今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【悲報】大半のバトル漫画、「銃で狙撃しろよ」の問題を解決できないwwww

漫画総合
コメント (213)
スポンサーリンク

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1545973276/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:1eNjnGor0
ヘンテコな能力は多用するくせに何故か銃は使わない

4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:VIfiWi5R0
シャーマンキング定期
no title出典元:武井宏之『シャーマンキング』(集英社)

42: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:fObg8/z/d
>>4
ハオ「はい黒雛」

おすすめ記事
5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:pdcc2XYua
カカロット「言うほどか?」

48: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:58SQA98F0
>>5
光線銃使えよ

16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:x8G4nJatd
銃が手にはいらない環境ならともかく誰も携行してないのはちょっとね

28: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:I3+/m3w20
銃を持った一般人が戦闘力たったの5やし多少はね

45: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:fhqqPL8gd
刃物信仰はいい加減終われ

47: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:NI5SiBFod
ほんまやな
no title
no title出典元:原作/鳥山明 漫画/とよたろう『ドラゴンボール超』(集英社)

8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:1eNjnGor0
剣になんか纏わせてオラつく暇あったらショットガンでも使えや

12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:sy4Es6JWa
>>8
銃なんか効かないんだよなあ
蘭姉ちゃんにすら避けられるレベル

7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:sm5YvTLXM
北斗の拳は昔の話とは言え「伝承者が銃を使えば素手の伝承者に勝ち目はないぞ」とまで言い出した

11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:cgeFqH280
>>7
蒼天の拳で普通に効果あるしな
なお操気術

24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:UVAzpsq20
>>11
蒼天は北斗神拳の分家みたいなやつらがマシンガンで普通に殺されてて笑った

14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:/Xy7PqAt0
言うほど主人公が敵を銃で即氏させるだけの話見たいか?

30: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:kxQHZ1jhd
>>14
劇画物大抵そんな感じやんけ

33: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:D0mCiLskM
>>14
ゴルゴやシティハンターはつまらないか?

37: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Z+qCbnLpd
これが現実
no title出典元:さいとう・たかを『ゴルゴ13』(小学館)

40: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:j+SqfK9Z0
ほんそれ

31: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:78Lc7qWHd
銃弾を刀で切り落とす世界やし

はい、論破

32: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:d942115Ra
素手で無茶な事してるのに銃の扱いは慎重な刃牙

10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:LCyU4iZId
日本だと手に入らんやん

15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:4xdNIuaX0
銃弾は切れるぞ

18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:JtRoYCIt0
銃弾レベルなら素手で弾くぞ

22: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:LJ+4vJQf0
ジャギが使ってたやん
ダブルバレルショットガン

20: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:X5Fsjhgc0
no title出典元:原作/武論尊 作画/原哲夫『北斗の拳』(集英社)

21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:bmdMDNtda
単発の拳銃が当たらないのはわかるけど一斉掃射されても絶対当たらないの嫌いだわ

25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:VEkSA8Kp0
やっぱ富樫って神だわ
no title出典元:冨樫義博『HUNTER×HUNTER』(集英社)

17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:cS2W8P02M
敵「この部屋は120本分の可燃性ガスでいっぱいだ。ここで銃を使えばどうなるかはわかるよなあ?」
主人公「くっ!」

19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:4xdNIuaX0
>>17
もうガスで倒せ

39: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:cgeFqH280
>>17
酸欠なるやろ

23: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:1PXiDXhMd
ハリー・ポッターとかも重火器で魔法使い簡単に殺せそう

54: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID://FEYTCN0
>>23
武装解除されたり
姿くらましで回避余裕よ

34: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:GRXFNWjc0
ガッシュの狙撃手好きだった

50: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:buhC+6HMd
ジョジョの5部でミスタ以外マフィアが銃使わんの何でや
パワーCのスタンドで殴るより撃ち殺した方が早いやろ

55: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:VzTpzH/Jd
>>50
ミスタおるからピストルズに反される

58: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:BsyWTCGJM
>>50
ワイプロシュートは不満顔

