スマホのスクロールがカクつく問題について
今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

今週の少年ジャンプについて語ろう【15号】

今週のジャンプについて語ろう
コメント (726)
スポンサーリンク
あわせて読みたい ※掲載順についての話題はこちらでどうぞ!


1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
週刊少年ジャンプ 15号の感想・雑談専用スレです。
作品を読みながら仲良く語り合いましょう。

●この記事は、週刊少年ジャンプが発売された日の朝に作成されます。

●現在、電子版「週刊少年ジャンプ」の定期購読をすると、「ジャンプGIGA」も無料で読めます。

●少年ジャンプ公式サイトはこちらから!
http://www.shonenjump.com/j/

●電子版週刊少年ジャンプ定期購読の詳細はこちらから!
http://jumpbookstore.com/ext/subscription/index.html

あわせて読みたい 毎週土曜朝6時の記事タイトル(お題)、いつでも募集中!!
    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ヨタカ歯が折れてそれを敵に当てた後のコマ歯並び綺麗で草

    • あれは…きっと奥歯なんだよ
      あとヒバリちゃん結構善戦してるっぽくて嬉しいぜ

      • 前歯だと作画面倒だからね
        古くは前田太尊も喧嘩で奥歯折られていたな

      • 親知らずだから抜けても目立たん

    • ブッのコマのヨダカがなんか・・・なんか変

    • こんなのいちいち奥歯が折れましたって言われなきゃわからん?

      • 上下くっきり歯が見えてるシーンでも欠けてるところ無かったじゃん
        奥歯なら奥歯でピンポイントでそこだけ折れる意味分からんし

      • ヒント:これは漫画
        後飛んでる歯は間違いなく前歯ではなかったろ

      • 口をどんだけ広げても全部の歯が見えるようにはならないと思う

      • ルリドラゴンなら見えるから…

    • サカモトで天弓が歯を武器にするのやってたばかりだからインパクトが薄くなったのが残念

      • ばかりって言う程ばかりでもねえわ

    • 今週も朝からしのびアソさんお疲れ様です。ちーす、ちーっす。

      • 月曜朝から記事待機してこんなどうでもいい粗書き込んでたと思うと泣ける

    • 言いたくてウズウズしてたんだろうなぁ
      可愛いね

      • 言われてイライラしてそう
        かわいいね

      • 真逆のこと言ったら勝ちだと思ってそうw

      • 最近多いよね
        逆のこと言うだけでレスバしてる気になってるやつ
        端から見れば自分の考えを何も持ってないから言葉で言えないんだろうとしか見えないのに

      • 相当効いてるじゃねぇか

      • 真逆のことを言うのと効いてる効いてるは敗北宣言と同じだよな

      • 効いてて草wって言ってるだけで優位になったつもりか

      • 効く要素なさすぎて笑える

    • よく見てて偉い!
      俺はしのびは流し見だから気付かなかった

  2. ORDERと戦って強くなる坂本とアタリに超能力のこと聞いて超能力伸ばすシンってのが今回の話の発端だったけど、坂本は不意打ちされるしシンは大して会話してないしで特に意味無かったな

    • な~に、発端と結果が違うのはサカモトディズにはよくある事

    • サカモトだぞ?元々ストーリーの流れとか適当だよ

      • 適当警察「開けろ!適当市警だ!!」

      • 気持ち悪いノリ

    • うろ覚えだけどデブのまま強くなるなれとか痩せろとかアドバイスを貰うけどそれが反映されたこともほぼないよね。ギャンブルおっさんと戦って意味があったのかね

    • 意味とか求めるな戦闘シーンがよければそれでいいってマンガだろまだ坂本のストーリーに期待してんのかよww

      • まったく意味がないのはバトル漫画だからとかの言い訳を超えてますわ。頭信者か?

    • つーか坂本おわるやろこれ作者アニメ萎えて完結じゃね

      • そこまで軟弱な精神でやってらんないだろ週刊連載
        ガッカリはしてるだろうけど

      • 普通に終わるのあり得るくね?
        看板の道は閉ざされたし

      • アニメはまだ1クールも終わっていないから
        それに今のジャンプでサカモトを終わらせる余裕あるか?

      • そもそも勝手に作者の気持ちを代弁するな

    • 正直サカモト今週けっこうおもしろかった

      が、シンの超能力強化ごときでどうにもならないくらい敵が強くなったから起承転結になってない
      ストーリーってやっぱ大事だね

    • 今週だいぶサカモト終わり見えてきたくね?

  3. 「あったよ!帰りのゲート!」彼岸島かな

    • あの何でも現地調達してくる有能眼鏡もういないんだよな…

      • 彼岸島はつい最近子育てから子離れまでのハートフルアットフォームな展開だった

      • ご、語弊…

      • そうかなぁ?

      • 今兄貴生き返ってるんだっけ
        ちょっと読みたいな

      • アットフォームって、いったい何のフォームなんだ…

      • この掲示板カタカナ識字障害者が住み着いてるからな
        ギンガとリューナとかドリドライとか書き続けてたやつ

    • そこはかとないハチワレみ・・・

      • ハチワレだと
        「あったよッ かえりのゲート」
        になりそう

  4. カグラバチ佐村ボロクソ言われてるからいい加減契約者殺さないといけない理由説明するのか

    • これがあるから今週の話もなんだかなぁ・・・今週の話単体で見たらいいストーリーだったとは思うんだが

      • いいストーリーか?こ!

      • 良かったよ
        座村がただの基地外じゃなかった

      • 今週カグラバチ面白かったわ
        一応ちゃんとこれから理由説明されるならまだ物語もなんとかなる

        もしかして大不評で説明早めたのかも

  5. 鵺は見事なまでにソードマスターしてたな

    • キルアオ以上に打ち切り終了展開だった
      下手すりゃ新展開してたキルアオがワンチャン生き延びるかもしれない位には

      • (ヾノ・∀・`)ナイナイ

      • なんと惨めで哀れで愚かな生き物だ…

      • 黙れ青二!お前に赤1が救えるのか!?

      • でも某所の予想殆ど当ててきた海外リーカーの話だと
        キルはアニメ化決まっていて鵺はまだって話あったからな・・・
        これが本当だった場合は(以下略

      • ウッソあの平均の推移してたキルアオアニメ化ってまじかよ
        だったら鵺やってほしいかったなぁ

    • うーんアンデラを思い出す
      鵺は何週猶予があるのやら

      • アンデラと違って元々展開爆速の漫画ではないからすぐ終わりそう

      • アンデラは元々展開早いのがウリだったけど
        鵺はダラダラやりすぎ

      • 立ち位置よくないのにショボい敵連発だったからな

        人気漫画がやるような立ち回りを
        なぜか当落線上のマンガがやったらそりゃ転げ落ちる

    • ここで終わっててもおかしくなかったな

    • まだだ…まだ鏖が集められただけだから…

    • 鵺儲の発狂が見られて俺嬉しいよ

  6. ハゲの発言的に2人ともボールと近い位置にいたならオーバーヘッドじゃファールになりそうだけどなぁ…

  7. クロードは西尾維新味を感じる…

  8. カンナちゃんパイパンじゃん😨

    • ぺろぺろ

    • 女の子って思ってる以上にムダ毛ぼーぼーよ勿論ぽのかの友達も

      • 美意識高い子はちゃんと脱毛してる

      • 田舎モンだろお前

      • 今はボーボーの方がポリコレ的にウケるんだよ

      • ポリコレなら荼毘に付したよ

      • ちゃんと伸ばせ

      • 冬はボーボー夏はスッキリ

    • 水着や下着姿を撮影するグラビアアイドルやモデルは全員首から下の毛は全て剃るよ
      毛がはみでた時に修正が大変だかららしい

      • えちえち〜
        カメラマンってモテるっていうけどホンマかな

      • 可愛い女の子はまつ毛より下に毛は生えないんだぞ
        そんなことも知らんのか

      • 伊織もえの長年付き合ってる彼氏がいつもついて回ってるデブのカメラマンらしいから、もしかしたらワンチャンあるのかもな

      • RE2
        まつげも体毛だからまつげが多いなら体毛も多いぞ

    • やっぱカンナが一番好きかもしれねェ…

      • 明るくて甘え系でかわええよな。

    • エロマンガなら必要だがジャンプ掲載なら無くていいよ

  9. 学郎 かっこいいやん…
    なぜそれをもっと早くやらなかったんだ…

    • かっこよくない・・・
      良い子ちゃんの押し付けすぎて魅力感じない

      • 膳野を主役にしておけばこんな事には…

      • 膳野を学郎の相棒にしてほしかった
        だいたいこういうハーレム系作品の男仲間って兄貴分気質のキャラが多いし

        モロさんが学郎と膳野の師匠になって最後に弟子を庇って散ってほしかった

      • 鵺は初期は話題になって盛り上がってたのに1話でウケた膳野くんを全く活かせなかったのが敗因かな
        せっかく膳野とクラスメイトの男子でシュールなギャグが書けてたのになんか量産型ハーレムバトルものになってしまったな…

