引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666800566/
1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:sLuyaaHP0
2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:R32+dmiU0
地面の中のおっさん硬すぎだろ
109: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:P43y8PJQ0
地面に埋まる人って室内じゃクソ役立たずじゃね?
124: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:k97Ikovm0
>>109
念で潜ってるやろし普通の床なら余裕で潜れるやろ2階なら知らん
念で潜ってるやろし普通の床なら余裕で潜れるやろ2階なら知らん
3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:PUPV/Gdi0
蟻編で一番必要なキャラだったのに
5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:b/XtjBqq0
その気になれば蟻壊滅させてたやろな
捉える気がなければなぁ
捉える気がなければなぁ
おすすめ記事
17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:YCIasvuL0
陰獣がガチってたら旅団の非戦闘員とノブナガくらいなら殺せてたと思うわ
33: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:3hNOis8aM
>>17
非戦闘員とは言ってもみんな割と普通に戦えるからどうなんやろ…
陰獣残党も雰囲気的にマチにもボコられてそうな感じやったし…
非戦闘員とは言ってもみんな割と普通に戦えるからどうなんやろ…
陰獣残党も雰囲気的にマチにもボコられてそうな感じやったし…
4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:e1QZYjmO0
15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:AZSWTga40
>>4
シズクに気絶させられた場面も考えると座ってた場所のせいだけにはできんよな
ただ初期メンバーやから許されてるだけのお荷物や
シズクに気絶させられた場面も考えると座ってた場所のせいだけにはできんよな
ただ初期メンバーやから許されてるだけのお荷物や
22: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:3hNOis8aM
>>15
ノブナガの人間味的な甘さを考えるとあれもまぁって感じはある
味方についてくれたからって信用しきってたんとちゃうかな
とかいくらでも言えるけどぶっちゃけ冨樫はあんま細かいとこ考えてないんやろうな…
ノブナガの人間味的な甘さを考えるとあれもまぁって感じはある
味方についてくれたからって信用しきってたんとちゃうかな
とかいくらでも言えるけどぶっちゃけ冨樫はあんま細かいとこ考えてないんやろうな…
95: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Zc8u/fTE0
ノブナガは車真っ二つにして脱出してりゃあなあ…
6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:XXXd6I9F0
「各マフィアの最高戦力」って肩書きが似合うのは梟とぎりぎりミミズだけやわ
毛のやつとかなんやねん
毛のやつとかなんやねん
13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:3hNOis8aM
>>6
銃弾の超集中砲火で余裕の無傷どころか対戦車ロケランの直撃でさえ血すら流れないウボォー相手にあれだしまぁええ方やろ…
むしろヒルとか念能力者ってだけで選ばれたんじゃ感が
銃弾の超集中砲火で余裕の無傷どころか対戦車ロケランの直撃でさえ血すら流れないウボォー相手にあれだしまぁええ方やろ…
むしろヒルとか念能力者ってだけで選ばれたんじゃ感が
40: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:tkwVdEt30
>>6
毛はマシやろ防御も攻撃もできるし
犬も割と暗殺に向いてそう
まともに動けるのか分からん蛭は謎やが
毛はマシやろ防御も攻撃もできるし
犬も割と暗殺に向いてそう
まともに動けるのか分からん蛭は謎やが
7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:x418EPCVd
12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:YCIasvuL0
毛のオッサンの攻撃力がライフル以上という事実
411: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:bq8ac/g7a
音波で死んだけどウボォーの拳針化して無効化したり普通に戦いにはなっとったからな
風呂敷に包むやつノブナガ捕らえれとるし
風呂敷に包むやつノブナガ捕らえれとるし
787: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:mRt93V45M
36: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:T1gK/xl80
病犬がガチってたらウヴォーはやれてたしノブナガもほぼ死んでたようなもんだよな戦闘要因二人減らされたらヨークシンに来てた面子だとクロロとフェイタン以外は非戦闘要因だし
42: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:wvykQcs70
>>36
フィンクスから戦闘取ったら何ができんねん
フィンクスから戦闘取ったら何ができんねん
346: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:LwvtxKfJd
骨ペッ!って吐き出しただけで念のガード貫通して倒せちゃうのはどうなん…?
