今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

「劇場版ロボコ」の初日の興行収入、予想外の結果になってしまう・・・

僕とロボコ
コメント (439)
スポンサーリンク
1: 2025/04/18(金) 11:47:20.55
no title

2: 2025/04/18(金) 11:47:27.25

3: 2025/04/18(金) 11:47:47.96
いろんな方面に媚び散らかしてたのに何故
no title
no title
no title

おすすめ記事
9: 2025/04/18(金) 11:48:27.03
まぁわざわざ映画館まで観に行きたいかと言われるとね…

7: 2025/04/18(金) 11:48:22.30
そらそうやろ

19: 2025/04/18(金) 11:50:20.75
そもそも公式側も賭けやろうな

20: 2025/04/18(金) 11:50:35.34
残当

24: 2025/04/18(金) 11:51:06.71
とにかく時間めっちゃ短いな
コメディだからしゃーないけど

29: 2025/04/18(金) 11:51:47.29
>>24
調べたら64分で草

35: 2025/04/18(金) 11:52:42.08
>>29
60分超えてるのは偉い
60分以下の映画は特別料金になって逆に割引が効かなくて高くなる

124: 2025/04/18(金) 12:04:07.06
ベンハー 3時間32分
ロボ子 64分

ベンハーの上映時間ロボ子の3倍以上あって草

137: 2025/04/18(金) 12:05:10.98
え、64分ってマジかよw

それだったら昔の東映まんが祭りみたいにジャンプ作品3本立てとかすればええのに

18: 2025/04/18(金) 11:49:56.55
ベンハーやってんの?

31: 2025/04/18(金) 11:52:14.11
ベンハーなんて見たら膀胱が持たんわ

280: 2025/04/18(金) 12:19:18.55
ベンハーで草

571: 2025/04/18(金) 13:16:28.46
ベンハーほんま名作

283: 2025/04/18(金) 12:19:41.61
ベンハーは今見ても競馬のシーンとんでもねーからな
今ならCGでホイホイやがあの時代にあれはホンマヤバい

50: 2025/04/18(金) 11:55:40.40
コナンだけバグったみたいな数値で草

16: 2025/04/18(金) 11:49:09.36
コナンにぶつけるのはアホやろ

14: 2025/04/18(金) 11:49:01.32
むしろようやってるやろ
ロボ子やぞ?

518: 2025/04/18(金) 12:57:14.80
3位とかすごいやんランキングはいらんと思ってたわ
トリコ超えたら合格でええやろ1億目指そ1億

550: 2025/04/18(金) 13:06:13.07
一応3位なんやな圏外やと思ってたわ

21: 2025/04/18(金) 11:50:46.05
ロボコのわりにはようやっとる

32: 2025/04/18(金) 11:52:16.23
こっから当分コナンが無双するんだろ

11: 2025/04/18(金) 11:48:45.53
鬼滅どんだけやねん

43: 2025/04/18(金) 11:54:30.45
まだやってる鬼滅なんやねん

49: 2025/04/18(金) 11:54:56.74
>>43
無限城までに今までのやつ総集編やるんや
1週間ずつ変わるけど

25: 2025/04/18(金) 11:51:10.53
鬼滅再放送なのに2位に入ってるのどんだけ人気あるんだよ

184: 2025/04/18(金) 12:10:31.21
鬼滅はTVの再放送やん
見に行くのがまずおかしい

81: 2025/04/18(金) 11:59:45.23
鬼滅と同時上映にするべきやったな

13: 2025/04/18(金) 11:48:58.66
そもそもなんで映画化したんや

30: 2025/04/18(金) 11:51:54.11

45: 2025/04/18(金) 11:54:42.08
知ってた

53: 2025/04/18(金) 11:56:12.76
わざわざ1時間を映画館で見に行くかよ

57: 2025/04/18(金) 11:57:06.08
逆にこれ観に行った奴は何なんだよ

68: 2025/04/18(金) 11:58:25.25
ロボ子とか5億行ったら大成功の映画ちゃうんか

65: 2025/04/18(金) 11:58:10.05
現ジャンプではワンピース(とハンター)の次に連載期間が長いという恐怖

70: 2025/04/18(金) 11:58:31.45
ロボコはずっとコロコロ漫画だと思ってた

71: 2025/04/18(金) 11:58:39.33
アニメ3分やろ?その20倍って見るのキツすぎるやろ
3分でもきつかったのに

73: 2025/04/18(金) 11:58:58.64
気にはなるけど劇場行って見るほどのもんじゃない

75: 2025/04/18(金) 11:59:16.38
5分アニメの方は面白かった

186: 2025/04/18(金) 12:10:41.86
トリコラインは?
no title

192: 2025/04/18(金) 12:11:23.07
>>186
トリコは1億
ぶっちゃけトリコ以下とか取る方が難しい

88: 2025/04/18(金) 12:00:18.00
逆にトリコってそこそこ人気あったのになんでそんな死んだの?

