今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

【悲報】読者「この漫画が回収してない伏線はあとこれだけ!」ドンッ ←伏線を全て回収しきることはいいことなのか?

漫画総合
コメント (136)
スポンサーリンク
1: 2023/11/05(日) 22:37:06.00
伏線を全て回収しきることはいいことなのか?

4: 2023/11/05(日) 22:40:06.00
オタクは取りこぼしを嫌うからな

8: 2023/11/05(日) 22:41:15.00
勝手に伏線だと思って触れられずに終わるとキレる不気味な生き物

2: 2023/11/05(日) 22:39:15.00
エヴァは伏せてねぇだろ

19: 2023/11/05(日) 22:47:02.00
エヴァは言葉選びが上手かったからな
設定を考えたチームの勝利だよ

おすすめ記事
5: 2023/11/05(日) 22:40:15.00
隙間恐怖症てやつ?

14: 2023/11/05(日) 22:44:31.00
勝手にお気持ちを創作される諌山先生カァイソ

16: 2023/11/05(日) 22:45:34.00
作者本人に見つかって引リツされるまでのタイムアタック

17: 2023/11/05(日) 22:46:24.00
知らんけど諫山にも拾わなかった伏線の一つや二つあるだろう

22: 2023/11/05(日) 22:48:20.00
勝手に深読みして伏線だったのに回収されなかったとか認定始める奴もいるし
考察とかつければなんでもありだ

26: 2023/11/05(日) 22:51:11.00
だいたい伏線って結果であって先に気づくもんじゃなくない?

25: 2023/11/05(日) 22:50:24.00
伏線の投げっぱなしで言うと永井豪とかがレジェンド過ぎる

23: 2023/11/05(日) 22:48:23.00
全部伏線回収するのは当然のことだけど
その回収の仕方が不味いものもあって
全部回収しててもすっきりしないものもある
全部回収してるようで実は何一つ回収してないものもあるな
それに読者に4割は想像の余地を残すのが名作なので
読者によって解釈が全然違ったりするし
あえて最終回を見ない派までいる

28: 2023/11/05(日) 22:51:57.00
全部の要素に意味が有るみたいなのは世界が狭く感じて詰まらんと思うけどな…

29: 2023/11/05(日) 22:51:58.00
伏線を全て消化した緻密な作品()だのと信者がぬかしてる作品で
明らかに回収されてない大きな伏線があったり…てケースすらあるし
人の認知には限界があるんだなと改めて思い知らされる

42: 2023/11/05(日) 22:56:51.00
伏線でしか評価できないのかって思ってしまう

44: 2023/11/05(日) 22:57:57.00
作画を語る言葉も知見も持ち合わせてないけど
とりあえず作画面の評価をしたいがために
「ヌルヌル動く」だとか抽象的な言い回しを多用しがち
伏線全部回収できてエライ!てのもそのあたりの仲間だと思う
わかってる側として発言してその実何もわかってないヤツのシノギかた

49: 2023/11/05(日) 23:03:59.00
単純にエヴァ的なブン投げと伏線未回収は全く違う概念な気がするんだがなぁ

39: 2023/11/05(日) 22:54:47.00
エヴァより前に不条理系って十分流行ってたろ
そもそもイデオンに影響受けまくってるの隠す気もないしな

40: 2023/11/05(日) 22:55:22.00
進撃は謎のほぼ全て回収したね
偉い
巨人とはなんなのかと言う謎は残ったが
まぁいいか

55: 2023/11/05(日) 23:07:25.00
勝手に伏線だと思ってエヴァを恨んでいる連中はヤバイ…

56: 2023/11/05(日) 23:07:26.00
エヴァは語句やキャラの関係性は想像に任せますにしちゃったが
ストーリーの大本の部分は回収したから残された謎はそこまで気にならない

76: 2023/11/05(日) 23:12:39.00
>>56
テレビ版みたいな終わり方だとぶん投げと言われても仕方ないが
一応その後続きはやったしな

58: 2023/11/05(日) 23:08:21.00
伏線回収好きな人は推理ものとか見ればいいんじゃないかな

60: 2023/11/05(日) 23:08:29.00
伏線の回収って俺の気になったことに答えてくれなかったってだけでしょ
声の大きい人のマウンティングの棒が減って残念だったね

