今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【速報】「ドラゴンボール超」最新24巻の表紙、ガチでカッコ良すぎると話題にwwww

ドラゴンボール
コメント (129)
スポンサーリンク

引用元:undefined

1: 2025/03/07(金) 11:30:21.70 ID:m+EhFZT8d
身勝手の極意・悟空
我儘の極意・ベジータ
ビースト・悟飯
オレンジピッコロ
ブロリー
no title
no title

2: 2025/03/07(金) 11:30:37.71 ID:m+EhFZT8d
かっけえ……

3: 2025/03/07(金) 11:30:55.19 ID:m+EhFZT8d
厨パすぎんだろ……

4: 2025/03/07(金) 11:31:15.30 ID:+unstmFJ0
髪の毛どうした

28: 2025/03/07(金) 11:33:47.46 ID:mcvHK8QF0
>>1
だいぶ鳥山明から変えてきたな

129: 2025/03/07(金) 11:45:04.51 ID:DIjU/5C50
おー

おすすめ記事
5: 2025/03/07(金) 11:31:22.02 ID:m+EhFZT8d
これが今の最強形態な

6: 2025/03/07(金) 11:31:24.00 ID:69O40wh30
なんか違う

55: 2025/03/07(金) 11:36:37.80 ID:Ej6itAtxd
アメコミみたいになってきたな

41: 2025/03/07(金) 11:34:50.25 ID:cBjzRETY0
サイヤ人が延々ゴツくなってってるのは知ってるがピッコロもなんか次のステージがあるのか

33: 2025/03/07(金) 11:34:30.50 ID:WUWVNoFf0
なんでベジータが猪木みたいな顎になってんだよ

10: 2025/03/07(金) 11:32:06.84 ID:UtilRv1C0
ワロタw

9: 2025/03/07(金) 11:31:57.48 ID:eTXZ423A0
ベジータがマジで誰かわからん

16: 2025/03/07(金) 11:32:21.56 ID:xjIR3+rB0
誰がどれだ?

15: 2025/03/07(金) 11:32:17.45 ID:e9mQlPzx0
金髪がいない

26: 2025/03/07(金) 11:33:41.15 ID:HkpRBU3Mr
なんか、ベジータしゃくれてへん?

31: 2025/03/07(金) 11:34:15.17 ID:3UYlalpi0
上手いけどくどいな、鳥山明のバランス感覚は真似できないレベルの高みだったってのを思い知るな…

42: 2025/03/07(金) 11:34:53.04 ID:uWLas7/d0
完熟ピッコロさんの仲間外れ感

47: 2025/03/07(金) 11:35:39.30 ID:Li9+4M6K0
テラフォーマーズ感

48: 2025/03/07(金) 11:35:41.37 ID:RyshIIWK0
鳥山はこんなオラついた絵描かないから

52: 2025/03/07(金) 11:36:28.97 ID:vdoG4OTz0
オラの知ってるドラゴボと違う

61: 2025/03/07(金) 11:37:29.89 ID:CzBkxVKK0
アメコミ感

63: 2025/03/07(金) 11:37:45.00 ID:PDnOK9gLH
身勝手ってこんな形状変化するんだっけ?

79: 2025/03/07(金) 11:38:57.05 ID:W7RekIDMd
完全にろくでなしBLUESなんだよ

87: 2025/03/07(金) 11:39:39.81 ID:jVVKejAv0
筋肉がきもいけど十分頑張ってるよ

92: 2025/03/07(金) 11:40:18.86 ID:fkQ7VWnK0
2代目鳥山明頑張ってるな

93: 2025/03/07(金) 11:40:55.25 ID:Gj31iai+0
違うこんなのドラゴンボールじゃない

94: 2025/03/07(金) 11:40:59.27 ID:IsuwHoJb0
変に身体を捻るように描くのはやめた方がいいと思う

99: 2025/03/07(金) 11:41:38.84 ID:Tv8JBXjV0
Z世代はこれで満足なんだなぁ

111: 2025/03/07(金) 11:42:27.45 ID:SQyiypPt0
右奥ブロリーかよ痩せたな

115: 2025/03/07(金) 11:42:49.88 ID:jKknRyxS0
こんなイキったピッコロみとうなかった…

137: 2025/03/07(金) 11:46:11.68 ID:HDtrmFJV0
ヤンキー漫画かと思った

142: 2025/03/07(金) 11:46:56.74 ID:2XfKmmcu0
もう鳥山明じゃなくて原哲夫だな

191: 2025/03/07(金) 11:57:16.76 ID:4FP03Zj60
鳥山明のキャラだけじゃなくて構図も真似して欲しいわ

212: 2025/03/07(金) 12:02:09.46 ID:Rhk4XaUe0
原作者が亡くなった後にキャラだけ引き継がれて続編が続くってのは、あんま聞いたことがないな
まあどこまで続くかやって見りゃいいんじゃね