他のイン獣倒したのはまあ納得できるけど犬だけおかしいやろ
他のイン獣倒したのはまあ納得できるけど犬だけおかしいやろ
57: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:YCIasvuL0
毛と犬はウボーに傷付けただけで念能力者として上位やで
77: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:hhQTyNar0
>>57
犬は歯の弾丸もガードが通用しなかっただけで反応できているからただ回避すりゃよかったんだよな
全体的に陰獣も相手を舐めてたんだよね
犬は歯の弾丸もガードが通用しなかっただけで反応できているからただ回避すりゃよかったんだよな
全体的に陰獣も相手を舐めてたんだよね
88: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:RfC0Bb/y0
>>77
いやあれは認識はできても回避に体が追いつかなかったパターンだろ
ヂートゥも似たような感じで目の前に弾丸きても避けれたから
いやあれは認識はできても回避に体が追いつかなかったパターンだろ
ヂートゥも似たような感じで目の前に弾丸きても避けれたから
38: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:3XcMNfAha
803: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:o/g+UWSU0
即効性の毒ならこの時点で勝ってたんだよなぁ
10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:3hNOis8aM
ハンタの裏社会の最高峰やしな
無双ムードだったけどちょっと違ったら旅団も普通にやばかったっていうのは納得だわ
まぁそれでも惜しかったのは病犬くらいだが
無双ムードだったけどちょっと違ったら旅団も普通にやばかったっていうのは納得だわ
まぁそれでも惜しかったのは病犬くらいだが
24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:u+Bm+5uv0
まあウヴォーが規格外過ぎたわ
声で鼓膜破るのは卑怯
声で鼓膜破るのは卑怯
26: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:hhQTyNar0
旅団も舐めプしてたけど陰獣も開幕でミミズワンパンでやられてるのに舐めプしてたからな
残り6人も脆そうだぜとか言って舐めプしてたから初見殺しで全滅したんやろな
残り6人も脆そうだぜとか言って舐めプしてたから初見殺しで全滅したんやろな
153: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ygLRNGUZa
ウヴォーはちょっと特殊な念能力出されたら丸々かかっちゃう脳筋だから雑魚や
クラピカの挑発にも全力で乗ってまんまとやられとるし
クラピカは強制的な絶だったけどちょっと回避能力ある操作系とかでもまんまとやられそうやん
ビックバンインパクトの火力とかなんの意味もないで
クラピカの挑発にも全力で乗ってまんまとやられとるし
クラピカは強制的な絶だったけどちょっと回避能力ある操作系とかでもまんまとやられそうやん
ビックバンインパクトの火力とかなんの意味もないで
184: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:jGblM+Wdd
>>153
あの戦闘自体、火力は人間最強クラスなのに頭弱いから負けたのを表したかったんやろしな
あの戦闘自体、火力は人間最強クラスなのに頭弱いから負けたのを表したかったんやろしな
117: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7i4RxJSa0
梟に捕まえられたノブナガを団員みんなで「…まあ位置が悪かった」で慰めるのすき
コメント
この辺りの冨樫の絵マジで好き
わかる
才気煥発って感じよね
描写が無いのに