29: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:LCyU4iZId
ジョジョもアサルトライフル防げるスタンドは限られるやろな

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 実際は勝つのが至極当然なのでなんやかんやで下方修正される
    だってエンタメだもん

    • 実際fateでもアーチャーの長距離射撃させてたら終わるくらい強いっていう罠

  2. 爆発系のもナーフされがち

    • 「やったか⁉︎」

    • ボムボムの実とかめちゃくちゃ強そうなのにな

  3. 下手に当たると死ぬし、上手く当てれば死ぬからな。

    • 上手く外すしかないから逆にめんどくさい

      • マシンガンは強過ぎるので
        だいたいどの媒体でも何故か足元しか狙わない敵の温情
        射線上に上げればイチコロだろ

      • 観流ガトリング斎…
        殺ったのが雑魚だけという
        剣心たちが勝てないから無駄に撃たせて弾切れ展開という塩展開
        というか毒殺螺旋雹とか言う前に撃てよ雑魚の人
        と今読んで思った
        まあそこら辺のツッコミを勢いで誤魔化すのが漫画家ではある

      • ガトリング斎ってなんやかんやで剣客兵器に勝ってなかったっけ?

      • 青3
        文官寄りで主戦力ではないが勝ったよ

    • アパチャイかな?

  4. 冨樫を富樫書くやつを正直下に見ている

  5. まぁ刀で切った張ったのがおもしれーしな

    • 銃は剣よりも強し ンッン~名言だなコレは

    • でも意外と斬れないよね
      やっぱバトルは拳よ

      • ルフィvsゾロ思い出すな

  6. ジョジョだと銃使えばノトーリアスBIG本体みたいになる奴が大半なんだろうな
    ミスタの対戦カードは話の都合で銃特効持ちが多すぎた

    • 近距離パワー型でもないと銃対処できんよな

    • ジョジョは序盤で銃が効かん吸血鬼共が大量に出るからな

  7. ロボットの話になるけど、ガンダムのエルメスが今で言う複数ドローンによるレーザー攻撃を使ってた
    アニメや漫画なんてあんな重いロボットですら視覚外からの複数レーザー攻撃を躱しちゃうわけだから、身軽な生身で銃弾ごとき躱すのなんて余裕だろ

    • あれはニュータイプじゃないと無理

      • あれはいうなれば超能力で動かしてるだけだからな

    • ガノタに見つかったらスレが埋まりそうな文章書きおってからに…
      朝から恐ろしい事すんなし

      • ガノタだけどドローンとか思考が明後日の方向に向いてるから
        真面目に考える価値ない

    • 機械よりも早く動ける生身の人間なんて、モビルファイターくらいだぞ。アムロは車やバイクよりも速く走れるのかと。

      • ゲームやっててラグがあるともう少し早く反応してくれ!ってなるな
        戦闘兵器動かして同じ感想持てるかは怪しすぎるが

    • あれはビームや。
      光よりは遅いから安心やでw

  8. ドラゴンボールみたいな超人なら気にならんけど
    能力以外生身のはずのヒロアカみたいな設定だと
    武器使えやって思っちゃうわ

    • ヒロアカの世界って武器を奪ったり洗脳とかで逆利用できる能力が結構あるから難しい

      • 洗脳したら逆利用できるとか言い出したら武器関係ないやん
        奪われたら厄介だからヒーローが銃使いませんはアホすぎるし

      • 警察は、ヤクザ編で使ってたね
        窃盗の個性の前ではちゃんと引っ込めてたから、相手の個性が割れてれば使う

        ヒーローは、射撃系の個性なら使ってて
        そうでなければ、自分の個性+銃の扱いを体得しなきゃならないから
        よほど器用なやつじゃなきゃ、実力的に無理なんじゃない?

