23. 俺の好きなサッカー漫画でも背の高いディフェンダーが3人出て来て突破に苦労してたな
    渥美をどう攻略するか、楽しみだ

    • ・ロブボールを上げさせない
      ・渥美を孤立させる
      ・鴨志田のいるゾーンを経由しないパスルートで攻める
      ・パスはなるべくショート&スピーディーに

      このくらいしないと、キツイかもしれん
      あと、オフサイドトラップが出来たらなぁ…

      • 上手く無効化すれば巨神兵もただデカいだけの渥美になるんだが…
        ゴール前に陣取られたらやっぱ小学生のサッカーであの巨体は武器だよな

    • お、見落としてた俺フィーニキ発見w

  24. 一気に臭くなったな

  25. 自ら爽やかな作風を台無しにするとは

  26. 鴨志田は小学生ぽいけど6年生って感じはしないキャラだな

  27. オッさん受けがいいというより横田ファン自体も結構いるんじゃね?

  28. 今の小学生がボトムズだのピシガシグッグッを知ってるかな?リアリティ不足な気がする

    • いや、案外精通してるかもしれんぞ?
      やっぱ小学生の生の声が聞きたいな
      ちょっとジャンプ片手に今週号の感想を実地調査してくるわ

      • もう止めんからはよ行ってきな
        俺らが分かるようなコメント頼むで

      • ちょいちょい、通報してくれないとお巡りさんとの鬼ごっこができないじゃないか!
        俺、鬼ごっこが好きで市場調査してるとこあるから

      • うさみちゃんみたいなこと言ってんじゃねーよ
        お前くま吉側だろーが

      • 保健所か火葬場どっちがいい?

    • インターネット時代だからねえ
      現代の記事を調べてても簡単に過去の記事に飛べるし
      ユーチ〇ーブやニコニ〇動画でも古いアニメや特撮がショッチュウ流れてるし
      もはや過去と現在の縛りなんてないんじゃないかな

    • マジレスするとネットにあふれてるネタなら普通に知ってる
      職業柄、小学生と話す機会は多いけど、お前世代じゃないよね?って漫画ネタとか普通に出てくる
      で、どこで知ったの?って聞くと「(ユーチューバーの)○○が言ってた!」

    • これがクロアカなら
      ネタ古すぎ流石35歳だなとか言われまくるんだろうなw

    • アニマックスとかキッズステーションつけるとずっとアニメ見る小学生もいるから、結構詳しいのでは?

  29. これは試合では
    ナナセはイライラでいつも通りの動きができない

    チームメイトから
    一人で戦うな、仲間だろって諭されるパターンだな

  30. 「不快なキャラがいないとこがいい!」と絶賛してた奴は、今息してるだろうか?

    • こういう嫌なやついたなぐらいにしか思ってないでしょ。性格悪いキャラ出すのなんてどのマンガでもあるし、そこまで必死に嫌ってる人なんていないんじゃないかな

    • 鴨志田くん可愛いと思ってすみません

      • あれが高校生とか成人してるキャラなら痛すぎるが小学生だと思うと可愛くなるから不思議

    • 鴨志田君ほどではないけど鴨志田君ぽい子はある程度の規模の小学校には今も昔も一人ぐらいいるんじゃない?

    • 具体名を挙げてないのに鴨志田くんってすぐにわかるあたりしっかりキャラ立ちしてるやん
      それに、作中の人物たちにとって不快な奴であって、読む側にとっては別段不快でもないし、そういうのを混合しちゃアカンでしょ
      あと、俺も鴨志田くんは可愛いと思う

    • え?
      鴨志田程度で「不快なキャラ」になるの?
      ごめん、まさかそこまで打たれ弱い人間がこの世に存在するとは思わなくて……

    • そういう奴が言う不快なキャラってのは、他者にとって致命的な悪事を働きながら生き残ってる敵とか、理想論とご都合主義ばかりで何も善行を起こしてない味方を言うのであって、既に自業自得でダメージ食らっててさらにこの後痛快にやっつけられるのが確定してるようなキャラのことではないからね

  31. ネット用語に敏感に反応してる人がいるのは同族嫌悪って奴なのかな

    今のご時世小学生もネットに触れてるし、覚えた言葉使いたいっていう感じでしょ。

    • 現実の小学生なんざどうでもよくて、単に滑ってるからやめろ、ってこと
      別にお前もネット用語のくだりで笑ったりしてないだろ?
      よほど面白く調理してくれるならいいけど、今週程度のネットネタやパロディなら、やらん方が絶対にいい

      • なんかこの前のゆらぎの絵が過激すぎるっていうまんさんの男バージョンみたいな感じだな

        世知辛いねぇ

      • 煽り方は鴨の性格悪い部分表してるだけでギャグじゃないでしょ、すべるもクソもないわ。銀河万丈の件は違和感覚えたけどワンクッション的なコマみたいに思ってればいいんじゃない?他の人は正直なんとも思わないで読んでるだけだからネットに毒された過剰反応だよそれ。

    • 現実の小学生はなんJ語なんて使わねえよ

      • ワイかな?

