次回WJ発売日は1/20(月)です! 発売日に注意!!
今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

【悲報】漫画作画担当「うわ、つまんねー話、こりゃヒットせんなw」←これww

ジャンプ+漫画総合
コメント (209)
スポンサーリンク
1: 2024/12/15(日) 17:50:52.79 ID:eJSizrOT0
こんな風に思いながら描くこともあるのかな

2: 2024/12/15(日) 17:53:00.81 ID:k58CmtGL0
コミカライズで面白くなる作品もあるからな
原作は小学生の作分かいなってレベルの

同じようにアニメで面白くて読んだ原作漫画に呆然としたり

3: 2024/12/15(日) 17:55:29.66 ID:nUKjCqwL0
これ最近のネタだっけ?
仕方なく書いてるが面白くない的なことを言って炎上した人

4: 2024/12/15(日) 17:56:42.11 ID:mum8qlWU0
原作「うわあ、作画ガチャ大ハズレや…」
最近の粗製濫造異世界漫画見てるとこっちの方が多い気がする

おすすめ記事
5: 2024/12/15(日) 17:56:44.01 ID:k58CmtGL0
原稿料だけじゃ食えへんで
よほど単価高いんか

12: 2024/12/15(日) 18:15:32.18 ID:KfrwzdE/0
有象無象のしょーもないなろう系コミカライズなんかはそう思いながら描いてる奴大勢いそう

14: 2024/12/15(日) 18:23:16.32 ID:gzx3t1P90
そりゃ、互いに思うところがあることもあるだろ
それを表に出すか出さないかの話

15: 2024/12/15(日) 18:25:32.48 ID:WB8Idx6B0
これ作画ガチャの方が影響でかいよね
面白くなくても作画次第で手に取って貰いやすい

7: 2024/12/15(日) 18:01:03.52 ID:5cC/l7dV0
コミカライズを色々見てると漫画家の力の凄さをまざまざと感じる

16: 2024/12/15(日) 18:30:17.65 ID:osBY7X/X0
ここは俺に任せて先に行けと言ってから10年たったら伝説になっていた、ってのが面白かったから
原作者の他のコミカライズも面白いんだろうと思って見てみたらそれほどでも無くて完全に作画担当パワーだったわ

17: 2024/12/15(日) 18:35:14.39 ID:E/y8AxUy0
そのつまんない話より
つまんない話しか書けないから
作画担当になってるんやで

20: 2024/12/15(日) 18:37:35.68 ID:mAv3O1Nb0
小畑健「ガモウひろしの原作は面白いな~」

21: 2024/12/15(日) 18:43:17.50 ID:JxXqvv+Pa
今はデジタル進んでるから
原作と作画がほとんど会わない事もあるらしい

30: 2024/12/15(日) 19:04:49.94 ID:yxs+c3wHa
>>21
編集側が知らないところで、2人が仲違いするかもしれないし、逆に2人が仲良くなって組んで原稿料値上げや休み要求されたりするとまずいので、編集側があまり会わせたくない

39: 2024/12/15(日) 19:21:50.99 ID:k58CmtGL0
>>30
おまけマンガなどで暴露されるネタだけど

編集者と漫画家や原作者がネット越しでしか応対したことがないとか、今の時代すごいわ

42: 2024/12/15(日) 19:31:40.98 ID:kRMFvJqC0
>>39
まあそんなこと言ったらウェブメディアなんてほとんどそう
サイト運営と制作と画像作成と記事執筆が全員違う上に誰も合ったことがないってのは当たり前

41: 2024/12/15(日) 19:31:01.31 ID:nUKjCqwL0
>>39
webやアプリ開発をしてるけど今は普通になってきてるよね
スムーズに進むとチャットワーク的なツールのみで相手の顔も声も知らないとかある(それで5年以上続く関係とか)

32: 2024/12/15(日) 19:08:58.12 ID:tiH24fJF0
作画と原作ってお互い微妙な関係なんだな

57: 2024/12/15(日) 23:33:41.43 ID:7xv6Hjkb0
なろう系の作画してるヤツが原作ディスって炎上してたのあったよな

33: 2024/12/15(日) 19:12:52.76 ID:5vDIxxgG0
同じ原作を二人の作画に別に依頼してトラブルになったりとかよく分からんトラブルあったりするよね

25: 2024/12/15(日) 18:52:41.17 ID:eXLWJmJV0
悪役令嬢レベル99は原作者自身が面白いのはコミカライズのおかげと言ってる
アニメはコミカライズを追い抜いたんだけど
コミカライズ準拠の設定に沿ってオリジナル要素入れて好評だったし