陰獣は全滅だ!のセリフだけで、旅団の迫力が伝わったわ
残りのやつの能力と名前知りたいわ
たぶん飛行してるやつはコウモリなんだろうけど
手抜いてるだけなのに読者はそう思ってくれるから楽だよね
でもそれでも休載するっていう
ああいうとこの戦闘をブリーチばりにアニメで補完してもらえると嬉しかったんだが
陰獣はガチで戦闘力トップレベルだろう
豪猪なんてウボォーの拳を貫いたうえで自分ごと殴られても
自分も味方もノーダメだからな
これありえんレベルの練度よ
体毛を操作したうえでウボォーの肉体を貫通する強度ってかなり優秀ですね
音で攻撃できると分かれば、耳毛も鼻毛も強化できたろうに…惜しかったな
端二人がギリギリ紙一重のタイミングまでどかなかったからね
そういう嫌がらせも含めて「座った位置が悪かった」んだよ
ノブナガ嫌われすぎやろ
からかわれてるだけだからむしろ愛されとるで
どんだけ意地悪い漫画の読み方してんねんw
ヒルの人はヒーラーポジだからあんまり強くなかったんだろうなあ。
けっこう勘違いされがちだけど、各組織の最強の武闘派の集まりって触れ込みだから基本的に補助とかの役割はいないはず。野球で言えばオールスターじゃなくて各チームの4番バッターの集団。
マフィア側はずっと捕獲目的だったからね
野球で言えば各チームの4番バッター集めて全員にバントさせてたら
試合に負けましたってオチ
でも所詮ヤクザに飼われてる奴等だし…
それはクラピカもそう
戦犯病犬よね
まあメタい話になっちゃうけどあんな旅団tueeeしといてぽっと出のキャラにあっさりやられましたじゃクソ展開もいいとこだからね😅
即効性の毒にしとけば〜みたいなマチの会話も冨樫スピーカーっぽいし
なんかスレでもみんな間違っとるが、犬が使った毒は超即効性
致死性の毒にしとけば〜って話な
細かいからどうでもいいけどさ
上から生け捕りしろって命令出てたなら別に病犬戦犯でもなくね
別に標的ウヴォーだけじゃねぇし
フクロウはまだ生きてるんかね
デスノートに載ったから駄目だろう
団長はもっとアフターケアに力入れなきゃダメよねぇ…
金あるんだし
能力を奪った相手を死なせないように保存しとく能力が必要だよね
最悪、奪った念を使って戦闘してる時に消えちゃう場合だってあるだろうし
ヨークシンではほぼ出番なかったボノレノフだが、対面した時間に応じて他人に化けれる能力で
捕獲時と違う格好のフクロウに化けてるとこ見ると、監視兼世話係やらされてると思われる
髪下ろしてジャージ姿のヒソカと長時間過ごす機会がどこにあったかはわからない
しかしさ
旅団って団長いるのなら念能力者は殺さず確保せなあかんよね
陰獣は鏖殺しちゃったけど、生捕りにすれば団長の能力10個増えてたのに
ヒルとか本だしてる間だけ体にヒル買えるようになるから本閉じたらその時点で体食い尽くされて死ぬやん
犬もベンズナイフで十分だし
欲しいのはミミズくらいだろう
山嵐は!?
変な体型でパンツ一丁になると地面に潜れる能力なんか欲しいか?
本を出しながら潜るのはきついかもな
多分ミミズは強化系やろ
ネテロと同じで本人が強いから強能力に見えてるだけで多分実際は盗るほどのもんやないで
能力的には変化系じゃねえかな多分
自分の体を強化してあの能力にはならんだろうから土を変化させてる、でないとウボーさん引きずり込むとこ変だし
身体強化は普通にオーラ高いんだろ
ミミズは土を変化と地中でパワーアップかね、ウヴォーギンが腕を振り解けなかったし。
初手で地面から足掴んで引きずり込めばいい勝負できたかもね
梟の能力は奪ってたじゃない
梟だけじゃないか
もったいない
拷問されて袋かぶせられてた描写あったのに
なんで生きとるんやアイツ
ネオンの能力盗む展開考えたときに、死んだら能力消える設定入れたとしか思えん
下手したら盗られた自分の能力で監禁されとったりしてな
青2
拷問はむしろ相手をいかに生かすかみたいなとこあるから死の根拠にはならんやろ
団長の能力の性質考えたら生きたまま保管するのに適した能力も押さえてんじゃね
カキンマフィアのトップのヒリンギと比べても強そうだよな
大陸の10大マフィアの武闘派トップのが規模でかそうだし
でも頭はヒリンギのがよさそうだから戦えば勝ちそう
ヒンリギスタミナ切れ早すぎない?
