引用元:undefined
133: 2025/02/22(土) 00:09:15.00
27: 2025/02/22(土) 00:04:45.00
かっこええ
143: 2025/02/22(土) 00:09:53.00
子供状態で超サイヤ人4になる意味なさすぎた…
157: 2025/02/22(土) 00:10:34.00
>>143
あれで感覚掴んでなれるようになったんじゃない?
あれで感覚掴んでなれるようになったんじゃない?
おすすめ記事
41: 2025/02/22(土) 00:05:20.00
2話くらいでこれやってたら神アニメになってたのに・・・
86: 2025/02/22(土) 00:07:11.00
やっぱり髪は赤いのか…
87: 2025/02/22(土) 00:07:12.00
黒髪の方がいいなあ…
79: 2025/02/22(土) 00:06:50.00
髪の長さを主張したような描写だったからやっぱりベジータの3は不完全な形態だったか
116: 2025/02/22(土) 00:08:20.00
黒髪の方がいいな
ゴッドの要素も入ってそうだしなこの超4 あとゴジータは赤
ゴッドの要素も入ってそうだしなこの超4 あとゴジータは赤
383: 2025/02/22(土) 00:11:09.00
391: 2025/02/22(土) 00:11:20.00
432: 2025/02/22(土) 00:12:41.00
超2
ほんとに筋肉増えてないな
ほんとに筋肉増えてないな
398: 2025/02/22(土) 00:11:40.00
477: 2025/02/22(土) 00:14:09.00
400: 2025/02/22(土) 00:11:42.00
この最新作画の3が見れただけで満足
4はもういいや
4はもういいや
132: 2025/02/22(土) 00:09:07.00
腕が長く太い髪色も違うから4じゃなく噂のダイマ人?
173: 2025/02/22(土) 00:11:44.00
やっぱこの赤い4は4とは少し違うのか
185: 2025/02/22(土) 00:12:34.00
4て尻尾ないとなれないんじゃなかったっけ?
ベジータは機械使ってなってたけど
ベジータは機械使ってなってたけど
588: 2025/02/22(土) 00:54:38.00
一応SS4とは明言しないのは配慮してんのかな
https://may.2chan.net/b/src/1740153278267.mp4
https://may.2chan.net/b/src/1740153278267.mp4
45: 2025/02/22(土) 00:05:27.00
88歳の声です
ほんとにすごい
ほんとにすごい
310: 2025/02/22(土) 00:22:49.00
まあ突っ込まないが
超サイヤ人4ってのは尻尾が再生して1700万ゼノのブルーツ波を
浴びて黄金の大猿の力を制御に成功した形態だからねぇ
超サイヤ人4ってのは尻尾が再生して1700万ゼノのブルーツ波を
浴びて黄金の大猿の力を制御に成功した形態だからねぇ
321: 2025/02/22(土) 00:23:56.00
>>310
それはGTの設定ってことなんでしょう
DAIMAは違う
それはGTの設定ってことなんでしょう
DAIMAは違う
326: 2025/02/22(土) 00:24:59.00
>>310
色も違うし設定も多分違うから
4って名前にしないのかもな
色も違うし設定も多分違うから
4って名前にしないのかもな
393: 2025/02/22(土) 00:34:22.00
多分ねドラゴンボールダイマ劇場版がね
予定にあると思うんだ
大人超サイヤ人4もかませにされそうだし
予定にあると思うんだ
大人超サイヤ人4もかませにされそうだし
136: 2025/02/22(土) 00:09:20.00
来週はゴマーも格好良いラスボスに変身するから
184: 2025/02/22(土) 00:12:30.00
チート爺が何して超4になれるようになったのか来週触れられるのかな…
175: 2025/02/22(土) 00:11:58.00
話の流れ的に超4が時間稼ぎにしかならないのが確定してるのがね…
189: 2025/02/22(土) 00:12:49.00
>>175
来週最終回だしそんな事にはならないと信じたいな
来週最終回だしそんな事にはならないと信じたいな
424: 2025/02/22(土) 00:42:10.00
来週の番組表見たら普通に[終]マーク付いてたわ
707: 2025/02/22(土) 01:02:28.00