      • そもそも銃より強かったり銃が全く効かなかったりする個性持ちもゴロゴロいるんだよね

      • つーか個性とは関係なく人間の耐久力がややチグハグな所あるし増強系が損してる

      • 異形型の中には常時パワーが強かったり頑丈だったりするのがいるからな

      • 奪われたら厄介って、それ奪われなくても相手が最初から武器持ってたら厄介って事なんだから自分も持ってた方が良くない?
        銃が効かない個性持ちゴロゴロいるっていうのも逆に銃が効く個性持ちだってゴロゴロいるんだろうし、持っとくか持っておかないかで持っとく方がリスク高い(無駄)な確率が高く無い限り結局持ってないと不思議っていうか舐めプ野郎になる感じ

      • 奪われた時を想定してる理屈の人達は相手にコピー能力がいるかもしれないから強個性のヒーローは出動するべきじゃないって言われて納得出来るんだろうか

    • 一般市民や無能力のヴィランが奪って使える程度の武器など危なすぎて持たせられない

      • 実際崩壊後の社会で武器が出回って大惨事になってたしな

      • 逆に言うと一般市民に出回るくらいにはゴロゴロ装備がヒーローには流通してたんだよな
        警察や自衛隊が無能のまま話進めるのはあの技術力の世界じゃやっぱ無理があっただろ

      • 青2
        いやヴィランが混乱させるために出回らせたのよ
        警察は普通に銃使うし自衛隊は立ち位置どころか存在するのか分からない

    • シガラキにアメリカの戦闘機チームが負けてたろ

      • あんな規格外で世界観語られても
        個性因子を元に人為的に強化された改造人間だしシガラキ自体兵器となんら変わらんでしょ

      • 若AFOの方じゃなかったっけ

    • 武器使ってるやん

    • ヴィジランテでは普通に銃使ってたな
      それでヒーローが何人か死んだ

      • どう見てもそれが普通のバランスだな
        ラスボスとか一部のネームドはともかくそこらの個性持ちより強力な道具や装置なんて普通に作れただろうに本編はヒーロー頼り一辺倒なんだよな

      • 本編はヒーロー飽和社会でAFOが負けて行方不明になってる一番平和な時代から始まってるからな
        ヴィジランテはその少し前の話

      • 平和になっても文明がや技術が後退するわけじゃ無いだろ

      • 平和になったら武器の使用は減るし個性だけで対処できるならコストがかからないからな

      • そもそも本編でも銃や武器は場所によって普通に出てくる
        なんでヴィジランテだけって話になってるのか知らんが

      • 大前提ヒーローが回してる世界観だから技術力やコストの分配についてのそもそもの矛盾は言ったところで仕方ないと思うぞ
        架空の歴史を歩んでるんだからその世界に住む人たちが警察や軍事力よりヒーロー活動に期待を寄せてる コストもそちらへ流れてるって考えた方が腑に落ちる

      • 青5
        大して活躍してないから

      • 個性そのものが武器みたいなもんなんだから武器よりも個性の方が目立つのは当然のことなのでは

      • 青7
        相手が悪いからな

    • 劇場版だと銃は結構出てくる

      • 本編でも警察はめちゃくちゃ普通に使ってるし
        林間合宿でもガキ敵が持ち出してるし
        本編進んだら銃なんか屁でもない武器ゴロゴロ出てきたし

      • まあヤバい個性の方が多いんで銃がそこまでアドバンテージじゃないんだよね
        刑務所のタルタロスじゃ銃で武装した刑務官達が銃無しの脱獄囚達に全滅させられてるからな

      • 銃が有効じゃないレベルの敵なんて数えるほどしか居なくね というかサポートアイテムや設備は漫画的トンデモ技術なのに銃や武装だけ現実準拠程度なのはなんでなんだ

      • 青3
        あの世界は個性発現のせいで科学技術の発達が非常に歪になってることは説明されてるぞ

      • 青3
        君の頭から抜け落ちてるのはコスト意識だ
        高い金と技術を投入してやっとできることを個性はタダでできてしまうからヒーロー増やした方が良くねとなった世界なのよ

      • 雄英バリアは大金持ちの校長が私財をつぎ込んでるし、オールマイトのスーツはほぼ全財産をつぎ込んでるし、最終回のデクのスーツは20人のプロヒーローの共同出資で作られてるからな
        高い技術には当然高い費用がかかる