61: 2023/11/05(日) 23:08:46.00
そもそも回収されないモノは伏線ではないのではないだろうか

63: 2023/11/05(日) 23:09:30.00
考察するなとは言わないけど考察と違った展開を出されて発狂したり
考察する事が作品の唯一の楽しみ方だと思っている連中は害悪

82: 2023/11/05(日) 23:14:01.00
伏線回収というかライヴ感で出したあんま考えてなかったネタを後で何とか辻褄合わせもあるだろうね

84: 2023/11/05(日) 23:14:16.00
逆に考察のよちがあってファン同士があれこれ想像しあって楽しんでたのに
公式から直接実はあれはこうでこうこうですって説明されるとすんごい萎える

88: 2023/11/05(日) 23:14:58.00
伏線だ!いや単なる動機付けだ!ってよくもめてるヤツ
そもそも伏線扱いの起点が基本的に妄想だから本来は議論が始まる余地からないんだが
知名度から変なやつの絶対数も多くなってしまうというやつだ

91: 2023/11/05(日) 23:16:06.00
>>88
これは荒木先生に聞けば素直に答えてくれそう

111: 2023/11/05(日) 23:21:41.00
ジョジョの場合、序盤の謎とかは考えるだけ無駄
荒木も庵野もだがめちゃくちゃテキトーだから
伏線かどうかなんて一切気にしない方が楽しめる気もする

116: 2023/11/05(日) 23:22:24.00
ジョジョがしょっちゅう上がるのは荒木がライブ感で色々変更を加えたことが後から判明するパターンが多いからでは
フーゴのこととか

119: 2023/11/05(日) 23:23:47.00
いちばん有名なのはツェペリ家のアレとか
間違いは誰にでもある

121: 2023/11/05(日) 23:24:15.00
謎を謎のまま残しておくことで物語を終わらせないみたいなの嫌いじゃないけど好きじゃないよ

117: 2023/11/05(日) 23:23:01.00
伏線とか全然拾えてなくてもいいから表の出来事をしっかりエンタメしてほしい
ファンしか喜ばんような演出や展開だけになってる時間はみててきつい

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. だから進撃の最後はあんなに尻すぼみだったのか
    小さくまとまりすぎたな

  2. ジョジョで言えば4部の仗助回想のやつ
    単なるキャラの深堀りとして描写としてみるのが普通
    伏線厨は「伏線だ!!絶対タイムリープスタンド出すつもりだった」と主張する

    • そもそもあれは通りかかった他人の無償の善意に心打たれるってエピソードなのに
      タイプスリップしてきた仗助本人だったらそら自分と母親なんだから助けるに決まってるだろってなってあの話が台無しになるんだよな
      伏線厨は伏線ばっか気にしててもっと大切な作品のテーマを見ていない

      • 親切なヤンキーがいて仗助はそれに憧れてああなった
        でええよな

      • じゃあなんで血だらけであの場にいるんだっていう謎が増えるわけだが
        長身でリーゼントって成長した仗助そっくりなのも変だし

      • 作中で喧嘩でもしてきたのかと書かれてるしリーゼントは仗助がその不良に憧れて真似てるんだから当たり前
        長身かどうかについては言及あったっけ?
        リーゼントのくだりを失念とかにわかすぎて議論に値しない

      • これ

        一歩譲って不良の存在自体は、再登場する伏線だった可能性はあるけど、仗助のタイムリープ説だけは絶対ない
        それやったら4部のテーマが全て茶番になる

      • 仗助ならクレDで楽に押せたはずだし一般人と考えるのが普通だよな

    • それは結論がわかったから言えることで、リアルタイムで読んでた人は何かしらの伏線と思っても仕方がない

      • 伏線と思ったってのがなんとも身勝手だわな
        あのエピソードは仗助の人格を形成した話として完結してるのだから、あれ以上拾う必要もないし、最終的にまた拾っていたなら「あれは伏線だった」と決めればいいだけでしょ