      • ゲーム感がありそうな絵や設定なのに色々下手よな。

      • 大体1話からして全体的な構成はありがちで微妙だけど膳野の黄金の精神でバズって
        生き延びるルートに乗ったからなぁ。
        膳野を活かせなかったのが伸びられなかった最大の原因だな。

      • やはり膳の陰陽師にすべきだったか

      • 膳野主人公はネタにしても、あいつのパンイチがウケた1話であることは割とガチだからなぁ
        あのノリを無くしてしまったのはもったいねぇ

      • ネームドは絶対に倒しきれずに取り逃すバトルとか受けるわけない

      • ガクロウも悪くないけど主人公にしては魅力少ないわな。顔とかは最近覇気出てきたからまだええけどナヨナヨと安定感がなさすぎてな。やっぱ引き立てるかムードメーカーな男の相棒は必要だわ。

    • アニメ化、ゲーム化したら今の連載陣の中だと1番見栄えがしただろうな

      • それはない

      • 画面真っ黒だぞ

      • このタイミングで打ち切りってのはその手のオファーが纏まらなかったからなんだよ
        要するに金にならないか割に合わないと思われたって事

  10. 鵺が夜中トレンド入りしてたが最終局面か
    力の解放やがしゃどくろさんの依代が学郎に変更やら詰め込んだなぁ
    狂骨ママとかどうするんかね

    • 打ち切り決まって発狂してたからな

      • どこ情報やねん

      • 赤1の脳内情報からだよ

      • 最終局面は結構可能性高いと思うけどね

      • Xで鵺好きな絵描きの人が発狂してて鵺がやばいの知った

    • イチにやられたな
      大人しく男キャラ沢山出しとけば良かったのに

      • イチとか関係なく死んでたから

      • 1周年前くらいからずっと順位終わってるからな
        むしろよく続いた方だよ

      • 1周年の時はコラボカフェの予定とか入ってたから終わらせられなかったんだろうな
        その後は長期組の終了が四本あって猶予が出来た分連載継続も人気は上がらないまま
        2周年を前にしてようやく順番が回ってきたと

      • 鵺みたいに打ち切り決まってからジタバタしても遅いんだよね
        作家が10人いたら5・6人は後悔してそうなのに後続はなぜ学ばない

    • 鵺は死ぬべくして死んだ

    • 川江って複数キャラを同時並行で動かすのが絶望的にヘタクソなんだよね。

      結局キョコもハゲ当主もイツキも巨乳コンビも放置されて今何をしてるのかさえ分からない。

      この体たらくじゃこれ以上続けてもムダだからさっさと打ち切るべき。

      • そういや海でも不自然なくらい先輩の活躍ノータッチで流してたな
        あれが描ける限界なんだな

      • つーか無駄にキャラ増やし過ぎなんだよ
        先輩と代葉だけでよかったろ

      • これはマジであるな。女のキャラ人気が強い作品だとは思うけどガクロウに対しての絡みもワンオンワンばっかだし女同士の牽制とかもないからなー。

  11. エルバフが広すぎてピンとこないが普通の人間の集落にやられたら村一つ消し飛ぶな

  12. 先週は腹の傷というかほとんど腹千切れてたんだけどジャックジョーは殺す気無かったのか…

  13. フーズフー瞬殺か…

    • 扉絵連載ですので…

    • うるティと同格だから仕方ない

    • やっぱ雷鳴八卦カッコいいわ
      これ擦ってるだけで相手は死ぬ

      • 尻もち着いた次のコマでギア4ルフィがワンパンされたし、ゾロとローが1ターン2キルされたしでシンプルに強い技って印象だわ
        金棒ってのも特徴的で良い

      • ヤマトのキャラデザと相まってええし必殺技感はすげえあるわな。HPめっちゃ削りそう

      • これがただの移動攻撃なカイドウさん⋯⋯
        雷鳴四卦なヤマトでも飛び六胞に大ダメージなんだから、カイドウさんならガチで瞬殺できるんだろうな

  14. ひまてんの水着なんかおばさん臭いな…

    • ファッションセンス💩やでこの作者

      • アオハコよりはまだマシである
        というか近今の情勢だと露出が高い水着着た女の子描くと五月蠅いのが湧くから避けているのかもしれん

      • 二話の私服はオシャレだったのになあ…
        ありがちな変なワンピース着せないで脇がオシャレなパーカーにレギパン合わせてたの
        なかなかリアル寄りのオシャレでいいと思った

      • 洋服は可愛いと思う

    • ひまりが下着の上下間違えたみたいになってるけど逆にハイセンスなのかなと思った、カンナがダサすぎない?

      • トーンの貼り方にこだわりを感じないわ
        立体感がない

      • なんでよりによってギンガムチェック選んじゃったんやろって思うわ。
        模様で立体感出すチャンスなのにベタ張りしおってからに
        アレなら黒無地の方がまだましや…スク水と言われても

    • ビキニにする気概はあるのに、下がへそのすぐ下まであるおばさんパンツはないわー
      中途半端で一番ダサい
      そしてカンナちゃん登場場面でハーレムに無関係のチビの浮き輪の子が一番攻めた水着なのなんなんwと思ったら、浮き輪ありだとスカート付きなのに浮き輪なくなるとスカートもなくなる不思議仕様だったw

    • 結構身体つきがペラいと思った

    • 今の若い子はああいう水着が流行ってるとまでは言わないけどああいう水着を普通に着てる子いるけど自分も良さが分からないし普通にビキニとか定番の水着きせて欲しかった

    • ひまりんの水着経産婦みたい

    • ギンガムチェックも水着の形も悪かった
      個人的な趣味で申し訳ないけどかんにゃは黒のビキニで
      肩ひもなしの胸元が金のリングで布つなげてるみたいなヤツがよかった。

    • ひまりの水着、一応パリピ系モデルの間で一時期流行っていた気はする
      とはいえ三者三様でダサい

    • おばさんでも着ないわ。

      上下別柄水着ももっと若い子向けのかわいいデザインあるのにどうしてあんなのにしたのかがわからない。

      • あれはひまりんの複雑な状態が反映されたんやで
        帽子は社長脳知性を保つ証で、下の水着はグジャグシャしている内心を反映した柄なんや

        恋に真正面に向きあえない女は無様だぜぇひまりん!このまま心の水底に沈んでてくれ、ほのかの勝利の邪魔になる😊

      • いや1.2年前に流行った水着やん、なんで掲示板に張り付いてるのにみんなこれ知らんのや

      • ここの住人が流行った水着なんか知ってると思うか?

      • ここに来る人は、女子の水着のトレンドなんて基本見ないし調べないやろ。
        セクシータレントがPVで着る過激なのが普通と思ってんだよ。

  15. なるほど、ゴクラクのキャラがやっと掴めたな今週で

    • イチと同じで独自の美学があるのかと思ったら、普通に自分の国の元凶潰そうとしてるタイプとはね

      • 良いやつそうで何よりだ

    • ゴクラクの魅力がわからん

      • ヤバい殺人鬼っぽいのに意外と友好的なところ

      • 快楽系かと思ったら復讐系だった

      • 俺にも分からん
        なんならイチの魅力も分からん

      • ヒソカ系じゃない

      • 動機とか意外とまともそうだったしヒソカ感は無いな

      • 頭かち割って〜とか左腕疼いてる中学生みたいで可愛いやん

      • 精神が幼い部分は気になるなー理由あるのかな??