      • 5、6辺りは極端な意見過ぎてな
        ハイエンドな物ばかり例に挙げなくてもあの世界の技術力なら普通の銃や武装よりはもっと性能上がっててもおかしくないのではって話
        銃が有効じゃない相手も殆ど居ないし
        そもそも歪に発展してるからって理由は都合は良いが十分納得出来る 漫画だし

      • 誰が銃使うにもよるのでは
        個性の使用を基本禁じられてるっぽい警察が銃使うのは勿論アリ
        ただヒーローが銃使うのはスナイプとかレディナガン的な個性そのものが銃関係以外のキャラは見栄え良くないと思う

      • 青7
        銃が有効じゃない相手も殆ど居ないって作中全ての個性把握してんのかよすげえな
        もちろん登場してない人物含めて全部でないと言えないセリフだぞお前

      • 青7
        形が似てるだけで性能は上がってるかもよ
        ただ量産品は規格の統一と構造の単純化が必要だから各ヒーローの個性に合わせた特注品のサポートアイテムのようにはいかんのは自明の理だな

      • 青2も言ってるけど銃を使えたところで相手が強かったら発砲する前にやられる・発砲したところで効かないみたいなパターンもあるからな
        銃がトンデモ技術で出来てたとしても発砲する前にやられてちゃ意味ないよ

      • なんでこんなに矛盾だらけの言い訳してる人が多いんだ?
        銃なんて大昔からあるようなもんだし費用もヒーロー育成より安上がりだろ

      • サポートアイテムでさえ許可制・申請必要って作中での説明があるのに
        銃が許可通ると思うのはどこの描写から読み取ったの?

      • 警察や自衛隊が有事に武器を携帯出来るのは漫画内で描写の説明が必要か?

      • 青4
        その辺もリアリティないのよな

      • 青13
        もしかしてヒロアカ世界の敵が銃使わないのは許可無いからだと思ってるのか?

      • このツリーを一通り見た感じ、武器を使うと言っても敵が使うのか・ヒーローが使うのか・警察が使うのかでそれぞれ主張が噛み合ってない

      • 銃について
        ・本編で警察は使ってる
        ・ヴィランは一部使っててそれ以上の武器も使ってる
        ・ヒーローは銃火器の機能を有したサポートアイテムを許可制で使ってる

        特に青14,16は返信相手と噛み合ってないな
        作中でヴィランに対して誰も銃使ってないならこの議論も分かるんだけど
        神野でもヤクザ編でも最終決戦でも警察は使ってるし
        スナイプ、欠損後ミルコら一部プロヒーローもコスにあるし

        何が引っかかってるの
        全員銃もてって話?

      • 青14、16
        警察は使ってるし敵も使ってるやついるって青1にも本編にも書いてあるだろって

      • 基本的にヒーローは相手殺しちゃダメ。銃なんて殺傷に特化しすぎてるし、ヒーローライセンスあるとは言え民間人でカッチリした組織もないヒーローに使わせるわけないでしょ。
        イレイザーとかお茶子が使ってたみたいな捕縛向きの武器が基本。
        本編ネームドのヒーローは全体で見たら上澄みだろうけど拳銃より制圧力高い個性持ってるので、拳銃程度じゃ捕まえられない個性持ちの敵はそいつらが対処するって体制をとってる。
        ちゃんと読んでたらこれくらい分かりそうなもんだが。

      • 銃が危険なのに銃より危険な能力持ってるやつらをヒーローとか呼んで個人事務所作られせてるのがおかしいんだよな
        普通の人はまずそこで引っかかる

    • 個性持ちは身体能力や耐久性が高くて銃が効かないって設定にしとけば矛盾も減るし良かったよな
      使い物にならない予知能力以外無個性と同じナイトアイがヒーローやれてるのにデクが体も鍛えず諦めてるのはおかしかったし

      • 個性持ちと違って無個性ははなからヒーローになれない定期

      • それに個性の使いすぎで個性不使用時も若干未来予知に近い予測ができるってのは戦闘面で無個性とは違うし
        オールマイトの死を予知するまではガンガン使ってサポートしてたって話やったやん

  9. 銃が効かないんだな〜
    これが

    • しゃあっ

  10. ワンピも四皇クラスになると電磁砲使うけどな!!