37: 2024/12/15(日) 19:20:20.00 ID:k58CmtGL0
>>25
ウェブ版、文庫版、コミカライズ、アニメ、全部ストーリー違うからな
原作に近いほど酷い内容 (文章のセンスではなくシナリオの展開がw)

38: 2024/12/15(日) 19:20:45.19 ID:wEtRKWRm0
ワンパンマンはどうしてああなってしまったのか

45: 2024/12/15(日) 19:57:08.31 ID:dpgaUhO50
武林クロスロードは打ち切り見たいな感じで終わったけど作画とか好きだったな
ワンパンマンも作画は好きだな特にタツマキちゃんとかは

46: 2024/12/15(日) 20:14:32.19 ID:wz/Fegh50
まあ原作者が絵を練習して漫画も描くようにすればいいだけなんだけどな

47: 2024/12/15(日) 20:16:03.99 ID:aGfjuZzH0
5、6話くらいであからさまに作画やる気無くなるなろうコミカライズは山程ある

55: 2024/12/15(日) 23:29:20.46 ID:EjW0xfq20
ゲームだってグラ担当とシナリオ担当とBGM担当がお互いを見下し合いながら作ってるんでしょ

50: 2024/12/15(日) 20:29:57.56 ID:5rUtXr0Jd
原作も作画も両方別れてからもヒットしてるアイシールド21って凄いな

58: 2024/12/15(日) 23:40:03.12 ID:vhlAHNbv0
編集側もそれなりに売れると見込んでるなら
原作と作画の間にネーム作家つけてくれるから一定のクオリティの漫画にはなる
ネーム作家が居ないって事は作画がネーム切るのが上手いか
ネーム作家つける価値すらないって思われてるのかどっちか

63: 2024/12/16(月) 02:13:11.79 ID:azgdQrEd0
マガジンのネーム部門でゴールド賞とったことあるけど
もし作画担当が決まったら
ネームの構図やコマ割りもスキに変えてもいいけど
セリフだけは変えるなって編集に言ったな俺
編集的にはそっちの方がありがたいらしい
中には原作志望なのに構図がどうたらケチつける人もいるらしいからな

67: 2024/12/16(月) 06:49:58.82 ID:rijr8V5U0
逆もありだぞ。
いい話なのにヘボ絵師と組まされて売れずに消えてく

絵が良いか悪いかも売れる重要な要因だからな

84: 2024/12/16(月) 15:29:34.78 ID:l5ID7fYp0
デスノートの大場つぐみのシナリオ部分だけだと駄作も良いところだぞ

68: 2024/12/16(月) 06:51:26.59 ID:GkSojk6m0
>>1
漫画家がうまいと原作クソでもなろうでも面白くはなるんだよな・・・

この騒動、結局は「漫画家がつまらん」ってオチだと思う

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 悲報もなにも、こういう裏側があるんじゃねと外野が盛り上がってるだけで何も報じられてない気がする

    • いっぺんあったぞ
      クソなろうをコミカライズしてる作者の悲鳴が記事になったこと。ここじゃねぇけど
      1日も早く打ち切りになるのを願っている、こんなつまらない原作に絵を付けるために俺は頑張ってきたんじゃないんだ、正直投げたい、でもそんな無責任ことをすれば確実に干される、だから打ち切りになることを願っている

      ありゃ嘘松じゃなかったな、実感こもってた

      • 正直そのメンタルでやるならプロ目指すなって思うわ
        コミカライズじゃなくオリジナルでも編集からラブコメ描きたいのにバトルやれ、バトルやりたいのにスポーツやれ、とか言われるだろうし内容もこの展開つまらないからこうしろなんてこと日常茶飯事だろ

      • あれはクライアント殴ってるのがだめ
        今日の客(お前)がクソすぎたわーって特定できる状態で文句言ってるようなもん

      • いやいやゲボなろうの作画やらされんのしんどい思うぞ
        なろうがこんだけ流行ってこれ言うのあれだけどさ、おっさんが10代20代の頃はなろうってなかったのよ
        ラノベとかはあったけどな

        おっさんもいくつか読んでみたけどなろうホンマ糞多い
        面白くない原作は昔も多々あったけどそれとは違う酷さ。悲鳴あげる作画出るのもわかるわ

      • 青3
        でもさあ、ラノベがなろうに取って代わられたのって末期のラノベがゴミしかなかったせいが大きいと思うんだよな
        賞取った作家の書く話がこれならなろうから拾ってきた方がマシじゃん、みたいな

      • なろうから拾ってくるのはいいけど手当たり次第なのはどうなんだぜ
        せめてやな、編集が これはイケる! って思えるクオリティのやつを拾ってきてそれに作画を当てがうならまだしも

