今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

「ワンピース」で一番面白かった章ってCP9編だよな

ワンピース
コメント (60)
スポンサーリンク

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1657766057/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ルフィvsモリアが一番好きだけど
スリラーバークはオーズ以外のキャラがそんなに強く見えなかったから好きじゃない
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
お前わかってるよ

3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
どこで無料なん?

11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>3
ジャンププラスを始め色んな漫画アプリでやってる
一気に全巻無料じゃなくて小分けにやってる
ちょっと前は一話から空島編までで今は空島編終わったあとから二年後くらいまでやってる

おすすめ記事
7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
CP9が面白いのは同意できるけど
ルフィvsモリアが一番というのは理解できない

13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ルフィvsモリアのモリア一人に追い込まれた感よくね?
体が蒸発仕掛けて煙出ていたのかっこよくて良かった
あとルフィがモリア相手にしていて若干余裕持っていたのも成長感じて好き

6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
叩かれがちだけど一気に読むとアラバスタ編は面白い
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
アラバスタ面白いか?
敵がそんな強くなかったじゃん
空島も同じ理由でそんなに

どの章もルフィとゾロと戦う奴らは強くて魅力的なんだけどサンジ以下の戦闘力しているやつの相手はしょぼい

敵が等しく強くて魅力的だったのはCP9編くらいじゃね?

14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
CP9のマジであの絶望感はやばかった
それがワンピース1の面白さに繋がってるわけだ

15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
アラバスタのがドラマ性があるし敵もクロコダイルとかロビンが魅力的だから1番
cp9は敵がゾオンでダサいし変人ばかり。ウォーターセブン編は悪くなかったけど

29: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>15
これ
CP9あたりからコミカルが行き過ぎて微妙
ボス格のカリスマ性もちょい欠ける

17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
アラバスタとウォーターセブンからエニエスロビーまでたな
ワンピースの面白いところは

21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
個人的にはアラバスタが一番良かった

18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
やっぱアーロンなんよ
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ウォーターセブンインペルダウンリトルガーデンが個人的3強

19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
スリラーバークはルフィのバトルより一味が連携してるとこがいいわ
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

20: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
頂上決戦もそんなに面白くなかったけどインペルダウンで仲間増やしていくのは面白かった

25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
モリアってオーズ倒したあたりで終わればよかったのにな
オーズだけでも何戦もやってんのに
モリア戦なんて影吸い込んで時間稼ぎした印象しかない

30: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>25
あれは本当に意味不明

26: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ウソップがクソ立ち回りなのとメリー号が痛い思いしてるのがかわいそう

27: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>26
ウォーターセブンはウソップメインすらある

36: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
そげキング路線で行ってほしかったわ
昔はウソップ好きだったのに今のトンデモ植物使いウソップ嫌い

38: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>36
わかる

31: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
CP9のロブ・ルッチは良いキャラなんだけどボス感が無い
クロコダインもエネルもその章のラスボスの風格はあるけどルッチは幹部の一人程度の風格しかない
普通にゾロとかに倒されそうな感じやね

34: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ゴムゴムがヒトヒトだったし
ゾオン最強説唱えてたロブルッチの株が上がったな

32: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ギア2とチョッパーの怪物化を生み出しただけで偉い

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. まぁ昔はよく確かに面白かったからね、どの章が1番かは迷うよね
    2年後は糞のミルフィーユだから論外( ^ω^ )

    • 色々言われてるけどパンクハザードとドレスローザは好き

  2. 一味分裂筆頭にイベント多いよなギア2の初お披露目やし

  3. cp9編ってアニオリ?