  16. 麻樹リストラされちゃったか
    サカモトもテコ入れの巻きかな
    もう坂本の手配取り消してくれで丸く収まらねえかこれ

  17. 3人の嫁を喜ばせてたら強くなったぜ時行
    色を知ったな

  18. 今週は

    1ヒム!!
    (1ヒマ!!)

    でした

  19. ほぅ……
    毎日セッッッすると強くなる、そんな鍛錬法があるのか……
    ってバカ!!あるかんなもん!!

    • 強くなりたければ食らえ!

      • アイツは一晩で覚醒しすぎや

    • 古代中国にはあるぞ、マジで
      強くなると言うか健康長寿になるというかそんな感じのが

    • 房中術ってのがあってな


    • まあ、お偉いさんの性欲を正当化するための方便なんですけどね

      「色狂いじゃなく修行だから」ってな

      • シルヴィアン教徒に対する偏見止めろ

      • オ◯ムとかも我が気を中から与えるとかやってたしな。適当に理由付けすればええだけやし

    • お前だって毎日酷使してる右腕のほうがパワーあるだろ?

      • シオマネキくん…

      • ドリトライかな?

      • ドリトライのアイツ
        それであんな腕になったんか…
        いやあれでやったら痛いだろ絶対

      • 左利きなんすよ

      • 右でタブレットかマウスもつので酷使するのは左腕です😉

      • 確かに右手の人差し指と親指の付け根は発達してるわ俺

      • あえてぎこちない左を使う事で「初心な娘が一生懸命シてくれている」と
        脳内変換する技は古に存在した
        聞くところによると腕を紐で縛り上げて血流を止め、感覚を失くした腕を使う事で
        先の疑似感覚を更に昇華させる秘奥もあったそうな 修羅の道よのぅ

    • ある研究によれば
      セッ1回で800m全力疾走くらいの体力消費らしいぞ

      毎日4人相手にしてたら強靭になるだろ

  20. スラーと手を組むなら篁さん殺す必要なかったじゃん…
    命懸けで戦った豹もかわいそう

  21. 叩かれ気味の座村さんの裏切りの理由補強来たな
    納得いくもんかね

    • どんな理由でもアソチは叩くからあんま意味無いけどな

      • その言い方したら、どんなことでも儲は持ち上げるから~も通っちゃうからなあ

      • だから作者は読者が納得するような展開とかは考えない方が良いんだ
        天上天下唯我独尊な方が面白い漫画描ける
        尾田先生も読者に配慮してゴチャゴチャなコマ描く様になっちまった…

      • 誰もワンピに背景のゴチャゴチャなんて求めてないんだよなぁ

      • 青1
        何ならそれこそがアソチ、儲のことだから
        根拠なく叩く、根拠なく持ち上げる

        根拠があればそれは正当な評価

      • ノイジーマイノリティは無視で良いが読者が納得できるかどうかだから今はある

    • 自分で真実つきとめて毘杓と手を組んだのかと思ってたけど結局いいように操らてましたぽくてさらに株下がりそう

  22. 自分は激怒した
    なぜ中学生の落書きレベルの勘違いオナニー読み切りを読まされなければならないのか

    • 冗談抜きに中学生が原作って言われたら納得するレベルで酷かったな今週の読み切り

    • 実話らしいな、今回の
      すげぇなルシファーが実在するなんて知らんかったわ

    • ジャンプGIGAの後方、プラスの新人賞枠に載ってたらまだ理解できるレベルだった

      • GIGAは時々読むことすら困難な作品乗ってるしな…
        ジャンプラインディーズはまだ上澄みだったのだと知る

      • いや、ジャンプラインディーズにはバイオアビスがあるから

      • バイオアビス絵は微妙だけどちゃんと読みやすい画面ではあるから
        GIGAの深淵はあんなもんではない

      • GIGA読みたくなっちゃうやん・・・

      • GIGAアビス

      • 青4
        めちゃくちゃ下手なのにディアアネモネくらい描きこんだ上に
        文字とフキダシの大きさがバラバラ
        作者は世界観に酔ってるオ○ニー臭だけはきつい

        それがGIGA漫画だ

      • 青6
        マグちゃんの作者が読み切り描いてた時一回だけ買ったけど
        確かに全部は読めなかったな…
        後ろのページは記憶がねぇや

    • 激怒した割には冷静ね
      良い事だ、掌は綺麗に

    • やっぱ酷いよな今週だけ、ここ妙に読み切りageしてる人いるからどうなんだろうと思ったけどこりゃだめだわ

      • 読み切りなんて基本甘めで読むもんだ
        本誌まで来れてる時点で褒めてあげなきゃ

      • 9連続(だっけ)だし、こういうのがたまには混ざっててもええよ
        玉石混交ってことで

      • 甘めというかジャンプ向きじゃないのも混ざってるしふーんぐらいやな。あんまこれ絶対掲載して欲しいって言うのに出会ったことないしなー

      • どれも正直期待外れ

      • ↑ジャンプ何年読んでるんだよ
        たとえば堀越やワニや芥見の読み切りだってそんな大したもんじゃなかったぞ
        でも結果は大成功だろ
        読み切りなんか孵卵前の卵みたいなもんさ

      • そのへんの奴らの読み切りって割と好評なの並べてるのはわざとなの?

      • 卵眺めてもどんなんが生まれて育つかはわからんって言ってるんだ

      • 卵の味はわかるだろ
        今その話をしてるんだが

      • 青6は俺が評価してないから駄目、と言いたいとか?

    • 石川くんと同レベルだったな

    • 激怒まではいかないけどまあ酷かったな
      新人ならもっと情熱だけで描きましたみたいなのが読みたい

    • 俺はこういう読み切り好きだから反対しておくぜ
      連載1話目狙って描いたテンプレ妖怪or退魔or学園orファンタジーより、とりあえず思いついたアイデア好きにやってみっか読み切りだし!みたいな方が好きなんだ

      • 人情話としてフレームがしっかりしてる
        読み切りとしては決して悪くない、作者の顔が見える

      • 藤沢ゾンビタイムブルースと読み味がそっくり

    • 白卓が、枠が余ってる状態にも関わらず切られる酷さだったのが悪いよ

      まぁ毎週一作は色んな意味で楽しめるからこれでいい

    • 連載したら炎上じゃ済まなさそう

    • 今まで3つともしっかりした作りだったから今回はそういうコンセプトで固めてきたのかなと思ってたら急にひっどいの来たな
      弾が尽きたのか…?

      • 経験者ー!早く来てくれー!

    • サ〇エさんハウスを何コマも入れてくるし訳わかんねぇ

      • 面白いとでも思ってんのかねアレ
        ただのノイズにしかなってないわ

  23. キリンガムの能力っぽいね

  24. エンバ ゴールシーンかっこよすぎる

    • まだ粗いし突っ込みどころもあるんだけど、勢いは評価したいわ

    • 進入角度と落下体勢考えればボールはクリアされてるハズなんですけどね…

      • それなー

    • 作画は悪くないだけに、原作の酷さがより際立つね
      今からでもちゃんとサッカー知識のある人に替えた方がいいと思う

      • まぁサッカー知らん子達に受けるかどうかやな。ガバガバでも楽しめるパターンはないわけでもないし

      • サッカー漫画読むのにサッカー知識必要無いけどな
        囲碁もアメフトも楽しんだろ?

      • サッカー知識はほぼ0なワイは楽しんでよんどるよ

      • ていうか先週でボール取られた場所がペナルティーエリアだということが判明して笑ったわ
        アホかよ

      • 知ってるか知らないかの差なんよな。日本の有名なスポーツだからアラが見えやすいだけで。まぁ文句いいたくなるぐらいのガバさでもあるけど。少しは調べい。

      • サッカーと野球じゃなけりゃガバくてもある程度は許されそう

      • ツバサ君はなんで許されたんや

  25. 最近ちょっと絵がマシになってきてるかねアオハコ

  26. オーダーもスラーも代わり映えしないし纏めちゃえ⭐️って感じだったな

    • 南雲とかの強さの底が出てきちゃったのがな。スラーもミステリアスな雰囲気はがれたしダメやな。スト様ぐらい熱狂的なファンがいていいぐらいの顔面なんだがな

      • あーん!麻様が死んだー!