        ちな園児

      • 使うやろ

        ちな胎児

      • 小学生舐めすぎ
        なんならおっさん達より新旧ネット用語に詳しいのもいるぞ
        何故なら若くて吸収が早いからだ

  32. 鴨志田がボールをパクる

    そのまま縦のロングボール

    ダイレクトで渥美が決める

    典型的なキック・アンド・ラッシュだな
    まだ小学生だし、戦術的にはアリか

    • 小学生だとでかいだけでも圧倒的だもんな
      頭の位置にパス出されたらどうしようもない
      それこそパス上げさせないとかボール取られないとか、よっぽど上手いやつじゃないと対応出来ない
      そこでななせちゃんとロクですねわかります

    • 北野
      「高校のたった3年間でできることなんか限られとる。全部やろう思てもムリや。
       そやから豊玉の練習は、オフェンス8にディフェンス2くらいのもんや。
       そらあ批判もあるけどな。そんでええのや。
       …その方が、バスケットを好きになってくれる」

      • やはり北野監督首にした豊玉は無能ですわ

  33. ふくれっ面のナナセちゃんカワイイ。
    週末ごとに試合をするってのはいいね。これなら試合もキャラ紹介も無理なくできる。

    • 地味に髪飾りのパンダも怒ったり泣いたりしてるのが芸細だよね
      ガイガーカウンター持参してナナセちゃんのお宅に訪問してみたい

      • 警察にお宅訪問されたエロ漫画界の巨匠がまた怒られちゃうからやめたげて

  34. なんか、来週頭で前半終わってそう

    • 長々と試合して欲しくないから3週ちょいぐらいで終わらせて欲しい。本格的なのはもっと後でもいいなぁ。

  35. パロ元に関しては世代じゃなくても親兄弟の影響とかあるでしょ

    • ボトムズはソウシと鴨がどっちも知ってるかなと思った
      鴨はまぁともかくソウちゃんは陽キャよりのキャラなのに

    • そうやって読者に「小学生でこれ知ってるか?いや親兄弟の影響もあるか」と一回考えさせてる時点でパロとして失敗してる気がするけどな

      • そう思った読者の比率は?
        「パロとして失敗」と扱うケースの定義と根拠は?
        と意地悪したくなるほど、大袈裟でザルな問題提起だねw

      • 逆にお前、あのパロで笑えたの?
        それならもう、なにも言うことはないわ

      • 君はパロディが出たら絶対に笑わなきゃいけないような強迫観念にでも囚われているのかい?たった一コマに粘着できるなんて作者も嬉しい限りだろう

      • 「底辺」と言われたのに対して、まともにとりあわず、わけ分からんセリフでうやむやにした
        ・・・というシチュだから、パロ元を理解してもらえるかどうかは二の次だろう
        むしろ「これが分かったらオッサンやで」くらいのつもりで出したネタなのではないか

  36. 正直、リアル小学生には
    ギザ歯のほうが受けが良さそう

  37. 前作から思ってたが、パロディ下手だよなあ
    とりあえず名前や用語だけ出して、「ほら笑えよ」っていう雑な調理
    全体的にほのぼのしてる空気があるから、雑なパロやネットネタが本当に浮いてる
    WEB漫画だとこれで絶賛されてたのかな。「〇〇出てきて笑いましたw」みたいに

    • web時代はそれこそ太蔵みたいに絵柄変えてまでしっかりとしたパロだったよ。
      商業向けに控えめにした事によって、逆に中途半端で寒いことになっちゃってる。

    • でも黒沢時代ってギアスとかハルヒとかその当時人気があったやつなのにシューダンはパロ元のネタが古いんだよなー

      • 懐かしいww
        確かデスノのパロとかしてた気がする

    • 笑う場面って言うより、鴨志田の煽りをパロ返ししていなしたソウシって構図だから笑う部分じゃなくね?
      まぁたった一コマに良くもそこまでネチネチ出来るよわな

      • 「あーはいはい」じゃ駄目だったのかな

  38. 打ち切り確定のゴミ漫画w

    • 今ジャンプでかなり上位なレベルで好き
      これは良い漫画だわ、単行本でたら絶対買う

      • 俺もー

    • まぁ君にとってゴミでもいいけどさ、じゃあシューダン打ち切ってどれを残して欲しいかまで言って欲しいな

  39. 今年30だけど、パロディ部分なに言ってるか全然わからんかったわ
    逆に何歳ぐらいなら、今週のパロで笑えるんだ?

    • 大学生だが普通にわかったぞ
      面白いかについてはノーコメントな

    • 何かもう頑張ってパロを批判したいのね
      つーか今年20歳でも知ってるボトムズも知らねえのかよ情弱おじさん…

      • ボトムズ知ってる側だけど知らないから情弱だとか思わんわ
        どんだけ自分の常識が世界の常識だと勘違いしてんだ

  40. 中学編、高校編があるとしたら
    鴨志田はめっちゃキャラ変わってるんやろうな
    普通の好青年になって黒歴史を話すのはやめてくれー!って悶絶してそう

    • 死ぬほど後悔してそう

    • 桜庭巧美「そう思っていたときもありました……」

      • 全然反省してないんだよなぁ・・・

  41. 小学生らしくないパロやネット用語に対して、「最近の小学生らしくなら~」と推測で反論する奴がいるけど、根本的に的外れだぞ
    読者が求めてるのは、「リアルな最近の小学生」じゃなくて、「僕が思い描く理想の小学生らしさ」なんだよ。

    • 理想の小学生あんなんなの?