      • Twitterでもわざわざ中身の文句言う為だけに数ページの短編愚痴漫画描いて投稿した作画担当いてネットの記事になってたな
        案の定それ見た原作は病みツイートしてたが

      • 選別するより下手な鉄砲の方が効率がいいんだろ
        ジャンプとか選別しても年に一本も当たらない年とかあるんだし

      • 原作も作画も工場生産で無感情に造られた銃と弾じゃねーだろうに

      • 青6
        ジャンまとにドラフト1位で指名したい逸材、こういうクレイジーさがジャンまとには必要だ

      • チョーイラナーイ

  2. サムライ8の時は作画の人そう思ってたのかな

  3. 第七王子は作画ガチャ大当たりよな、話の中身も所々違うから編集ガチャもあるかもやけど

  4. 原作要素0.1%とかで話題のマンガ「追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを
    謳歌する」は原作者が「おもしろいところは全部マンガのオリジナル」って認めてたな

  5. 黙れドン

    • 黙れドン!は作画の愛らしさとへっぽこさ、おむつライオンのおかげで話題になったしウィンウィン
      作画は好きな漫画描けるようになったし成功例

      • 話題になっただけで同じ原作者の別作品コミカライズより売れてなかったんだよなあ

      • 黙れ!ドン

    • あの作画担当の女の子はそれなりだけど、男やモンスターはヘボいのは技量の問題なのかやる気の問題なのか

      • あの作画元々描きたいジャンルが百合?っぽいらしいし男や人外が露骨にアレなのはまぁ妥当な感じする
        いつか自分でオリジナル出せる様になると良いが

  6. そのつまらない話よりつまらないからお前は作画担当なんだぞ

    • 面白くできるなら面白くアレンジすればいいしな
      原作がつまらないことと自分のコミカライズが面白くないことは別の話
      逆に面白い原作をつまらないコミカライズにして叩かれなくて良かったやろ

      • バスタードソードマンってなろうの信者はコミック版に延々文句言ってるな
        何がそんなの気に入らないのか知らんけど

      • バスタードソードマンは原作もコミカライズも順当な評価なのに信者が暴れてるだけ

    • まぁ文句があるなら自分で原作作画全ての責任負う本来の漫画家やりゃええ訳だしな
      話作りの労力より金を選んだのはお前だろとは思う

    • なろう以外のマンガはちょっと面白い、見どころがあるくらいじゃ全然話題にならん
      でもなろうはこうやって「つまらん」とか「おかしい」ことも話題にしてもらえるやろ
      6~70点の普通のマンガより3~40点の破綻したなろうのが認知度高くてワンチャン売れるような状態になっとる
      流行ってるってそういう事や

      • それに最初から一定数の読者が約束されてるわけだしな

    • どうせ五十歩百歩のつまんねえ話しか出てこないなら自分の好きなもの描きたいよな
      ギャラも半分持ってかれないで済むし

      • 自分の好きなように書いても半分持っていかれる金も作れないから
        なろうの作画担当なんすよ

  7. 空知は「原作と作画が会うと喧嘩になるから会わせないで上手くやるのが編集の仕事だろ!」つってたな
    どこでそれを思ったんだろな

  8. 漫画に限らずなんやこの作品…って思いながら制作してるアニメはありそう
    2クールで爆死してる時とか後半モチベどうなってるんやろと思う

  9. なろう作家が明らかに地雷な絵でも漫画化を承認するのは何なんだろうな?
    その絵ならお断りしますとか出来んのかな

    • ぶっちゃけなろう作家の時点で書籍化やコミカライズと言う曲がりなりにもプロにさせてもらえる企画自体を持ちかけられる機会・チャンス自体が極めて限られてるって自覚はあるんだと思う

    • ただの素人だぞ
      素人があれやだこれやだしたら、じゃあいいですってなるだけ…

    • そりゃ嫌ですっていう事はできるよ
      でも作画ガチャを何度も引けるわけじゃない
      ある程度要望も伝えられるけど向こうの事情もあるからその通りになることは稀だしな(どっかの有名漫画家が俺がやりますって手を上げてくれる例もなくはないけどね)
      なろうなんて他にも幾つもあるし粘ってるうちに編集サイドの自分への関心は薄れるわけだし
      自分の経歴の箔付けや次へのステップのため飲んだ方がいいってなる(どうせクソ作画で叩かれるのは基本作画担当なんだし叩く連中は原作者に関心はない)