    • もうほぼ御坂美琴だな!

      • トレインだろ

    • はい神避

    • ワンピは銃や砲撃は一貫して強いぞ
      ルフィがほぼ無効化出来るからピンとこんだけで

      • 白髭ですら直接の死因は銃だしな

      • ミホークですら防御行動取ってるしな
        たぶん当たれば効く

  11. 銃での戦闘は地味なうえに距離があるから撃った時と撃たれた時の2コマいるからコストが高い
    その常識を覆したのがガン=カタだ!!

    • あれ描く方が大変では?

      • ガン=カタは計算上弾が当たらない位置に立ってるから被弾して血糊などを使う機会も少なく動きを最小限にしてるため体勢の変化も少なく撃つ際も一撃で済ませる為戦闘が長引かないと良い点ばかりなんだ

    • 実際影響された作品 無茶苦茶多い

  12. ウボォーさんクラスになるとライフルどころかロケランすら効かんで

    • そのロケランがノーダメって訳じゃないから並の能力者じゃバラバラだろうな

    • 念防御時だからなあれ(オーラ出てる)
      念無し時に狙撃されたらたぶん効く

      • 今はデフレしてるからハンドガンすら効くで

      • ウボォーが仮に今出てきたとしても効かないだろ

  13. 狙撃と言ったり、銃と言ったり…

     拳銃で狙撃するつもりなのかね

    • 別にスナを銃いうのはおかしくないだろ

    • 拳銃だと長距離はキツいしスナだと小回り効かないから
      世界一腕のたつ彼のサイズ感のライフルが1番強い

  14. エレガントじゃないからね

  15. ブラックラグーンは銃漫画っちゃあ銃漫画だったな
    まぁあれもノリとハッタリが強めだけど

    • あれだけ至近距離で撃ちまくっても当たらない時は当たらないからね

      • ガンアクションはそういうモブの弾が当たらないとかの違和感が強くて苦手だわ

    • うろ覚えだが車の窓から手を突っ込んでバンバン車内に撃ちまくってるのに
      誰にも一発も当たってない描写で萎えたなあ最初の頃は面白かったんだが

  16. 作品によってはナーフされてるよな
    顕著なのが…名前が…クリモンだっけか
    あの世界観じゃ火薬だの発明したらモンスターの強襲に遭うから発明できても発明できないって設定だ

  17. ドラゴンボールだとランチさんのマシンガンやキャッスルタワーでスナイプされても「がぺぺ」「いてっ」で済んでたな

  18. エドの肩に鉄筋刺さっててお父様が殺しにきてんのに誰も援護なかったのはご都合っぽかったな
    勝てよ兄さんは好きだけどね

    • 全員吹っ飛ばされて気絶してるかすぐに駆けつけてられる状況じゃなかったからでしょ
      ご都合と言うなら鉄筋刺さって身動き取れない事がまずご都合だ

  19. 主人公の母親が銃向けられて人質になってる漫画あったな
    その後死んだんだよね・・・

    • 敵が

    • 人はアームズに負けないって言ってる人間が人間扱いしていいのか戸惑うレベルで強い
      (不可視の斬撃を避けれる通りすがりのサラリーマンと全盛期ならそのサラリーマンより強いかもとされ初期の敗北が不自然なまでに強さを盛られる爺さん)

  20. バトル漫画と一括りにしてるけど何を想定してるんだろうか

    • 作品ごとに設定が違うから一括りには語れないわな
      そういう設定もなくフワっとしてるのになぜか銃が使われない漫画は、
      ヤンキーの関東統一とかと同じで自分達の狭い世界だけのバトルだと思って読んでるわ