204: 2025/03/07(金) 12:00:39.91 ID:OIAXlE1Vd
ピッコロの格下感

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. カーッ(゚Д゚)≡゚д゚)、ペッ

    • ダーブラさんツバ吐くのやめてもらっていいですか

      • ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ

    • 20年ぶりくらいに見た。

  2. この人この連載前は鳥山明と見分けるの難しいくらいのイラスト描いてたのに
    もう完全に独自路線いってるね、たぶん鳥山明の意向でもあったんだろうけど本人亡き今どうなんだろ

    • まるでキャプテンアメリカを受け継いだファルコンだな
      あまりにも先代が偉大過ぎてプレッシャーが重過ぎるでしょう

    • 鳥山先生自身がとよたろう先生に「自分の絵を描け」って言ったんだぞ。

  3. >右奥ブロリーかよ痩せたな
    元々暴走状態以外の時はこんな感じじゃなかった?

  4. 全盛期の鳥山明には遠く及ばないのは当然 あっちが異次元すぎる
    とは言え晩年の鳥山明よりは明らかに上
    晩年の鳥山明が論外&論外 素人以下だったから当然と言えば当然だけど

  5. 今のドラゴンボールの何がややこしいって
    全盛期の鳥山明が 画力も漫画家としての能力も圧倒的で誰も及ばないレベルだったのに対して
    とよたろうは鳥山っぽい絵はかけるけど別に漫画家として優れてるわけでもなく
    プロの漫画家としてはそこら辺の漫画家レベルですらない
    そこに鳥山明本人が晩年で衰えきってしまって画力も何もかもがしょうもなくなってしまった
    というややこしい矛盾を抱えてしまっている

    • どこら辺に矛盾があるのか分からない程度に煩雑とした文だな

    • まずは何と何が矛盾しているのかを端的に書いてください

    • 鳥山先生は晩年は絵柄が変わっただけで画力レベルは下がってなかったと思うがな。
      話はおもんなかったけど

      • 何を持って下がったというかはおいといても
        デジタル作画にしてるのに処理が適当で
        超ノッペリした魅力のない絵師描かなくなってたのは事実だろ
        アナログの時のあの魅力的なタッチが全く生かされてないんだから
        画力が下がったと言われても仕方ないよ

    • 同人時代は中々良かったけど連載となると無理になる典型的な例じゃないの

  6. やっぱ絵下手だなこいつ……
    時間かけているだろう表紙でこれとか
    もう後の祭りだがもっとちゃんと絵が描ける人に鳥山明先生の指導を受けて欲しかったな
    絵もキャラデザもキャラの性格付けや台詞のセンスもドラゴンボールらしさがぜんぜん足りてない

    • インタビュー読んだ限りだと、鳥山先生は自分のコピーを作りたい訳ではなさそうだったよ。

    • 台詞のセンスだけは同意
      絵は鳥山に自分の色を出した方がいい漫画になるって言われた結果だからこれでいい
      鳥山の完璧コピーなんて不可能なんだし目指す必要はない

  7. 鳥山漫画の再現をしてる訳じゃないから
    比べて腐すのが間違ってる

    • ドラゴンボールの看板使って描いてる以上はドラゴンボール描かなきゃ駄目なんだわ
      ヒーローズみたいなドラゴンボールのパラレル漫画なら何しようが文句も無いけど、コイツが描いてるのはドラゴンボールの公式続編なんだわ
      だとしたらキャラの崩壊や無駄で矛盾のある設定を継ぎ足されるのは嫌だろ普通に

      • ストップしてた所までは鳥山先生監修してる。

        だから悟空とベジータの新形態は鳥山先生がOK出したものだし、悟飯とピッコロに至っては鳥山先生が考えたものだ。

      • 設定を考えてるのは鳥山先生だぞ
        とよたろうがやってるのは所詮アニメのコミカライズ
        充分にリスペクトしたうえでの仕事でしょ

  8. 微妙

  9. 二次創作感ぱない

  10. ドラゴンボールAFかな?