    • そりゃ選り好み出来る立場じゃ無いからだろ
      転スラや薬屋みたく最初から人気あった原作ならともかく大抵は売上人気ともに末端ばっかだろうし

    • なろうはいくらでも弾があるけど、作画側はそうもいかん
      だからマンガ描いたことないような絵描きにも仕事を回して盛大に事故ったりする

    • なろう原作の99.9%がゴミだからな
      どんな凄い作画でも見た目綺麗なゴミにしかならんし
      絵なんて何でも同じだろ

  10. その詰まらんものより下の能力しかないから作画しかやらせてもらえんのよ

  11. 原作と作画ってキャッチャーとピッチャーの関係に似てる思うな
    野球じゃ試合に勝てたらピッチャーの功績、負けたらキャッチャーの責任とよく言われるらしい
    漫画もそうで
    ヒットしたら作画の功績、打ち切りになったら原作の責任

  12. まぁキツいだろな
    料理人が自分で不味いと思ってるレシピの料理を作ってそれをテレビで紹介するようなもんだろ
    ゾッとするわ

    • しかも大前提として、そもそもそんな仕事しなくちゃいけないのもそのクソまずいと思ってるレシピが(少なくともその料理人本人の味よりは)一定以上売れる見込みがあると発注者には思われてるからこそだしねえ

  13. 漫画家が原作に惚れこんで原作者に描かせてくださいって頼み込む漫画は熱量が伝わる
    元からその作品が好きなわけだから理解度が段違い

  14. 中世ファンタジー描きたくないですわ~じゃん

    • 中世ファンタジーとナーロッパは違うnですよ

      • 日本人が描く中世ファンタジーは大概ナーロッパだよ

      • 下手に18世紀スロバキアとか設定してしまうと
        その時代とその国が大好きなマニアがわらわら集まってきて面倒臭い
        その辺ガン無視できるナーロッパは最高なんだ

        シドが軽く読めるのもナンチャッテ大英帝国に設定して
        華やかな雰囲気だけ上手に取り入れたからだと思うわ

      • 青2
        まあわかる、ガッチリ歴史ものにすると自称歴史博士が湧いてくるからな
        ナーロッパでさえ歴史博士が湧いてるレベルだし

      • んじゃ鋼錬もナーロッパか?違うだろ?

      • ハガレンは現実のヨーロッパと違う異世界に設定してる(おかげでいらんマニアのツッコミを防げる)という点でナーロッパと同じだろ

      • 同じなもんか
        作り込み浅い中世ヨーロッパ風がナーロッパ言われてんだよ
        そこに時間かけてしっかり独自のオリジナル中世ヨーロッパ描けてる作品は言われとらんわ

      • 分類するなら

        ガチで歴史検証や各種設定等考えてるのが 中世ヨーロッパ調ファンタジー
        都合の悪い部分は近代 現代 ファンタジー だけどガワは中世ヨーロッパが ナーロッパ
        ハガレンはスチームパンクやないか?

        ガチで世界観を作りこまれたり歴史検証されてるような作品は作者も読者も大変だろうから
        自分はナーロッパをそこまで否定する気にはなれんな

      • そもそもジブリもなんちゃってヨーロッパだし

      • RE7
        それ上がハイファンタジーで下が普通のファンタジーだよ

    • これ本人は逃亡したけど賛同してたお友達の方が新連載(作画)が始まったので鍵にもできず叩かれてたの草だったわ

      • 生き地獄で草
        そういえば本人は謝罪もせず鍵かけてんだっけな

  15. ちゃんと背景描ける作者は当たり

    • 背景はアシスタント

      • なろうコミカライズは安いので1ヶ月25Pくらいなら自分で描くしかない

      • 言うて今の背景なんてそれっぽい素材持って来たり実写取り込んで合成加工やAI使う時代だろ
        幾らファンタジーとは言え一から描く様な非効率の極みマンなんて少数だろうし

        いや俺が知らんだけでなろうコミカライズはそのレベルの魔境なのか…?

      • 青2
        作者「この街には中心に白亜の塔があって蛇が巻き付いています。
         周囲の景色と服はモロッコとスペインを参考にして」
         
        設定モリモリマンだと自分で描くしかないんや…
        AIは統一性ある背景はいまだに苦手だからシンボル的なものがある街は鬼門
        ダイナミックコードのダイナミックビルみたいにビルが伸びたり縮んだり
        周囲の風景がガラッと変わってしまう

  16. 片田舎の剣聖の漫画描いてる人ジャンプで賞取った人なんだよな
    原作読んでみてつまらなくてびっくりした

  17. Web小説コミカライズは雑多な漫画家さんへの試金石にちょうどいいんだろうて
    読んだうえでどこを引いて何を足すとかきっちり計算している漫画家さんの技量は高い

    漫画家が原作に説明文そのままセリフにしているような作品は何で漫画化したの?と問い詰めたくなる

  18. 原作「原作降りるわ」
    作画「ふぁっ!?しゃーねぇこっからは話もネームも一人でやるか」

    大ヒット!!映画化!!アニメ化!!という亜人

  19. 冰剣のコミカライズは原作通り1話作ってもバトルまでいかないしパンチがないと思って、ダメ元で展開とかキャラデザとか改変しまくった1話ネーム作ったら連載決まっちゃったらしい

