今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

【緊急】「呪術廻戦」両面宿儺さん、まだ本気を出していなかったwwww

スポンサーリンク
呪術廻戦
コメント (191)
スポンサーリンク
1: 2024/03/04(月) 12:00:14.00
手加減されてたのか…
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

2: 2024/03/04(月) 12:01:10.00
すっくん今までずっと本気じゃないくせして
とんでもない幸運が舞い込んでないと普通に死んでた場面がかなりの数あるんですか

14: 2024/03/04(月) 12:03:31.00
宿儺「裏梅勝手なこというな俺は呪力がしぼんでいる」

5: 2024/03/04(月) 06:58:38.00
宿儺様はまだ本気出していない!!!!!

おすすめ記事
7: 2024/03/04(月) 06:59:02.00
(いや…結構いっぱいいっぱいなんだけど…)
裏梅「まだ本気出してないの流石です!」

3: 2024/03/04(月) 12:02:18.00
悟の時は本気だったって話じゃなくて?

10: 2024/03/04(月) 12:03:52.00
>>3
五条自身が本気出させてやれなかった残念って言ってるだろ何を読んでんだよ
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

15: 2024/03/04(月) 12:04:41.00
先生は何だかんだちゃんと力量正確に見てるんだな…

17: 2024/03/04(月) 12:05:01.00
ベストコンディションの時の舐めプとかなり削られた後の本気はどっちが上なんだろう

22: 2024/03/04(月) 12:06:10.00
つまり裏梅と悟のどっちがすっくんのこと正しく理解してるのかって話か…

25: 2024/03/04(月) 12:06:35.00
余裕があって新しい玩具で遊ぶのとラーニングしたかった状態
消耗したあとの本気
なるほど難しい

33: 2024/03/04(月) 12:07:35.00
本気出してないのに千年ぶりの緊張走らせてた宿儺馬鹿みたいじゃん

5: 2024/03/04(月) 12:01:42.00
それより小声で詠唱するすっくん見てよ
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

20: 2024/03/04(月) 12:05:01.00
>>5
瓦礫を上手く利用するすっくんの作戦やで

255: 2024/03/04(月) 08:05:24.00
小声で詠唱すんのほんと小者感丸出しで逆に好き
無惨様以外のラスボスがやることじゃない

46: 2024/03/04(月) 07:12:57.00
宿儺は声に出して聞かれるか聞かれないか
そんなギリギリのラインを攻める小声で詠唱している
あれは平安時代の超高等技術の詠唱だ

39: 2024/03/04(月) 07:09:50.00
もしかしてボソボソ詠唱で死んだのか凡夫
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

282: 2024/03/04(月) 08:09:49.00
五条の死因は眼が悪いんじゃなくて耳が悪かったのか
じゃあしゃーねーなと思ったけど詠唱してる時点で起こりが発生しない理由がないから
わりぃやっぱ眼もわりぃわ

331: 2024/03/04(月) 08:18:39.00
……お返事のおかげで一層謎が深まるのだが
今の所の情報で矛盾なるべくしないように組み立てると
印と詠唱が必要ってのは予想だから詠唱だけで良かったってことかね
起こりと六眼の件は凡夫が無限バリアを過信して見えてたのに直受けしたって事で

368: 2024/03/04(月) 08:24:08.00
なんのために建物をワッフル斬りしたのかと思えば崩落音で詠唱誤魔化すためとか
情けなさすぎだろ…しかもバッチリ聞き取られてるし

635: 2024/03/04(月) 08:54:58.00
小声詠唱ダサすぎて逆に好き

677: 2024/03/04(月) 08:59:11.00
マジで小声で次元斬の詠唱してたからが五条棒立ち敗北の真相なの?

678: 2024/03/04(月) 08:59:11.00
伏黒の魂に詠唱させてたとか?