      • 南雲は別に最強じゃないからあんなもんだろ楽にも苦戦だし

      • だから楽に苦戦したから底が出ちゃってつまらないキャラになったって話なんだが

      • 南雲はリオンに未練たらたらで戦意無くしてたのが萎えたかな
        スラーも最初のミステリアスイケメンの時は良かったけど中身が残念だった

    • シシバさんこないだの共闘良かったから敵側いっちゃうの残念や~

      • 俺のすめらぎちゃんも返して!
        と冗談はさておき、これでサカモト面白くなったと思うわ
        結局これなら、話の流れ的にはおかしいが…

      • ↑大佛(おさらぎ)「すめらぎちゃんって誰?」殺気

    • なんか今週でORDER一気に嫌いになった
      与市はどっちにつくんかな。坂本側についてほしい⋯⋯

  27. 逃げ若いつまでエ口ネタ擦ってんだ….
    いい加減くどく感じてきたぞ

    • こういうのは一回だけたまに使うからいいのであって、松井というか逃げ若はなんかやりすぎて炎上する事案多い気がする

    • 牛だの鹿だの呼ばわりするのはどうかと思う
      牛呼ばわりは酷すぎじゃね?

      • あの時代で他に何に例えろと?熊とか?

      • いや、そもそもケダモノいうて獣に例えること自体がだな…

      • で、あの当時ケダモノ以外に何に例えんの

      • 難しいことを訊くのね……
        あんまり真面目に考えるのもアホらしいけど
        仲間と修行し、それぞれに指導されたから強くなったんだ!でいいじゃない
        寝所でのことって秘め事でしょう

      • 別に例えないで嫁の相手をしているうちに〜でええやん、答えるのであればな
        あたかも絶対に例えないといけないかのような前提を謎に作ってじゃあ何に例えると?なんてしつこく詰問することもないやろ
        そもそもを言えば吹雪のペースに乗って馬鹿正直に回答することでもない

      • ただのギャグ描写を気にしてて草。生きづらくねえか?

    • 妻を獣呼ばわりして自分はあくまで受けアピールしてるのが情けない
      妻の性欲がすごくて〜じゃなくて3人同時に抱いておるわ!って堂々としろ

      • ガハハ!発射―!とか言い出す若見たくないわい

      • いうて雫以外は若様より性欲強そうだし。

      • 普通にオカマ掘られてるっていう伏線やろ?

      • いやー、雫が1番強いでしょ

      • 雫は抱っこで喜ぶから別にやろ。牛と狼はなんかちげえ

    • 戦闘中にエロ混ぜるのはやっぱ違うよな
      しかも因縁あるボス相手だぞ

    • 絵が良ければなぁ
      流石にあのブスじゃ抜けない

      • アニメ絵ならなぁ……

  28. まさかロボコでモンティ・ホール問題を見るとは

    • マーフィーの法則みたいなもんなんかね?

      • 三択より二択のほうが勝率あがるみたいなやつだったかな

      • 最初にモツオが選んだ真ん中が酸っぱい確率は33%
        残りの2個のどっちかが酸っぱい確率は66%
        んで、そのうち片方はボンドによって外れと確定した
        よって、モツオは最初に選んだ真ん中から残りの1個に変更すれば、66%の確率で酸っぱいやつを引ける

      • 漫画で出る度毎回読者議論が起こるモンティホールさん

      • 実際のモンティホールなら青2考え方であってるけど今回はボンドが酸っぱくないの引いたのはただの偶然なので普通に50%じゃないか

      • 青4
        ほんとだ
        最初の外れ開示がガチの無作為だと50%になるな
        すまん

        まあモツオ的にはボンドが酸っぱいの引いても良かったわけだから、トータルの勝率は66%で分のいい勝負ではあったが

      • 青4
        知った上で意図して間引こうが知らずに選んだものが結果論として確定しようがあの時点でのモツオの判断の指標にする分には同じだよ

    • あれは間違ってるけどな
      3択のうちの無作為で1つ消えても3択から2択になるだけ

      • いやその解釈が間違ってるよ
        無作為だろうがなんだろうが実際に「ハズレ」って結果を観測してる以上最初にモツオが脳内で選んだ三分の一が当たりなのか、選ばなかった三分の二に当たりが含まれていたのか(ボンドがその内ひとつのハズレを食ったので残りの一つが当たり)って話でしかない

      • モンティホール問題は「選ばれなかった方のハズレが確定で除外されること」が重要
        青1はボンドが当たりを引く可能性を考慮してないからおかしくなっている
        玉をABCとして全パターン考えると分かりやすいぞ

        モツオは最初にBを選択してボンドがAを選択
        ボンドの結果判明後にモツオが選択肢をCに変更する場合
        当たりがA:ボンドが当たりを引く
        当たりがB:ボンドがハズレ。モツオはBからCに変更し王子が当たり
        当たりがC:ボンドがハズレ。モツオはBからCに変更しモツオが当たり
        とキレイに3等分になる。ボンドが引いた後だけ考えるとパターンBorCだからこの時点での選択肢はどちらも50%

        ボンドがモンティホール問題と同じくハズレを確実に引いて、他は上記と同じ場合
        当たりがA:Aが当たりなのでボンドはCを選択。モツオはBからAに変更しモツオが当り
        当たりがB:ボンドはACどちらかを選択(仮にA)でハズレ。
        モツオはBからCに変更し王子が当たり
        当たりがCの場合:ボンドはAを選択。モツオはBからCに変更しモツオが当り
        結果、モツオ2:王子1となる。

      • ボンドが選んだ時点での判断ならそうだけど食って結果を見てからの判断なんだからボンドが当たりを引く確率は既に除外されてるでしょ
        モンティホール問題で言う「確率」ってのは「回答者の主観における情報から論理的に計算できる可能性」の話なんだからな
        例えばボンドの後にキノコが食って当たりを引いたのを見た場合モツオが当たりを引く可能性は0%に変化するだろう?製造ミスだのボンドのリアクションがおかしいだけってケースは一応あるけどそれは考慮しても意味のないケースだから計算上は除外されるしな

      • 1つドアが初めから開いた状態=単なる2択問題であり、モンティ・ホール問題は成立し得ない

        wikiの引用だけど、実質これだろ

      • それはモツオが選ぶ前にボンドが選んだケースな
        脳内の話とはいえモツオは選択していたのだからモツオの主観では成立してるよ

  29. 破門ジジイ、ちょっと丸くなった?

  30. サカモト、トリコで協会員がジョア側でしたーくらいの信念の無さだったな
    ORDERに全部任せればXも処理できて坂本いらないから全員敵対させてしまえと

    • いらねーと判断されたのは坂本だけじゃない
      南雲もクビにされたのをお忘れなく

      それにスラー側も鹿野郎は一人では身動きできない身だ
      両サイドとも幾人かは身を切ってるはず

    • そもそも殺連のトップがその場その場でいい加減な判断くだす無能凡人だし

      • つまり殺連トップ=作者だった?

      • お前っしょ

      • わしじゃよ

    • 今までだと主人公に闘う理由がないってやっと気付いたかな
      スラーさんが殺連壊滅するのを待ってればいいだけの話だったからな

      • トリコのNEOなみのメチャクチャな展開だけどあっちはガッカリに対して
        サカモトの今週の展開はわりとワクワクする、悪くないわ

  31. キルアオはもっと早くラブコメをやるべきだった

  32. 盲目なのに未来に目を向けてとか酷なことおっしゃるな

    • 今週だけ見てると弔いたいだけの旦那を生き急がせようとする嫁にしか見えなくて結構アレだったな、音楽性の違いといえばそれまでかもしれんが
      まぁ娘一人残して自分がしぬから旦那のケツ叩こうとするのはしょうがないっちゃしょうがないけど