      • スレでも言われてるように順番が違うんちゃう
        描写(例なら仗助の回想)があって → 結論や答え合わせ(タイムリープして助ける)→ 伏線だったんだ!
        が本来の流れやのに、結論の前に読者が伏線や!って決め付けるから上みたいな議論が起きてるだけで本来発生し得へん議論なんやと思う。
        結論がわかったから言えるのは当然やん。タイムリープして助けるって結論がきて初めて伏線になるわけで、それがないならそもそも仗助の回想は伏線ですらないねん。

    • あれは顔が似てるのも悪いと思う
      荒木はデザインで描き分けてるだけで顔そのものはあんまパターンないから

    • ジョジョの事だからなんかいい感じに伏線回収出来たらいいなぁって投げておいたけど結局そういう流れにはならなかったってとこじゃね?と予想はする

    • ジョルノの恩人も、よくわからないままだったな

    • いや後で仗助でしたにするつもりだっただろあの描き方
      ただの回想で終わらせるならジョルノが子供の時救ったギャングみたいにしとけよ
      でも吉良とのバトルが熱すぎて忘れたんだろうな単純に

      • お前の妄想は自分の中だけに留めておけよww

  3. 荒木はジョジョを毎週その場の勢いとノリで書いてたと何かで読んだ記憶があるわ

  4. 人間一人ひとりの人生と同じく
    そいつが死んでも解明されない謎というものは
    どこにでもあるもんだろ…

    それが漫画の伏線だとしでも、ほとんど変わらないと思うぞ。

  5. まぁあんま乱暴な最後は萎えるよ
    ピピピなんてさぁ……
    単行本買ってた人ら可哀想

  6. エヴァはちゃんと終わったんだろ?映画で
    じゃあいいじゃん。見てないけど

    • テレビ おめでとう おめでとさん おめでとう
      映画 気持ち悪い

      新しい映画?そんなもん見てない

      • 同じ人いた。TVがあの終わり方できっと尺が足りなかったんや!で映画期待して行ったのに結局何を言いたいのかわからない終わり方の時点で監督自体着地点考えず作ったんやな〜で後付けは全く興味無くなった。
        そこいらにコラボ商品溢れてたのが無くなってくれて本当にありがとう。

  7. まぁ少しくらい謎が残ってた方が色々と妄想できて面白いという部分はある

    • メタ的な話だと
      単行本おまけや補足本、次回作ネタのため。
      作中で説明すると冗長。
      って面で敢えて回収してないのもあるしな。

      • アメリカの映画がモヤっとした気持ち悪く終わるのも
        全部終わらせてしまったら続編が作られなくなるため
        怪物倒したー 最後に地面がボコッとか
        喜ぶ連中からカメラが移動していって卵が一個だけ残ってるとか

      • それはホラー映画の文脈でハッピーエンドかと思った? 残念悪夢は終わらないよ! っていう締め方の一つなだけやで
        まあホラー映画以外で、マーベル映画とかでも使われ出したのは続編作れるようにするためだけど

  8. 話の結論に納得できればそれでいいわ

  9. からくりサーカスのエンゲキブの本名がなかなか明かされなかったのが伏線だったみたいに涼宮ハルヒの憂鬱のキョンの本名も伏線なんだろうか

  10. 伏線をすべて回収しきるのはいい事か?
    謎が残るよりはいいと思う

  11. ウーロンが大猿化して戻って気絶した悟空を見て「宇宙人じゃねーか」
    ヤムチャがシェンに「宇宙人だとでもいうのか」
    これが伏線になるとはなあ

  12. 進撃はアニメ最終回が話題になっとったな
    見た人どうやった?満足できた?