709: 2024/03/04(月) 09:03:28.00
すっくんが本気出したら早口で詠唱するよ

724: 2024/03/04(月) 09:05:48.00
小声の詠唱・・・本気だね

694: 2024/03/04(月) 09:00:43.00
かしもは弱いからしっかり聞こえるように詠唱してさらに避けろよと注意もしてあげるよ
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

450: 2024/03/04(月) 08:34:33.00
避けろよまで詠唱にはいるの笑うだろ

854: 2024/03/04(月) 09:25:12.00
堂々詠唱して避けろよまで言われたかしーもってやっぱ弱かったんだな

660: 2024/03/04(月) 08:57:16.00
五条は余裕こいて小声詠唱聞き逃して真っ二つにされたことになっちゃったからもうちょいフォローしてやれ

680: 2024/03/04(月) 08:59:13.00
>>600
聞こえてたけど無下限バリアでヘーキヘーキと思ってた方だろ
凡夫は詠唱の他に六眼で術式見れるから見逃しと聞き逃しを同時にしなけりゃ不意打ちはねぇ

38: 2024/03/04(月) 07:09:32.00
ここにきてまだ本気出してない発言は酷くないっすかね

24: 2024/03/04(月) 07:05:42.00
本気で声押さえてたってこと!?

13: 2024/03/04(月) 07:00:00.00
裏梅「 宿儺様はまだ本気出していない!!!!! 」
宿儺「俺って本気出してなかったのか…」

96: 2024/03/04(月) 07:33:00.00
まだ奥の手があるとかならわかるよ
本気出してないはないわ

83: 2024/03/04(月) 07:30:19.00
本当に本気出してないとしたらもう人間勝てないじゃん
五条も乙骨もいないし

165: 2024/03/04(月) 07:48:00.00
愛を知らないとか言われてたけどすっくん知ってたしな
今回も実は本気だったパターンでしょ

190: 2024/03/04(月) 07:52:56.00
本気出してもまこーらいなかったら負けてそうなのが本当にダサい

582: 2024/03/04(月) 08:49:14.00
まあ裏梅が勝手に言ってるだけだから…宿儺の本音はモノローグの通りだし…

646: 2024/03/04(月) 08:55:48.00
裏梅が本気出してないって言ってるだけだしな
裏梅程度が宿儺の実力を図ろうとするとかおこがましいわ

236: 2024/03/04(月) 08:01:01.00
小僧に人生初めての本気出すすっくんって流れですね
エモい

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 俺みたいなやつだな

    • 興が乗らないから本気出さないだけだぞ
      見事にギルガメッシュなんだ

      • ギルガメッシュは小声詠唱しなさそう

    • お前は実力がないじゃん

      • よく分かったな
        お前が俺の裏梅か

      • どうも、表松です

    • スクナ君の明日になったら本気出すシリーズ

  2. おまえたちは最初からつんでいたのだ

    • 五条とかいう薔薇用意してないネテロ

      • バラあっても凡夫は加速しそうやな

      • ハンターに憧れただけの凡夫

    • いや用意してたらもうまんまやん

      • というか五条以外も意外と戦えてるし、全員で戦ったら普通に勝てたのでは?

      • 「宿儺は領域使えなくなったぞー」のとこで突っ込めば勝てたと思う

  3. 宿儺に都合良すぎて裏梅が描いてるって言われてたのみて草生えた

    • この作品は裏梅が作者だった…?

    • 宿儺亡き世で描いた
      裏梅の妄想マンガだったらしっくりくるな

      • クレヨンしんちゃんの都市伝説かよ

  4. 本気の小声は草

    • 裏梅に 宿儺様はそんなことしない!ってキレられそう

      • あの…このハニトラは…?

    • いかに小さくつぶやけるかの勝負

    • スクナ『ボソボソ』

      • ???「ボソボソ何を言ってる!?」

    • 声量に比例して強力になるから。つまり小声は小手調な

      • 仮にこの説が本当なら鹿紫雲の時のクソデカ世界斬は「龍燐!反発!!番いの流星!!!(クソデカボイス)」ってこと?
        めちゃくちゃ可愛いやん小学生みたい

  5. 宿儺が弱いと萎えるけどこれもなんか違うな

    • 周りをデバフさせるなろう主人公みたいな都合の良い強さだからじゃね?

