291: 2025/03/01(土) 02:25:29.00
1: 2025/03/01(土) 01:25:43.00
完
5: 2025/03/01(土) 01:31:15.00
バイバイ!ドラゴンワールド!
4: 2025/03/01(土) 01:30:55.00
鳥山先生はGTみたいに主人公死なせて感動みたいなオチは嫌いそうだから
まあまあ納得の最終回だったな
まあまあ納得の最終回だったな
おすすめ記事
- TOP
【悲報】東京のマンションバブル、ついに崩壊かwwwwwwwwwww
【速報】トランプの関税攻撃、しっかり効いてたwwwwwwwwwww
ワイ「沖縄戦…?日本がボコボコにされたんやろなぁ…」
【悲報】京都旅館の「1泊2食付き」の時代、ガチで終焉を迎えそう
- カテゴリ名未設定
【疑問】初代ガンダムって子供向けに作られたんか????
【速報】北九州マック殺傷事件、急展開
【悲報】キングダムの韓、滅亡目前・・・
【悲報】俺ん家の全亀、アライグマの餌となる
【デレマス】ちびぐるみメーカーで担当アイドルのちびぐるみを作るP達
【画像】大物漫画家「漫画家になりたいなら絵を描いてる暇なんてない」
外人「旅館のメシまずすぎるだろ⋯🤮 マックの方がマシw」
【画像】女の子「危機管理フォーーーーム!!!」
38: 2025/03/01(土) 01:38:45.00
辛気臭くない分未来トランクス編のオチよりは
最低と比べたらよく見えるってパターンか…
最低と比べたらよく見えるってパターンか…
45: 2025/03/01(土) 01:40:25.00
未来トランクス編の最終回よりはマシだった
93: 2025/03/01(土) 01:49:36.00
全13話だったら良かったと思う
389: 2025/03/01(土) 03:04:03.00
193: 2025/03/01(土) 02:06:56.00
超でもGTでも最終的には悟空と並んだけどダイマは悟空に1歩先いかれて終わったな
196: 2025/03/01(土) 02:07:16.00
でも海外で評価高いの多分超3ベジータ回だぞ…
228: 2025/03/01(土) 02:13:12.00
何でベジータは4にならなかったの?
245: 2025/03/01(土) 02:16:14.00
>>228
あいつGTでも自力で超4になれないじゃん
あいつGTでも自力で超4になれないじゃん
266: 2025/03/01(土) 02:20:42.00
279: 2025/03/01(土) 02:22:32.00
>>266
あれだなサードアイ使って超4ベジータ(DAIMA)になる展開だな
あれだなサードアイ使って超4ベジータ(DAIMA)になる展開だな
48: 2025/03/01(土) 01:40:55.00
なんやかんやいい最終回だったな
悟空の新形態もゴッドとかより好きだわ
ラスボスもダサかったけど携帯進化でちゃんとスマートにカッコよくなってくれてよかった
これも個人的にデザインはジレンより好き
まぁ不満点あるとすればフィージョンかポタラでゴジットかゴジータ見たかったな
あと子供パートいらんかったな
悟空の新形態もゴッドとかより好きだわ
ラスボスもダサかったけど携帯進化でちゃんとスマートにカッコよくなってくれてよかった
これも個人的にデザインはジレンより好き
まぁ不満点あるとすればフィージョンかポタラでゴジットかゴジータ見たかったな
あと子供パートいらんかったな
303: 2025/03/01(土) 02:28:49.00
大魔王クウで平和的に収まったのとサードアイが実はってオチ自体は割と好きなのよ
それ以外が本当に無駄多すぎて
それ以外が本当に無駄多すぎて
327: 2025/03/01(土) 02:33:55.00
>>303
後者は鳥山らしいオチとは思うがやらない方がよかった
アーブラとダーブラの下りがわけわからんくなった
後者は鳥山らしいオチとは思うがやらない方がよかった
アーブラとダーブラの下りがわけわからんくなった
21: 2025/03/01(土) 00:21:08.39 ID:Py1qmYae1
これが鳥山明の遺作になるのか
7: 2025/03/01(土) 00:20:35.20 ID:iti0j8Ewe
今後のドラゴンボールどうなんねん
10: 2025/03/01(土) 00:20:44.70 ID:cvM.MuEDi
来週からこの時間なにするんや?