6: 2025/04/18(金) 11:48:01.66
トリコより上に行ける?

223: 2025/04/18(金) 12:14:13.14
>>6
爆死やろあれは

224: 2025/04/18(金) 12:14:24.73
トリコのレジェンドっぷりが際立つな
どんだけ爆死したんやほんま

248: 2025/04/18(金) 12:16:29.29
トリコは正直アニメのクオリティ自体アレだったからな… 変なオリキャラ出しまくってたし ワンピと共にフジアニメが手抜き極まってた時代が悪かった
ちゃんとしたクオリティでアニメやれば多少は腐女子も食いつくはず

266: 2025/04/18(金) 12:18:00.67
もうトリコより爆死するジャンプ映画は今後現れないだろうな
伝説級や

96: 2025/04/18(金) 12:01:10.87
なんでコナンとぶつけるん

97: 2025/04/18(金) 12:01:16.56
近所のシネコン今週ほぼ9割コナンやってる

149: 2025/04/18(金) 12:06:47.33
この映画は爆死するとこまで含めた一発ギャグだろ

151: 2025/04/18(金) 12:06:57.02
あの名探偵と一騎打ちじゃそらそうなるわ

138: 2025/04/18(金) 12:05:16.71
コナンほんま映画強いな

104: 2025/04/18(金) 12:02:35.56
ようやっとる

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. スレ民やさしくて草

    • 優しくも何も爆死するのは目に見えてたわけだけど
      かなり健闘してるから、宣伝頑張った買いがあっただろ

      どこを成功ラインで見てるか知らんがファン目線だと大成功だよ

      マジで初日圏外の可能性すら見てた

      • ジャンまとにロボコガチ勢がいたのが軽い衝撃だわ…本当なんでもいるなここ…

      • いろんなガチ勢がいて飽きない

      • ロボコガチ勢とか紛う事なきガチゴリラ

    • 優しいか?小馬鹿にして何様やな

      • 小バカにしようと思ったけど思ったより健闘してるから困惑してる

      • ロボ子が普段パロディでバカにしまくりだからセーフ

      • 青2みたいな煽りたいだけの奴いるよな

      • 普通に見たら爆死だけど褒められる要素探してんだろ
        そういったことせずに爆死したこと貶せってことか?
        お前こそ何様だよ

      • 普通に見ても爆死じゃないんだよな

      • なら爆死してない要素でお前が褒めてればそれでいいわけじゃん?
        ほんとに何様だな

      • 普通に褒められてるし爆死してるってのに反論されてるだけなんだけど
        コイツには何が見えるんだ?

      • コナン鬼滅に次いで3位とか寧ろ凄いのに、これで爆死扱いは流石に厳しすぎるわ
        他のサイトだとマジで爆死したと思い込んで叩いてるやつ多くてビックリする
        1位じゃなきゃ全部爆死扱いなんか?

      • いやあちこちに媚びてきた莫大な宣伝費考えたら十分爆死だろ

      • いうほど宣伝費かけてないと思うぞ

    • 何ていうかここまでしかやれんだろみたいなラインがあってそれを超えてたから思ったよりやるやんみたいな感じ

      • とりあえずトリコ以下ではなさそうだしな

    • 自己破産鬼滅kids以外は普通に評価してるって

  2. これトリコやブラクロに勝てるんじゃね?

    • そういやブラクロの映画って興行収入発表されてないよな
      よっぽどな爆死だったんか

      • あれってそもそもサブスクと解禁と同時なんじゃなかったっけ?