  21. ビスケット・オリバは散弾銃普通に耐えてた

    • 麻酔にやられる勇次郎とか今だと絶対やらないよな

  22. ドラゴンボールは銃が効かないのもそうだけど
    そもそも全員銃より速くて銃より遠距離まで届く銃より威力のある技を持ってるのがデフォだからな

  23. 刃牙は旧式カノン砲に耐えられるキャラがいるから…

    • …をグシャッと潰します

    • あれは砲弾が丸くてデカいから耐えられる
      攻撃としての質が強力な打撃と変わらんのよ
      ライフル銃の弾は針のように皮膚を裂いて肉体に侵入し、抵抗を受けて暴れながら貫通していく

  24. ごんぎつねは銃で狙撃して解決したやん

    • なにを言うだ

    • 「ああ、うたなきゃもっとくりをもらえたのかなぁ」

      • はいやり直し

      • せんせぇ は かなしいです、

    • あの銃は能力で作り出したものなのでノーカン

  25. フリーザが剣で切れるとは思わなかった

    • ①フリーザがモロいのか
      ②剣が凄いのか
      ③トランクスがフリーザより強かったのか

      答えは③だけど②を選んじゃったのが大王の失敗

    • ヤジロベーはシンバルを剣で斬った
      桃白白も銃の効かない悟空に「私の剣には適うまい」と剣を出してた
      サイボーグ桃白白もどどん波が有るのに仕込み刀を装着してた
      ピッコロも悟飯に渡したのは飛び道具でなく剣

      あの世界は全体的に銃より刃物の方が強いイメージ

      • トランクスもタイムマシンある未来から来てるのに剣使ってたな

    • 気円斬をまともに喰らって無事なのそれこそ再生もちくらいか?

      • アニメだと戦闘力の差で無効化される

  26. >日本だと手に入らんやん

    手に入れるのは簡単だけど届け出が必要なのと所有者の人数制限があるだけ
    本当に手に入れにくかったら反社や暴力団が何百丁も隠し持ってない
    なお北九州の例の暴力団だけで法律上の所有者上限の10倍以上いる模様
    手を出せないのは中国共産党がバックにいる実質人民解放軍の日本支部だから・・・

    • 必要な銃を規制して不必要な銃を野放しにしてるのはおかしい

  27. はいはい、ナメック星だろうが宇宙だろうが、実はご町内まるごと見世物小屋でのチンピラ同士の喧嘩大道芸茶番劇。

    こ の パ タ ー ン ば っ か り 。
    も う ウ ン ザ リ 来 て る ん だ よ 。

    • でもクラスで喧嘩発生したら盛り上がるよね

    • Fuck you

  28. でもヒグマには銃使えないよね

  29. 狙撃…
    東さん……
    ワートリなんで記事にしてくれなくなったん!?
    前してたやん!国内最大級のジャンプまとめサイト自認するんのならスクエアも記事にしてよ!!

    • シールドで防がれるから

      • 東さんの狙撃をシールドするのは難易度が高すぎる

      • 初めから防がれる物として描いてるし、急所に当たらない限り戦闘不能に陥らないのがな

    • みんな休載多すぎるから単行本派にしたんだよ

      • んじゃついこないだ新刊出たからそれの話したいやん!記事にしてくれよ!
        ジャクソンをみんなでageながらdisったら楽しい記事になるじゃん!
        ロクローいいね、こんないいキャラになるなんて思ってなかったわ

      • そりゃたしかに単行本だとリア友しかもりあがれないよな

  30. なーんか静かですねぇ

  31. ダイの大冒険でアバン先生が魔道銃をマアムに渡した時に本来は火薬で打ち出すとか言ってた
    ベンガーナも大砲を使用してたし
    なんで火薬銃が量産されなかったんだろ

    • 火薬が貴重だったんじゃないの
      ちょっとした静電気で大爆発する可能性もあるし
      取り扱いも難しそう
      弓矢あるんなら弓でいいや、ってなりそうだ