51: 2025/03/01(土) 01:41:18.00
次の新作からどうすんだろうねほんと
コンテンツの規模的に次の企画自体は既にありそうだけど
コンテンツの規模的に次の企画自体は既にありそうだけど
52: 2025/03/01(土) 01:41:56.00
とよたろうがDAIMAのコミカライズに手を出してない
54: 2025/03/01(土) 01:42:03.00
おめえの出番だ!とよたろう!
251: 2025/03/01(土) 02:17:46.00
とよたろう「オラに任せろ!」
393: 2025/03/01(土) 03:05:51.00
パラレルワールドですって言っとけば永遠に新作作れるな
474: 2025/03/01(土) 04:18:59.00
いっそ後継者の我儘の極意拾ってやれよ
218: 2025/03/01(土) 02:11:32.00
でも超で4出てないからやっぱりパラレル的になるのかこれ
220: 2025/03/01(土) 02:12:11.00
>>218
超4はゴッドと身勝手より強いのは公式見解だからな
超4はゴッドと身勝手より強いのは公式見解だからな
241: 2025/03/01(土) 02:15:37.00
>>218
超は原作最終回と繋がらない要素あるから、どっちかというとダイマが正史
超は原作最終回と繋がらない要素あるから、どっちかというとダイマが正史
21: 2025/03/01(土) 00:21:08.39 ID:Py1qmYae1
これが鳥山明の遺作になるのか
7: 2025/03/01(土) 00:20:35.20 ID:iti0j8Ewe
今後のドラゴンボールどうなんねん
10: 2025/03/01(土) 00:20:44.70 ID:cvM.MuEDi
来週からこの時間なにするんや?
26: 2025/03/01(土) 00:21:16.03 ID:Z89N1GaGs
ドラゴンボール新作は一生作れ
無限に供給し続けろ
無限に供給し続けろ
37: 2025/03/01(土) 00:21:27.10 ID:QTIjhltDr
散々言われてるけどミニ状態で超4見せちゃったのド派手に悪手だったよな
大人形態で4にいきなり見せた方がよかった
大人形態で4にいきなり見せた方がよかった
650: 2025/03/01(土) 00:41:12.35 ID:7c5XrPjt4
695: 2025/03/01(土) 00:43:20.71 ID:SOYb/wlcj
>>650
やっぱり顔がシュッとしてるからかな
DAIMAのミニ状態は顔が丸くてぷにぷにしてそうな感じがかっこよくない
やっぱり顔がシュッとしてるからかな
DAIMAのミニ状態は顔が丸くてぷにぷにしてそうな感じがかっこよくない
83: 2025/03/01(土) 00:22:42.38 ID:iti0j8Ewe
GT←悟空が神龍と一体化してドラゴンボール消滅して終了
超←ブラックフリーザにぶっ飛ばされた後に悟空がパンの存在を忘れて認知症化して終了
DAIMA←伏線もカタルシスもなくクウが後ろから叩いて終了
なんなんやこれ…
超←ブラックフリーザにぶっ飛ばされた後に悟空がパンの存在を忘れて認知症化して終了
DAIMA←伏線もカタルシスもなくクウが後ろから叩いて終了
なんなんやこれ…
85: 2025/03/01(土) 00:22:46.98 ID:WWzVHJzqZ
91: 2025/03/01(土) 00:22:53.46 ID:yclTyAJg0
まぁ取りあえず戦闘シーンが良かったからそれでええわ
ブロリーと同じ
ドラゴンボールなんてそんなもん、とにかく戦闘シーンさえ楽しめればええ
ブロリーと同じ
ドラゴンボールなんてそんなもん、とにかく戦闘シーンさえ楽しめればええ
90: 2025/03/01(土) 00:22:50.55 ID:cseYV3LpY
悟飯とかいう消された存在どうすんの
307: 2025/03/01(土) 00:28:37.18 ID:wGsbVIX8I
【急募】孫悟飯が終始ハブられてた理由
377: 2025/03/01(土) 00:30:30.29 ID:SZoKk.5WW
悟飯が猿空間送りになったの擁護出来るやつおるんか?
396: 2025/03/01(土) 00:31:10.07 ID:SOYb/wlcj
頑なに悟飯を出さなかった理由はなんなんや
1カットも出てこないやん
1カットも出てこないやん
530: 2025/03/01(土) 00:36:15.18 ID:iSlhmRSE7
落ちにすらでてこなかった悟飯とビーデルってどうなってるんや?