具現化は燃費悪いのかな
具現化ってオーラを放す・飛ばす能力は苦手なはずだど
具現化したものは置いておける(コルトピだったりヒリンギの貝)みたいだし
具現化だけズルすぎる
ヒリンギって誰やねん
キノコか
陰獣って組織の成り立ち上、互いの実力や能力は表面的な部分しか知らないだろうしな。個々の強さは高くても、旅団みたいな互いの能力や癖を熟知してる相手と集団戦をやれば連携がとれず完封されるのも仕方ない。
ネオンは死んだんかねぇ
ノストラードファミリーって名前は残してるし
なんか実質クラピカがマフィアのボスやってそうなんだけど
どうやってマフィアにとりいったんだろう
別に逃げて別組織作ったなら名前変えるだろうし
廃人ジジイが隠居したんじゃないの?
隠居ならいいが親子共々殺されてそう
十老頭はいないし、ネオンの護衛も欠けてる
殺るなら今って思われたんかもな
ネオンは死んだのは確定で
オヤジも多分そうだろ
ブサイクなサラサですらたっぷりお楽しみされてたのに
ネオンみたいな美少女はヤバいことになってそうだな
フィンクスよりは強そう
蛭に卵産まれてもビールたくさん飲んだら大丈夫ってことを僕はハンターハンターで学びました
だからどうした!!使う機会なんぞないわ一生!!
化物みたいな見た目ばっかだったけど魔獣と人の混血とかだったのだろうか…
なんでゴミ捨て場の住人があんな強くなったのかは書かれてないんだよなー
マチが年能力者に修行つけてもらってたけど、あのあと全員で習いにいったんだろうか
もっと過酷な環境で生きるだけで修行みたいの想像してたわ
実際はめっちゃヌルい環境で馴れ合ってて強くなってるからな
旅団が強い違和感ってそこなんだよな
全員若いし肌とかも綺麗だから、相応の強さを身につける場数みたいなものを感じさせない
全員が才能の集まりとしても、それってどんな確率だよとか思ったり
目的意識じゃないの
修行は各々何やったか知らんけど、サラサの件以降はただの仲良しじゃないでしょ
流星街に捨てられた赤ん坊なんて大半は成長する前に死ぬだろうから
生き残ってる時点で並以上の生命力(オーラ)が保証された精鋭なんじゃね?
特殊かつ過酷な環境で育った稀有な精神性が念の資質に繋がるのはそうおかしな話でもないだろ
でも苦労した分だけ強いとかそんな描写はないわな
念は精神性に影響されるって描写は腐るほどあるぞ
化け物じみたメンタルのやつは念も化け物じみてる
クモ全員で制約があるとかあんのかなボマーみたいに複数人の制約
ここらへん設定固まってなかったのかクラピカ硬すぎだろ…
強化系も100%!うおおおお
↓
レベル1~10 精度1~10にわかれており精度が10になるだけでした レベルは6が限度です
これどうやってウヴォーのパンチ防ぐねん
冷静にハンター読むと割と穴多いよな
いや別にいいんだけど
元のだと強すぎると思って下降修正したんだろうけど、思った以上に弱くなりすぎた感
他の複合能力者への影響も計り知れない
設定がちゃんとしてるんじゃなくて説得力があるだけだからな
まあ昔のジャンプ漫画らしい漫画とも言える
念のレベルという概念に対する詳細な設定は描かれてないから
「身体の強化Lv10」のウヴォーに対し「身体の強化Lv6」で対抗したのではなく
「身体の強化」という「強化系Lv1の技」の100%同士だったという解釈は可能だぞ
あとは純粋なオーラの多寡と肉体の強さで差し引きした結果骨折となったならまぁおかしくはない
説得力があったのは良くも悪くも旅団編当時の冨樫なんだよなあ
今の冨樫は小手先の言い訳でなんとか矛盾指摘されないよう足掻いてるだけにしか見えない
しかもあの時陰チェーン発動しながらだから体に回せる攻防力は10%くらいという・・・
ヒットの瞬間に絶発動してた以外ないわ
ちゃんと腕でガードして粉砕骨折だから全然防げてないぞ