  11. 鳥山明に自分の絵柄で描けって言われたから鳥山明感無くしただけなのにこんなのドラゴンボールじゃない!とか言われてるの可哀想

    • そりゃ多くの人が求めてるのはドラゴンボールだからな

    • じゃあ鳥山先生がアカンやんそれ

      • 自分亡き後のことを考えていたんだろう
        もうネタを提供したり作画を修正したりしてあげられない
        どれほど口惜しかっただろうか
        今を生きる人たちで乗り越えるしかないんだ

  12. ネットまとめとか見ると原作続投で作画だけ別の漫画って如何に寄せるか本家に似てるかが重要みたいに言われるけどワイは逆
    鳥山みたいな元がうますぎる作家の作画やる奴は似せない方がいい
    似せたところで微妙に似てて微妙に似てない矛盾が余計気になって本家との違いを余計実感するから自分のタッチで描いて欲しい
    まあ超はもう鳥山の名前も消えるだろうから好きにしたらいいとは思うけど

    • ぶっちゃけつまらな過ぎて打ち切られたヒーローズの漫画描いてたコイツが完全に独立したって売れる作品を作れる訳が無いんだけどな
      基本的に鳥山明ありきだよ

    • なるほど
      フグの白子の代用品としてタラの白子を持ってきたらあかんと言うことやな

  13. 外人歓喜しそう😑

    • 外国のファンはこういうちょっとオラついてる方が好きそうだね

  14. つまらん漫画家の画って薄っぺらく感じるよね

    • あなたの好きな作品も誰かにそう思われてるよ。

  15. 今思うと
    遊戯王Rの人ってめちゃすごかったな

    • 人物に関してはそれでも若干違和感あったけどな
      モンスターは文句無しだったが

    • ボルトもだいぶすごいぞ

  16. 超を知らない人が見たら悟空と悟飯同じ形態と思いそう

  17. なんでくどく感じるんだろ
    色彩か?

  18. これ見ると超4のデザインがいかに練り込まれているのか思い知る

    • GTのアニメスタッフ有能だったよね

  19. 超は手抜き形態連発するのやめろ

  20. ドラゴンボール関係無しに酷いだろこれは

  21. ブロリーは漫画ではレギュラー扱いなのか

  22. とよたろうはご飯をリスペクトしてくれるだけいいよ
    近年までご飯の扱いほんと酷すぎたから

  23. サムネの絵が単行本の表紙で1の絵がカバーイラストなのか

  24. 変身の形態が多すぎて最早どれが最強かもわからんわ
    超サイヤ人3が400倍なら今の最強形態は何万倍か何億倍か

    • 変身が陳腐するから無駄に増やすべきじゃなかった

    • 形態増やすのはお家芸なので

    • ゴッドの時点で1万倍はあるよ多分

    • その3の400倍は公式なの?

    • フリーザ第二形態が100万以上
      以降は全部大全集が勝手に言っただけだし

    • ドラゴンボール関連で語られる〇〇倍だの
      戦闘力何億だのの話題は全てファンが勝手にした妄想が元なのに
      いつの間にか公式で決まったみたいな話になってて
      何の根拠もない数字をドヤ顔披露する〇〇ばっかりでウンザリする

  25. とよたろうは一枚はいいけど中身の漫画はなかなか成長せんな
    全盛期の鳥山とまでは言わんが
    もう少しあの躍動感とスピード感あるコマ割を研究してほしい

  26. 絵は上手いと思うけどもう鳥山に寄せる気は0なのかな?

    • 寄せるなと言ったのは鳥山だ。

  27. オリジナル死んだしAFやろうや

  28. 表紙より中身よ トーン使いまくりの割に立体感のないペラペラ画 

  29. ドラゴンボールが金のなる気なのはわかるからグッズやらゲーム展開し続けるために漫画かアニメ続けなきゃいけないのはわかるけど擦りすぎやろ
    スーパーサイヤ人4まではまだわかるとしてゴッドと身勝手とかいう髪色変わるだけの変化モードいる?
    鳥山が原作にいるっていう理由でついてきたファンがどれだけ降りたか売上はちょっと楽しみやな

    • 悟空とベジータだけを擦り続けるのにも無理が来てると思う
      だからスーパーヒーローは悪くなかったけど
      普通の作品なら出るであろう味方の新キャラとかまるでないのよな

      • そこらへんはもうバンダイの意思だから仕方ない
        生前の鳥山だろうと逆らえなかった
        今後絶対に悟天トランクスが主役のアニメとかは作られん

  30. たしかセルマックス倒した後ビーストと身勝手が組手したとこで休止してたよな
    その後読み切りで何か掲載するって言ってた気がしたが、それを加えて
    これが事実上の超の最終巻になるんか?

    • 何か神56し編とかいうひぐらしみたいなサブタイトルの新章やるらしい

      • 全王一派排除してくれるならいいけどなあ
        いつまでも蓋されてるの嫌だわ

      • あれデマじゃなかったの?