子供になってなにしてたんやこいつら
子供になってなにしてたんやこいつら
264: 2025/03/01(土) 00:27:32.55 ID:CJBM5.Eh/
鳥山明が生きてたらDAIMA2は悟飯メインやったんかもな
973: 2025/03/01(土) 01:00:21.29 ID:fxxHOeSbN
ギャグ終わったから次はバトルメインの筈やったんやろなあ…
ほんま惜しいわ
ほんま惜しいわ
416: 2025/03/01(土) 00:31:44.41 ID:3dOpjzVFN
いっそGTの悟空Jrの話作ったらええやん
最終回でベジータJrも出てたし
最終回でベジータJrも出てたし
342: 2025/03/01(土) 00:29:32.31 ID:Y9NaYi1qo
悟空達が強すぎると話作りにくいな…子供にしたろ!→でもゴマー以外雑魚ばっかで結局悟空が無双します
なんかここら辺が根本的にちぐはぐだったよね
なんかここら辺が根本的にちぐはぐだったよね
370: 2025/03/01(土) 00:30:14.96 ID:8WKTC80D3
今後のドラゴンボールはゲームスタッフにアニメ作ってほしいよな?ゲームはストーリー評判ええし
359: 2025/03/01(土) 00:29:58.12 ID:Qub4uQvfV
鳥山明死んだのやっぱつれえな
今後の展開って同人にしか思えんわ
これまでは生きててくれるだけで正史に認定できたのに
今後の展開って同人にしか思えんわ
これまでは生きててくれるだけで正史に認定できたのに
920: 2025/03/01(土) 00:56:01.50 ID:7mJjFRPeY
まぁ続編は超続編でお茶濁すんちゃうか?
さすがに原作者無しではやり辛いやろ
超は一応鳥山が目通してる最後の作品やしな
さすがに原作者無しではやり辛いやろ
超は一応鳥山が目通してる最後の作品やしな
35: 2025/03/01(土) 00:21:24.75 ID:w3MBjPQZy
なんや感やドラゴンボール大好きなんやなお前ら
コメント
はいっ
反省会
デフレと舐めプと冒険は求められてないってことで
最終回みたいなバトル20話もみたいか?
飽きる自信ある
飛行機の墜落を何回も見せられるよりはマシだと思う
肝心のバトルも相手がデカすぎるのと
やったか?→回復しましたのせいか雑でイマイチだった
特戦隊とかクラーケンや犬じゃなくてちゃんと戦闘になるまともなキャラが必要だったな
ダイマは何処切り取ってもクソや
特戦隊をはじめとした印象に残らんキャラデザ
ラスボスが小物
新キャラ空気
販促にしても手抜きすぎ
たまに記事が立つ格付けランキングな…
鳥山明と言えば俺ナカでは手塚藤子に並ぶレジェンドだったけど…
悪いが数段ランク落ちたわ、このアニメのせいで
見るんじゃなかったし見たくなかった
ドラゴンボールZ→ドラゴンボールGT→・・
これ以降全部わからん
誰か教えて
時系列?作品発表順なら
ドラゴンボール改(2009年~2015年)
ドラゴンボール超(2015年~2018年)
ドラゴンボールDAIMA(ダイマ)(2024年)
時系列なら多分ブウを倒したあとのアナザーが超とダイマで分岐して、原作最終回後のアナザーがGTって感じだと思う
→ドラゴンボールAF
ドラゴンボールZのブウ編後に分岐
ブウ編→映画神神→映画復活F→Z最終回→GTに繋がる
ブウ編→アニメ超→映画ブロリー→映画SH→GTに繋がらない
ブウ編→漫画版超→GTに繋がらない
ブウ編→DAIMA→超、GTに繋がらない
映画神神は、Z最終回に繋がると明言されてる
DB超はアニメと漫画で同じ話で漫画版はアニメ終了以降の映画SHまで描かれる。ただし、設定が異なる部分があり、アニメ終了以降の話には漫画版のみの形態もある
結局はあの本で3回叩くのが正解かエフェクト的に
茶番バトルでしたね
大魔界貫く超4かめはめ波が良かった、環境も変わってめでたしなのも都合良いな
ピッコロが3回たたいていればちゃんと外れていたでしょ
3回目を叩けなかっただけで
最終的に悟空の戦闘力どれぐらいになったの?
超のゴッドより普通に格下だよ
結局邪道の進化だからな
格下なのにあらゆるゲームでゴッドより上なのは何でなんだぜ?