  6. 宿儺「リュウリン…ハンパツ…ツガイノリュウセイ…」
    五条「なんか言った?」スパー
    ってこと?

    • 五条の鼓膜がすでにイカれてた説すき

    • 補聴器買わないと…

    • 今んとここれが最有力なの草

    • 実は自分の茈で鼓膜破れてた説

    • 草 ちいかわかよ

  7. ブリュレとカタクリなんよ

    • 15時にこっそりお菓子食ってそう

    • 魅力の差が天と地

  8. 自分で言うとハマーさんみたいだから部下に言ってもらうスタイル

  9. 人生何度目かの明日から本気だすみたいな事になってるのはちょっと笑う

  10. 本気出したらこの国どころか世界が存在ごと消えかねない…というオチなのでは?

    • 石流にもう本気出してるから

  11. 虎杖にぶん殴られて伏黒との融合甘くなってるから今更本気なんて出せないんじゃ…

    • 本気出せば伏黒なんて深みにズブズブよ

  12. 実は五条戦の時ちょっぴり宿儺応援してたけど杞憂だったみたいだな

  13. すっくんは本気出す時は下も脱がないといけないんだ
    コンプライアンス的に出来ないんだ
    これが看板の辛いところ

    • アンディじゃないんだから

    • ズボンを破壊しない縛りによる連載継続だからしゃーない

  14. 幽白の躯みたいな感じにしたかったんじゃないか?ただ裏梅が言うとカッコ悪い

  15. 今でついて行くのがやっとの虎杖はどうすれば…

    • なんやかんやで虎杖レベルまですっくんが落ちるぞ
      作者BLEACH好きやし更木みたいな設定で行けば問題ない

    • エネルギー吸収アリーナなら本気とか関係なくね?

  16. マジかよ俺も明日から本気出すわ

    • 4級呪霊乙

      • 仮に灰が本当に4級呪霊ならお前に勝ち目ゼロなのになんでそんな偉そうなん?

      • それいうなら呪具なしのパパ黒や真希も勝ち目ないやん。

    • ボゴォッア!!
      明日っていつの明日よ!

      • あれは

  17. そろそろ過去編に入りそうだな。裏梅が宿儺がまだ本気じゃないとわかるということは1000年前に本気を出したことがあるわけだろ。相手は虎杖の先祖とかか?

    • こんな化け物にタイマンで本気出させたやつなんているのか?

      • 少なくとも切り分けた指に封印するまでは追い込んでたわけやし

      • いや、指になったのは羂索の勧めによるものでしょ。その本気を出させたやつを倒しちゃって死ぬまで退屈しそうだから、いつかやる予定の死滅回游やら超重複同化で化け物作るからそれと遊ばないか?と言う感じで。

      • 青1
        あれ寿命の前にメロンパンにやってもらったとかじゃないん?
        追い詰められた結果やったなんて記述あったっけ?

      • 呪物化は自分からやで
        今となっては1話か2話の宿儺何やったんやってなるけど
        本来は意地でも復活したろすらそこまでないんや(どうせやりたいことないので)

      • ヤマタノオロチとは戦ったらしい
        マコーラに似た特性?
        頭が次々に対応してくるんか?

    • 安倍ちゃんとか?

      • 花火でやられるザッコ

    • 別に本気を見たことなくても今回の会話成り立つんだけどな

    • なんかいろいろ荒ぶってたらしいじゃん
      清凛隊とかなんとか言ったやつらを全滅させたりしたときに遊びで本気出したりとかしてたんじゃないの

  18. まだこの戦いが続くのか
    話の展開にメリハリが欲しいな

    • スクナ『凡夫』
      味方『負けると思ったぁ…?』
      スクナ『グフッ』
      味方『はぁ~い俺の勝グフッ』
      スクナ『いっとくと…俺はまだ本気を出してないからな…』
      味方『凡夫やわ俺たち』

      • ぶっちゃけ早く終わんないかな、この凡夫戦
        味方特攻→死ぬ→すくなつえー!の繰り返し
        鬼滅の無惨戦よりも虚無を感じるわ

      • そういう単純な理解しかできてないだけやろ
        なろうの方が合ってるんじゃない?