      • 暗にテメーがしっかりしろよと言ってる感じはするな
        結局卑杓に協力してる現在を考えると虚しいもんだが

    • 座村の盲目ギャグの出どころがここだったってことだろ

  33. 妹助けたらさっさと帰るのはヤクザより酷いと思うw
    お前らは帰れとヒバルに言わせて良かったんじゃね

  34. Bの星線面白いな

    • ベートーヴェンのキャラがいいよねこれ

      • 場を乱して主人公引っ張る師匠キャラとしては中々良いよベートーベン

      • ベートーヴェンはね。
        肝心のヤソーがダメ。

    • ピアノ演奏シーンも描けるっぽいしこれは即死はなさそうだな、あとはそこそこアンケ取れてれば

      • 即死しそうやんけ

      • 絵と題材がちときついわ。新しくはあるけどかなり面白いレベルではなさそうだし

      • アンケ毎週地味に入れとる
        速攻ドベ落下はいかないと思いたいぜ・・

      • ワイはかなり面白いと思うわ
        毎週アンケ入れてる
        ワイ的1位にはまだなってないけど2か3になってる

    • 情熱感じる作品で好きだよ

      • ワイも

    • 御堂筋くんを安っぽくした亜流御堂筋くんのムーブがホントに安っぽい小物悪役そのものでつらいわ

      • そのくせ御堂筋みたいな外連味が無いってのはどうなんだ

      • 雑魚ナメクジ感が逆に新しい感じだと思った
        どんどん雑魚感だしてあとで強くなって帰ってくるみたいな使い方も出来るキャラ

    • 今週はなんかおとなしかったわ

  35. サッカーまだ決着つかないのかよ、本試合になったら10話以上やるのかよ

    • エンバはマジ次からの試合の展開が気になる

      • 何故次の試合があるとおもったんだ…!?

    • まあ一冊使っても試合終わらないサッカー漫画もあったような気もするし
      それはそれとして練習試合位サクッと終わらせないと

      • エアプかよ
        これは練習試合じゃなくてただの入部テストだぞ
        紅白戦ですらないぞ

      • 青1
        これは入部試験じゃなくてAチーム(一軍)入りをかけた試験だぞ
        入部自体は存在感消えた問題児主将とのくだりで終わってる

      • まぁ自己紹介かねた練習試合ならありなんだけど昇格だけで味のある試合じゃないのがね。影山無双からの上のクラスが乱入してボコされるとかの方がまだインパクトありそう。

      • こんなのキャラの顔見せ兼ポジション紹介で5~6ページで終わっとけって思ったわ

    • よし、ハイキューの試合見よう

  36. B星はキャラのクセの強さが面白くなってきたな
    前回から楽しみになってきてる

  37. ドベ1 最終局面の煽り 次号もカラー無し
    これって…

    • ああ…鵺の負けだ

      • その台詞言われると信憑性薄れるの草。

      • それフラグじゃね?

    • 終盤ひどすぎて単行本全部売ろうかな・・・取っとく気にもならない

      • 愚かな過去から眼を背けるな

      • よく頑張ったな2・3巻辺りでギブアップしそうなもんだが

      • 節穴っているんだな

      • 自分は8巻以降買わない事にした。

      • 俺は1~3巻は大切にしようと思った

  38. 戦いは最終局面へーーーー
    打ち切り確定してしまったか
    俺は好きな作品やったからアンケート入れとったが
    奪還編がやっぱり厳しかったか

    • トドメ刺したのは副隊長戦だろ

      • りどう君とゴタゴタしすぎたのが致命的だったな

      • 副隊長2やりだしたのはマジガイジ
        打ち切りされないと思ったんだろうか

  39. エンバーズ、シュートがキーパーがいないのに全く入らなかったのは影山の力不足じゃなくて単にチームのディフェンダーがあまりにも上手すぎた説好き

  40. オペさーん! じゃねぇんだわ

    • なんで?

      • 今週の最後のコマだぞ、あれ
        それがオペさんと通信回復して嬉しい!とかなんなんだよオペさん別に助けに来てくれるわけでもねぇってのに
        どんだけ依存してんだよみっともねぇ

      • そういうキャラやん

      • いつまでもそんな甘い目で読んでられん

      • 甘い目とかじゃなくてそういうキャラやん

      • キヨシは割と最初そういうキャラだったけどもう成長したぞ?

      • なんかヘラヘラ遊んでたら生贄100人殺されたくせにグランドクラスは辞めないバカだろ

      • キヨシは成長したんじゃなくて単に設定がブレブレなだけでしょ

      • キヨシは成長したんじゃなくて設定がブレブレなだけでしょ

      • 言うほどキヨシ設定ブレてるか?
        ずっと1人で修行してきたから人見知りだったけど高校通って友達できたから人見知りがなおってきました
        でも女子とはあんまり喋ってないので女性はまだちょっと苦手です
        ってのは割と納得する流れだが

      • キヨシはまず根幹の世界設定がグチャグチャだから
        なんで読み切りをそのまま連載したし…

      • キヨシが成長した話から漫画の世界観がブレブレとか話しすり替えてるの草。勝てないからってそういうムーブはマジで情けない

      • 例の漫画の信者に触れんなよ
        スルーしとけ

    • まあ実際オペが回復したとてヘルズクーポン倒せるとは思えないのはある

    • みっともねえわな

    • 仲間内からは持ち上げられてるのに読者からだとヘタレにしか見えないんだよ

      • それは読解力が無さすぎだろ
        ヘタレモードと本気モードがあって、持ち上げられてるのは本気モードの方だけだぞ

      • ヘタレモードも認識されてたっけ?
        それはすまなかった

  41. 高座中にあかねが吐きそうになった部分があったけど
    アレって演技じゃなくてガチだったのかよ…

    終わる前にバレなくてホントよかった…
    バレてたらりゑんによってSNSで拡散される…どころじゃすまなかったから

  42. カンナちゃんの水着さぁ…やる気ないなら帰ってくれよ
    こっちは全裸で待機状態になって読んでんだよ

  43. サカモトやっぱ絵以外はほんと酷い作品だな

    • それはもう今更w

      • もうアニメが酷くてヤケになってるとしか思えないめちゃくちゃな展開だった
        前までも酷かったけど今回は流石に話の流れとか以前の問題な気がする

      • そこでヤケになったらPPPPP作者と同じですよ!

    • 3年前に戻りたいって言ってたが戻ってどうする気なんだろな

      • もう散々言われてそうだがトムスのアニメ化断るんだろ

      • まぁ自分の描いたキャラが動くって漫画家の夢だろうしな。楽しみにしてたらショックでかいわ

      • なろう以下の作画はかわいそう

      • シナリオ修正以外にないでしょ
        もう作者本人にもわかるくらいめちゃくちゃなんだろう
        目玉焼きや卵焼き作らないといけないのにスクランブルエッグ

      • こういう発言をそのまま載せるってことは編集も怒っていそう3年前に色々あったんだろうな
        同じトムスなのにアオハコとのクオリティの差がまたね

      • まぁお互いの関係はあるけど集英社が漫画を提供してる側だしな。編集側としてもグッズ展開して稼ぎたいのにあの出来じゃ商業として文句出るよ。作者のメンタルケアも大変だろうし

    • 篁さんが読み切りの解号唱えて腕切った時はめっちゃ燃えたんだけどな〜
      スラーとかいう小物にやられるとは……

  44. 髪切れやそんなにバレたくないのなら

  45. 今週号の表紙めっちゃカッコよかったわ
    イチと反世界が対比になってて絵になるなぁ

    • 一枚絵は評価高いんだ、しろ先生は

      • 俺はデフォルメ絵もすきだぜ

    • 反世界がまさか表紙にいるとは思いもしなかったな
      イチデスクムの三人かと
      余程好評だったのかね

      • 好評というか、方針転換の柱だから推してるんじゃないかな

    • 西先生もしろ先生も腐女子だしイケメン連発展開が来そう

      • それが正解だと思う
        リボーンになれたら売れまくるで

      • リボーンとかマグマ風呂までは面白かったしな

      • リボーンはラスボス倒せなくなったので
        戦いなしですとか作品として終わっとるわ

      • 腐女子なん?
        ソースは?

      • 青3
        うろ覚えだけど普通にラスボス倒してなかったっけ?
        バミューダなんたらだよな透明のおしゃぶりの

    • 表紙綺麗すぎて最高だった
      早くえっちなイチとイケメンキャラとの濃厚な絡みを頼むわ

      • ホモ!!!

      • 腐ぁ!!