大人の都合だろ。ゴッドには更に上の形態があるのに4は4止まりだから多少盛らないと
基本戦闘力次第に決まってんだろ
ダイマ時点の悟空が4になってもゴッドと比較されるレベルだろ
4がゴッドより上扱いにされてるゲーム見た事ねぇよ
描写や規模みたら4よりゴッドのが100倍くらい強いんじゃね
ゴッドの方が強いゲームしか見たことない時点で、DBのゲームを余りしてないのに思い込んでるのが丸わかり
ゴッドはビルスの6割の強さがGTに繋がる映画神神の設定(ゴッドの力は吸したので、再度ゴッドになる必要がない設定もあり)だが、GTに繋がらないアニメ版はブルーですら、6割に満たない弱体化だからな
前に例出したらバカな4信者に屁理屈言われたからね
めんどくさいからもう書かない
最近だとスパーキングゼロでは4がコスト8でゴッドがコスト7だったな
ゴッドと超4というよりも青ゴッドと超4が同格扱いが多い。んで敢えて超4フルパワーverを別けるコンテンツは多くない中、ゴッドの先である身勝手&極みやビーストという完全上位戦闘域がある。
公式的には超4はフルパワー誤差よ誤差wって扱いの中バンバン上がある超系譜だからなぁ。フルパワーはそれなりに強いのかもしれんが、まあ原作のアルティメットみたいに認知されてなければ意味は無いんよ(商売的な意味で)
今回の赤い髪変身を超サイヤ人4と断言してしまった
これからは超サイヤ人4黒髪、超サイヤ人赤髪とわける必要があるんだろうか
普通に赤髪の方にDAIMAって付くだけだよ
実際フィギュアーツがそうだったし
形態はあればあるほどいいですからね byバンナム
×超サイヤ人赤髪
〇超サイヤ人4赤髪
サードアイは魔王に何代も受け継がれてたはず
大昔にサードアイは一つだけ売れた事を知ってるってこの女将さん、いったい何歳なんだ
サードアイもわからんアイテムだね
魔力みたいなもんを戦闘力・気に増幅変換するんかね
ゴマーが魔力はすごい奴とか設定あるのか
描写から自分が受けた印象では
周りの魔力みたいなものを吸収してるようだったな
今回で変な空気みたいなのも薄まったので弱体化したかもね
踏むだけで雲散するそんな壊れやすいものやったんや感
スーパーサイヤ人4はネバが覚醒したのじゃなかったのか、ベジータまた一段差をつけられるの様式だな
自分で到達はできてたみたいだけど、実用段階まで覚醒させたのはネバのお陰みたいだね
ナメック星で最長老が悟飯にやってたみたいなもんなら何となく納得
超の世界は4を諦めて農作業してる悟空だったのか
急にショボく感じてきた、ゴッドも儀式任せだし
草
超の悟空に対する違和感の正体はこれか笑
いやあれはチチに言われてやってただけだろ
ゼニー手に入ったらすぐ界王星に修行しに行ったし
しかもその儀式で必死こいた4より強くなっちゃうんだから結果として良かったんじゃね
サイヤ人の本能を呼び覚ますんじゃ的な感じで気付かせたと思ったのに
悟空は普通に到達してたっぽいのがなんか残念
ピッコロは300年、ブウは500万年、15代前界王神は推定で1億年以上
ゴマーの刑罰が99年の封印、しかも綺麗な部屋でゲーム付とは全然罰になってない気がする
その内飽きるから普通に拷問だよ
これ以上晩節を汚さずに済むし終わって良かった
アリンスが「十分な魔力が無ければ魔王になってもすぐに乗っ取られる」と辞退した直後にクウが戴冠
これで王座を維持できるのか、と疑問に思ってたら悟空達に「困ったらまた助けてね」
わりと強かなクウだった
現状ドゥより強い奴ほぼいないしな
巨人族が攻めてくるとか無い限り
少なくとも、アリンスよりは強いし
毎週必ずアニメの特集スレが作られた
るろうに剣心や今は放映されてないけどBLEACHやキン肉マンやアオのハコに比べてそこまで優遇される程面白かったかな
Drスランプみたいな展開だったな
鳥山明は本当にあんなん望んでたのか
初期に鳥嶋絡んでいなかったらどうなっていたのやら
望んでたからDr.スランプみたいな展開になったんだろ
何でドクタースランプを黒歴史扱いしてんの?