      • 今の呪術は宿儺主人公のなろうみたいなもんだろ

      • なろうみたいってのが意味不明
        主人公がここまでパッとしないの少ないだろ

      • 宿儺主人公のなろう言われとるやん

      • 青4に「宿儺主人公の」という日本語が通じなくて草

      • そんなことより赤が壮絶にスベってるのどうにかしろよ

  19. 本気出しても昔一回負けるという事実

    • いや誰も勝てなかったって記録あるんですが

  20. ただの弱点だよな
    高羽とかにつきあわされたら何もできないんじゃね?

    • 羂索はお笑い好きすぎてあまりにもスイングしすぎちゃっただけや
      宿儺はまぁ一方的にボコると思うで(全部ギャグ描写で凌がれるかもしれんが)

    • 高羽が「あわわ恐ろしいお笑いできない」ってなって宿儺が勝つで

    • 高羽は術式自体は強いけど相手を引き込むのができないから殺意マシマシで来る宿儺には何もできずに負けるだろ
      メンタル頼みな術式の割に当の高羽本人がメンタル脆いし、雑魚レベルならともかく宿儺を付き合わせるなんて高羽じゃ無理だ

    • 高田と裏梅のバトルならどうだろう?

  21. キングダムのバナンジに似てるな

  22. 鰤だと相性がオサレだったのに呪術はあかんなあ
    ラスボスが小言詠唱なんて格好つかんやろ

    • かといってミュージカルかオペラばりに朗々と詠唱されても、それはそれで当惑する

      • 効果音の描き文字に隠れてんのが絵的にすげーカッコ悪いんだよな
        普通に言えば良いのに

      • なんでそんな極論になるん?
        普通に言えや

  23. すっくんが小さい声でスタバで詠唱するコラ下さい

  24. ワイのポークビッツが萎びちゃった。

    • まあ、金太
      マシなビルね

  25. ガチで小声どうこう言ってる人も大概やが五条戦の宿儺が本気出してなかったとか言い出してる人にはもう何言っても理解してもらえんやろうな

    • 確かに裏梅は五条の時は本気だった言ってるしな、アッパレワスレンなだけある

    • でも五条が本気ださせられなかったって…

      • 五条はままゆうのミネルヴァみたいに自己評価が低いんやろ

      • 五条は全てを出し切って何なら実力以上のパフォーマンスすらできたが
        宿儺にはまだ余力や奥の手が残ってたって言ってるだけで本気は出してたやろ

      • 実際変身させられなかったしね

      • 無下限攻略ゲーム感覚だったよな
        わざと追い込まれてた感もある

      • マコラ抜きの完全体宿儺と戦うなら五条も安易に領域使わないだろうし呪力効率に物を言わせたクソ泥試合になりそう

      • 次元斬でいいなら正直マコラいなくても追い詰められたら思いついてそう

      • 青6
        いやイメージがあってもやり方がわからないからマコラに頼ってたわけでな

      • 補正効いてできるようになるやろ
        やったらできたは既出やし

    • 本気の定義にもよるだろ
      何を置いても五条を倒すことだけに全霊を賭してたってわけではない
      マコラを利用して自身の術式を昇華させるっていう目的を優先させた上での全力
      ただ勝てばいいだけならさっさと4本腕になって領域戦の段階で有利とれば終わってたぞ

      • マコラを利用して術式を昇華?いや結果的にそうなっただけでそんな目的無かったやろ(それこそ五条を全力で倒す過程で結果そうなった)

        まぁ領域できた頃に斬撃じゃなくて炎を必中させてたら終わってたんじゃ?は永遠に言われるやろうけどw

      • マコラいなかったらやってたやろ
        マコラ経由でおもしろ技思いつくのにこだわっただけ
        ロマサガでいう素振り粘り

      • そもそも大して消耗もせずに五条殺せれば他に自分と戦える相手いなくなるんだから別にただ勝てばいいんだよ
        やらなかったってことは4本になっても五条を殺せると思ってなかったからじゃないん?