    • 満足できたよ
      と言うより、長年見続けた作品が終わって感慨深い気持ちになった

      • 漫画とはなんか違いあったん?
        漫画のほうは単行本で諫山セルフツッコミしてたけど

      • アニメから見て、後から原作を読む気なのでわからない
        原作既読者は違いを教えてください

      • エレンとアルミンの会話シーンが変更された

        漫画版だと『僕達のために殺戮者になってくれてありがとう』ってエレンに全責任投げつけた

        アニメ版だと『自由を教えた自分にも責任はある』『一緒に地獄に行こう』って罪を共有することになった

      • こんなとこで聞いてないで見るなり読むなりすればいいのに…

      • ↑友達いなそう……

  13. さぁワンピはどうなることやら
    ヒロアカと呪術が畳み出してる中、まだまだやる感じしてるけど

  14. 伏線と言えるかどうかわからんがノブナガの能力がこのサイトで何度も話題にされてるし
    謎は解決されないとモヤモヤするわ

  15. 全部回収するのもそれはそれでつまらんから8割9割くらいで留めてくれ
    ちょっと妄想の余地が残るくらいが終った後も楽しい

  16. 一ノ瀬は全部ぶん投げて終わったな

  17. メインのストーリーに関わる部分じゃなければそんな気にならんだろ

  18. 伏線というのは回収されて初めて伏線だと分かるものであってこれ見よがしなのは布石とか単に謎とか言う物だろ

    • このタイトルの意図するところはそこじゃない

    • 語義にそんなものはない

      • いやあるだろどう考えてもw

      • 作劇の中で予め仄めかす事以外の意味はないよ
        伏線にも種類があるってだけで別の言葉当て嵌める必要もない
        伏線を物語の大局を動かす物だけに当て嵌めて大袈裟に捉え過ぎ

      • あるっつーの。
        仄めかしはただの仄めかしなんだよ。
        仄めかしで終わったことなのにそれがなんで伏線だって分かるんだよ。お前は「私が伏線だと思ったから伏線です」と言っているに過ぎねえだろ。
        伏線というのは時系列的に前に起こった出来事と時系列的に後に起こることが関係して初めて伏線になるんだよ。伏線の意味をちゃんと調べてこい。

      • 「伏線というのは回収されて初めて伏線だと分かるもの」はあってるだろうけど、「これ見よがしなのは布石とか単に謎とか言う物」なんてルールはないでしょ

    • 残った伏線一覧とかよく言われるけど違和感すごいわ
      伏せてねえじゃん

    • 作者がこれは伏線やと思ったら全部伏線だよ
      これはちょっと言いすぎたけど、伏線かそうじゃないかを判断するには作者目線にならないといけない

    • ふく‐せん【伏線】 の解説
      1 小説や戯曲などで、のちの展開に備えてそれに関連した事柄を前のほうでほのめかしておくこと。また、その事柄。「主人公の行動に—を敷く」

      2 あとのことがうまくゆくように、前もってそれとなく用意しておくこと。また、そのもの。「断られたときのために—を張る」出典:デジタル大辞泉(小学館)

      ふ‐せき【布石】 の解説
      1 囲碁で、序盤戦での要所要所への石の配置。
      2 将来のために配置しておく備え。「新党結成への—を打つ」出典:デジタル大辞泉(小学館)

      • ほのめかす【仄めかす】

        それとなく態度で、間接的に相手に伝える。

        仄めかしておくってことだから伏せてなくてもいいんだよな。
        むしろ読者に伝わっていないといけない

      • 物語論の教科書とか有名な著作(「save the cat」の法則とか)だと「決闘前のガンマンが何か自分の銃に細工をしてるシーンを映す→その後その細工で勝利する」とか「聖書をコートにしまうシーンを描く→そのあとそれが銃弾を防いでくれる」みたいなのを典型例として紹介してた記憶がある(うろ覚え)
        結構あからさまなものでも伏線と言うっぽかった

  19. 伏線っつーかフラグだな、それを回収するかは作者·作品次第だろう
    謎は謎のまま作品の範囲には関係ないから想像に任せますって読者の頭の運動で理想を作らせるスタイルもあれば、クライマックスに向けてどんどん立てたフラグを回収して読者に爽快感を与えようとするスタイルもある

    明かされてない謎が全部フラグだって言うなら惑星フリーザやギニュー特戦隊メンバーの出逢いや生い立ちまで描かなきゃいけなくなるよ

  20. 旧エヴァ劇場場の投げっぱなしは酷かっただろ
    あれは許されんよ

  21. それって伏線なの?
    回収されない「伏線」は伏線じゃねえと思うんだが
    回収されて初めて伏線と呼べるわけで

    • これ
      伏線が回収された時あれはそういうことだったのねってなるけど別に回収されないならそれはそれで相当じゃない限り気にならない

    • 原義的にはそうだけど作者的には後のためにこれ伏線として描いておこうって描写が結局使わなかったりなんか設定変わったりいつのまにか忘れてたりってのはままあるでしょ
      特に漫画連載においては

      極論ワンピの空白の100年が解決されないまま終わったとして「アレは別に回収しなくていい伏線・布石だよ」とはならんでしょ

      • それ伏線じゃないやろ、ただの謎

  22. 専門造語出しまくってほぼ全部視聴者に考察を委ねるエヴァと、ご丁寧に説明口調で何が起こってるか口に出す鬼滅の刃と色々あるけどどちらもターゲットが違うだけで嫌なら見なければいいし好きな方を見ればいいだけでは

  23. 伏線伏線って伏線かよ!!