最近まとめとかSNSでの評価でそのアニメを見るかを決めてるから、DAIMAは見なくても良さそうだな。
後、超サイヤ人4ってGTでも唯一評価されてるけど、かっこいいか?俺個人としてはかっこいいとは思わんな
超4ってOPで先行披露だったんだけど当時ダサすぎてビビったわ。悟空じゃないよな・・・?って違う事を願ってたけど叶わなかったw
正直超4は大猿のイメージを残してるから超3より好き
踏むだけで簡単に潰れる特級呪物
敵のデザインは手抜きせずに何とかしろよ
特戦隊とか
印象に残らんかったわ
そうか、もう1年経つか、早いものだな…
思い出ちょっと語っていいかな。いいよな、そんぐらい許してくれよな
正直ガン泣きはした。でも最初はしてなかったんだ。朝知ったんだよね、朝ニュース確認するようにしてるから。んで知った時はショックだったんだけど泣かなかったんだよ。んで同居してる兄貴にいつものような出勤前の雑談してて鳥山明が亡くなったのよね〜 って軽い気持ちで言ったらなんでかしらんほど涙ブワァー出てきて
兄貴引いて笑ってたもんな お前泣いてんの?w って
んで俺の仕事金土が1番忙しいんだけど、もうメンタル死んでるの隠せるレベルじゃなかったからもう伝えたよ。「ドラゴンボールの作者が亡くなったのでちょっと元気出ないですけど仕事はしっかりいつも通りにやりますのでどうもすいません」て
どっちかっていうとワンピ世代なんだけどな。DBのアニメなんか幼稚園児の頃でGTは小学生低学年の頃。単行本しっかり読んだのなんて20歳過ぎてからだったんだが
自分でも知らないところで鳥山明のこと好きだったんだな
長文すいませんでした!🙇
そもそもギニュー特戦隊もどきを出した意味は
要らなかったよね
ビルスやシャンパに似てるから同族は魔界発祥かぁ?と考察するぐらいだったな
薬虫も狼男も鳥男もクラーケンも巨人もetcもな
だがそれが良い
ゴボ超とかmarvelもそうだけどパラレルワールドってなんでもあり過ぎてほんとしょーもない
元々何でもアリだろドラゴンボールは
ドラゴンボールも三つ
タマガミも三体
魔界も三つ
サードアイも三つで三回叩いて解除
ダイマは続編三作目
そこまで3に拘るならスーパー4要らなかったな
ダサいし
上3つはセットみたいなもんだろ
こじつけで4批判したいだけでしょ
別に魔界が7つあっても
ドラゴンボールが20個あっても
タマガミが60体いてもいいわけじゃん
明らかに3という数字には拘ってるだろ
そうだな
4よりもくっつき虫で即席フュージョン
ゴジータ3で決めてくれた方が良かった
3の成績原作だとそこまでないし
二時間の映画でさらっと流す内容だったな
くっつき虫も何の意味もなかったし、最後のあれやりたいがために出したろ?
A
>あと子供パートいらんかったな
ほぼ全否定で草
悟空の声がちょっとひどすぎて視聴に耐えない
次から変えろ
本当にそうか?
どてっぱら貫通して死なない相手とかなえるんよ
それラディッツまでだろ
ゴマ―の格好ジレンと一緒にしたの過去のストック流用するためだろ
ちょいちょい超と被ってるシーンあったぞ…
やっぱりこれ製作途中の段階で鳥山明亡くなったんじゃねえか?
やたらTVシリーズのセルフオマージ多いし
最終回はよかったけど、自力で超4を目指していたのなら、自力で初めて超4になったような言い方はしないほうがよかったんじゃないかなぁ
超4になれるかどうかわからない状態だったわけだし
超4になれるようになっていたけど、子供状態だったからネバの助力がなかったら無理だったというわけじゃないみたいだし
わけじゃないみたいはどこ情報?
子供だと自力じゃなれないって解釈できるけど
なんか戦闘シーン一発殴るを繰り返してるだけって感じであんま迫力無かったなぁ
ウルトラベジータ1号?
数字で表すと差をつけられた感が如実に表れるから無理矢理名称変えたベジータ可愛いね
人造人間編で超サイヤ人を超えた変身を「俺は超ベジータだ」と言ってたな
変身に自分の名前を付けるのが好きな奴だ
作者の命日にコンテンツにトドメ刺すアニメスタッフ半端無いって😨
別に今後も展開するんだからトドメ刺してないだろ
駄作すぎて草
20話中18話くらい無駄やったろ
劇場版でサクッとやるのが正解だったね
一言で言えばお役所
髪と目じゃなくかめはめ波を赤くしろよ
本当にGTスタッフのセンスの良さを再認識したわ
アニメ制作現場は人員が足りず、拘束日とか使って人員の取り合いだというのに
こんなものを作る暇があるんだったら
他の現場に人員回せよ
逆に褒めるところを探そう
若手に仕事とチャンスを与えた事ぐらいか?