  3. 一応トップ10に入ってるのは草

    • いやほんまに4位は大健闘やで
      こっから落ちるにしても意外と客入ったのは良い事や
      とりあえず見てきたが基本原作も話がまとまってるせいか安定して劇場版って感じに仕上がっとって良かったわ
      昔の東映アニメ祭りっぽい
      子ども連れでも入りやすいから親サイドにはええかもな

      • 東映アニメ祭りってなんでなくなったんだ
        ロボ子も適当にジャンプラだかの人気作と同時上映すりゃよかったのに

  4. 作者映画がコケたときのネタももう考えてありそう

    • 予告で既にロボコが名探偵の映画が同日上映ですっつってる

    • いや映画コケたのネタにはできんで
      自分だけのせいにできんからな
      漫画ならできるけど

    • 作者はロボ子の声か男になったのは反対出来なかったのかな?
      俺は無理すぎて見なくなった

      • 作者が男の芸人が良いと指定したそうだが

      • そうなんだ
        作者のイメージでは男なんだ
        もったいないなあ

      • 見てれば解るが滅茶苦茶あってるんだ

      • 逆にボイコミのとき普通に可愛い女の声で無理ってなったわ
        絶対男の声の方がいいと思ってたからアニメ版でそうなって良かったと思っとる

  5. 266: 2025/04/18(金) 12:18:00.67
    もうトリコより爆死するジャンプ映画は今後現れないだろうな
    伝説級や

    チェンソーマンがトリコの後釜になるよ

    • どう考えてもチェンソーは10億は行くだろ

      • ルックバックが20億だっけ?それを物差しに考えたらまあまあイケるのか?分からんけど

      • 信者の理想 50億
        マジレス 30〜40億
        一部のバカ 鬼滅超える

      • ワイも30億あたりを予想しとるわ

      • 俺も30~50億だと見てる
        一点賭けなら30億だけど

      • ヒロアカが爆死したから30行けばおっけーやろ

      • ジャンプ連載時に5番手くらいの漫画だったからヒロアカに勝てたら十分すぎる

      • 推しの子がアニメが0.3億だの実写が5億だの出たばかりなのに30億は夢見すぎだろ

      • アニメの爆死具合からして10億ぐらいだろ
        それでも凄い訳だが

      • 推しの子アニメで映画なんてしてたか?

      • 青9
        1話(90分拡大スペシャル)を上映してたよ

      • ヒロアカレベル売れてて爆死って、それじゃ映画のほとんとが爆死だぞ。

      • アニオリのヒロアカと違って原作映画化だしヒロアカ超えは余裕だろ
        ヒロアカ信者の俺が言うのもなんだがお前らはチェンソー(二期を除く)のコンテンツ力舐めすぎや

      • チェンソーのコンテンツ力なんて1735だぞ
        10億行けばいい方

      • 結果が楽しみだな
        俺は30億、お前は10億

    • 実はブラクロが興行収入を発表してないことを知る者は少ない

  6. とりあえずロボコ映画が成功するに花京院の魂賭けといたわ

    • 花京院は死ぬからまあええか

  7. コナンやっぱエグいわぁ……

    • 特典商法せずに
      鬼滅とかみたいに数年に一度とかじゃなく
      毎年あって50億以上で
      20年越えの作品
      日本どころか海外含めてすらわけのわからん売れ方してる作品だから

      鬼滅はいつか誰か超える可能性あるけど、コナンの売上真似出来る作品は今後出ないだろってくらい
      異次元な売れ方してる

      • 毎年やってこの売上出せるのがホンマエグいわ

      • 8回もう見たとかって熱狂的ファンがいたりするみたいだし
        特典商法やればいいのにって思うわ
        逆に勿体無いっていうか

        映画関連のコラボとかで宣伝はバンバンしてるのにな

      • その代わりグッズの量がえぐい

      • タダで渡すんじゃなくて
        ちゃんと買わせる

        おじおば層ホイホイ

      • きっちり太客掴んでるからな

      • 売り方上手いのよ、まずは子供向けにしてて何十年か経ったら大人になるからそっち向けに独身の大人男キャラばんばん出してきてるのよね、それが大人女子にうまくハマったんだと思う
        相当ファンの年齢層上がってると思う、今回は予習しないと内容わからないそうだしコナンヲタ向けだよね、でもこれだけ数字出してる訳だから
        でもワンピも大人キャラ出して媚びたらどうなるか実験してほしいとも思ったよね

      • んでも海外は海外でアメコミ映画が毎年売れてるから似たようなもんなんじゃないか

      • 安室の中の人がやらかしたのに人気衰えんとは

      • >>今回は予習しないと内容わからないそうだし

        毎年こういう人Twitterで現れるけど
        予備知識なくても十分楽しめんだよね
        映画の中で軽く説明はあるし
        むしろ映画から原作の方に入ってもらう要素になるし
        あまり予習しとけとか、上級者向けとか言わんといて欲しいんだよな