      • おっさんもう擬態すんの諦めろ
        エアプにも程があるわ

      • ホモ腐ぁってなんかふわトロみたいでおいしそうね

    • 反世界はイケメンだけど思ったよりキャラとしてインパクトなかったのがな。まぁイチに固執したりでこれからなのかも知れんが

      • 正直現状の状態で表紙とかキャラグッズで推されても困るよな、情報足りてなさすぎる

      • 仲間になりそうな今いる男の方が2.3話でキャラ立ってるからな。作中で反世界様ーとかやられてもね。キャラさえ立てば反世界もイチと共闘したりしてくれれば熱いからええんやが

    • 絵うめえな、シンプルに

    • 巻頭3ページは編集部が特集用意できなかったんかってくらい虚無やったわ

      • 満を持しての5ページな割には結構どうでも良かった
        しかもあらすじまとめは少し前にやったパターンだし

  46. 願いのアストロ、急に終わりそうな展開になってて草
    掲載順若干上がってたから今回は生存?かもだが終わらせることができる展開で進めてたのだろうか

    • ブーイングからの100億プレゼントは草

      • 今更だけどあんな壊滅した状況で紙幣に価値あるのだろうか?
        その辺の描写なかったから分からんのよね

    • 掲載順スレで何度も言われている事だが
      点でなく線で見ろ
      今回で上がったとはいえ平均ドベ1続いたし上がってもドベ2だ
      そもそも父親の仇が急に生えてきた時点で…
      いや東リベの頃から敵にも悲しい過去があるんだ…しか引き出しが無い作者だから今回凌いでも次回で終わるよ

    • 終わりそうなら獅鷹乱入とかやりそうだからまだ大丈夫だろ
      生き残ったら周年センターだから山場必要だし

    • 単行本はなんか売れてたりしなかったか?シオウだかで一瞬立て直してヒムロックで落として今回は炎のやつぐらいしか良かったやついないんだが。

      • 2万部ちょいだから大したことはない

      • 初動1万はコミックス売上最弱クラス
        即打ち切りはないくらいの数字ではあるが

    • ハッキリ言ってキルアオや鵺がマシに見えるレベルでクソつまんないよこの漫画。
      ずっと東リベ終盤レベルのクソ展開を見せられてるって感じ。
      講談社に返品すべし。

  47. B好評じゃん

    • 一話は微妙だったけど二話から面白くなってきた
      ヒロインが太いのも良いね!

    • ネットでだけ好評なタイプで、アンケ入ってるかと言われると不安が凄いわ・・・

      • アンケ取れてるかどうかほんま心配になるな

      • 取れてないやろこれ
        ジャンまとでしか読んでるやつ見ないぞ

      • 玄人向けすぎるってことか……
        やれやれだな🤪

      • 人100みたいなもんだな

      • 逃げ若、イチ、キヨシ、しのび推しの俺が面白いと思ってアンケも入れてるから少なくとも即死はない

      • 鬼滅的にアンケ取れてる可能性もないか?

    • 面白いし好きな人も多いけどコミックスは売れないというアンデラタイプの漫画な気がする
      俺はアンケ入れるよ

      • アンデラは他のバトル漫画に表を吸われることもあっただろうけど、Bは独自のジャンルだから地位を確立できる可能性はある

      • インパクトはあるけど一度だけ見ればええって漫画あるしな。バトル物とかは読み返したくなるけど芸術路線はオシャレとか内容がかなり面白くないと買わなさそうではある

      • 独自性はないしこれは辛いわ

      • 青3
        面白いかは別にして独自性はあるだろ
        何と間違えてレスしてんだ

  48. ホワイトファルコン……
    まぁでもそのまんまでも割と犬っぽいよねあれ

  49. キヨシなんやかんや1枚目の迫力はええやんでも魔王如きとキヨシじゃ勝敗わかりきってるのよな

    • 実力不足で至らずからの修行を経た一戦目だし負ける筈がないしなー、逃がす可能性はあるけど
      でもどうみても可愛い女魔王っぽいし惚れた展開になりそうな気がする・・・

    • ネハンとジャックジョーが5位を倒した直後に
      キヨシが6位と戦っても盛り上がんのコレ?

      • まぁかませは必要だから
        1話で倒して次の局面に行くでしょ

  50. ガシャドクロはNTRに目覚めたのかと思ったわ

  51. 水着がダセェ!!
    んだこれ!昭和の残滓か!?

    • 昭和も前期昭和だな
      期間が長かった分前半と中間と後半では全然違うんだ
      生前退位できるようになったからこれからは60年以上続くと言う事は無いだろうな
      色んな意味でレジェンドな時代だよ

    • 今のグラビアもこういうハイレグ水着?はちょくちょく見るけどそれにしたってなんかもうちょっとデザインましな気が・・・

    • 前回は普通に良く描けてなかったっけ?

    • この漫画全体的に還暦過ぎのお爺ちゃんが描いてんのか?って感じの絵なんだよな

    • カンナのは糞だけど社長のオムツ水着はパリピに流行ったから・・全然男受けはよくねえけど

      • ぐぐったら女向けファッションサイトなんかで普通に沢山出てきた

        2次元やプロはともかく現実の一般人女は露出に抵抗ある人も多いからまあ分かる
        フリルで胸元隠すデザインもよくあるよね

      • 赤やけどホンマに3年前ぐらいにはブームで流行ってたやつだからな。ネット民にはオムツで草ってバカにされてたけど。知らんのは悪いことじゃないけど皆が知らないのにびっくりしたわ。

      • ここ男性向けサイトよ?4℃とコーチとシャネルの違いも分からないマンガ馬鹿の集まりなんや

      • 結構ガチで専門サイトというか層が偏ってるなとは思った。もしかしたらワイも知らんだけでカンナあたりの水着も流行ってる可能性はあるからダメやけどオムツは一昔に流行ったやんって言うのはある。

      • 年齢層高いからねここ
        作者脳内オリジナルデザインとは思えないし、資料見て描いてるだろうから他も流行ってるかもな
        アオハコのも実際にああいうの見た気がするわ

        グラビアだと布面積極力少なくしたビキニ多いけど普通の高校生がそんなもん着てたらおかしいし
        布大きめのビキニは着やすい(露出多くない、ワンピ型と違ってトイレ行きやすい)だろうから現実で流行るのは分かるわ
        んで上は焼きたくないからずっとラッシュガード着てたりするし

    • 逆に今どきの若いのにはこういうのが人気なんじゃないの?
      知らんけど。

  52. オーダーに黄金聖闘士とか柱みたいなオーラがないから
    スラーと組むとか言われてもピンチに見えない

  53. 坂本とスラーの人生を狂わせた奴がこんなあっさり死ぬなんてあっけないね。まあ救ないクズにろくな死に方なんてないか

    • カタルシス無くなるけどな

    • バトル漫画だからオーダーVS戦に移行したんやろな。スラー側もロクな戦略いないし。色々仕切ったり礼儀やらいってるやつが戦う理由はないからと会長を犠牲してるのはやはりガバガバやなとは思うが

      • サカモトは露骨なテコ入れきたな

      • 南雲とかを裏切り扱いしてるのに同じことしてるからな。スラーのやり方に同調できる説明なんてできないだろうし

      • 殺連と敵対した!いいアイデアがある!スラーはまあ考えるぐらいの話がまとめて敵になった!ぐらいの雑さ

    • 殺した相手の人格を取り込める的な超能力?があっただろ
      アレで会長がラスボス化してみんなでボコる展開だ

      • バニラ求人はリコピン

      • 場所間違えたわ(笑)

        人格取り込むのは過度なストレスで現実逃避した時にスラーの思ってるそいつの人格が自分の中で生まれるだけみたいな設定やろ

  54. ヒューキルアオ最高ー!
    大狼に渡された10円を賽銭箱に入れるのかと思いきや胸にそっとしまいおったでノレンちゃん!
    グッとくるやん!!

    ……遅いんだよ!!!

    • マーメイドおじ再び「わかる」

      • 誰だテメェは!

      • キルアオの没落はマーメイド編で主人公の恋愛展開丁寧に潰した所為だと連呼していたヤツだ!!