    • それも的外れだろう
      理想の小学生はネットスラング使わない派と使ってもおかしくない派の争いなんだから

    • おっさん発見

      • 平日のこの時間にガキはいねーだろ

      • たしかに

  42. 安心しろ
    ネラー鴨志田は、リア充のそうちゃんにこてんぱんにされるから
    ネラーはリア充に負ける運命なんだよ

  43. ナナセ可愛いだけじゃなくてちゃんとこういう熱い展開があるのは良いわ~
    今週のラストは燃えた
    来週楽しみすぎる

    • こんなのが熱い展開()なんだなw
      ゴミ漫画読んでると感性までゴミになるんだなw

      • 唐突な自己紹介に草

  44. ソウちゃんがこういうちょっとカッコええトコちょいちょい見せられるならこの漫画は生き残れる

  45. 「こんなネットスラング使う小学生なんてリアリティがない!」

    「いや最近は現実の小学生もユーチューバーとか詳しいしネット界隈には詳しくてもおかしくないぞ」

    「現実の小学生なんてどうでもいいんだよ!」

    ケチつけたいだけ勢はホントめんどくせえなあ

    • 合ってるじゃん。
      岸辺露伴先生の言ってるリアリティと一緒だよ
      リアリティってのは、いかに現実に即してるかという意味じゃなくて、読者がリアルに感じられるか否かだから

      • リアルに感じられるけど?
        感じられないって人は自分の小学生時代にネット環境が普及してなかったおっさんでしょ?
        少年ジャンプ卒業した方がいいかも

      • むしろリアルなんだよなぁ…
        カテキョーしてるワイにはホンマに心配の種
        正直、大学生くらいから見ても今の小学生は異常事態だわ。小中学生でネットのヘビーユーザーになるメリットが分からん
        今の小学生あたりの親はまだネットの認識甘いと思う

    • ぶっちゃけ、リアルがどうこうじゃなくて、根本的にパロが寒いんだよ
      今の小学生がどうとかどうでもいい。こいつらが中学生だろうが高校生だろうが、今週のパロは滑ってた、それだけ

      • 別のテーマに逃げんなよ

      • それあなたの主観ですよね?
        なにか具体的なデータとかあるんですか?

      • 論点そらしはみっともないよ

  46. 等身大の小学生キャラを描いてて滅茶苦茶リアルだな
    今は小学生がスマホ持ってるのなんて当たり前になってる時代だ
    怒ってる人は自分の小学生時代にネットが無かったおっさんなんだろうな
    おっさんはネットでいイキってコメントしてるくせに
    どうして現代の子供もそうならないって思考が行きつかないんだろうか
    子供は純真無垢で穢れてないと思ってるのかな
    むしろ子供はおっさんより理性が無いからネットでやらかしてばかりだぞ

    • そうだな。おっさんのお前が今まさにネットでイキって、ネットでやらかしてるようにな

  47. 作者ネットのヘビーユーザーっぽいし、こことか見てそう

    オイッ横田
    ネットネタはほどほどにせーよ
    話自体は面白かったです

    • まぁやりすぎって意見は多いな
      そこは同意

    • 自意識過剰かよ…気持ち悪いなぁ

  48. 主人公と同じで女子に対する悩みがある
    ヒロインと因縁ができた
    悲しい過去(※ただの自業自得)持ち
    鴨葱少年には是非ともライバルキャラとして頑張ってほしいものだな!

    • (鴨葱って言ってる時点でもう…)

  49. 小学生どうこうじゃなくて、知らんパロやられて寒い。それだけだわ

    • パロが寒いってのはそのパロを知ってるやつが言うことだろw
      知らんやつにとってはパロと気が付きもしないんだから

      • 今週のパロは露骨に「これはパロネタです!」って説明されてるパロネタだったからな
        ボトムズも銀河万丈もなんらかのアニメネタとは予測ついた
        調べたら銀河万丈って声優の名前なのな
        普通にアニメの主人公の名前かと思ったわ

      • いやてかあの流れの本筋は煽りをいなす主人公って部分だから、パロネタ分からなくても全然気にならんかったけどなあ
        どんだけパロアレルギーの奴多いの

      • 元ネタ知らなくても楽しめるのがパロの理想形だぞ
        知らない読者が置いてきぼりにされるのは良いパロとは言えない

  50. シューダン儲はこええな
    クソ寒いパロネタやネットネタやっても、「最近の小学生はこんなもん!」って擁護すんだから
    叩いてる奴の、「小学生が使うことに違和感」っていうのは、要するに「この漫画の雰囲気に合わんからやめろ」って言ってるだけなのによ

    • 合わんからやめろとかそんなんここで言っても仕方ないじゃん、作者にアンケで言えよw
      お前みたいのが単にこの漫画叩きたいってことを正当化してるだけじゃねぇかw

      • ここ感想書き込むところじゃないの?
        じゃあナナセたん萌え~も作者にアンケでいってこいよ

      • もちろん感想書き込むサイトだから何言っても自由
        だから擁護するのも自由だよ
        むしろ基本的に作品に好意的な人が集まってる場所で批判したらその意見に反論されるなんて当然予測できるでしょ

    • すまない、俺が市場調査さえ遂行できてたら、検証できるんだが…

      • まだ捕まってなかったのか

      • 通報が遅いんだよ!

    • >叩いてる奴の、「小学生が使うことに違和感」っていうのは~
      >「この漫画の雰囲気に合わんからやめろ」って言ってるだけなのによ
      それなら「この漫画の雰囲気に合わんからやめろ」って書けばいいだけなのでは。
      「小学生が使うことに違和感がある」に「最近の小学生はこんなもん」と返すのは間違ってない。

    • 小学生のあるあるを描くって意味では雰囲気に合ってたと思うけど
      これも個人の感想だけどな

      • 個人の感想なら別に構わんのよ、合う合わんなんて個人の価値観で変わるんだし。
        それを「(俺には)合わんからヤメロ」って押し付けるかのように言うからだめなのよ(俺には合わんからやめてほしいなくらいのニュアンスなら、まあ感想の域だろうが)
        ぶっちゃけ極端にヤメロって声高に言ってしまえば先週のゆらぎ案件と同じやで