あれが腹か頭なら即死だよ
バッキバキだよなw
つっても銃キツイって言ってるクラピカが小型ミサイル並みのビックバンインパクト受けて骨折程度で済むのもな
腕引きちぎれるぐらいはないと
あの時は初の蜘蛛戦で変なテンションのコンディションSSSだったのかもしれない
アドレナリンドバドバで痛覚は消えとるな
これだよねw防げてないw、まあわざと食らったんだとは思うよ、中指鎖に相当オーラ使ってる以上強化防御は希薄だけど、隠鎖巻いてるウボーが接近してくる方向は 土煙の中でも分かってただろうから、防御が完全に間に合ってアレだったんだろうね、とりあえずやろうと思えば強制絶発動で無傷も出来たんだろうけど、骨折即完治を見せて煽るため舐めプしてたくさいw、まあ隠鎖巻いた時点でクラピカは 超破壊拳をあまり脅威と見てなかったフシはあるよね
あの時はウヴぉ―泥酔状態だから…
その時の精神状態で念の力はかなり左右されるらしいからな。
ウヴォー戦→テンションMAX最強状態
継承戦→あんまし乗り気じゃなくて体調万全でも念はヨワヨワなのかもしれん
でも銃弾レベルが一気に小型ミサイルってモチベ上振れでどうにかなる次元か?
9mパラが「凝でガードしても無傷では済まない威力」なのは、常時緋の眼が現実的じゃないクラピカの状況考えると 具現化系が基準の話なんだと思う、これなら緋の眼によるオーラ量増加+威力精度増加があれば凝で無傷も余裕だとは思う、逆にウボーの2割パンチが拳銃以下なのも考えにくいしね
それにゴンが応用技である周を初めて使った時、段違いに集中力を使い 消耗が激しかったように、絶の応用技であるを隠使って コソコソ気配消して殴りかかる超破壊拳は、単純に殴ることだけ考えて渾身の拳打ち込む超破壊拳より 威力が数段落ちてた可能性も十分考えられるとは思う
蚯蚓だけは素でウボー流血させてワンパン耐えて土中ならパワー勝ち
他の団員とタイマンしてたら余裕で勝てそう
病犬は吐き出した骨を避けれないし咄嗟に防げない虚弱体質だから
タイマンなら瞬殺組の陰獣と同じ結果だろうな
フィンクスなら体引きずり込まれて腕ぶんぶん回してる間に病犬にやられてたよな
あのときのウヴォー並みのパンチならフィンクスは100回はまわさないとだし
フィンクスってかなりオラついてるくせに能力微妙だよな
破城兵器みたいな能力、割と使いどころありそうだけど対人戦だとクソすぎる
たぶんフェイタンがしれっと助けに入ると思う
ガチで詰んだ状況なら平然とやりそう
真面目にフィンクスの通常パンチが蚯蚓に通る気がしないな
潜られたら勝ち目薄いし掴まれたら敗北確定
まあ作中で戦う場合は蟹ゴリラみたいに黙って腕回すの眺めて殴られてくれるんだろうけど
真面目にフィンクスの通常パンチが蚯蚓に通る気がしないな
↑ヨークシンの戦闘シーン見る限りフィンクスは殴るんじゃなくて捻って折るって感じだからどうだろうな
シャルナーク
引きずまれるときにアンテナ刺せば余裕
フランクリン
マシンガンが地中なんのmまで貫通できるかで勝負決まりそう
実際のマシンガンなら地中逃げたら平気よね
ノブナガ
円をするがまさかの地中からで引きずりこまれて死亡
ボノナレフ
掴まれたら踊れなくて死亡
しずく
デメちゃんに土を吸い込ませたら丸裸だ
シャルナークは刺さるかな?まぁ刺さるか
シズクは吸ってる間動けなさそうだから、吸い込みが追いつかなかったら
一気に接近されて負けそう
蚯蚓はほぼ屋外向けとはいえ、不意打ち初見殺しが強すぎるわ
人間空飛べないし、トレマーズしてるだけじゃいずれ負けるしな
たぶん呼吸するために上がってこなきゃならんと思うからそこをどうするかだな
もう何回この話題やるんだよ
陰獣ピンポイントはかなり久しぶりじゃん
ミミズとか屋外だとクソ強いわな
不意打ちで地中に引きずりこんだら普通にほとんどの人間キャラに勝てるし