      • でも原作にはそんな流れてないよね
        結局アニメや映画で十分って人が大多数なんだろうね

      • 流石に100巻以上出てるコミックスに手出すのは難しいわ
        しかも大半は2,3話とかで完結する話だからメインストーリーを追うの難しいし

    • ほとんどのジャンプ作品蹴散らせるの強すぎる

      • ジャンプどころか初日で大半の日本映画吹き飛んだけど

      • そもそも去年全日本映画蹴散らしてるからな
        今年も鬼滅以外コナン超え無理だと思う

    • アニメというか映画が本体だからなもう

      • それは思う

      • 今のがどうな内容か知らんけど、一本で完結するから見やすいんだよな。自分は映画館までは見に行かんが、サブスクとかで気分で見たりしてるわ。

    • おっちゃんメインの映画で数字出てくれてほんまよかった
      地味に心配してたんだ
      これコケたらおっちゃんのせいにされかねんからな。ただでさえ最近本編で出番少ないのに

      • 既に10億スタートきってるんだっけ?バケモンだわ

      • 仮にコケたとしても長野県警のせいにされそうだと思うが

      • 長野県警なんぞ所詮準レギュラーじゃけぇ

    • 安室さんも意外とすんなり受け入れられたな

    • 1日で10億はエグすぎるよな
      凡作はトータルで5億も全く届かないわけだから

    • 原作もう大して数字ないのにな
      上手くアニメにシフトしたもんだよ

    • 100%楽しむ分には結構な予習は必要なんだけど、ただ楽しむだけならにわか知識でも見れるのがコナン映画の強い所だと思う
      長年のシリーズものだけど、毎回最初に軽いあらすじと説明が入るからほぼミリしらでも付いていけるからな
      その上で去年今年は原作でも明かされてない部分を出してくるから、長年のファンも楽しませてくるのが上手い

  8. 意外とロボコ頑張っとるやん

    • 本当はコナン避ける予定だったのに延期してかぶったからねww

      • まぁ延期してなければって話でもないと思うけどなw

    • 2025/04/19 23:42更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
      順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
      *1 557891(+**88) 1353999(1.00) ****** 56.1% ****** 名探偵コナン 隻眼の残像(フ…
      *2 *18053(+***0) *86036(1.00) *86.0% 70.0% ****** 映画ドラえもん のび太の絵世…
      *3 *17107(+***0) *48699(1.00) *90.7% 51.4% ****** ウィキッド ふたりの魔女
      *4 *14315(+***0) *81510(1.00) ****** 58.7% ****** 劇場版 僕とロボコ
      *5 *12359(+***0) *73541(1.00) *57.5% 66.5% ****** アマチュア
      *6 **6559(+***0) *41076(1.00) *66.3% 65.2% ****** 片思い世界
      *7 **5423(+***0) *10701(1.00) *38.6% 21.7% ****** 映画「ヒプノシスマイク -D…
      *8 **4403(+***0) *23492(1.00) *83.6% 60.1% ****** ファーストキス 1ST KI…
      *9 **4264(+***0) *12844(1.00) *75.3% 50.7% ****** 教皇選挙
      10 **3521(+***0) *10311(1.00) ****** 35.8% ****** 鬼滅の刃 鼓屋敷編

      ちなみに昨夜がこれ
      マジで頑張ってる
      いやこんなに健闘するとは関係者の誰も思わんかっただろ

    • 上映館の少なさを考えるとそこそこ良い感じなのかね?

  9. 銀魂作者も『ウチと同じく、爆死覚悟でコレを上映させたの?』とか言いそう・・・

    • 銀魂が興収19億(実写は38億)だからまあロボ子が15億くらい行けば嫌味にならず言えそう

      • 15億もいくわけねーじゃん

      • ロボコで15億いくなんて書いたらアンチや信者双方からボロクソに叩かれるわww

      • ロボコで15億は事件やろ……

    • 銀魂ってあの世代の中だとワンピナルトに次ぐ人気(実写の方はナルト以上)だったのに爆死覚悟で映画やってたんかい

      • >あの世代の中だとワンピナルトに次ぐ人気(実写の方はナルト以上)

        どこの世界線のはなし?
        シレッとおかしなこと言わないでね

      • 青1
        映画興行収入
        ワンピ68億
        実写銀魂38億
        ナルト26億
        銀魂19億
        ハンタ12億

        ここの世界線の話ですけど・・・

    • そのせいか、映画CMで「トリコ!大ヒット上映中!」「銀魂!そこそこヒット上映中!」を同時期にやってたせいで盛大なイヤミになってしまってたがな
      謙遜しすぎると却って相手を傷つけるよね