  24. 読者の目から見てもわかる仕込んでたネタがあったならちゃんと拾ってくれないと、期限内に間に合わせられなかっただとか、制作上の都合が見えて没入感の妨げになる

  25. そもそも上手く回収出来た漫画ってどんだけあるよ?
    そりゃ奇跡的にすべてかみ合って上手い事着地した漫画は知ってるよ?
    けどそんなの稀じゃん。

  26. クルタ族の真相は明らかにして欲しいすね〜
    助けたシーラが旅団の幼馴染メンバーだから繋がる答えは用意してるんだろうけど

  27. 推理ものだと、事件解決の鍵をいかにさりげなく仕込んでおくかが、シナリオの完成度に直結する。
    コナンみたいに、あからさまにこれ伏線だろというシーンを挟むのは、分かりやすくもあるが稚拙でもある。

  28. 伏線は回収されて意味を成すもので
    回収されなければ伏線ではない

    • 伏線と布石を混同してるか逆に覚えてる人結構いる

      • ふく‐せん【伏線】
        1 小説や戯曲などで、のちの展開に備えてそれに関連した事柄を前のほうでほのめかしておくこと。また、その事柄。「主人公の行動に—を敷く」

        2 あとのことがうまくゆくように、前もってそれとなく用意しておくこと。また、そのもの。「断られたときのために—を張る」

        ふ‐せき【布石】
        1 囲碁で、序盤戦での要所要所への石の配置。

        2 将来のために配置しておく備え。「新党結成への—を打つ」

      • ほの‐めか・す【×仄めかす】

        [動サ五(四)]
        1 それとなく言葉や態度に表して示す。におわせる。

        仄めかすってことだから別に隠してなきゃいけないってことじゃないんだよな

      • 辞書における伏線の意味と実際の創作における伏線の意味は違う
        後に何かあるんだろうとバレていたら伏線として失敗してるんよ

      • 「仄めかし」も読者が勝手にそう思ってることだからなあ。
        作者としてはディテールや世界観、人物造形の一環として書いているに過ぎないことを、読者が勝手に勘違いして「伏線だ!」と思っていたりする。

  29. 九十九とラルゥが組んでいたようなのはアニオリででも明らかになるのか

  30. 一ノ瀬みたいに伏線みたいなのを散りばめるだけ散りばめた後に最後にぶん投げするような作者がいるからな
    個人的には回収できないなら伏線なんかはるなと言いたい

  31. 読み切りやRPG、シリーズでない単行本小説のようにそれだけで完結する作品における意味深な描写は、ミスリードを除いて伏線として回収して欲しいなぁと思う
    一方で、連載の場合のそういうのは先々の展開との繋がりや説得力を持たせるための布石であって、読者の反応や作者の筆の乗りで生かすこともあれば切り捨てることもあるだろう

  32. はてしない物語って小説は主人公が使った剣の行方とかの複数のエピソードの落ちが
    「けれどもこれは別の物語 いつかまた 別の時に話すことにしよう」と投げっぱなしなの思い出した
    外伝作品でもあるかと期待したんだが見つからなかったな

    • ずいぶん昔に、その「別の物語」を対象にしたコンテストがあったよ
      公式にスピンオフ小説を募集したってことなのかな
      結果がどうなったのか知らないけど

    • それは投げたっていうか、本筋とは関係ない(伏線じゃない)っていう宣言なのでは?