  51. 俺もパロネタわからんかったわ
    声優に興味無いしボトムズとか見てないからな

    でも女嫌いの鴨志田はリアルだわ

  52. パロネタなんかどうでもいいわ
    そんなとこにしがみついてるやつは儲にしてもアンチにしてもアホ

    今週はソウちゃんの熱さが全てだ、そっちの方がよっぽど惹かれたわ
    ちゃんと読んでる読者ならな

    • 正直、重要じゃないところにフォーカスし過ぎだよね

      • 重要なシーンの前後をパロでサンドイッチしてるからな
        せめてどっちかは排除してよかったんじゃないかと思う

      • パロニキ爆誕wwwwww
        コメント読んできたけど多分さっきから同じような事言ってる人だよね

      • 今回熱い展開で面白かったから余計に勿体ないんだよな

        まぁあまりしつこく言うのもなんだから、今後はパロネタに粘着されないことを望む

  53. 今週の意味不明なパロ擁護してるのは、ボトムズネタで笑えたおっさんだけだろ
    大半の読者が知らんパロを、堂々と説明口調で入れるのは悪手にも程がある
    左門はパロが上手かったよなあ。誰でもわかるドラえもんパロみたいなのは堂々とやって、クソマニアックなネタは知ってる読者だけニヤリとできるようにさらっと入れてた

    • 左門はさり気ないパロうまかったな
      でも露骨なドラエもんパロはちょいきついの多かった
      やっぱパロはさり気なく、1コマで終わらせるべきだな

      • つ ファン補正
        左門も割とおいてけぼりだったぞ

      • こんなゴミ漫画を面白いと思うのもただのファン補正w

      • 「も」

      • いうて説明したパロなんてボトムズ1個だけだろ
        お前が左門が好きだから好意的に見てるだけで左門もたいしてかわらんよ
        事実打ち切られてるんだから

      • トリコネタは糞寒かったです
        作者の底が知れた

  54. 鴨「雑魚のボトムズじゃ!」
    創「ペラペラペラ」
    鴨「銀河万丈のモノマネうまいな!てかなんで小学生がボトムズ知ってんだよ!」
    創「お前も小学生じゃねえか」
    までやれば、中高生向けのギャグとして成立したかな。
    今週の状態だと、「気づく人だけ気づいて欲しいさりげないパロ」と「これはパロです、というわかりやすいパロ」のどっちつかずになってるから

    • >鴨「てかなんで小学生がボトムズ知ってんだよ!」
      >創「お前も小学生じゃねえか」
      これ入ってたら狙いすぎててむしろ寒かったな個人的には
      >今週の状態だと、「気づく人だけ気づいて欲しいさりげないパロ」と「これはパロです、というわかりやすいパロ」のどっちつかずになってるから
      別にどっちでもいーよとしか…

  55. 今までサッカーに対してさほど情熱の無かったソウちゃんが、仲間(ナナセ)のために気合い入れて挑むのは格好いいわ。
    少年漫画の主人公してる、って感じで。
    ほんと好きな展開。良い作品だ。

    ヤスがナナセちゃんにバラしてほしいなw

    • 嬉しさやら照れやらで、また腹パンフラグっすね

  56. うーん、小手先の技術で描いてる感じがするなぁ
    俺の好きなサッカー漫画のキャラなんだがお母さんは離婚してて親父は金ないくせに呑んだくれで、彼はボール一個だけが唯一の遊び道具でだからサッカーめちゃくちゃ上手いんだが、そういった芯の通ったキャラが、この漫画には足りていない気がするな

    • この漫画の今の雰囲気に必要かくらいは考えよう

      • そういうキャラも今後出てきたらいいな
        まぁロクヤ大和にもなんか事情ありそうだけど

    • 俺フィーニキオッスオッス
      騎場カッコいいよな

      • 俺フィー?騎馬拓馬?

        ………なんのことです?

      • なんだ、俺フィーニキかよ
        知らねーやつも多いんだから発言に気をつけろや

    • スポーツをやったことが無いオタクが考えるスポーツ漫画の理想の主人公像っすね
      スポーツには金がかかる
      貧乏人がまともに練習できるなんて妄想も甚だしい

      • ほぉ……あの名作から生まれたキャラを君はオタクが考えた妄想の主人公とか言うんだね
        笑ったものか、呆れたものか、こいつは迷う迷うぞ

      • なにこれコピペ?

      • ジョジョ

    • だって2週間で立ち上げた企画だもん
      薄くて当然

    • 今の子がそんなん見て楽しいわけないだろ・・・

      • ハングリー大事だぜ、サッカーって

    • そもそも緩い雰囲気でサッカーしてたチームだって事忘れてないかコイツ

    • なんでそんな在り来りな作品また見なきゃいけないんです・・・?

      • んだこら、俺の好きな作品を馬鹿にするたぁいい度胸だ!
        どれとは言わんがな!!

  57. 主人公とヒロインのキャラが立ってて面白いよ
    主人公が自分もああだったのかと反面教師的に俯瞰して反省してるのも好感できる
    鴨志田の痛い言動も小学生だからいいんだよ
    中学生高校生だったら逆に萎える

  58. まあ、パロなかったら今週なんて、「七瀬かわいい」「主人公かっこいい」以外言うことない、ごくごく普通の王道展開だし、結果的に盛り上がってよかったんじゃね?