    • ウオーターセブン編だろ

  4. フランキーが仲間になるなんて普通思わへんやん
    おだっち半端ないって

    • ワンピ凋落の象徴だよなこいつ

    • むしろ完全に一味のノリだと思ったぞ。ウソップと共に連行される前から

    • パウリーだと思ってた人🖐️

      • 声優たちも仲間になるのパウリーだと思ってたみたい

  5. アラバスタ面白いけどビビがそんな好きじゃないから個人的にはエニエスロビーの方が好き

  6. 絵と戦闘描写は間違いなく1番良い
    ワノ国にはガッカリだ
    恐竜とかいう動物の中でトップ出したかと思いきや、戦闘描写もダメで弱くて結局飛び六砲なんかよりルッチの方が強いという

  7. ウォーター7はウソップと喧嘩別れしたりロビンいなくなったりどんどん一味が暗くなっていくのが良かった

    • ルフィがピリピリしてたのはエース死亡後とここぐらい

  8. エニエスロビーはルフィが最高に主人公してるし、状況的にも敵がかつてないほど脅威だし一番好きだわ
    でもシャボンディ→インペルダウン→戦争の怒涛の展開が連載で追ってる時は一番ワクワクした
    コミックスで読んだ時の満足感は変わらずエニエスロビーだけど

  9. ずっと能力とか種族にかまけたボスばっかりだったから一メンバーですらルフィより戦闘力の高かったCP9は割と絶望的で良かったけどな
    まあすぐに謎パワーアップ追いついちゃったんですけどね

    • その前のボスがエネルとクロコダイルだったから
      純粋に体術が強い奴らで新鮮味があったわ

  10. エニエスロビー面白いんだけどゾロ関連のセンスは終わってたな
    1ゴリラ2ゴリラ濁り酒とか首増やして阿修羅なったらするのはダサすぎた

    • 技名で遊ぶのはもっと前からだったけどそこらは酷いのもあるよな
      ポンド砲とかはいいんだけどなぁ

    • それまで冷静なツッコミ担当だったカリファが無駄に遊びすぎてナミに負けたのガッカリや
      能力使わずに六式でボコボコに殴るだけで勝てたろうに

    • 分かる

      「えんびま」「よねず」「おにぎり!」

      めっちゃ嫌い

    • むしろ濁り酒は好きだった
      阿修羅は体術として何してるか謎過ぎるからきらい

  11. ウソップはvsルフィの時みたいに冒険で得たものを活用するタイプの戦闘がよかったな
    今なんて狙撃手じゃなくて召喚士だし

    • 敵が七武海や四皇クラスになるとね…

      • ヤソップ

  12. オーズ~モリア戦は50巻で再びたどりつくやるための調整でしょ

    • 分かるけどそういう調整が要らんねん
      何話でこの話とかもそう
      だからつまらなくなる

  13. アーロン、アラバスタ、cp9の3強
    やっぱりナミ、ビビ、ロビンのヒロインを救うのはデカい

  14. 絵はピークだし話も章別で見たら最高だった
    ルフィが仲間を守る役割だと自他共に認めるシーンも良かったし章で登場したキャラを次々に仲間にしてステージ攻略する展開も良かった
    ただし味をしめてそれからは同じ流れの繰り返しになってしまった戦犯でもある