    • そもそもその作品は最終的に
      主人公バスチアンが自分で生み出した数々の物語を投げっぱなしにしちゃったから帰れない(アウリンの持ち主が元の世界に変えるにはアウリンを使って生み出したものを全て片付けないといけない)からどうしようってなった時にアトレーユが自分が代わりにそれを片付けるよって言ってくれたおかげで帰れるって話になる伏線として機能してるやろがい

  33. 伏線回収を過度に神聖視してきた声のデカいオタクが悪い
    伏線回収されなかったら途中がどんなに面白くても批判するし、逆に伏線回収さえ秀逸なら序盤中盤がどんなにクソつまらなくても「最後まで見ろ!」って擁護してきたんだから

  34. そもそもエヴァなんて「元々中身のないものをなんか凄そうに見せるのが上手かっただけ」のアニメだろ
    最初からありもしないご大層な中身を勝手に想像してあんなもんを崇め奉ってたお前らが悪い

  35. 進撃はトータルでは面白かったけど
    後半の伏線回収が面白さの源泉かというとそうではないと思ってる

  36. そうだよな。伏線を回収しきれなくたっていいじゃないか。
    だから今週の一ノ瀬家の最終回を責めないでやってくれ。

  37. ワンピースは伏線回収しなくても面白ければいいと思う

    • いま、すべての物語がつながりはじめる。

      全伏線、回収開始。
      ttps://twitter.com/Eiichiro_Staff/status/1246041580076580864

      と大々的に宣伝しておいて、それで許されると?

      • プチ解ける、くらいで謙遜しとくべきだったな

      • 全米が泣いた、に泣いてないやつを探すくらい意味不明な言いがかり

      • ワンピの場合は読者が勝手に伏線だと思ってるものが殆だろ

  38. 真っ裸のねーちゃんより
    パンチラの方がエロいみたいなノリ

    陰謀論でも解明されたらなーんだって思うだけだけど
    こねくり回してる時は面白いみたいな感じ

  39. 回収はした方がいいに決ってる
    が、
    小さく纏まるツマラン佳作になるくらいならそんなもんナンボでも壊して構わない

  40. 鋼の錬金術師のスカーの名前って出たっけ?
    ちゃんと考えてあって意味があるみたいなこと耳にした覚えあるけど、なんか勘違いしてっか?

  41. 全部が全部ダメってわけでもない

  42. こういう子供って世の中の真理がすべて解き明かされてると思ってそう

  43. 全て回収しろとは言わんけど意味深に引き延ばして読者の関心を引く手法取ってるのに放置して終わったら不満が残るのは間違いないだろ
    浦沢直樹とか伏線放置で叩かれてる筆頭漫画家だろ

  44. アメコミ「なんか勝てない敵にポッと出上位存在が出てきて力貸してくれ勝てました」「なんか勝てない敵にポッと出メタ武器生えて来て勝てました」
    結果「なんか後作品で矛盾産むし別次元の話って事で」「なんか後作品で矛盾産むし無かったって事で」「なんか後作品で矛盾するから公式ナーフで」
    やり過ぎて人気下降中。

  45. 意図的に謎にしてる部分と伏線を張ってる部分と伏線を回収できなかった場所の区別なんて作者にしかわからんだろ

  46. そもそも逆説的にこの伏線スゲーでイキり散らかし始めた時点で伏線チェッカーされるようになるのも当然やろ
    都合が悪いことだけ客のせいにすんな

  47. 回収出来るならした方がいいだろ、普通に考えて
    作者もそこにモヤモヤを感じてるからリベンジしたいとなってるんだろうし
    変な庇い方はしなくていいと思う

  48. 用意した設定は全て作中で回収しなきゃいけない、なんて事はないが
    表に出した設定を放置して終わりにする、はあまり褒められたものではないと思う
    連載は水もので予定通りに進む事は稀も稀なんで仕方がない部分があるのはわかるが

    • そんなことはない。
      世界に厚みを持たせるために物語上必要のない部分まで設定したり残しておくことは普通。なろうみたいなものなら適当な設定でも良いかも知れないが、全体の整合性や売れ行き・人気次第で次作があることも考えて通常ある程度の周縁までは考えておく。そういうものを勝手に伏線だのと読む方が思っているだけ。

      • 用意しておく≠表に出す、では?
        触れる気がないのに「◯◯と✕✕は実は親戚でー」とか臭わせてもしゃーないべ
        使えそうな時に引っ張り出せばいいだけで