    • そんな言い方したらどんな漫画も「今週は〇〇と〇〇〇以外いうことない」になっちゃうわw

  59. ネット気にする作者にも2パターンいて、ヒロアカ作者みたいに叩かれるのビビリまくってるタイプと、叩かれようが褒められようが話題になるのが楽しいタイプ
    この作者はなんとなく後者な気がするな
    今頃、「ぷーっ、やっぱりパロやネットネタやったら途端に反応して騒ぐ連中がいるよ!ネット民ワンパでおもしれえ!」と楽しんでそう

    • YOKOはネット出身だろ、今更ネットの声とか気にするかよ

  60. 子供は覚えたての言葉をこれでもかと使いたがるからね
    全員がそうだとは言わないが後に黒歴史化しそうな奴はいるっちゃいる

  61. ネット社会こええ
    ガキがスマホ…インターネット…
    ワイの頃は隣の家の友達とトランシーバーだったな

    • 下手すりゃ通じないオモチャで大声で聴こえるように話してるだけってのまである

    • ガキが普通にネット徘徊してることに戦慄するよな

  62. 鴨志田君は各種まとめサイト見まくってそう
    てかここにもいそう

  63. もう頼むから
    電話とメールと緊急アラーム機能だけ付いた携帯を国で支給してくれ。義務教育の間だけでもホンマに頼むわ

  64. サブタイトルくっさいな

  65. 最後のヤスあんな顔してて話の流れ的に失点確定してるのが辛い
    キーパーだと取り返す見せ場もなかろうし

    • GKが前線に出てきても問題はない

      • 当時の保有合体シュートのほとんどに関わってるおかげで一時期リベロになったキーパーとかいたな

  66. 連載序盤じゃなかったら、外で聴いてるのはナナセが良かったな。まだ、ヤスが教えちゃう可能性はあるけど

    • 試合に勝った後ヤスが全員にばら撒いてくれます。

      • 光景がありありと浮かぶわ
        ヤスのキャラ付けは大成功だな

  67. 小学生がネットの影響受けて
    性格捻くれるのと喋りが臭くなるのは良かったけど
    ボトムズネタはいらんかったわ
    しかもソウシも銀河万丈で返すのは違和感あるし
    ギャグだとしても面白くなかったぶっちゃけ滑ってる
    それ以外は熱い展開で良かったしキャラも立ってる
    来週の試合も本格的に描写してほしい

  68. 鴨くんふつうに負けそう
    負けて逆切れしそう
    女子からシカトくらってもあの態度だし簡単に反省はないだろうなー

  69. 今日びネット張り付いてるオタクでも、ボトムズ知らんと思うけどな
    てかわかった奴いるのか?
    今んとこ「パロ寒い」「小学生はあんなもん」論争だけで、ボトムズ自体には誰も言及してないんだけど。リアルタイムでボトムズハマってた連中とか、ここにいる?

    • ボトムズコピペがあるんでまとめ見てる奴は割と知ってんじゃね?

      • 一般人の認識コピペの方がボトムズそのものより有名まである
        シューダンもそっちをネタにしてると思うし

      • ボトムズじゃなくて、まとめサイトのコピペネタなのかよ
        ますます臭いな

  70. ネラー田が痛い目見るならなんでもええ

    • そういう人はこの漫画は合わないと思うな

  71.  ボトムズってキリコ主人公のスパロボに出てるのだよね。
     アニメとかは見たこと無いしストーリーも大雑把にしか知らないけど、スパロボやってたら多少知識は持ってても可笑しくないかな。

    • スパロボはおっさんしかやってないぞ、と公式のアンケかなんかで出てた気が

      • てか今の時代って30代以上がコンテンツ支えてるし

    • 今MXだったかな?ボトムズやってる。
      もう終わったかそろそろ最終回だったかだけど。
      多分こいつらソレ観てるんじゃね?

  72. この作者って本当にスポーツ好きなのかなぁ
    どう見ても文化部系の素質な気がする
    無理してスポーツもの描いてる感ある

    • 作者的には、こういうスポーツの楽しみ方を描くのはむしろ本望なのでは?

      日本の運動部ってスポーツ=ガチじゃないといけないという風潮が強すぎるからな
      勝利至上主義において排除されがちな文化部系の救いになる作品だと思うよ

      • 大してガチじゃなかった少年たちがナナセに感化されてガチになってくって話だろ?

  73. パロネタも気になったがそれ以上に超絶悲報のところがくっそ寒かった

  74. パロネタとか寒いことしなくていいのにな
    作品に合ってないわ
    ソウシは主人公っぽくてよかった

  75. 出てくるパロディって所詮は枝葉でしょ。
    そこに拘るのって「福神漬が嫌いだからカレーは不味い」みたいな感じ。

    • カレー美味いのになんでこんなくそまずい福神漬け入れたんだよ、これならない方がいい、って感じ

    • カレーも不味くて福神漬けも不味いw
      ゴミ過ぎて金返せレベルw

      • ラッコ「俺が具になるからもう一度食べてごらん?」

      • そんなカレーを注文したお前が悪い
        ようするに嫌いだったら読むな

  76. >昔の「何時何分何秒地球が何回回った日ー?」と一緒
    やめてくれ、それは俺に効く

    • いぬまるだしっでたまこせんせいが「小学生になったら、誰かが重要な発言をしたらそれが何時何分何十秒でその時地球が何回回ったか覚えてなくちゃいけないのよ」って教えてたのを思い出した

  77. パロネタってここまで叩かれるような事かなあ
    「奴の〇〇力はいくつだ~」「〇〇王に俺はなる」「俺を踏み台にした~」とかいう有名漫画のパロネタってよくあちこちの漫画で見かける気がするが