  15. どうでもいい話が多すぎてテンポが悪かったなーって印象しかない

    メリー号の処分についてウソップとルフィが揉めてウソップが船を降りることになるけど結局降りない

    エニエスロビーに行くまでの列車の中でもいちいち使い捨ての敵キャラとのバトル

    エニエスロビーに到着してからもサンジが「俺はロビンが死んでも女は蹴らん!」とか言い出して敵の女との戦いを拒否

    散々揉めたメリー号廃棄もメリー号と同じ船首の小舟を用意したら「メリーが蘇った」と大はしゃぎ
    それで満足なら最初から揉める必要なかっただろ

    • 最後のは同意
      せめてフランキーがへし折ったメリー号の素材使ってるならともかく見た目似せるだけで良いのかよ

    • お前の読解力がやべぇな
      最初からちゃんと読んでてその理解力ならもう読むのやめた方がいいぞ

    • 書いてることは事実なんだけど同意はできんな
      ワンピ向いてないよとしか言えんわ

  16. 空島かホールケーキアイランドだな
    話の構成的が関心した

  17. すげー面白かったな

  18. CP9の頃が絵が1番上手かったと思う。筆が乗ってた
    ギア2かっこよすぎて何回も読み返した

    • 一番油が乗ってて線もしっかりしてたな
      今はヨレヨレだ

      • 年取ると線を引く力も弱くなるみたいだな
        目も手術するぐらいボロボロだしよお…

  19. 大技ドンだけじゃなくてしっかり格闘を描いてるんだよなCP9編は
    ただ仲間割れ展開あるからちょっと読み返すのに体力がいる

  20. エニエスロビーでの対ルッチ戦は徒手空拳のぶつかり合いというのもあってかなり熱かったわ

  21. サンジが突然足を燃やし出したの困惑したな

  22. 頂上戦争かアラバスタやな
    てか2年前はどの章も面白かったな

    • フォクシー楽しめたんならなんでも楽しめるだろう

      • ワンピの本当の鬼門はスリラーバーグとドレスローザ
        ここを乗り越えたら全部面白い

      • ワノ国が面白いなら全部面白いんじゃないかなぁ

  23. 超新星が一気に出てきたシャボンディーの時は毎週ワクワクが止まらなかったなぁ

  24. むしろCP9も長すぎてダレる
    やっぱり長いとしんどい
    一つのシリーズにコミックス10冊以上はやり過ぎだ

    親父もCP9から「ゴチャゴチャしてもうシンドイ」って離脱してしまった
    一緒にコミックス買ってたのにそこから割り勘無くなってガキながら辛かったなぁ…

  25. いつもアラバスタかウォーターセブンで争ってるな

    俺は冒険感の強い空島が一番好きや

    あと色んな問題が最終的にある一点に収束する展開が好きなんで
    空島やウォーターセブン、ドレスローザが好き

  26. >叩かれがちだけど一気に読むとアラバスタ編は面白い
    アラバスタが叩かれがちとか初めて聞いたわ
    精々「ペルなんで生きてんの」とか「チャカ様…(なんで言っちゃうの)」とか言われてる程度やろ

    • 一番は王水だろ

      • おうすい【王水】
        濃塩酸に適量の硝酸をまぜた液体。

  27. ワノ国長くてつまらないとか一番クソやないか

    • 50倍面白くなるとか言ってたのにどうして

  28. ジャンプ漫画として空島が一番よ、仲間の強化・とんでもアイテム・圧倒的な敵。全部揃ってる

    • 骸骨=島の形
      島の形=半分しかない
      ここ今に至るまでワンピース史上一番気持ち良いシーンだわ

  29. ゴムゴムのストーム
    クロコダイルを空中にぶっ飛ばした所が一番スカッとした
    でもその後雨が降るまで争いが止まなかったのは伸ばしすぎてダメだな
    最近は無駄に話を伸ばしてて超面白くない

  30. サシの戦いと復活と覚醒をやりまくってたらそりゃあつまらなくなるよ人数も増えたし
    アラバスタぐらいの仲間の数がちょうどよかったよ

    • スポーツでもバトルでも漫画だと
      多くて6,7人が限度だな

  31. 麦わらの一味がちゃんと海賊してておもろかったわ。大体困ってる国を助けるストーリーだからこそルフィが仲間のためだけに世界を敵に回すのが良い。

  32. 意味違ってくるけど「ジェルマ66」のあたり好き
    アニメは特に
    戦隊ヒーロー好きなのよ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】万博弁当、めちゃくちゃ豪華。アンチどうすんのこれ
【緊急】ワンピース四皇・麦わらの一味、神の騎士団にボコボコにされる
【悲報】雷使いさん、強キャラ面するもどの漫画でも大体インフレに置いていかれて消えてしまう・・・
何回も読み直したくなる『名作漫画』(しかも単行本全巻所持) ←おすすめ教えてくれ!
【悲報】最近の結婚式で「ジミ婚」が一般化した結果wwwwwwwwwww
今週の「エンバーズ」感想、インターハイ県予選白熱!もしかして黒林の監督あの先生か!?【11話】
今週の「ひまてん!」感想、 花火大会に行けなかったひまりの家に殿一訪問!部屋を真っ暗にして始めたのは・・・【38話】
序盤や中盤よりも『終盤』が一番おもしろい漫画、一つもない説wwww
本日の人気急上昇記事