GTの呪縛から解き放たれたことじゃない?
次は超だな
パラレルとか言ってるけど駄作量産してるだけだろ
いい加減にしろ!!
それでも現在多数放映されてるアニメの中では面白い方なんだから仕方ない
ぶっちゃけドラゴボブランドじゃなければ誰の目にも止まらんやろ
作者が監修してるから面白いと思い込もうとしてるだけじゃないか?
ベジータが今後もブルマと風呂に入りたいが為に戦うのをやめるシーンとか、正直見たくなかったわ
口では何とでも言えるけど、体は正直なんだろ?
文句を言いながらも気になって見ちゃうんだろ?
故郷の村が燃えていたら、見に行くでしょ?」
あの虫落とすところ強調してたのは、ほんとただ単に落としたってだけだったんだな
ピッコロが失敗するのは読めてたから、あれ使ってゴジータかベジットになってサードアイ外して決めるかと思ってたら
\いやお前が外すんかい/
魔界の政治システムがわからん
第三魔界の王より第一魔界の大臣の方が偉いみたいに聞こえるんだが
その通りだろ?
第三魔界の王様だろうと、首輪をつけられて従わされる立場なんだから
ブルマは年齢を気にしてるがあまり急激に若返ると近所の奥様に整形を疑われるから神龍に「ほんの少しだけ若返らせて」と願ってるとか言ってなかったか
10歳も若返る薬蟲を使用したら近所の奥様の陰口が凄そうだが
それ超の映画のセリフだからダイマとはまったく関係ないパラレルやぞ
原作最終回だとしっかり老けてたのになブルマ
ダイマや超の世界線だと永遠に老けなさそうだ
肌年齢と年齢は別もんだろ
神龍は製作者より強い対象を殺すことはできないし17号を人間に戻すことはできない
不老不死にはできる、1惑星住民全員の死者蘇生はできる、、ピッコロの潜在能力を引き出すことはできる
神龍に地球人全員をサイヤ人みたいに80歳まで若いままな種族にしてくれ、地球人全員の潜在能力を引き出してくれと望むことは可能かな
全員若いままならブルマも若作りを気にしないで済むだろうし、全員強くなれば悟空と仲間達も強い事を隠さないで済む
天下一武道会みんなで優勝できるな笑
ナメック星人はナメック星を亡くして流浪の民になってる?
新しい星を見つけて移住したって原作で断言してたはず
移住してからもまだわずかな期間しかたってないわけだし
母星を失ったことにはかわりないわけだから、そこまでずれた台詞ではないとは思う
断言もなにも、悟空がデンデを迎えにその星に行ってる。
作る意味あったんか、これ?
なんならどうにか人気キャラクターだけで武道大会やった方が面白かったんじゃね?
オレンジピッコロVSスーパーサイヤ人3とか
設定が崩壊したGTや超を無かったことにする公式正当続編様だぞ
IPで稼ぐために定期的に作らないといけないから面白くなるかどうかはもはやあんまり関係ない
超4ってネバのおかげで変身できてたのに
なんでいきなり修行で編み出したみたいなことになってるんや?
子供の体だと自力で変身できなかったって事なんかな?
構想自体はあったという感じで、ネバの助力によって完成したって感じなんだろう
ベジータは悟空が単独で完成させたって勘違いしているだけで
ネバの助力こそ視聴者の勘違いで、ただ体力回復してくれただけなんやろ
ネバーの助力のあとでガキSS4になったのを見てもノーコメント、大人SS4になってベジータが驚く
ベジータもネバーが強化してSS4になったと勘違いしていて、悟空が自力でSS4に変身してたの気付いて驚いたのかな
合体できる虫とか何のために出したんやろ?
クウで落とすためのフリだろ
クウが最後決めるってオチにするだけなら別にくっつき虫とかなくてもよくね?
合体戦士出るかもって期待させて実は出ませんだとがっかりする人の方が多いだろうし
そのがっかりも込みだろ
苦労して集めたドラゴンボールの最初の願いがギャルのパンティの作品だぞ
いや初期ドラゴンボールだと願いの候補なんてブルマの恋人とかヤムチャの女嫌い治すとかだったしギャルのパンティでも別にがっかりする人なんかいないだろ
青1
合体については、フージョンがあるんだから、合体虫があってもなくても関係なくない?