    • よく読んでない奴でもわかりやすく食いつけるところだからな
      本編に触れずにひたすらギャーギャー喚けるから

    • パロネタだからじゃなくて、すべってるから叩かれてんだよ

    • 基本的に『他人の褌』だから、批判されやすいものではあるよ。
      いつの間にかラノベとかの影響で誰も彼もパロネタを乱用し始めたけど、本来あれは創作における禁じ手みたいなもん。

  78. 鴨志田くん髪型disられたら悪魔化しそう

  79. もうネラー少年がかわいそうになってきた
    ボコられて終わると不憫すぎるので救済がほしいな
    ソウシみたいなまともな人間に引っ張られるとか

  80. 敵キャラもうちょっと何とかならなかったのかよ
    敵を魅力的に描けないのはクソ漫画の特徴だぞ
    魅力のない敵キャラが出てくると一気に打ち切り臭漂ってくる

    • 鴨志田と渥美はややかませ臭がするが
      敵キャラはこれから増えていくんじゃないか

    • U19「なんだと?」

    • 鴨志田くんかわいいやないか!
      渥美くんにしか心開いてないんやぞ!w

  81. パロディもネットネタも面白くて面白くてしかたなかったし敵キャラも凄く魅力的に感じた
    来週の展開もすごく楽しみだよ

    • かわいそうに・・・
      夏の暑さで脳みそがバカになっちゃったんだね・・・

      • よう馬鹿

      • 自己紹介しなくていいよ。早く病院行ってきな

    • (棒)

  82. 前作は見開きバーン!して競技ダンスすげぇ!したかったけど如何せん画力が足らんかった。シューダンは七瀬かわいい!だけじゃなくて小学生の青春物って土台築けてるのがいいやん。

  83. 結局誰もボトムズネタにはついていけないという
    マジで誰得だったんだ、このパロ
    作者がよほどのファンなのか?

  84. 創始反省してたけど男女関係なく私どのポジションでもできるからー。左右どっちでも蹴れるからー。とか言われたらカチンとくるやん

    • へティング脳はそんなもんなのか?知らないけどへーすげー!とはならないんか?

  85. 七瀬めっちゃ強いわけでもなく器用貧乏って感じでパスで仲間活かすスタイルだから球技大会ではやられたんかな?アタシツエーじゃなくていいね。

    • そもそも
      ナナセはスパイク穿いてないからな。これだけでパスの制度と強度はかなり違う。先週、伏線してたからまずここを描くんじゃないかと
      ってか相手二人、普通にスパイクで球技大会出てたけど、スパイクvsスニーカーはホンマに危ない

  86. たった二コマ。1/3ページ程度の小さなパロでここまでの荒れよう。ヒロアカまとめに似た何かを感じるぜ(´・ω・`)

    • 熱心なアンチはどこも似たようなもんだってことだな
      もしかしたら同一人物が混ざってるやもしれんが

    • 話の展開で叩くならともかくパロで叩くとかw
      それ、叩く所が見つからんと言ってるようなもんだぞ。

      • そういうことよ
        なまじその他が全体的に良かったせいで、余計にパロの粗が悪目立ちしちゃってる

    • パロがうまくて面白ければ叩かれてないんじゃねえの
      普通に考えてその部分のパロは面白くないと感じたやつがそれなりにいて
      なおかつそのことに文句言いたいぐらい不満に思ったやつがいただけでしょ
      実際 毎週楽しく読んでるけど俺もあの部分特に面白いとは思わなかったしな

      • 不満に思ったやつ=少数での連コメっぽく見えるんだが

      • ↑絶賛してるやつは「少数での連コメっぽく」は見えない?

      • まあパロネタって結構毛嫌いする輩いるからなあ
        特にネットスラングとか使うとネット民が噛み付くとは予想出来た

  87. この「鴨志田」という姓は漫画でよく使われてる気がする
    特にカッコイイわけでも言いやすいわけでもないと思うんだが
    アタシが的外れな事を気にしすぎなだけだろうか

    • 少し気にしすぎやで
      姓名に意味を持たせる人は結構いるけれど、シナリオライターしてる身からしたら全キャラそうするなんてクソ面倒だから現実にあるもん使う
      語感とか少し珍しいものから選ぶとかは人によってそれぞれだけど。

  88. 1,2話は良さげな印象だったけど、ちょっと失速したな

  89. 勘違いしてる人がいそうだが、これはギャグ漫画じゃないからな?
    特に今回のは「パロディネタ」というよりは、「漫画やネットの影響を受けて真似する小学生」をリアルに描写してるだけでしょ
    例えば俺らおっさんだって学校でかめはめ波やったことくらいあるだろ、それの延長線上みたいなもんよ
    笑えない、面白くないとかいう批判は全部筋違い

    • リアルに描写すればつまんなくても許されるんやな・・・

    • ???「マンガは面白ければいいんだ 面白いものは連載される 当たり前だ」

    • 儲は、なにやっても、最近の小学生をよく描写できてるって絶賛しそうだな

      • ファンだけどこれはどうかと思うわ・・・
        むしろアンチが儲に成りすましをしていて欲しいレベル


      • まぁ安心しろ
        おそらく作者はネットの反応見てる。これからの方向性探ってんだろ多分

    • ドラゴンボールとボトムズでは知名度に差がありすぎるんじゃないですかね…
      ネットやアニメにどっぷりハマってるキャラ付けがされてるわけでもないソウシがボトムズを知っててツッコミを入れるのも違和感しかないし…
      100歩ゆずってネットに影響を受けたキャラが一人よがりでくっちゃべるだけならともかく、ソウシまでそのネタについていくのはリアリティを感じられないわ

    • 面白くなくて、笑えもしないパロをやったなら、叩かれてもしゃーないだろ

    • 89だけど、左門みたいなギャグ漫画と比較して批判してるような人向けに言っただけ。リアルに描写「しようとしてる」とは思うが、リアルに描写「できてる」かと言われるとNOだと思う。
      この漫画の時空、LINEは普及してるのに流行古すぎだろ。普通に元ネタ分からんし。

  90. ラノベのクッソつまんねえジョジョパロ思い出した

  91. 作者ここ見てるかな?