まあ来週最終回だから改めて言うけど
やっぱペース配分がおかしかったと思うわ
やっぱペース配分がおかしかったと思うわ
351: 2025/02/22(土) 00:28:22.00
大人に戻るのが遅すぎた
これ次回下手したらバトルパートだけで尺のほとんど使って超絶駆け足エピローグになりそう
これ次回下手したらバトルパートだけで尺のほとんど使って超絶駆け足エピローグになりそう
725: 2025/02/22(土) 01:04:14.00
超1に変身する悟空がかっこよすぎて射●しそうだったわ
730: 2025/02/22(土) 01:04:55.00
神回でしたね
859: 2025/02/22(土) 01:13:52.00
329: 2025/02/22(土) 00:25:14.00
バトルの作画はZをほうふつとさせてそこはすごくいい
3悟空もメチャかっこいい
この路線で初めからいってくれたら
3悟空もメチャかっこいい
この路線で初めからいってくれたら
425: 2025/02/22(土) 00:42:18.00
超4よりもその前の変身過程がカッコよかった
やっぱり超3悟空いいわあ
やっぱり超3悟空いいわあ
716: 2025/02/22(土) 01:03:23.00
やっぱ大人になるとかっこいいな
コメント
ベジータ超3のファイナルフラッシュも良かったぞ
ブルマのお風呂入ってあげないのギャグで吹っ飛んだけどな
ラブラブでいいね、ブラも生まれるわけだ
ベジータをいじればウケが狙える、みたいな安牌
実に下らないですね
ベジータを戦力的に格落ちさせずに上手いこと引き下がらせたとは思うよ
くだらないと評する意識高い()人相手よりそれを喜ぶ人が多ければそっちに行くさ
所詮娯楽アニメだぞ
耳掻きとかならベジータの威厳も保ちつつ、ブルマとの関係の良さを表現できたと思うけど、風呂までとなるとスケベなのが際立つな
青2
アホでワロタ
DAIMAでスケべジータにされてしまった
結婚後も初期はブルマを大して愛してなかったようなのに子どもをつくったのは巨乳好きだったから??
ブルマって巨乳か?
検索したら90のFカップらしい
DAIMAのベジータSS3は子どもも大人も格好いい
ゴボおじはチョロいなぁ😮💨
DBは元々がシンプルな話だからね
ゴマーが再生サンドバックだからなんかあると良かったね
取り外してた秘密解明で終わりだろうし
>まさかラスト2話で掌返すとは思わなかった
結局良い作画でカッコよく戦ってるだけで褒められるのよなw
だから余計な展開させず最初からやれよって話やけど
他は兎も角DBに求められているのはそれだからな
ただそれを多用するとアニメーター過労死するからラストに持ってきたんだろう
通しての内容は決して褒められたもんじゃない
なんかこの毛むくじゃらモード好きになれないな
オリジナルとは微妙に違うけど大人気形態だぞ
やっぱ手首が気になる
GTから超4拝借してるんだから何かしらGTへのフォローとかあってほしいけど無さそうね
後のゲームで4が出るとき別物になるのかこっち基準になるのかは気になる
(GT)(DAIMA)になるだけだろ
フィギュアーツが早速出るみたいだけど超サイヤ人4孫悟空-DAIMA-になってたわ
やはりSS4なのか
くっつき虫が使われずに終わりそうだけど何だったんだあれは?
ダイマ2への布石や(いらない)
大穴予想
DB超に繋げるため、お土産にまぎれていたものをナハレとキビトが食べてキビト神が再誕する
くっつき虫はブウで戻らない(単に戻してくれない)
制作側が超には繋がらないって言ってるんだが
サイヤ人本来の力にフォーカスした形態だし髪色はやはり黒の方がいいな
GTの4とダイマの4は別物なんだろうな
やっぱ超4かっこいいわ
マジでようやく見たいのが観れた感ある
ただ遅すぎて作品としてはもう評価上がらん
劇場版くらいにコンパクトにまとめたら大受けしたやもしれん
フラストレーション解消の展開に達するまでチンタラしすぎたな
3話位で切った奴多数だろう、まぁ配信視聴前提だからそこはいいのか
にしてもサードアイをドラゴンボールと対を成す重要アイテムとして話作れよって感じ
ごく僅かな伏線で4話位前にいきなりゴマ―の元に、とかそりゃねーべよ
サードアイの話があって、ベルトに目玉があれば、サードアイと思うので、いきなりとは思わなかったな
ゴマーはサードアイを見たことがある話だったので、ベルトを見たら気付いて奪うというのは普通に想定されると思うけど
くっつき虫のせいで合体すると思ってたので、ここ数話は斜めに行かれた感じだが、個人的にはアリよりの展開だった
3ええやん
4はGTのほうがかっこいい
今回の話良かったけど
子供の話マジで何だったの…いる?