  20. まぁ、いうて仕事ってそんなもんやないの?
    例えばなんでこんなとこに飯屋作るのかって建築屋さんとかいるだろうし
    なんでこんなもん売らにゃならんのだって営業さんとかもいるだろうし

  21. どう見えるかだ
    まだまだ心眼が足らぬ

  22. 薬屋の脱税見てるとそれでも作画担当結構儲かるぽいからまぁええんやろ

    • 実際、電子版のおかげでやたら部数は出る時代になったしね
      コミカライズオンリーで数十万部とか珍しくなくなった
      こんな数字ちょい昔なら有名週刊少年誌でも中位以上のグループだよ
      セールだったり印税折半だったとしてもかなり大きい
      おかげで命脈保ってる漫画家はかなりいる

  23. 自分はほぼコミカライズ専門の作画作家だけど
    原作付きは昔から(ネットがほぼない時代から)作画と原作が顔会わせる機会はほぼないよ
    会って直接打ち合わせるような事はないしね。

    • なんでないねん
      一度も顔合わせたことない原作のなにを絵に描けるっての?

      • 横だが
        別に描けるだろ
        どんな夢見てんだよ

      • その別に描けるレベルのでヒットしたのあんのかい

      • 普通じゃね
        野中原作のだぶるしぇいでは一度も作画の顔見たことないみたいなことも言ってたな

      • あるんじゃねえの?
        まあ原作だって集中したいだろうし
        なんでもかんでも打合せしてたら時間無くなる

      • いや別に毎度顔合わせろなんて言ってねぇよ
        連載前に一回ぐらい会わずにやんのっておかしいやん

      • 原作も作画も編集者と打ち合わせするからね。
        そもそも作品は出版社の刊行物であって原作者と作画はそれぞれ個別の取引相手で
        バディではない。

        もちろん連載前に挨拶をするようなケースもあるけど
        基本的には会う事も直接連絡を取ることもないよ。
        SNSでやんわり絡んでお互いヨイショしあって交流するくらいじゃないかな?

        双方が勝手に打ち合わせしたり、最悪喧嘩になって作品終了とかになるような
        危険性があるからね

      • 互いに東京とかにいてちょっとメシ食わね?みたいになれば会うこともあると思うよ。多分しらんけど。
        でも今じゃ地方の作家も多いからすべての作家は必ず顔合わせなければならないとかなったら大変すぎると思うわ。
        編集だってマンツーマンでやってるわけじゃなく10人単位で作家抱えてるのにそれら全ての打ち合わせのスケジュール合わせるって考えたら想像しただけで禿げそう。

      • 青6
        あくまでビジネスライクか凄く参考になる
        ジャンまとにあるまじきクレバーな解説だな

      • なんつードライさ
        別業種やけど大きな仕事の前は顔合わせするぞ
        顔も見たことないやつ同士で大仕事ってそりゃ粗製濫造になるわな

      • 青9
        俺も別業種だがある程度資格とかいらんしミスって人が死ぬような職場じゃないならガチャりまくって深入りしないほうが吉な感じも話からする

      • Zoomで顔合わせある程度だがダメなの?

      • 逆に聞きたいけど一回顔合わせするののなにがそんなにハードル高いんだ

      • ハードル高いんじゃなく必要ないだけやろ
        顔合わせなきゃいけないって固定観念があるからなんで顔合わせないんだよ簡単だろ!って思考になる

    • お、ものほんか?
      サインくれ!

    • WEBで打ち合わせできる今ならともかく
      武論尊と原哲夫みたいなコンビも当然いるし

  24. 「のぶ」は仕事と割り切っている割にはマンガの出来が良い

  25. つまんないと思っても描いたらお金貰えるからなぁ
    会社員だってつまんねーって思った仕事でもやったら終わるからやるだろ?