      • 青2
        あぁそういうことかw
        まぁそのあとも酷かったしな・・・下降線の発端が海とはいえ

      • マーメイド編はそんな嫌いじゃねーんだけどな
        人工呼吸もあったし

        騎馬戦は擁護できんが

      • 海はデザええしそんなに。天馬が良かったから不評ではあったけどさ。素人が身体能力のゴリ押しでプロレベルと戦うのに無理があるんよ。そこをギャグとかでやりたかったんだろうけどさ。

      • べつにサーフィンもぜんぜん嫌いじゃない

    • つーか大人しく中学生になった殺し屋おっさんの無双モテまくりなろう展開にしてた方が人気出たよな……

      • それはジャンプ的に毛色が違う

  55. サカモト面白いわ
    殺連、スラー、主人公陣営の三すくみ上手く描けてなかったし纏めて正解よ

  56. サカモトなんのための監獄編だったのか本格的に分からなかった。シンが超能力を磨くために占い師に会いにいくって話じゃなかったのか

    • 存在消えたヒロインのルーに代わるヒロイン、アタリ出す為だったんだよ!

      • 実際はいろいろやるつもりだったが、軌道修正したんだろうな
        ライブ感マンガらしいメチャクチャやってる

  57. 巻末より

    尾田の職場ヤベェな
    あとアオハコの作者大丈夫か?
    んで復活してほしいのはあんただよ藤巻ィ

  58. ミザリー殺すの辞めて職人になれ

    • たっくん並みのいい子連打でちょっとジワる

      • たっくんは言うほど悪い子か?
        普段から人を見下しててスカウトした新人を衆人環視の中公開処刑しただけやん

      • たっくんは女を憎んでるだけだから……

      • たっくんも被害者だから

      • たっくんはピュアで繊細だったのが悪い方向に行っただけだから根は良い子みたいな作者の声が漏れたんや。

      • たっくんは一人でリンゴ食べるときでもいただきます言ういい子だから

      • 空天雪とゴミ女と氷室は覚えるのに主役2人が思い出せん

      • きさはゆ
        きさらとはゆまだ

    • 思ったより再登場が早かった

  59. 凶悪犯罪者は自然になるものであって、目指すものではないと思うんですがねえ

  60. そこまでも不快の連続だったけどバトル将棋の説明のくだりで発狂しかけたわガキの落書きか?これ

  61. ドリブルは出来ないけど前線へのパスと先輩複数人と競り合ってヘディングでパスは出来るんだな
    …ドリブル出来ない設定必要だったか?

    • 上司のブルーロックもそんな感じや。身体能力やテクニックはみんな持ってる前提で能力の押し付け合いになってる。

      • なおさらドリブル出来ない設定いらねーじゃん…
        何だったんだあの2話は

      • あいつらは全員が全員、あの世代のエリートだろ
        全員できて当たり前なだけ
        エンバーズはドリブルもできないド素人のくせにできるのが問題

      • 全国レベルでも技量に差があるのはわからないのか。リンとフィジカルがいいバロウの一対一を本来は止められない。ストリートファイターでも野球でもええけど全国1回戦に出れるレベルと優勝校の選手でも習ってきたこと考えてることは全然違うよ、

  62. キヨシカッケーやんいい主人公してるわ
    ヨラクバック割とすきだったからちょっと悲しいな

  63. サカモトがあまりにもひどすぎる
    よくわからない過去編突入したくせに現代に全く繋がって来ないままスラーが全部やってくれましたってなんやそれって

  64. Bはアカンなこれ

    • 面白いと思うが何がダメなんだ?

      • クソ雑魚にしか見えないライバルとかベートーヴェンの意味不明な言動とか結局作曲家に指導受けるんかい!っていう身も蓋もなさとか

      • 俺は面白いともまだ思ってないが
        身も蓋もない、の日本語の意味を間違って使ってるだろキミ

    • 作者がお好きなんですね、ヒラコー

  65. 軍子ちゃんペロペロしたい

  66. カンナのハイレグワンピース水着はアリ
    普段のグラビアで見慣れているビキニと違って新鮮味を出す狙いは成功していた
    ポノカも鼠径部が透けてて白黒漫画だと肌に見えなくもないので扇情的で良い

  67. キヨシは構図とか既視感の塊ではあるけど、ちゃんと精密な物が出されてるって感じでほんと評価できるわ

  68. リコピン&大石先生 お疲れ様でした

    • お、終わったかあれ
      いぬまるが1番面白かったなあの作者

      • だな。先生が面白かったし。大石氏って途中からギャグ漫画で成功した人いなかったせいかジャンプでの扱われ方なんか異様に良かったわな。

      • 腰いわせたらしいからな
        あんた腰やったから打ち切りね!ってのは無慈悲がすぎるだろ
        でも移籍してなきゃリコピンは打ち切り喰らってただろな

      • だから言ったじゃないですかー!!(ドンデンドンデン)の一発屋

      • 手羽先先輩のソイヤ!!もあるぞ

      • メゾペン…

    • ジャンプラの方も債務整理が進んでるな

      • そう言えばツバメも気付いた時には居なくなってたな
        主力の終了ラッシュに乗じて本誌に戻るの?

    • リコピン最終回でもばぁば擦ってて最後までリコピンらしかったけど寂しいぜ……

    • なんだかんだ毎週読んでたからちょっと寂しい
      ウェザニューおじぶっ刺したり面白かったし

  69. Bはベートーベンが師匠的存在になってやっと軌道に乗ってきて面白くなったと思うけど好感度上がらないな。テンポ悪すぎのエンバーズよりよっぽどいいと思うが

  70. ウィッチといいキルアオといいラブコメ展開多いな

  71. 巡ぅぅぅぅぅう

  72. 最近のポノカはまゆに対して「もーまゆ!!」しか言ってない気がする

  73. 先週に気づいたんだがBは女の子が誰かに似てると思ったらだがしかしのアニメのジト目の女の子だったわ。こいつをラグビー部に入れた感じのがB

    • サヤ師って一話からここでも言われてね?

      • そうなんか。あざぁ。忙しくて最近きてなかったから知らんかったわ。ずっと誰かに似てるなーーって思ってたからすっきりしたわら、

      • なんなら1話から言われとったな
        サヤ師もBの子も、これはジト目って言うんやないど三白眼言うねや

    • Bのヒロインはサヤ師もどきばかり言われてるけどメガネっ子可愛いから早く出てきてほしい

  74. うろちょろしてるカラーのデスカラスちゃん可愛い
    扉絵のデスカラスちゃんも可愛かった

  75. 打ち切りか生き残りか動向が読めない漫画10週連続第1位:キルアオ

  76. 松井先生、解説上手の先生にも最近のラブ描写について突っ込まれてるの笑った

    • 光秀にこんな純愛エピソードあるの初めて知った

      • 元々斎藤道三の家臣だったからな明智光秀
        道三が親子喧嘩で討ち死にした後、相当苦労したみたいよ
        士官を求めて家臣連れて日本中を行脚、毛利元就にも会ったってんだから

        まぁこの辺の話は今週の逃げ若の専記事でしようぜ!!

      • ういっす!

  77. Bのヒロインはサヤ師もどき・マスクかけた女の子・ピアノ弾いてたメガネっ子と三人出てきたけどなかなかメインにならないな

  78. ウルフの存在証明話面白かった、わめかれてもケイゴを励ますのも良かったのに日和るオチか
    ケイゴ叫んでたの他の同居人に聞かれてそうだな

  79. エンバーズテンポ悪すぎね?
    クーロンズと同じ感じする

  80. 一生師匠やっぱり根っこは生真面目で誠実な人だな
    あかねをどう思ってるかまだ分からないけど、成果を出せば褒めもするし芸事もきっちり応えるの良いね

  81. トマトイプーのリコピン終わって、めめちゃんがキュートピアに行けなくなったことを嘆いてたけど、そもそもここ数年、リコピン達がめめちゃんの世界に来てネットで拾った5ちゃんネタみたいなのを披露してるだけでキュートピアに全く行ってないじゃんと思ってしまった

  82. 学郎ダッッッッッッッせえ!!
    今までの方が明らかに格好良かったわ

  83. 影山が実は大した事ないって設定いるか?