いらないです
GTのリベンジは出来ませんでした
後任声優のお披露目と慣らし
悟空の後任も裏では探してるんだろうな
ゴマーに効いてんのかよく分からんベジータの攻撃
効いてるけどサードアイで無限に回復されてるような
超3べジータの戦い見たら、超4子供ゴクウ弱すぎな気がする
またタイマンナメプすんの
変身だけであんま尺使わんで欲しい
DAIMAは尺稼ぎばかりしている
伝統だから仕方ない
zだったら天気の荒れと揺れる自然、驚く他のメンバーで10倍は尺を稼げるぞ
時間稼いだらCM→CM明けでまた時間稼ぎして次回へ続く
んで次回が始まると「前回のあらすじ」がはじまり10分くらい尺使うんだよね
悟飯「あ…ああ…あ…」
大人になったベジータの戦いを見て思ったこと
大人ベジータ通常の方が子ども悟空SS4より強く見える
実際強いんだろ
ダーブラ<タマガミ<子供超2<子供超3<子供超4<大人通常
ダーブラとの力の差考えるとバビディの潜在能力解放考えても精々タマガミレベルでブウ編の超2とDAIMAの子供超2でそんなに差はなさそうなのでブウ編の超3<今の通常ぐらいにインフレしまくってる デフレさせて話進めると思ったら最終的にはとんでもないインフレだったというわけだ
超4に自由になれるみたいなので、DB超とはパラレル世界が確定か
界王神とキビトがすでに分離してる時点でパラレル確定でしょ
制作側も超とは繋がらないと明言してるし
キビト神の件があっても繋がる派がいたので
青1
だから何だよ?
他人の力で変身出来てるだけだぞ
今作限定フォーム
繋げたい派的には、ナメック人による覚醒が制限時間ありで、まだ時間が続いてることになるのか?
別に潜在能力覚醒させてるという話でもないからな
タマガミ2の時と同じで魔術で強化した結果だろ
なるほどね
潜在能力解放でなくて、強化系と考えると制限時間ありになるのね
個人的には潜在能力解放と思ってたけど
潜在能力解放、強化のどちらかは断定は出来ないな
子供の頃はそうだけど
大人は自力じゃね?
ここに貼ってる画像では、DAIMA超4になったらその他形態より顔が太いような?
今回の作画だけかも知れないが、GTは変わらなかった気がする
そりゃ大猿になりかけてんだからあちこち太くなるよ
体毛は全部同じ色になるし赤目にもなるよ
逆にGTが何もかもチグハグ過ぎた
そういえば大猿は赤目だったな
大猿の力を制御化に置いたorまだ制御が甘いから髪の色が違うと解釈できる
このダイマ超4にも言えるけど
どこで「惜しむ声続出」なのか
印象操作すんな
惜しむは、残念という意味があるので、
作品の出来が不満で残念
作品が終わるのが寂しくて残念
等々と色々の意味の可能性が……
これは納得
その言い訳は無理筋だな
大人超4かっこいいけどやっぱり元のGT超4の方がかっこいいな
あと敵に致命的に魅力がない
声が戻ったw
ゴマー延々と殴ってるのを見てると俺何のアニメ見てるんだろという気持ちになってくる
これでGTを記憶から抹消できるわ
ありがてえ!
なんでやGT最終回は良かったやろ!!
クリリンとの組手やベジータと亀仙人は察してるのやエンディングで無印時代からのクレジットが流れるのは好きだが悟空が去るのはあまり好きじゃない
まとめ観しようと思ってまだ見てないんだけど初期設定として超とは関係ないの?
ゴッドや身勝手はなかった感じ?時間軸的に超の前とか?
超もGTもダイマも全部パラレル
超とは関係ないと思う
時間軸的には超の前なので、ゴッドや身勝手はでてこない
原作517話の11ページからのつづき
名前を言い間違えてるのを悟空の知能を低く言い過ぎとネタにされていたが、本心から仲間になって初めて正しい名前を呼んだのは、今まで本心でないことを直感で見抜いてたということかな
作者の好み反映すると面白くなる二大巨頭は
鳥山明とイニDの人やろな
面白くなる?面白くなくなるじゃなくて?
面白くなくなるや
結局スーパーサイヤ人4がDAIMAで復活ってだけで
新形態の登場は無しなのか
あ、ベジータのスーパーサイヤ人3が初出か…
ヒーローズで初期から出てる
アニメではって事だろ
結局何がしたかったのこのアニメ
「意識したのは大人になって子供がいる30代前半以上の世代です。親子で一緒に見ていただけるアニメにしようとしました。子供の頃、『ドラゴンボールGT』を見ていた世代なんです。そこも意識していて、『GT』のような新しいアニメシリーズを作ろうとしたのが、取っ掛かりになっています」
↑Yahooニュースから抜粋しました
大人になっても子供がいないゴボおじは…
いや精神が子供のままだからセーフかな?