  26. 思うだけなら、人間だし仕方ない
    勝手に話変えたり、「面白くないよ」って大っぴらに言うのは駄目

    • 最近はXでお気持ちする作画もいるしな

    • まあ職場自体が二束三文で買い叩くクソ職場っていうバックグラウンドがあるかもしれんしなぁ…

    • 複垢で愚痴っててバレるのはダメですか

      • やるなら完全匿名にすべき
        垢あるタイプだともっと反応してもらいたいでやり方が過激になってくる
        ジャンまとでやるならいいと思う、ここで身バレしたら速攻でオモチャにされるからブレーキ効くやろ

      • ジャンまとで身バレする奴とかいるんか

      • SNSの複垢愚痴は切り替えミスってバレてる奴割と多いから百歩譲ってやりたいなら匿名やリアルの知り合いに愚痴るのが良いんじゃねーかな
        5chや掲示板でもIP表示されてたり執拗過ぎると開示されるけど

      • ドヤコンガさん…

  27. ちょっと違うけど乙女ゲームのモブに転生したってなろうはコミカライズ担当がギブアップして連載終了してたな
    原作の出来不出来じゃなくて元々少女漫画畑の作家でもうメカとか描けません勘弁してくださいって

    • 女性作家はメカやモンスター描き慣れてる奴のが圧倒的に少数だろうしなぁ
      つーか乙女ゲーのモブってジャンルなのにメカとか出る世界なのか…

    • メカ担当と人物担当で作画を付けるべきだったな、それは

      • 途中からモンスター担当はついてた

    • キャラの表情時々変だけど作画クソ上手かったからあの漫画売れてアニメ化したのに作画降りたらきついだろうなぁアニメはゴミだったけど原作は普通に面白いから残念に思う
      脚本、作画ともに気の毒な作品な気がするわ

      • 話としては第一部完みたいな比較的切りのいい終わり方してたから打ち切り感はそんなになかったと思うぞ
        13巻もあるしなw
        それに今は妹視点の外伝コミカライズもあるし
        2~3巻で見切りをつけられ俺たちの戦いはこれからだにすらならず、結局なにを描きたかったんだ?って突然死してるようなコミカライズに比べれば大往生だろう(あと理由不明の連載休止、まじこういうの多い)

      • 外伝は妹視点じゃなくて妹ルートの別話じゃないか?
        バッドエンド一直線ぽいやつ

  28. アニメの声優やドラマの俳優とかも「この原作
    つまんねえなあ〜」とか思いながらやってたりするんだろうか

    • つまんね~って思った作品でもインタビューで「面白いです!」っていう
      仕事ってそういうもんだよ

    • 脚本家はそう考えてるみたいだな
      このクソつまんねー原作を面白くしてやるよ!って

      • 実写化脚本家かな?

      • ~数年前~
        町山「原作通りの実写化はクソだ」
        諌山「すごい…」
        ~数年後~
        町山「進撃の巨人実写化の脚本は原作に忠実に」
        諌山「原作通りの実写化なんてクソですよね町山さん、なのでオリジナルストーリーでお願いします」
        町山「…は?」
        町山「諌山!オリジナル脚本にしたぞ…これでいいのか!?これで良かったのか!!??」
        諌山「(⌒∇⌒)」

      • お前が始めた物語だから仕方ないね

      • 試写会後に一人大笑いする諫山先生……

      • 悪魔で草

      • すごい…(何言ってんだこいつ)
        だからね、しょうがないね

    • 明らかに出来がアレなやつとか興味ねぇんだろうなぁってジャンルの作品担当してる俳優声優とか見てるとある種の尊厳破壊に似たなんとも言えない気持ちになる
      本人は完全に割り切っててそんな事は無いんだろうけど

    • あるだろそりゃ
      彼らも人間だぞ

    • ジャンプ漫画の実写化なんかさせられてる役者はみんなそうだよゴミばっかなんだから

      • アニメーターはどうなん?やっぱりやりたい作品とかあるん?オリジナルがいいとかあるんかな?

      • それが中小アニメスタジオの粗製乱造、ひいては低予算や無茶スケジュールのブラック案件の一因にもなってるw
        アニメーターや制作Pが自分たちリードでアニメ作りたいで独立してスタジオ新設しちゃう例は多いんだ
        でも先立つものは金だしスタジオ実績の乏しい新興に元請けとかまかせない
        で実績作りや金に窮してブラック案件を引き受ける
        結果、クソアニメの出来上がりってやつだ
        ただ、ここで頑張ればその後バーター的に仕事を回してもらえたりすることもあるのでブラック案件チャレンジするところは後を絶たない

    • 某漫画原作俳優
      「おっさんが淡々と飯を食っているだけのドラマ」
      「出演のお話をいただいた時に“誰が見るの?”と思った」
      「自分の俳優人生に傷がつくと思った」
      「この間“オワコン”という言葉を聞いたのですが、この番組にピッタリだな~なんて思った」
      「紅白などの番組をやっている裏で、テレビ東京はこの枠を捨てたんだなと思いました(笑)」