だから、合体虫はミスリードなんだろうなぁってずっと思っていたけど
ゴジータ、ベジットに次ぐ新しい合体戦士ってなればそれだけで期待値はあがるから
わざわざ別の合体方法用意したのはそれで視聴者つなぎとめる意図もあったんじゃないか?
パンの涙飲んだり、サイヤ人に力分けて貰ったりしないで、特訓で超4になれるの原作悟空っぽくて良い
超4は大猿の力を凝縮して制御下においた形態ってのをちゃんと前置きでやってこそだと思う
どうせならダイマオリジナルの新形態悟空でも良かったな
晩年の鳥山じゃカラバリだろうけどね
大猿の力って部分に一切言及しなかったの寂しい
ゴマーじゃなくてデゲスがサードアイ付けてたらもうちょいかっこいいラスボスになってたかもしれんな
まあでもザマスと被るか
悟空ってこんな顔だったか?
なんかチビキャラに引っ張られて幼くなってね?
オチは鳥山明っぽくて良かった
後期の鳥山明のキャラクターの目がみんなギョーザ目すぎて気持ち悪すぎるのだが←コレ
気持ち的に理解できる奴いるよな。
ドラクエのキャラクターの目も後期になるとギョーザ目にするし
なんであんな気持ち悪い目にしたがるのかね
批判のあるGTだって
印象の残る敵キャラもいるし
ラスボスがドラゴンボールそのもので
鳥山先生が関わってないとはいえ
スタッフもリスペクトは持ってたと思う
もうドラゴンボールは作りませんよという意思表示を示したかのような締め方
(鳥山先生自身もドラゴンボールから解放されたがってた)
GTにも劣る作品を世に出したことはスタッフは恥じるべき
ラスボスがドラゴンボールそのものってリスペクトどころか最大級の侮辱だろ
それだけじゃ飽き足らず悟空も死なせるし
GTこそ恥じるべき作品だわ
灰を読んだだけのうっすい知識だけだとそうなるかもな
GTに深い設定があるみたいな言い方やめろ笑
誤解を招くだろ笑
原作の時点でちゃんと老界王神がドラゴンボールを使い過ぎると大変事になるって警告してるぞ
ドラゴンボールは大自然の混乱をまねくものって言ってるだけで大変なことになるとは言ってねーよ
GTって原作の設定どころかファンの記憶も改ざんするんだな恐ろしいアニオリだわ
ドラゴンボールをお手軽便利アイテムとして気軽に何度も使うのもどうかと思ってたから良い設定だと思う
実際最終回最後のモノローグの地球にはドラゴンボールがあるのだからが完全版だと凄い奴らが居るんですに変わってたし鳥山さんも何かしら思うところがあったんだと思う
ドラゴンボールってタイトルの作品なのに、ドラゴンボールの存在を否定するって意味わかんないけどね
否定してたら、Jr時代にドラゴンボールがあるわけないし、亀仙人がドラゴンボールをありがとうとか言うわけない
そんなあからさまに否定するわけないだろ笑
作品愛ない奴が仕事でやってるくらいの否定な
つまり辞めたがってた鳥山のことだな
GTは悟空含めて勝手にキャラ殺してる時点で論外
未来を殺すどころか消滅させた超は許すダブスタいいね
新作出るだけでもありがたい
むしろ原作のパロセリフ多すぎて保守的になりすぎている
もっとはっちゃけていいよ
フリーザ編を100点とするなら何点ぐらいの面白さだった?
綺麗な映像で超3を見れたこと、超4が無かったことになってなかったこと、超とは繋がらないこと諸々、改比較なら20点
30点
オチだけなら鳥山明らしさ100点w
鳥山明らしさで言ったらフリーザ編は5点くらいだな笑
daimaって最後以外ひたすらフリーザ軍のザコボコってるだけみたいだったからな
特戦隊とか巨人の子供とかカットして、敵勢力のゴマーとデゲスを強く見せたり、アリンスとグロリオの出会いや関係性をもっと描けばよかった
そういうのはドラゴンボールっぽくなくないか?