  26. これだけの最高戦力で見方側がボロボロにされて
    まだ全然本気じゃないって言っちゃうと相当勝ち方は限られるだろう
    よくあるパターンで「相手を舐めた事が敗因だった」と
    最初から全力なら勝てなかったエンドだろうかね?
    それともマンキンのように勝つ事が目的じゃないと別パターンに移行するか

    • 伏黒がやる気だして弱体化はありそう、本気出したらあとは落ちるのみだろうし終わりも近いのかもな

    • ハオみたいな和解エンドもあるだろ

      • すっくんがこっからしおらしくなったら伝説になるぞ

      • 東堂に高田ちゃんつれてきて貰ってビンタして貰おう
        ああ、余の4本の腕は握手会のためにあったんだ・・

  27. 耐久戦で最初から100パー出したら後で詰むじゃん?戦術だよ戦術

  28. 瓦礫に負けないように全力で詠唱するすっくんの方がギャグだから…

    • 「世界を断つ斬撃」ってワードが皆で共有されてるのは
      五条に放つ時宿儺が叫んだ説もあるからセーフ

      • 「うおおおお『世界を断つ斬撃』!」
        「初めての自爆でs…ンオー (死)」

        あかんやろ

  29. “ハニトラ”“修正”“小声の詠唱” 

  30. まあ実際フーガ出してないしな
    日下部一級フラグ建築士がご丁寧に前フリもしてくれたし

    • 次元斬の方がフーガより強いやん

      • 次元斬は防御不能だけどダメージはただ切るだけだから当たりどころによっては反転で治るやん
        フーガは燃えるし爆発するから。ダメージ効率的には上かな多分

  31. そういえば、真希相手に番いの流星だかかっこよく詠唱決めてたけど、
    世界斬撃って他の斬撃よりスピード速いとかあんのかね?
    真希相手ならなんでも当たれば勝ちな気がするんだが

    • あれは世界斬を避けさせることで避けれなかった五条よりマキパイのほうが凄いと思わせるテクニックやぞ。

      • 的外れにもほどがある
        条件が全然違うだろ

      • むしろ呪力の起こりも、術式の構成、条件が分かるはずの五条が避けれなかった無能っぷりが上がっただけな気がしますけど

      • 青2
        いや当たればおわたの真希と違って五条は避ける意味がないだろ、世界斬もまだ知らない段階だし
        そもそも今まで一度も破られてない概念バリア持ってるのにわざわざ技を避けようとするか普通?

      • 青2
        にわか発見
        生得術式から派生した拡張術式、派生技まで知れるなんて情報ありませんけど

      • そもそも六眼の情報ってほとんど出てなくないか?写輪眼みたいなもんなんか?

      • 白眼のほうが近いな
        まぁどっちにしてもそんなもんって理解でええで

    • そもそも速いとかじゃなくて座標指定のゼロ時間で空間を斬ると思ってたから飛んでいく描写に驚いたんだよね
      だったら五条に近づくほどに速度が遅くなる無下限でいなせるじゃん、って

      • 五条の右腕が切断された時の描写的に飛ぶ斬撃でしょ
        座標指定なら五条の右腕はポトッって落ちてたんじゃないか?

      • ネウロのイビルメタルみたいでそっちの方が
        次元斬と呼ぶに相応しい感じはするけど
        術式対象を拡張して〜とかだったから
        斬撃飛ばしの本質は変わらんと思う
        ただ空間に沿って飛ぶと五条の術式の影響受けるけど
        空間ごと斬れば関係ねえ的な

      • 宿儺自身が飛ばしてないって言ってるんだけど、描写的にはどう見ても斬撃飛ばしてるんだよな
        まぁ作者がよく考えてなかったってパターンだと思うけど

  32. 普段は大声で詠唱していざとなれば小声で詠唱することで不意をつくテクニックやぞ

  33. もう後だしされすぎてなんも感じなくなってきたわ

  34. 小声詠唱は真希を侮ってない証拠とも取れるが

  35. 本気出してないはまだフーガ使ってないてことじゃないの?