  92. ネラー田が改心してナナセにホレてまう展開期待

  93. 鴨志田はロクやソウシの活躍でどうとでもなりそうだしナナセもこいつらしかとれないキラーパスとか出せば活躍できるだろうけど巨神兵はどうすんだろ?モブより頭二つでかいしヤスが腕使っても届くか微妙だな。ダブルチームとかほぼ無意味っぽいし。

  94. 儲が盲信状態に入ってる雰囲気があるよな
    今後なにやっても「小学生をよく描けてる」「最近の小学生はこんなもん」と絶賛しそう
    ピシパシやボトムズネタやって「小学生らしい」と抜かすんだもんな
    全国のどこにいんだよ、そんな小学生

    • ここにおるニキーwww

    • リアルの小6の女子なんて、反抗期真っ盛りで「お父さん臭い」とか「お父さん私より先にお風呂入んないで}とかクソ生意気なこと言ってくるからな
      全然リアルじゃないわ

      • 別にリアルな必要もないからなあ

      • ↑でもお前らことあるごとに「小学生らしい」ってほめてるジャン
        なのに急に小学生らしくなくていいって言うん?擁護がブレブレじゃない?パロネタやるにしてももうちょっと小学生らしいネタ引っ張って来てほしいと思わん?

    • 盲信している人を儲と呼ぶのではないでしょうか・・・

  95. 本筋はよかった
    だからこそ余計なネタを入れたのが惜しい

  96. 成長するにつれ女の晶ちゃんが皆について行けなくなる展開があるなら今女を見下してる鴨が成長して理解者になりそう

  97. せっかく静岡舞台なんだから、無限キテレツネタでもやればいいのにな
    それとも、静岡ではボトムズもエンドレスで再放送されてたりするのか?

  98. まぁ漫画に現実のネットスラング出てきたらクセぇなとは思うけど、実際小学生低学年の甥とかもテレビのセリフ真似てたりするし、高学年の近所の子もYouTuberがーって言ってるから、非現実的ではないんやろうね
    ボトムズは作者の趣味やろうけどw

  99. 叩きたがりの人は鴨志田君そのもの

  100. 一話の波動砲からして、若干滑ってる気配があったよな
    てかむしろ、儲ほど今回のパロ叩いた方がいんでね?
    評判悪くなきゃ、作者懲りずに昭和のロボットアニメネタ入れ続けるぞ
    別に擁護してる奴も、パロやネットスラング求めてるわけじゃないだろ?

    • 求めてもいないけどあっても別に対して気にならん程度

      • 全く同意

    • 儲はなにやっても絶賛するから大丈夫
      ソウシがなんも出来ない口だけのキャラになっても
      ナナセがそこらの男とヤりまくるキャラになっても絶賛するよ

    • 叩くというか、改善を期待してんだよ
      小学生のリアリティに徹して欲しい思いがあるから声もデカくなるわ

      あとコーチの引用ネタは、滑ってる雰囲気も込みで楽しむものだと思ってる
      教え子たちにスルーされ続けて欲しい

    • ヤマト波動砲は知名度的にもキャラ立て的にも分かる
      ボトムズに関しては知名度的にも万人受けするとは思えないし鴨志田はともかくソウシのキャラ的には唐突過ぎて違和感

      作品が好きでこれからも楽しみにしてる一読者の個人的感想だけどこんな感じ

  101. 始まったばっかなのに盲信末期儲みたいになってるな
    「これの面白さが悪いの読解力がないからだ!」とか「作者はアンチより稼いでるからwwww」とか言い出しそう

  102. この漫画は「おっさんのユートピアとしての青春」だから。
    リアルな青春でもないし、
    リアルな小学生でもないし、
    リアルなサッカー漫画でもない。