とりあえずこれで「鳥山先生が監修してるから」とか「鳥山先生の遺作だから」みたいな、鳥山先生の名前を盾にした信者の擁護を聞かなくて済むようになるなら良かったわ
超もDAIMAも酷い内容だったのに、信者は二言目にはすぐ鳥山先生の名前を出すから、うっとおしくて仕方なかった
「~だってそうっだったろ」って擁護飛び交ってるし
今後もつまらん内容でもずっと同じような擁護されるよ
超はどうでもいいけど
DAIMAは滑り笑いみたいな作風が鳥山作品っぽいからな
ドラゴンボールのファンと鳥山作品のファンは齟齬が生じてるし、DAIMAに関しては一生争い続けると思うわ
今こそドラゴンボールの新作だして欲しいわ
もういい訳は通用せんぞと
鳥山は最後にこんな駄作を作って汚名を残したな
Xでは称賛の嵐
批判してるのはアンチだけなのが現実
お、Xの声を世間扱いしてる馬鹿1匹発見〜😄
絵文字ガイジの中ではそうなんだろうなww
流石に賛に偏りがちなXを参考はねえだろ
DAN DAN 心離れてく (企画、制作スタッフの)その目出たい頭に
ピッコロがクソの役にも立ってねぇw
なんやかんやいい最終回だったな
悟空の新形態もゴッドとかより好きだわ
ラスボスもダサかったけど携帯進化でちゃんとスマートにカッコよくなってくれてよかった
これも個人的にデザインはジレンより好き
☝️こいつキチガイだろ
今はとにかく面白かった、今までありがとう鳥山先生とだけ声を大にして言いたい
評価できるのはベジータの超3くらいだな。
無駄な展開が多く、新規キャラも過去作からツギハギしただけで何の新鮮味もなかったし
超4も何の脈絡もなく変身してるせいでカタルシスもなく、ファンサですらなかった
はっきり言ってGTや超以下の駄作だった
合体虫とか全王の親戚みたいのとか放置されてたけど話数削られたり本当は2期とかやるつもりだったんかな
いい加減卒業しろよいつまで見てんだ
氷河期世代はドラゴボの話しかしないから嫌になるわ
わざわざドラゴンボールの記事見に来てる奴が何言ってんだよ
>>342
ベジータ戦が終了したぐらいが丁度いい強さかも
映画は全てパラレルだし
ベジータを追い返す→ナメック星で再対決して和解、死亡したZ戦士を生き返らせる→ターレス戦→スラッグ戦という世界線なら悟空達があまり強くならずに宇宙に他のならず物がいてもおかしくない展開になるのでは
とりあえず次のアニメは最近の流れに乗って原作の最初から最後までテンポよくリメイクだな
キャストも総入れ替えで
先生の命日やぞ😭
今日くらい甘めに批評しろ😠
それはそれ
これはこれ
悟空の説明でブウ戦後にSS3止まりだったのが、確かに変だったので新形態はありだな
それがSS4の別バージョンだったのは残念な気もするが、SS4がSS3の次の正統な進化だと鳥山先生も公認してるからだとしたらしょうがないかな
(ちょっと形態が違うのは黄金大猿を経由しないで、超ブロリーみたいに自力で黄金大猿パワーを引き出したからかな?)
ナメック星人、界王神、魔人ブウ、栽培マンのルーツが明かされたことで世界が広がったように見えて実際は狭まったという感覚になる…天井が見えたというか…
これ鳥山先生的には2時間くらいの映画として考えてたのを
どっかのアホが数か月分にしようとか言ったとかだったりして
DAIMAから超3ベジータ参戦ってなんだよ
ウルトラベジータ1号だろうが!
鳥山明が、旧アニや新アニが好きに続きを作ってるから、自分もGTみたいのを作りたいって思った作品なんかね。
GTで不満だった、冒険はそこそこですぐにいつものインフレバトル路線に戻っちゃった点を、冒険をできるだけ肉厚にしたって感じだな。まぁ皮肉にも注目浴びてるのは最後のインフレバトルだが。
キャラクターの性格面で言えばDAIMAが一番好きかもしれない。ベジータが戦ってる時の悟空はカカロットって感じだった。スーパーはガイジになってたからなぁ
20話も作れる枠があるならモロ編やってくれた方が良かった
なんのための深夜枠だったんだ、、、
血も流せる,命のやり取り出来るから移動したんじゃないのか
X見てたら気に入らないところとか矛盾点のバズったポストの返信や引用にアニスタが勝手にやったことで鳥山可哀想みたいなのいっぱいついてて胸糞悪い
鳥山がつくったDAIMAなのに
なんか全部小学生みたいな感想だけど
おじさんが見てるんじゃないのかドラゴンボールは
このSS4悟空は尻尾切られても大丈夫なのか否か
作者好みなのはDrスランプや初期ドラゴボやミスターサタンなんだろうけど
世界中で人気があるのは大人悟空が格好いい敵とバトルする展開だからな
そこでズレててどうにもならなかった