    • 呪力の波だとか初戦の影響を差し引いてもって言い回し的に、何かしらの技を隠し持ってるって意味じゃないように思える。

    • 秤のコメントに被せて呪力の波が〜って言ってるから単に本気じゃないと思われる

    • いい加減フーガの術式引っ張りすぎだよな。乙骨が指食べてコピーしたんだから使用条件とか術式の内容はわかってそうなもんだが。

      • 引っ張るのが長いのもそうだし、どうせフーガのターンがあるんでしょでバトルにも乗り切れなかったわ

        まさか使わないまま五条も乙骨も退場するとは思わなかったが

      • 引っ張るというかそもそも対五条で炎出しても意味ないからねw
        マコラ+斬撃でしか攻略できないから

      • だから、どうせ宿儺が勝つんやろってなる

      • フーガなんて大したことないやろ

      • でも仄めかす限りは使うまで死なないやろ
        現に死んでないし

  36. そもそもなんで裏梅がなんで本気かどうかわかるの?
    またなんか設定ミス?

    • 1000年前に見たことあるんじゃないの?

      • また巻末コメントで単眼猫からなんかあるかな

    • 宿儺の気配はわかりやすいらしいから長い間見てきたやつなら本気じゃないかどうかもわかるんじゃない?

    • いや言うてたやん

  37. これから本気出されたところで、呪具没収、呪力しぼんでる、領域展開できないっていう結局デバフ状態宿儺でしかないんですけど

    • 結局フルパワー本気宿儺は作中一回も見れなさそうやね

      • 両面だからヌケサクみたいに後ろ頭に顔生えてきそう

        まだ1面ヨンピ

  38. 宿儺あげもういいよぉ

  39. どうせ宿儺が全身光るんだろ

  40. 次の宿儺の形態は赤ちゃんやろ。最終的に赤ちゃんになるラスボス多いしね。

  41. フーガが宿儺の本気なんだろ
    普通に他に便利アイテムがありすぎたから使ってないだけやん、ちゃんと読んでたら驚くとこじゃない

    • 『飛天』ものこってるぞ
      黒い四角の中にたくさん切り札入ってるに違いない

    • フーガフーガうるせーやついるけど同一人物なん?どう見ても世界を断つ斬撃の方が強いやん

  42. まだ本気じゃないとか言われたら残された道は
    五条復活か、虎杖の超サイヤ人化しかないやん

  43. まだ相手が本気を出してないって展開自体は割とよくあることだが、長々と宿儺無双と芸人茶番で羂索退場とか見せられた挙げ句おそらく呪術師側の最高戦力である乙骨と真希先輩を投入した後でやるから読者側に拒否反応が出始める
    積み重ねは大事だね

    • え?宿儺が本気出してると思ってたの?w

      • 普段の宿儺なら避けられたはずの攻撃を食らうという引きで、宿儺もようやく底が見えてきたとは思うでしょ。敵が弱いから本気出さずそのまま消耗して負けたらある意味で漫画史に残るラスボスにはなるだろうが。

      • 本気出してませんでしたは宿儺に限らずあることだけど、呪術は話の作り方が下手だからもういいよって人が出始めてるって話に対する返信がそれなら、君は国語力が足りてないと思う

      • フルパワー本気状態の宿儺が見れないのは現時点でほぼ確定や

  44. 回遊あたりから読まなくなったけど話の
    展開気になってここ来てる

    • 宿儺が死んだって情報出てから来たほうがいいよ
      ずーーーーっとグダグダ単眼猫の宿儺アゲ見せられてるだけ

  45. 本気宿儺は呪力全部フィジカルに回して圧倒するモードだろ
    そんでやっぱゴリラ廻戦じゃねーかって言われるんだ

    • 呪力ゼロのゴリラと呪力マックスのゴリラが殴り合うんだな
      まさにゴリラ廻戦

  46. 五条が次元斬食らったのは慢心ってのもキャラ的には合ってるけど、まこーらに斬撃で腕飛ばされた後なんだからちょっと腑に落ちない
    実は無詠唱でも使えて五条は無詠唱不意打ちで倒したんじゃないかと思ってる