センリツがギリギリまで気が付かなかったし隠密性も高いから不意打ちも余裕だろ
威力も不意打ちでライフル以上は確定であるな
首が最大まで傾くくらいには吹き飛んでる
戦闘時じゃなかったらウヴォーでも殺せるんじゃないのこれ
センリツで接近されてギリギリ気づくくらいの能力ってかなり強いよ
開幕足首掴んで一気に土中に引きずり込んだら終わってたな
センリツは音による察知に特化してるから単純比較はできんと思うぞ
土中を進むという特性がたまたまセンリツと相性悪かっただけかもしれん
下半身吹き飛んでも即死してなくて仲間に連絡するのもタフすぎる
あれケータイどこしまってたの
コイツだけ生命力が蟻並で草
ミミズって引きちぎると喜びで身もだえるのキモ過ぎるわな
2025/03/16(日) 18:26:25
パンティーの中
どうだろうな。結局規格外とは言えウヴォー一人に壊滅させられてるし、そのウヴォーも条件付きで子供あつかいクラピカにされちゃうわけだからね。 念の奥深さとトリッキーさが加わるとポテンシャルもっと高くないと厳しそうだよな。 チートゥみたいなやつに瞬殺されそうなレベルとも思えるけどね。
油断しすぎたんだよwきっと
「念の勝負に絶対はねえ そんなことはわかってる そのうえで100%勝つ気でやる!これが念使いの気概ってもんだろ」
これを体現した陰獣さんってだけや
なめプとか言い出せば旅団側も一人に任せて観戦とかなめくさってるし
旅団のかませになっちゃったけど
クラピカたちが接近に気付かない&ゾク…みたいな描写あったし
普通にボディーガード達より強そう
もし今の基準で再描写したら、ゲンスルーくらいの強さはありそう
片腕の埋まった、腰が入らない右腕だけの力でクレーターつくるウヴォーさんが強すぎるわ
設定が固まりきってなかったというか、けっして陰獣が弱いってわけでもないんだろう・・・
陰獣もウボォも強いけど両者とも相手を舐め腐ってるから互いに魅せプ状態なのよね
見ていて面白くはあったけど
まともに動けるのか分からん蛭は謎やが
↑3人いっしょにとびかかるシーンで病犬と毛玉と比較して出遅れてる感はないし
そこまで大きく劣るわけではなさそう
操作系だろうから多少攻防力は劣るだろうけど
もろそうだぜ、の人が
アニメだと意外と声が甲高くてちょっと草だった
実際殺す気ならおそらく正面戦闘最強なウヴォーを瞬殺してたんだよな。
フェイタンたちとやり合った時も生け捕り命令はそのままだったろうし全力全開で戦えてたかは不明だから、ウヴォーに勝ちうる強さから上限も見せてない状態だったわけだ。
世界最悪級のマフィアが抱えてる最強の念使いなんだからそれくらいは強くてもおかしくないと思う。
バッテラさんはこういう奴等を雇ってGI攻略させれば良かったのに…
世界有数の富豪とはいえ表社会の住人がマフィア組合の最高戦力クラスをそうそう囲えないだろ
ツェズゲラ長期間雇えてるだけようやっとる
というかg1攻略に関しては戦闘向けの能力者ばっかの陰獣よりシングルのプロハンターのツェズゲラの方が向いてるだろうしな
蚯蚓vsオアシスをちょっと見てみたい
角砂糖プッできるだけスタンド使いのほうが強そう
団長も欲しがるファンファンクロス
団長、具現化系能力を盗みがち説
習得が難しい代わりに本人のイメージ次第で特殊な能力をつけやすいって特性のおかげで技のデパートととして具現化系が便利すぎるんよな
まるで22世紀のデパートみたいだぜ
18世紀デパートは倒産したのにな(そごうデパート。江戸時代からある)
強化系とか盗んでるの出てこないよな
実際団長がビッグバンインパクト盗んでもあの威力させるのか謎
威力ごと盗めるなら強化系盗む価値もありそうだけど団長よりステータス強い強化系がそもそも下手な具現家系よりレアじゃね?