      • デマだぞ

  31. 鳥山が亡くなったとたんに鳥山がー鳥山がー
    こんな厄介信者たちのせいで鳥山が生前に何でもかんでもお墨付き与えなきゃいけなかったのがほんと悲惨

    • 都合の悪い所は全部とよたろう先生に押し付けて、しかもそれが鳥山先生のためになると思ってるから厄介。

  32. ピッコロの首傷めてる感はなんだよ
    キングダムの「っし(ゴキゴキ)」の人かよ

  33. 期待してきてみれば……
    かわいいうちが怒ってしまうで!🥴

  34. いうほど悪くないでしょ
    比較対象が強すぎるだけで

    • だってシャンクス!記事タイトルが!!

      • 自分は灰だけど普通にかっこいいなーって思ったよ
        センスがないと思うならそう言ってくれても結構
        全盛期の鳥山先生が強すぎるしそれに敵わないからとよたろう先生が独自路線行ってるのも別にいいと思う

  35. 俯瞰構図だとなんか上手そうに見えるって罠だな
    サムネの表紙もそうだけど1人1人は良く描けててもキャラの大きさ、位置関係掴めてない平坦でつまらない絵だわ

  36. 時間かかっても鳥山っぽく描ける人の方がいいな

    • 時間かかったら金にならないんだよ、プロの世界は締切が全てだ

    • センスは模倣できるもんじゃない

  37. 構図がアニメーターっぽい

  38. こんなこと言いたくないけど
    とよたろうの人生ってなんなんだろな…
    いやそりゃ稼いでるだろうけどさ
    仕事と割り切って二級線を自覚しながら生きてくのってしんどそう

    • 誰かがやらねばならないことだった
      超やらずに作者が亡くなっていたら完全にコンテンツは閉ざされていたよ

      • 正直とよたろう以上に描ける作画って……いたと思うんだよな……
        めちゃくちゃファンアートあるやんDBって。日本内外問わず。おぉ!って思うイラストレイター結構おるやん

      • イラストレーターが必ずしも漫画も描けるとは限らんからな

      • とよたろうも動きが苦手なイラストレータータイプだ

    • 大半の仕事がそうだぞ

      • いい加減師を越える気概を見せてくれよ

    • 鳥山明の仕事に関われた時点で大変な名誉と思うが

      • 名誉か、重積か
        創作者としてこれでいいのか?
        俺は漫画と関係ない分野で働いてるけど、自分の仕事は二番煎じのつもりでやってないぞ

    • 他人にこんな知った口きかれるのも気の毒な気がするが。

    • このコメントを書く気持ちが一切理解できない
      本人が満足してるんならいいだろ

      • 酷いこと言うやつっているよな……
        ……まぁ俺なんだけどな……

      • 俺には青1が一番ジャンまと民らしく見えるよ

      • 二級線は事実だ

        つか三級線かもな
        それだけ鳥山明は突出していた

        超なんか描かなきゃ比較されることもなかっただろうに
        ゴミ作画

  39. 結局超サイヤ人ゴッド超サイヤ人て何だったんだ
    ネーミングセンスキチレベルで終わってる
    それに比べたら身勝手の極意は中々良いネーミングだと思った
    一切見てないけど

    • 超サイヤ人ゴッド超サイヤ人は鳥山先生、身勝手の極意はとよたろう先生では?

    • 超サイヤ人ゴッド超サイヤ人は商標登録の時に勝手に決められた名前だよ
      鳥山は特にあの形態に特有の名前つけてなかったんだけどそしたら変な名前つけられて終わった

  40. きっしょ
    もうポーズから筋肉から顔から髪から全部違うし手癖強すぎの別人じゃん…
    コンテンツに金は余るほどあるんだからせめて構図やデザインを別のプロデザイナーに頼むとかしてどうにかすればいいのに

  41. ワガママとかいう史上最悪の黒歴史形態は漫画版超と一緒に眠ってくれ
    50代強面オッサン「俺はワガママだ」
    いやただの老害じゃねーかw

    • 厄介信者の方がよっぽど…

  42. 髪の毛染めてワックスでツンツンにしたゴロツキの集まりにしか見えん

    • なおこれだけいてもブラックフリーザに勝てるか怪しい模様

  43. スーパーサイヤ人の形態が増えていくのはまぁ流れとしてわかる
    オレンジピッコロもまぁ話としてはわかる
    まじ突然の謎過ぎるビーストってなんなんだ