    例えば普通の術式だと詠唱すれば威力が上がる
    無詠唱で消費呪力100、威力100の術式があったとして
    詠唱して消費呪力100、威力150になる場合
    詠唱して消費呪力 67、威力100って調整もできるだろう
    次元斬の場合この威力の部分は据え置きだし、不意打ちで使えば強力すぎて勝ち確みたいなもんだから、無詠唱だと消費呪力が膨大すぎて今使うのはしんどいけど詠唱する縛りを設けることで消費呪力を大幅に減らせてるとか

    • 腕落とされたのはマコラの固有能力あってこそだろ
      問答無用のバリア無効化はマコラあってこそって言う前提のもとあの攻防が成立してたんだからそのマコラを倒した時点で可能性から排除するのは当然のこと
      マコラから学習して宿儺自信が世界を斬る斬撃を今習得しましたみたいな状態をピンポイントで読めないと対応するのは無理だよ

  47. 十種に比べて御厨子がシンプル過ぎて面白味がないから
    フーガでも何でも早く出して欲しい

  48. 単眼猫は宿儺を使ってオ○ニーするのやめろ
    こちとら宿儺かどうやって負けるかにしか興味ないのに
    本気じゃありませんでしたとか言ってまだダラダラ引き伸ばす気か

  49. まあ宿儺が本気じゃない展開はいいよ
    でも「まだ本気出してない」ってセリフはセンスねえな

    • みんなー!灰がセンスある言い回しのお手本見せてくれるってよー!

  50. 宿儺がボロボロなのと本気出してないは普通に両立するからな
    ベジータと戦った影響で弱って超化もできなくなった悟空がヤムチャ相手に本気だす必要あるか?って話よ
    界王拳が要るかどうかすら怪しい

    • 本気出してないってセリフだけならそうなるけど秤の「呪力が萎んでる」→裏梅の「呪力の波があるからそう見えるだけ、なぜなら〜」で本気出してないだからな
      そもそもの宿儺が弱ってるって今までの前提から崩しにかかってるんだ

      • 「宿儺様は呪力効率ヤバいので萎んでも関係ない。そしてまだ奥の手がある」
        ならこうはなってなかったやろな

      • どう本気を出してないのかちょっとだけでも情報欲しかったな
        まあ裏梅がベラベラ喋る理由も無いけど

      • 弱ってるのは事実だけどそれを考慮しても低すぎるから波があるだけってことだろ?なんも矛盾してないじゃん

  51. 五条戦で言われた宿儺の奥の手とは何?

    次元斬は五条戦で取得したので違うよね?(次元斬の取得を予想してたのならば、一騎打ちは駄目だろう)

    受肉による完全化のこと?

    それとも今回言ってるまだ出してない本気?

    • 日下部がいってるだけなので謎
      なお、五条死んだらフーガ使われたらしゃーないイケイケー!になる模様

  52. まだまだ余裕ある割には自分の魂の1部が乙骨orリカの体内にあることに気づかないほどセンサー鈍くなってるんだよなぁ…

    • これ謎よな
      乗っ取り時点で全指の位置わかっていいレベルやろ

  53. スクニーを続けたい気持ちとスクニーをバカにされるのが我慢ならない気持ちとの間で揺れ動いてて草

  54. 両面宿儺だからな まだ裏面を解放してないんやろ
    そして裏梅は裏埋め…つまり裏面を抑える存在で
    裏梅がしぬ事で裏面が解放される! みたいな?

    • ミストバーンかよ

    • 忘れてる奴が多いけど宿儺は両面宿儺に似てるだけの謎のおっさんなんだ

  55. 裏梅「宿儺様は呪いの王であるお方なのだぞ!つまり!呪力に限界もない!」
    宿儺「えっ!俺結構連戦で疲れてて…」

    • てーつーのーフォルゴーレー

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事

まとめ速報厳選 激安特価情報