      • まぁ、撮影きついらしいからね
        店が開かない朝から大量に食べなきゃいけないらしいから
        数日食欲不振が続いて痩せるって見た

    • なんか草 実際アニメや映画で爆4したら心の中で思ってるんだろうな🤣

  29. 漫画家は手抜きが目に見えてわかる商売やから
    どんだけつまらんって思っても手は抜かん方がいい気はするがな
    半分趣味やったらええけど

    • その漫画家の熱量で、読者も好感度持てたりするから結構大事よな
      スポーツとか社会のルールとか適当に描かれると調べもしないのかって萎える一面があるし

      • ・サッカーでは味方選手を踏み台にしても良い
        ・ゴールポストに登っても良い

  30. ネーム切るのはネーム担当か作画担当だけって思ってる奴いるな
    原作者が担当する場合もあるぞ

  31. ジャンまとは仕事関係の見方は基本シビア寄りなのだ

  32. 作画も色々よね、向き不向きが

    蜘蛛ですがなにかの作画は顕著だったな

    モンスター描くの十二分に上手いんだけど人間描くのがヘッッッッタクソ
    序盤は主人公蜘蛛vsモンスターで回してたから目立たなかったんだけど
    今主人公も人体化して周りは人間ばっかで。酷いあり様

    • アメコミみたいにモンスター係と人間係で雇っても良かったと思う

    • まじかよ面白いな

      • 猿描くの上手いのに人間描くの下手ってなんなん

      • 人間好きじゃないんだろ

      • きっと毎日が魔物だったはず・・・

    • あれは作者自身人間描くの苦手って自覚してたくらいだ
      原作の挿絵は蜘蛛の顔も人間ぽかったのを描けないからってマスコットぽくしたらそっちの方が当たった
      漫画自体は原作でわかりにくかったところ(特に戦闘シーン)が漫画に落とし込まれてて人間形態になるまでは面白かった

      • なるまでは面白かったよな
        まぁ原作のほうも話として面白いのはアラクネになるまでって原作読んでるにーちゃん達が教えてくれてはいたんだが
        まぁああも作画は人間ばっかでクソ、話もクソの五流作品に落ちるとは
        唯一好きななろう原作コミカライズ漫画だったってのに

    • 原作も九死に一生バトルでどんどんパワーアップしてめちゃくちゃやる
      モンスター時代が一番面白いからお互いさまや

      • せやかて工藤
        落差凄いよあれ

      • 青1
        原作者も人間書くの苦手なタイプだからしゃーない
        WEB時代から「人間パート(転生者王子たちの話)いらん」と言われてたくらいだ

    • Dear Arachneって奴か…

  33. あかねは成功例になるのかな
    プライベートはしらんが仕事面じゃ原作も作画も負けてない

  34. 面白いやろなあ(ニチャアよりは無心で投げたやつのが面白かったり評価されたりする世界だしな

    • そういう意味ではサム8はいい教材

    • バズ狙いはどれもラストまで持たないのがネックよな

      • バズ狙いってまた難しいと思う
        なんかああいうのが出るときって作者自体がゾーンみたいなものに入って公式自体が最高の燃料を投下し続けるような状況だと思う
        その作品にかかわってるやつらがオモロいやろみたいなのを共有しないと真のバズりにならんから小手先じゃ無理な感じする

      • まぁ面白いけど最後まで売れないままよりマシやろ

      • バズ狙いって客観的な面白さの追求や読者が求めるエンタメ娯楽を置いて作者の承認欲求が先に出る本末転倒の構図になってるからなぁ
        連載続けるにつれ必然的に話の破綻や純粋なつまらなさが露呈する

    • 逆にスパイみたくウケ狙いで描いたのが売れる例もあるしな
      たまに作者の描きたいもの抑えられない時があるが

  35. なろう異世界ものは作画担当病むケースがあるって話だな。そういう作品がダメって話ではないだろうが
    どうしても受け付けない様な演出が多い傾向があるのかもね。

  36. 年取ったせいか「こんなアニメ誰が見るんだよ」って思いながら作ってる
    作品が跳ねた時やつべのpv再生数がエグい時は心底ビビってる
    ゲームも往々にして「このゲームは売れないな」って思われながら製品化されてるらしい
    黄金の絆は社長自身が記者会見開いて「4億円のクソゲー」と冠したんだっけ?
    シナリオライターの女性がゲーム界の高橋奈津子と言われるくらいの人だしw

  37. なろうの9割はAI絵で十分中見ないし

    • 実際なろうに限らず末端の作品は隠さずガンガンAI絵取り込んでいく時代になるんだろうなとは思う
      それで満足する読者がいる以上実際に需要があるって訳で