    • アルティメットの進化だよ
      悟飯だけの進化形態、他に説明しようがない

    • オレコロとビーストは鳥山先生案だ。

  44. 髪フサフサでいいなぁ……

  45. 別にいいんじゃないの
    正直近年の鳥山もいまいちだったし

  46. 初期たろうは頑張ってて良かったんだけど、徐々に最盛期鳥山を意識しなくなって
    鳥山亡くなってから余計独自路線になった よくある別作家の応援アートに成り下がった

    • 勝手に描いてたみたいに言うな。ガッツリ監修入ってたっつの。

  47. 漫画家として手慣れるほど、本家に似なくなり需要がなくなる

  48. DB超及びとよたろうアンチってエアプ率90%越えてそう

    • 即打ち切りにならなかったことが気に入らなくてしょうがないんだろうな。

  49. 絵よりも違和感しかないセリフ回しをなんとかしてくれトヨタロウ。

    • それな
      ベルセルクも絵は全然許容範囲だが、コマ運びとかセリフ回しのところでやっぱ違和感がある

  50. もう鳥山も亡くなっちゃったし、どんどん色出してけばいいんじゃないの
    読まない奴はそもそも超自体読んでないだろうし

  51. 絵柄がDBというよりワンパンマンっぽい

  52. なんや今ブロリーって味方なん?
    この構図で敵ってことはないよな

    • 超のブロリーは善人だからね
      Zのブロリーとは根本的に違う

    • 力をコントロールする為に破壊神の星で悟空・ベジータと一緒に修行中。
      悟飯のビーストモードをヒントに正気を持ったまま超化出来るようにはなった

  53. 構図が良いね

  54. ドラゴンボールが世界的にヒットしたのはスーパーサイヤ人化すると金髪の西洋人的な容姿になるってのも一因だと思ってるから、髪色カラフルにすんのはどうなの?とは感じる

  55. ボルトの作者の方がよっぽど
    ドラゴンボールの絵を再現してるな。
    なんか、超は絵がコロコロコミックなんよ
    丸くて幼稚で刺激のない絵

  56. 公式の同人誌

  57. The同人誌って印象しかねーよ

  58. 独自の絵柄にするならするでいいけど、だったら結局こいつを起用した理由は何だよ
    お世辞にも漫画が上手いとは言えないし

  59. 下手っくそなファンアート。
    こいつ殴り殴られの想像が全然できてねぇし
    所詮オタクの妄想の域を出ないから
    描き方にキャラの内面や心情の一貫性が無いんよ。

    戦ってる場面で相手や状況に集中するんじゃなくて
    何処か気が抜けて間抜けったらしいし
    キャラがいちいち表情や仕草ですごいぞ私に注目してって訴えてるんだよ。
    心理的全然自立してないんだよ。

    そんな次元で真剣な戦いが成立するわけない。
    強者や戦士ってその真逆を極める人たちじゃん。
    だから歴代の敵たちは自分なりの意地を持ってたし
    悟空やベジータたちも同様だった。

    鳥山はその辺がうまかっただけにこいつの不出来さはより目立つ。
    しかもそういう未熟さに向き合わないから
    描写にもりもり付け足しをしたり無駄な所で独自色を出そうとする。

    だからとよたろうはいつまでも批判される。
    ドラゴンボールなんて大きな偉業を継いだことそのものはみんなよくやったと思ってる。
    継いだものの大きさはみんなわかってるからそれに見合う研鑽をしていく思ってたんだよ。
    そうじゃないから失望の声も大きい。

  60. なにからなにまでしょうもない。作者が死んだあとハイエナどもが作品を食い物にして価値を下げる最悪のドラマだな・・・・

  61. BORUTみたいなもんやろ

  62. キングダムの、っし、ふー、ゴキゴキを思い出した

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の一角・朱雀登場!学郎と維朱の迫真の演技クソワロタww【94話】
令和の若者が選ぶ『名言の詰まった漫画』TOP10発表!「スラムダンク」「NARUTO」は圏外に・・・
今週の少年ジャンプ掲載順について語ろう【20号】
【速報】江藤農相「おかしいな。集荷業者は備蓄米に利益載せず6㌔2240円で卸したのに。」 →
【画像】逃げ若作者「あ、ちなみにデビュー以来3作連続のアニメ化達成はジャンプ史上初です」
【朗報】セブンイレブン、321円で「かつ丼」を発売wwww(画像あり)
今週の「しのびごと」感想、夏間近!ヨダカたちの期末試験の結果は・・・【30話】
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、ついに降臨する大魔王!キヨシを魔王の元へ行かせる棺の覚悟がアツい!【40話】
本日の人気急上昇記事