    • 主人公がほぼ初心者だから相棒ポジのコイツは強キャラであるべきなのにな
      でもそれだとまんまスラダンハイキューになっちゃうからねこれが“ズラシ”ね

      • ハイキューは影山はトラウマあったから設定そっくりやん

  84. しのび背後を取った攻撃の時は武器使わないの優しくて笑う
    先週やったみたいにスパッと切断しろやw

  85. エンバーズのゲーム展開マジでバカで笑う

  86. ハーレムキープしようとしてるてんいちがただのクズじゃん

    • 夏を楽しむって言ってるから逆に言えば秋には決めるだろ

      • 逆でもなんでもないな
        夏は楽しむ、秋は未定ってのが論理的思考だ

    • 好きなのは1人だけどモデルとグラビアの女と知り合えたらキープするやろ。そもそもテンイチは矢印向いてる自覚はないし

      • てんいちとひまりんは仕事の関係だぞ
        パニクったとき来たのも仕事だからだぞ
        だからひまりん…陸についたら手を離せよ
        ほのかの目の毒なんだよ

    • 最終的には逃げ若展開でヨロ

      • 現代だとちょっと難しいかな

      • 突然タイムスリップ!!

      • 修学旅行の飛行機がトラブルで墜落
        からの

  87. クロードさん人生楽しそうで好き

  88. 今週のポン巡ガチで総じてドH

  89. 鵺打ち切りかこれ?
    しかし鵺より売れてる2023年以降の作品がカグラとイチしかないのにどーすんの?
    また新連載ガチャやるんか?

    • 鵺程度の売上で打ち切り回避出来るわけがない

      • 鵺は2年の壁を越えられんということだ
        見る目なかったね

    • 伸び代なしの判断じゃね
      他に切る候補もないわけで……

      キルアオは終わりに向いてるとはいえもう少しかかるだろうし
      ひまてんもダメそうだが即終了は無い

      俺も変に新連載ガチャやる必要はないと思ってるタイプだが
      今の連載から切るなら鵺が1番手、という話
      鵺だけ切って2inは有り得る

    • 掲載順や売上的に1周年超えたアンデラと似たようなもんなのにな
      一部の主力がギブアップして+行ったり
      不祥事で特定の連載作が終わったからって言うなよ!

      ギブアップ組と不祥事組の内
      2作でも本誌で続いていたら
      デラはルリと入れ替わりでアウトだった可能性あるはず

      • 鵺が好きな気持ちは否定しないが
        完結した作品を見て、いつまでも「俺だって本当ならあんな風に……!」って言い続けるのは虚しいぞ

  90. ケイゴあの流れでただのデートかい
    俺は納得しませんよ

    • でも結局日和るところもケイゴらしいなって思った。
      今回は自覚しただけでも前進。

      それはそれとしてはよくっつけやとも思うけどな。

      • ファイナルファンタジーまでくっつかんでしょ

  91. 超巡のデカラブの文字が凹沢みなみ先生の書き文字なんだけど、もしかして2人デ、デキてる? ドキドキ

  92. サカモトのあさき会長って南雲とかを裏切り認定する前に攻撃受けたけどなんか無傷だった描写なかったっけ?あれ南雲とかがなんかしてたんだっけ?

    • あったね、確か人間爆弾をモロに食らったのに無傷だったやつ
      南雲が助けた描写は特に無かったと思うよ
      その後、楽に変装した南雲がスラーに不意打ちって流れやし、バレる危険犯して実は助けてましたってのもピンとこない
      なので無傷だったのは麻樹会長の実力かなぁと

      • 詳しくありがとう。人間爆弾は覚えてなかったわ。そういやサツレンの味方にしたやつに仕込んでたな。やっぱ強い設定というかなんか会長になるぐらいにはええ設定あったんだろうけど都合上消したって感じやな。スラーとサカモト共闘でオーダーと戦う流れだったんかね。

  93. まあもうひまりんは家政婦の別口探したほうが面倒がなくていいだろう

  94. ひまりん…応援の使命を忘れてなかったんだね…社長脳を発揮し合理的に解決してくれたまえ
    そして今週の水着はあえてひまりんとカンナちゃんをナーフしほのかに合わせる名采配…!作者の魂がほのか以上の女を出したくないと叫んでるんですわ
    ひまりんはほのか勝利の王道を敷き消えゆくさた

  95. 何やってんだよ!ヒバリちゃん!

    • 暴れすぎだろどんだけ馬力出てんだ

      • ホッソイ刀はポッキリ逝っちゃうパワー
        つよいね❤

      • エロ爺どこにでも湧くな

      • いや敵の刀を折って戦果を上げたことを誉めただけなんだが…

      • 対トビ戦時にサポートだけの自分の不甲斐なさを嘆いてたから、今回はヒバリちゃんにバンの撃破まで成し遂げてほしいわ

    • ギャグ漫画日和のタイトルかな?

  96. Bのライバルすき、ジャンまと民みたい

  97. リコピンの反省会は?

  98. 読み切り悪くない
    今週のまとめも楽しみだ

  99. キヨシはようやっとる

  100. サカモトの展開あまりにも適当すぎるけどスラーと戦うよりオーダーと戦った方が普通に面白そうだし別にいいかって気がしてきた
    ストーリーの整合性とか気にしないでライブ感で楽しむのが正解だな

  101. ブランコで首吊りめちゃくちゃ苦しそう

  102. Bのベートーベン面白いな

  103. アオイの事情知らないけど守りますの一点張りはいい加減に飽きたわ

  104. てかエンバーズ最初の部内対抗戦でここまでつまらない展開描けるのすげえな

    • え、今週良かったけど…シュートが気持ちよかった

      • 演出はよかった、お話というかサッカー部分がやべえのよ原作今からでも変えないか?

  105. 本当にセクハラがちゃんと問題になってるの笑った

  106. キーパーなしでゴール決められねえFWとかいらないよ
    ただの下手くそじゃん

  107. で、事務所の社長の手配で汚ッさんが乱入するのはいつ頃なんだ?

  108. 今週のポノカの水着…その…スジが見えねぇか…?

  109. なーにがてんいちへの反抗期だ
    反抗じゃなくて性交チャレンジしろよなオラァ!

  110. まゆちゃんの水着は凄かった!
    でもポノカの胸を盛ろうとしたのは許さない

  111. てんいちの友達のメガネ野郎がさらっと混じってるの笑う
    お前どんな気持ちでこの場にいるの?

  112. ジャンプ漫画に限らず、“自分との闘い”はド定番だが
    ケイゴ/ウルフという二重人格でそれをやるのは・・・

  113. エンバーズ、敵モブはガン引きで攻め気がないし
    味方モブは無意味に全員上がってるくせに自分では決めにいかない時点で昇格する気ねえだろコイツら

  114. アニメと合わせてきた過去編ダラダラやってたのにアニメにがっかりしたのか急に展開巻いてきて強引に最終局面的な展開になってきたの草
    サカモトは本当ライブ感すぎる笑
    こんな何もかも適当な漫画で信者がおもしれーって言ってくれるんだからすごいわ

    • いやB級アクション映画だしアクションとインパクトある展開だけ見れればおもしれーよ
      そもそも真面目なストーリーある漫画として見てないからいいんだわ
      ほぼジャッキー映画

      • なんでお前らサカモトには甘いんだ

      • まあアンデラが跋扈する冬の時代に暖を取れる場所だったから…

      • 甘いっていうかスナック菓子感覚なんだよ
        スナック菓子食ってる人に栄養が足りてない油多すぎとか言ってたらバカでしょ分かって食ってるんだから
        そして作者もそれを分かってその路線でこの漫画を作ってる
        それなのにアニメはそのスナック要素を消して普通の食事にしちゃったからまじで金出す意味のない中途半端な食い物になってぽしゃった

      • 青1
        そもそも話が面白いという理由でサカモトが持ち上げられてた訳ではなかったから
        アクションはいい、このマンガはずっとこれでしか評価されてない

      • コボちゃんにアクション求めないのといっしょだよ
        甘い訳じゃなく漫画ごとに読み方が変わるだけ

    • キン肉マンを見ているくらいの気持ちで読んだらいいよ

  115. アンデラ、ハクタク、鵺とジャンまと民が好きな漫画がどんどん終わってて悲しいな

  116. エンバースダメだこりゃ

  117. アタリヲ新ヒロインに据える気だなサカモトデイズ

  118. おいおい、センターCなのにシドクラフトのコメントはなし???
    まぁクソだったけど

  119. ひまてんもシドも今週ひっでぇな
    今週に限った話じゃないか・・・
    キルアオが一番ラブコメしてるぜ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事