    • そこにボトムズネタやネットスラングという、おっさん要素満載のもの入れてユートピアの雰囲気壊すなって叩かれてんだろ

  103. つまらんと言うのは個人の感想だから全然かまわないが、失敗扱いはやめてほしい
    パロネタめちゃくちゃ面白かったって人もいるので・・・

  104. 気にしすぎやろw
    ってかお前ら小学生に詳しすぎるわ

    • 俺の市場調査の成果と思ってもらって構わんよ

      • お前毎週何一つ生の意見聞けてねぇじゃねぇか無能

  105. 最後のコマのヤスがどう見ても「今でしょ」をやってる様にしか見えないw

  106. 鴨志田はネットというよりまとめブログに影響されてる感じだな
    やア.フィ糞

  107. 本筋は面白かった

  108. 俺、サーだけどこれから淫夢語録を使うキッズが出て来るって俺のサイドエフェクトがそう言っているぜ

    • 迅さんに便乗するな無能サー

    • 迅さんとサーじゃ有能さが違うのでヒロアカに帰れ

  109. この作者なんでこの絵柄でスポーツ物描きたがるんだ?
    迫力も躍動感もねえわ

    • 編集がサッカー物やれって言ったからだぞ

    • それはホンマ人によるなー
      俺はダンスも十分迫力と躍動感あった思うんよなー

  110. 敵チーム、市内ベスト8って強豪でもなんでもないじゃん
    志低すぎるわこの漫画

    • 別に徐々に勝ってけばいいじゃねえかw

    • 意識低い系だから支持されてんだろ、いまんとこ

  111. 正直、今回は負けても良いと思う。
    毎回こうやって因縁付けて勝ち上がっていくのって、作風に合わない気がするし。

    • いやぁ、鴨志田くんチームには勝とうよ
      じゃないとソーちゃんのキメ顔が恥ずかしいことになる

    • 鴨志田チームが因縁のライバルになるなら負けるのも良いけど、そうでなければ順当に勝っておくフェイズだと思うな
      七瀬加入で戦力アップ→勝利という分かりやすい図式で、チームメイトやそれと同調する読者達に好印象を植え付けていくべきでしょう
      つうか毎回ってほどまだ勝ってなくない?

  112. 話のアクセントとして上手く機能してると思うけどな、パロディは
    まだまだ読者の反応探っていく時期だろうし、不評だと作者自身が判断したら抑えていくだろうから長い目で見ていこうよ

    • パロディなのか、鴨志田っていうキャラなのか
      多用は厳禁だぞ、パロディっていうかネットネタは

  113. ソウシが言われっぱなしじゃなくて宣戦布告していたのが良かったね♠
    ナナセのムーッてする顔は堪らなかったよ♡
    あの二人にはもっと仲良くなってもらって楽しませてもらいたいね♦

    • もう夫婦やん

    • ヒソカスはハンターに帰ってどうぞ

    • 読んでる姿想像したら草

  114. ラッコ「最近出番ねぇなぁ…」

    • 荒ぶるアンチ相手じゃねぇと出る意味ないし、ガチ荒ぶるアンチ相手だと無力だからな、お前

  115. やっぱりお前らパロディだのスラングだのの小ネタに引っ張られてて
    肝心要なところに迫れていないじゃないか
    この漫画のメインテーマを思い出してほしい
    やれやれだ

    • 今週は勿体ぶってるって言われないようだ
      良かった良かった

  116. さすがにオタサーの姫なんて知ってる小学生は将来が心配

  117. 鴨志田くんの性格をよく考えてみろ!上から目線、女下げ、煽られるとキレる、常に何かをバカにしてる・・・つまりオレらだw
    だからネットスラング使ってるんだよ!

  118. でもこれ漫画じゃん。
    って言いたくなるな。

  119. やっと読んだけど、ネットネタ云々は言うほど気にならなかった。ホンマに大袈裟やなーネット民は
    普通に面白いやん。やっとガチサッカー始まるんやな

    • 面白いけど気になったって意見だろ
      某ヒーロー漫画に続いて嫌われる儲の座でも狙ってんのかこいつらは


      • 言うとくけどワイは信、者ちゃうからそんなん言われても知らんわ
        客観的に見て大袈裟や言うてんねん

    • ネラーはネット用語アレルギーだからしゃーない

  120. 間違いなく前回ののダンスより面白く、キャラも良いんだが、果たして売れるのだろうか…
    ダンスファンの購入+取り込めた新規層で初週で5万くらいいってくれればうれしいんだが

    • このままだと売れないっしょ
      今のところは優しいだけの世界の優しいだけのキャラしかいない典型的なネットだけ人気出るタイプの漫画

    • まだ評価を下すには早いだろうけど、このままだと新規層の取り込みにあまり期待できなさそうな印象
      なんだかんだで母数の大きいサッカー少年達を狙ってサッカー描写もしっかり描いていくのが正道だと思う
      そういう意味では来週からの試合展開は結構試金石になるんじゃないかな

    • 化ける時は一瞬だからな
      記憶新しいのはソーマの四ノ宮に食戟を挑むシーンとか

      そこが来るか、来ないか、それが今後の勝負所になると思う

    • スゴい売れるとは思えんしこれもアンケート次第やろなー
      売れるよりまず続けられるかの段階かと

  121. ちょいヒートアップしすぎだな
    一旦落ち着こうぜ
    ネットネタは俺もやめたほうがいいと思う。でも鴨志田が単行本でネラーだったみたいな補足入るかもしれん。なら納得ってなるわな。恥ずかしながら俺もあんな時期あったよ。俺の場合ネットネタじゃなくてその時ハマってた漫画のキャラになりきる感じだったけど

    大事なのは来週始まる試合じゃん。シューダンスキー派もキライー派も試合見てもっかい話しようぜ

  122. 丁度ボトムズ再放送してたりするのかもしれんしな
    (銀河万丈まで出てくるのは疑問だが…ナレーションのマネ上手いな、になりそう)

    前作で「現役高校生は俺だよワリオだよを知らない」「だんご3兄弟を知らない」「ドラゴンボールは知ってる」を描いてたんだからその辺意識してないはずはないからなぁ
    ヤマトの波動砲とか正しく理解してるか若干疑問だし。描き方的にコーチが言ったのそのまま言ってる感がある。

  123. ヒロインが可愛いだけのクソ寒い漫画

  124. これひょっとしたら化けるかもなー。今回の話は小学生らしいくだらない内容なのにちゃんと主人公を応援したくなる展開になってた。日常物で少年ジャンプの世界をちゃんと描いたヒカ碁と被る。

  125. こんなリアル若者が増えそうでおじさん心配だよ

  126. 今のところ主人公サイドがゴミクズにしか見えないから負けてとっとと潰れて欲しいなあ

  127. 誉めるコメントしか許されないとか怖すぎるわ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事

まとめ速報厳選 激安特価情報