    • ベンガーナが技術を独占していたから
      噂聞いただけで作っちゃうアバンすごい

    • 大砲くらいならロモスの船も積んでいた
      携帯出来るサイズを作るのが難しいって事かな

  32. 聖闘士星矢の青銅はマッハ1、白銀は2~5
    銃弾は秒速240~440くらいだとか
    早い銃弾には青銅では反応できんな

  33. 絶対可憐チルドレンやその名は101のエスパーは超能力では銃器に対抗できないから政府の言いなりになるしかないような社会体制だった

  34. とある魔術の禁書目録シリーズでも能力者は学園都市上位数名以外は銃器はおろか複数のチンピラの数の暴力にも勝てなかったわ

  35. ガチアクタってバトル漫画で能力者があっさり銃に負けて読むのやめたの思い出した

  36. ウィッチウォッチのバトルが銃で決着したのは衝撃だったわ

    • あの後もいらが銃武装しないのなぞ

      • 日本の高校生だしそう簡単に銃手に入らんだろ
        入ったとて訓練も全く別で必要になるし

      • 逮捕されたいのか?

      • そんな手に入るか分からんものより強靭な肉体を手に入れるか能力を鍛えるか勘を鋭くする特訓させるわ

  37. 銃器で武装した軍隊を能力だけで圧倒した作品て覚えてる限りではブラックキャットとタトウハーツくらいだわ

    • ピッコロ大魔王さん……

  38. 銃であっさり決着つけたらつけたで文句言い始めるでしょうに

    • 核爆弾すら最強キャラが爆弾ごときで死ぬのは萎えるとか言い出すからな

  39. 銃より刀の方が攻撃力が高いワールドトリガーのバランス(ただし千佳は除く)
    作品内でちゃんと説明があるからいいけどね

  40. ワンピースでも剣になる能力は出てきたが銃になる能力は出てこないわ
    無いはずなんだが

    • ×無いはずなんだが
      〇無いとは思えないんだが

    • ブキブキ
      はい終わり

    • でも回想とかで人がチぬ時は大体銃が使われてるっていうね…

      • ムービー銃は強い

      • 過去編でしか殺せないみたいな意見みるけど、そもそも本編で誰かが死ぬ事も殆どないし

    • 銃は弾丸が必要だからな
      銃は具現化できても弾丸はどうだろう
      ノロノロみたいにビーム出すか?

  41. ウィッチウォッチで魔法バトルが始まると思ったらモイちゃんが敵にちっちゃい銃で撃たれたシーンはシリアスなんだろうけど笑った

    • あれは「え、お前銃で死ぬんかい!」ってなった

  42. このお題を鑑みると
    ルフィの銃弾無効属性って正解だったな。まぁだいぶ昔の話だけど

    効かーん!には一種のカタルシスがあったな

    • あれいまのライフルみたいなとんがった玉かいはつされたら普通にかちのすになって死ぬよな

  43. サカモトみたいなリアル風世界観の非異能バトルで銃が軽んじられてるのはなんかなって思う

    • あれのどこがリアルやねん
      デブが一瞬で痩せにもどるとか

  44. 相性悪いよね、漫画と

    • 銃に限らず能力バトルの遠距離系キャラは扱いに困るやつ

  45. 金カム読んでスナイパーキャラは脇でいると強すぎでつまらなくなるなと思った
    常に対スナイパーの牽制役が必要だし主人公が応戦できる距離だと実力発揮できないし

    • 二瓶はいいキャラだったね
      尾上とロシアの人はちとあれだったなl
      でも主人公の杉元自体が銃下手っつーバフもあったし調整はそれなりにできてたと思うが

    • 「狙撃手無双にならなくてもリアリティを失わないような展開考えるの大変だった。」みたいなこと野田先生が言ってたな。

  46. これはキルアオの出番ですな!
    十三の左手は凄いんだぞ
    葬式前に今単行本読んで復習してるんだ

    うーんノレンちゃんかわいい……。かわいくないのがかわいい

  47. 音がうるさくて周りに迷惑だし飛んでった弾回収しないと環境に良くないから…

    • 鉛って最悪の金属らしいな劣化ウラン弾にしとけ

      • ・加工しやすい
        ・資源豊富で安価
        ・内部まで酸化が進みにくく錆びにくい

        これだけ見ると最高の金属なんだがな

      • ついでに柔らかいので着弾したら貫通せずに体内に残って殺傷率を高める

  48. トリコでは初期から捕獲レベル1で銃器で完全武装したハンター10人でようやく倒せるレベル、最初の難関の島(名前忘れた)でここから先は銃で死ぬ動物はいない、とこの世界観では銃は役に立たない武器だと読者に知らしめてたな