キメラアントの兵隊長クラスに旅団がそこそこ苦戦してたから兵隊長よりは弱そう…
そう考えるといきなり微妙になったな
遊ばれたりなぶられてたりする兵隊長も多かったけど能力は使わせてるし
旅団が相手にしたのは念に目覚めたあとの兵隊長だからな
さすがにアリの甲殻類+人間の柔軟性+念能力だからさすがにそこそこ固い
GI経てるゴンですら、グーなしだと念能力のない兵隊長にも攻撃通ってないし
パイクって素で出せる糸はマチみたいなもんだしなあ
奇形ばっかりだけどバシッと決まったキャラデザでそれでいて噛ませだと一目で分かる絶妙なところ好きだわ
名前が出てきた5人以外に後から5人出てきたが中に飛行してる奴がいたな
蟻以外に他に飛行能力者はいなかったし彼の能力はかなりレアなはず
ヤマアラシの毛って、
ウヴォーの筋肉や脂肪だけじゃなく、骨も貫通してるんだよな
めちゃくちゃ痛そう
攻撃力70防御力0みたいな奴らなんだよ陰獣は
読者にとっては弱いとは思ってないでしょ
弱くて負けたじゃなくて強すぎて負けたんだから
シャルナークも充分戦闘要員なんだよね
いつも再評価されてるな
なんか登場人物の能力者みんな若いよな。
20年程度しか念知らないガキに
「よく鍛錬されてるよ」
て、言われるマフィアってなんなん?
ネテロとか何百年も生きててその程度なんって思う。
ちょっと前に婚活パーティーの参加者が陰獣みたいのぞろぞろいたって記事読んだら
天空闘技場よりよっぽどレベル高いんじゃって思いました
ヒソカも婚活したらいいのに
ヒソカは属さない
ハンターハンターの人間キャラってなんか脆いね
格上にも普通にダメージ通るし
大口径のハンドガンでダメージを受ける程度が念能力者の平均程度のなかで
ライフルでも痛いですましバズーカでも火傷ですむウヴォーギンの
皮膚と筋肉を切り裂きつつ即効性の毒を仕込むことも可能なヤマイヌヤマアラシ
地面にクレーターが出来て小型ミサイル級といわれているビッグバンインパクトを食らって
なんか普通に生きてる蚯蚓
・・・・こいつら本気出したらユピーに勝てるだろ
ユピーはビッグバンインパクトより火力高いから完勝は多分ムリ
全員で囲んで全滅覚悟なら多分やれる、何人かで足止めしてる間にファンファンかますみたいな、搦め手系の念バトル蟻共よわいし
牙に即効性の毒仕込んだら自分自身がヤバそう
子供のキルアでも訓練すればいけるんやから頑張ればいけるやろ
親の教育方針として幼い頃から毒物与え続けりゃ耐性つくかもしれんけど
体の成長しきった大人が仕事で使う毒の克服しようたってまず無理や
未成年の喫煙禁止してる国と規制のない国でのニコチン中毒の割合とか比べたらわかる
そもそも自分の方についてる牙で噛む行為がリスク高すぎる件
方じゃなくて顔
再評価っていうか話題が無いから同じ話擦ってるだけでしょ
そもそもウボーも本気だし旅団自体があいつら強い言うてるし最初から評価されてるよな
継承戦までやっても最強格と評価されてるウボーに、普通に攻略して舐めプしてなきゃ勝ってたんだから噛ませ犬だった陰獣も引っ張られて再評価されるな。