      • 書かなかったら厚みが出んやろ
        お前が言ってるのは図鑑100%コンプリートしないと気が済まないって言ってるだけ

      • 何を表に出すかは作者の勝手であり、前にも言ったように世界観に厚みを持たせるために小説なら文章として出すことは普通だ。それを「匂わせ」だの「仄めかし」だのと読者が思ったとしても、作者はそんなことは意図していないこともザラにある。「これはあとで回収されるやつだ」と勝手に思われ、その上あとで「回収してない。駄作」と文句言われるとか、作り手からしたら「お前は何を言ってるんだ」としかならない。

      • 回収すべきか否かは設定によるとしか言いようがないのでは?
        冒険中東に村があるという看板が出てきた、じゃあその村を掘り下げなきゃいけないのか?といえばそうではないけど
        主人公には隠された力がとガンガン匂わせておいて、触れずじまいは基本的にはよろしくないとみなされるだろ

      • 青2
        用意した設定を1から10まで出し切ってる作品はそうない
        青3が書いてるがある程度取捨選択してる
        キャラブックや設定資料集で初公開とかあるあるだろ

      • 使えそうなときに引っ張り出すと設定が生えてきたって言われるから伏線ってものがあるわけで

  49. 当初謎を後で明らかにする予定だった設定を伏線というのではないのか
    と考えると回収していない伏線はないと言える

  50. そもそも、未回収伏線なんてものは存在しないんだよな。
    伏線っていうのは回収されて初めて伏線になるものだから。

    最近の漫画にしろ、ドラマにしろ、伏線回収至上主義みたいなところあってうんざりするな。
    もちろん、伏線を回収する面白さってのもあるんだけど、少しは謎を残して終わってくれて全然構わない。
    その余韻を楽しむ良さもあるし、そもそも全ての謎が明かされるのもそれはそれでリアリティ無いし。

    ただ、一ノ瀬家みたいに全てぶん投げるのは流石に違うと思うけど。

  51. 回収されてないから結果として伏線でないだけで、多くの読者に伏線ととらえられるものは、今回のテーマでは伏線って扱いでいいんじゃないの?
    大抵は作者が先の展望も全く無く読者の注意を惹くためだけに、何となく謎めいたセリフとか行動を挿入してるのは『伏線』として認識されてもしゃーないでしょ
    だから伏線好きには進撃みたいなのが好評な訳ですよ

  52. 伏線なんて回収してなんぼだろ
    してなかったらただの投げっぱなしで物語としての不備とさえ言える

  53. 伏線山ほど抱えて終わられても困るが伏線すべて回収しろとは思わんな
    作品の完成度優先、無理に回収しようとしてノイズ入るのはよろしくない

  54. 面白かったら問題ない。伏線回収したら面白いかと言われるとそれはまた別問題だし。

  55. 不人気で打ち切りくらって少ないページで伏線回収した夢野カケラは神か?

  56. チェーホフの銃って言葉があってだな

  57. 終わりがよければ全てよしだから
    ブリーチや進撃やエヴァはアウトや

  58. 「回収して面白い」と「回収しなかったが面白い」なら前者の方が読者的には嬉しいよな
    あれはなんだったんだというモヤなんかない方が良い

    • ただボーボボとでんじゃらすじーさんは例外だよな
      どっちも伏線をぶん投げて読者をモヤらせつつ、その事を笑いに昇華するっていう高等技をやってる
      名作ギャグ漫画は一味違うんだな

      • 伏線回収をしないって形で回収はしてるぞ
        フリと落ちって形でな

  59. 読者が気付いてる情報は伏線というより前振りな気がする

  60. まあボボボーボ・ボーボボや、でんじゃらすじーさんは伏線をほぼマトモに回収しなかったけど、とても面白かったからな
    要するに伏線が回収されなくても構わない作品というのは世の中に結構あり
    そういう作品にとってみれば、伏線なぞどうでもいいのだ
    世の中は思いの外、幅広くできているって訳だね

  61. 伏線って言うのは後からあれが伏線だったのかってわかる奴のこというんやで
    たまにただの設定を伏線だって言う奴おるけど

  62. 作中の主人公の人生に関係ないなら謎のままでもいいと思う
    主人公や読者が物語の世界の何もかも知らなきゃいけないわけじゃない

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事