      • 実際のところ漫画アプリは作画のみ担当なのにひどい作画なの多いからね
        それだけ漫画アプリ自体は作画できるやつなら多少画力低くても確保したいんだろうけど

  38. 作画担当ガチャと原作担当ガチャ
    売上に影響するのはどっちかというか作画ガチャだと思うわ
    ラノベなんか一時期売れるかどうかはイラスト次第とまで言われてる時期もあった

  39. ナーロッパのそれが現実世界の王侯貴族とは全く別物であることは重々承知の上で思うんだが、長い髪の毛を結いもしない姫君はおかしい
    ドレスデザインは凝るくせに、髪型にこだわらないのは個人的に許せない
    巻いたり編み上げたりして、ティアラやコームで美々しく飾り立てるところだろうが!!

    • ナーロッパドレスはコルセットもしてないしスカートのボリュームもフリルも足りない部屋着みたいなドレスでパーティーとか出ててあんま好きじゃねえ

      • ロココとルネサンス、現代の披露宴風ドレスが同時存在してる、みたいに時代がしっちゃかめっちゃかだったりな
        時代くらい統一しろと

      • 統一しない(できない)からナーロッパなんだぞ
        世界的に人気のファンタジーRPGだって色んな時代の鎧がごちゃ混ぜだし

  40. 小畑は学級法廷描いてるときそう思ってたのかな?

    • デスノの後に学級法廷ってねぇ
      まぁ小畑は実はジャンプで1番打ち切りくらってる作者だからな全部原作のせいだけど

      • ランプランプあれで原作つきだったのか
        ヒカ碁で当たって良かったな

      • ラルΩグラド描いてる時の小畑の気持ちは知りたいかもしれない

      • 青2
        思い出してみると結構微妙な原作にあたること多い気はするな
        バグマンの時も作画がやけに単調になったときもあったし、売れてても作画担当としては色々思うことはあるんだろうな

  41. 皇国の守護者は漫画版の出来の良さに原作者が嫉妬して打ち切りになったと専らの噂

  42. 悪役令嬢の中の人は原作者と作画担当者がお互いリスペクトし合ってていいね

  43. インフィニットストラトスだっけか原作者がイラストレーターくさして切られたの

    • 出版社と揉めて別な会社に変えたからイラストも変更された流れじゃなかったっか
      まあ、あの作者は奥さんと揉めたり、xで炎上したり色々揉め過ぎだから分からん
      あと一巻で完結っぽいのになかなか出ないし

  44. アオノホノオ(違うかも)で風の戦士ダンはシリアス展開の原作を渡されたのに島本和彦モドキが勝手にギャグを入れてたな

    美味しんぼと作風が違い過ぎるので違和感アリアリだったがこれを読んで納得した

  45. あだち充作品歴史を見ると初期の頃はほとんど原作付きだったが ああ!青春の甲子園 とかは原作有りとは思えんかった

  46. もう漫画多すぎだよ
    低レベルなのはもう作るな
    無能は働け
    日本は衰退する一方だ

  47. 紙媒体だけじゃなくて電子媒体も増えた分玉石混交は仕方ないかも。

  48. 背景がテキトーなやつとかはやる気無いんだなって思う
    あと動物の作画。特にファンタジー系のなろうは馬に乗った人物の違和感がすごい

  49. なろうを見下すやつってターゲットを視野に入れられてないんだろうな
    どんなに低俗なものだろうが「低俗なものを求めてる層」に刺されば数字を出せるんだよ
    逆になろうに比べてずっとまともなものをかいてようが「まともな作品」というカテゴリにおいて他に勝てなきゃまともなものが読みたい読者にもなろうが読みたい読者にも価値がないんだから当然売れない

  50. ある
    異世界烈海王の作画担当が原作の初期プロット見て「偉人トーナメント?クソつまんねーから冒険ものに変えろ」とXで物申してたらしいし、
    古くはあしたのジョーのラストシーンも
    梶原原作「お前は試合では負けたがケンカでは勝ったんだ!~完~」
    ちばてつや「ダッセえwこれまで応援してくれたファンが暴動起こすわwwもう俺に任せろやオッサン」
    で、あの伝説の真っ白エンドになったのは有名な話

  51. ワンピースの最初のやつ
    マジでつまらない

  52. 居酒屋のぶはコミカライズがすごく好きだったのに、この間の金銭モメの時に作品や作画に思い入れないみたいに言ってたのがショックでなんか冷めちゃった…

  53. 原作イキったのは東京ニンジャなんたらだっけ?

    ジャンプだけでもゴラッソのあかねとZIPのアバン外伝みたく適材なパターンあるし
    頭少年疾駆でもアニメ化出来た

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事