>>大人になっても子供がいないゴボおじは…
そういう奴らが今グチグチ言ってるんじゃない?
そうやって見苦しく他人の人格批判しても作品の評価は上がらないぞ?
ネット上でイキることしかできんこどおじには理解できんかもしれんがw
クウとドゥがなんのために産まれたのかぜんぜんわからん
特にクウなんて頭脳特化ではないか
タマガミも特戦隊もほとんど同じ姿、せめて邪悪龍なみにデザインに凝って欲しかったわ
GTとつながるのを期待してた人がいるみたいだが超やダイマがGTと繋がったら悟空が神龍と消滅するあの最後が大河ドラマ悟空物語のラストになってしまうんだぞ
ヒーローが死んでの終わりは個人的には大反対
ヒーローズや漫画版超も含めて二次創作は全てパワレルワールド、GTの最後は無数にあるパラレルワールドの一つでしかない、と思いたい
自分はあのGTのラストがDBの中で1番好きだわ
超は未来世界が死んだどころか消滅させられているんですが?
超サイヤ人1→超ベジータ変身→いつでも超サイヤ人状態→超サイヤ人2→ムキンクス変身→超サイヤ人3→超サイヤ人4黒髪→超サイヤ人赤髪→超サイヤ人ゴッド→超サイヤ人ブルー→超サイヤ人ロゼ→超サイヤ人銀髪身勝手の極意
強さの順はこれでいいのかな
4は恐らくブルーよりかは上かと
なんか面倒くさい設定が生まれた感じあるのだ…
劇中の破壊描写だけなら4はゴッドより明らか弱いけどな
取り敢えずムキンクスは間違ってる
超SSの亜種は、SSの力の配分を変えてるだけなので強さは変わらない(常時SSはSSの熟練度が上がっただけで形態的には通常SS)
取り敢えずロゼは悟空達にはなれないので除くべき(入れるとしても神の気を持ったSSなのでブルー亜種、最終的にはブルーのベジータが上回ったような記憶があるので、ブルーと大差無し)
超サイヤ人銀髪身勝手の極意ってなんだ?
俺の知らないうちにスーパーサイヤ人の状態で身勝手の極意を使えるようになったの?
ブルーで身勝手もできるぞ
いつ使ってた?
とよたろう?ヒーローズ?映画?
これは映画化決定だな
ベジータが七分丈4に成らずに終わるわけない
前回、最終回のタイトルは「ゼンオウ」と予想した人がいたが外れて良かったわ
まぁ超4もかっこ良かったけど、やっぱ黒髪じゃないとちょっと違和感が…
ネバに手伝って貰った時のチビ4の時ですらゴッドか!?って思ってしまったし
でも道着脱ぎ捨てて変身するところは好きだな
Zだったら悟空が大人に戻ってSS1で1話使ってSS2で2話
SS3で3話、SS4で4話でそれぞれ1話ぐらい使ってただろうな
ひどいときは土煙が舞ってるだけで1話使ってたしw
大人になった途端面白くなって泣けた
あまりに遅すぎる
でんでん現象で平和やん
この4だったらブルーや身勝手の極意の方が好きだな
そっちの方が洗練されてる感じがする
ダイマ版の4のデザイン、チビの時よりはだいぶマシになったけどやっぱり微妙だな
GTは黒髪がいい感じで主張していたのに
ダイマのは赤系統で統一してるせいかなんか全体的にノッペリしてみえる
GTでは超サイヤ人4がああいう格好になってる理由がちゃんと描写されてたけど
ダイマは超サイヤ人4と似た姿形になった理由を説明できるんだろうか
もしネバの能力で潜在能力を引き出してああなりましたとかならご都合主義すぎるんだが…
黒髪の4が見たい
前から思ってたけど、デザイン的にブルーより4の方がかっこいい好きって意見はまだわかるけど
ブルーより4の方が強いって何を根拠に言われてるんだろ?
マジで見た目だけ
3からのパワーアップ比較したら4ってブルーどころかゴッドにも遠く及ばない
DAIMAの4もいくら子供状態だったとはいえ大人状態の3以下(本気の1割も出してないビルスのデコピンと手刀で倒されるレベルより更に下)だしね
各媒体での扱い
大人に戻ってもダメージは残って体力もあまり残ってない
なぜデンデを使おうとはしなかった
今のスタッフがデンデの能力なんか知ってる訳ないだろ
いい加減にしろ
界王神とデンデがセットでいるからというとんでも根拠
子供状態が全然パワーダウンしてる感なかったけど
大人状態と比べると確かにめちゃめちゃ弱くなってるな
でもそうなると逆に最強最強といいまくった子供SS2で勝てる玉神どんだけ弱いんだよ