  49. 野暮な話よな

  50. >>14
    シティーハンターの他にもコブラ、ブラックキャットと主人公が銃使いの漫画もそれなりに面白いから

  51. 狙撃爆発毒は娯楽コンテンツではそういう扱いになりがち

  52. 範馬勇次郎はアメリカを敵にするから無理や

  53. 霊能探偵ルナ&サイコでは「研ぎ澄まされた肉体は銃よりも速い」と説明されてた

  54. GANTZの自衛官さんはスナイプでナイスアシストしまくってたから真っ先に殺されたで

  55. 昔新都社でどこ狙われてるか肌感覚でわかるから
    ものかげから狙撃されても弾よけれる侍の漫画あったな
    あれ結構人気だったけど作者商業行ってないんやろか?

  56. 作品によるだろうけど、ワンピ世界だと当たれば有効な奴も多いが強者なら不意打ちでも対処しそう。
    現行ジャンプ作品だとアストロとか不意打ち拳銃で終わってしまいそう。

  57. 平助(サカモト)「すでにやってるよ!つーか俺の武器はコレしかねーんだよ!」

  58. 謎能力よりも銃の方が製造や管理が大変そう

  59. スターウォーズも最初、なんでミサイルつかわないのかと思ったことがある

  60. 無限の住人は最強剣士が雑魚兵士の火縄銃で無残にまけたな

  61. 銃使って面白い漫画描くのが難しいからじゃね
    謎能力で後出しするほうが作りやすいだろ

  62. 実際は銃使ったり銃メインのバトルもたくさんあるね

    スレ主が無知なだけ

    • 銃がある世界観なのに銃使わないのなんでだよってお題なので。
      答えとしては銃は効かない、銃以上の手段があるって話になるが。

  63. ジョジョは結構、銃を使うし
    決定打にもなってるな

    • ・銃も銃弾もスタンド
      ・銃弾にスタンドをつけて、弾丸の動きを不自然極まりなくする
      ・スタンドを衛星攻撃用に使って敵を狙い撃つ

      少なくともこの3つはあるな

  64. 鉄血のオルフェンズがロボ戦で決着じゃなくて、
    降りてる所を銃撃ばっかりでつまらなかった

  65. こういう不毛な話って小学生までだよね

  66. この手の逆張り野郎は、仮に銃使いが主人公の作品が主流になったら今度は「銃で簡単に片付けてつまんねーからもっと剣とか肉弾戦で戦えよ」とか真逆の事を言い出すぞ

    • なわけねーだろ

  67. ジョジョのスタプラですら大量ナイフが防ぎきれないレベル
    あれマシンガン数人で一斉射撃したらまず間違いなく死ねる

    • 吸血鬼パワーで周り中至近距離に設置されたものだぞ

  68. 訓練も受けてない素人が銃でそう簡単に狙撃できるかよ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】マクドナルド店長の給与明細、流出するwwwww
今週の「エンバーズ」感想、インターハイ県予選白熱!もしかして黒林の監督あの先生か!?【11話】
【朗報】歴代漫画家の序列、ついに決定するwww
【速報】広末涼子が大暴れした理由が判明。事故当日に映画撮影でとんでもないことにwwww
今週の「サカモトデイズ」の展開、まじでヤバいことになるwwwww
【画像】東京駅、舐めたクソガキに社会の厳しさを叩き込むwwww
【悲報】少年ジャンプさん、せっかくマガジンから呼び寄せた人気漫画家を打ち切ってしまう・・・
【悲報】アメリカの映画館、治安が悪すぎる。もう映画見てる場合じゃねぇwwww
本日の人気急上昇記事