      • トリコの舞台挨拶に人が集まらなかったから
        銀魂見に来た人を呼び込んだ話があってな…

  10. 去年のブルーロックもコナンの公開日付近にぶつけて20億の爆死やったのに、ロボコじゃ尚更無理やろ。
    恐らくコナンからのおこぼれ目当てで敢えてぶつけたんやろうけど、そういうのはある程度ブランド確立できてからするもんや。
    もうコナン公開前後に公開する映画は自爆目的でしかない

    • そうか?逆にコナンが客はいるからその場でポスターとか見て客はいるとかありそう

      • 一年で2回以上映画見る割合が15%とからしくて、
        恐らく短期間に2回以上に絞ったら遥かに少ない。
        思ってる以上に国民は映画を短期間で複数回見る習性がない。そのただでさえ少ない人達がよりによってロボ子選ぶかって疑問。
        でも興行収入って、強大なライバルいた時といない時でどのくらい変わるかとか、特典パワーがどのくらいとか測れんから、実態はマジで不明やけど

    • 20億で爆死ってお前どういう基準なんだよ
      鬼滅算やめーや

      • アニメ映画は10億いったらヒットって言われてた記憶があるわ。今もそうなのかは知らんが

      • 10億はアニメに限らず映画業界全体としての水準だな
        ただ今はもう昔や

      • 現状の制作費考えてもアニメ映画で10憶なんて大ヒットだぞ

        ヒットなら5億くらい

        トップ連中が頭おかしい売り上げしてるだけで今もそこは変わってない

      • 全体の数%じゃなかったっけ、興行収入10億超えは

      • 漫画原作、ジブリ、新海誠、細田守以外のオリジナルアニメで10億いったのがここ5年でガラスの孤城一作しかないんだっけ

      • 鬼滅算ってなんか鶴亀算みたいでわらける

      • でも鬼滅算しなくても100億とかポコポコ出てるしなあ🥴

      • てかアニメ映画なら二桁億までいったら、普通に標準より上だぞ

      • 鬼滅以降で興収100億超えたアニメ映画はワンピコナンすずめの戸締りハイキューエヴァ

      • スラダンもいってなかったっけ

      • 呪術は?

    • ブルロってなんか微妙に数字が残らんよなw
      原作は売れたのに
      映画とか円盤とか

      • 上でも言われてるけど20億って普通に大がつくヒットだからな

      • 大方ブルロは若い女子向けだからお金持ってないからリピーターが少ないのよ
        コナンはアニメやってるから子供も観にいけるし大人女子向けでもあるからリピーターが多いのよ
        最近は大人にハマるかで数字違うと思うよ

      • ブルロの映画って半分総集編みたいなスピンオフアニメやぞ
        それで20億とか数十億止まりのジャンプ映画が可哀想になるレベルやろ

      • ぼっちでも総集編は前後で10億ちょっとだったもんな

      • アオパコとサカモトデイズはブルーロックに負けた恥ずかしい爆死したんだよな
        しかもブルーロック2期は円盤売上が右肩上がり

      • 2023年 年間オリコン1位ブルーロック1060万部をとった
        ジャンプがマガジンに負ける失態

      • ブルーロックって世界累計で30巻4000万部だぞ
        ヒロアカが30巻5000万部だったからちょい下なくらいでめちゃくちゃ売れてる部類だわ

      • ブルロはゴミ

    • ブルロってあれほぼ総集編だし20億いけば十分だろ

  11. すごっ
    三位なんて実質一位じゃん

    • よしんば三位でも?

      • やんごとなき3位だし

      • 詰まらん奴だな君は

      • 間違えたか
        元ネタわからんかったゴメンネ

      • 世界一位です

      • 世界一位さん!?

      • 2位の奴が文句言ってます

    • 3位は銅メダル、つまり金と同じ
      実質1位やね、おめでとうロボ子

      • 金がいいです!って号泣してた女柔道選手おったな昔

      • パールさんでお願いします
        最近はもうプレゼント無いんだな

      • 柔道じゃなくて水泳じゃない?

  12. まさかやけど今年のコナンは長野県警やしワンチャン勝てるかもとか考えてたんかな?
    興行収入詳しく無さそうな松尾が200億目標とか言ってる時点で、なんか普段からそういう高望みした話をしてたんじゃねって思う

    • 長野県警も黒の組織関連や怪盗キッド、平次とかと比べたら影薄いってだけで決して人気ないわけじゃないぞ
      それどころか今回の映画で好きになったって人多いんじゃないか?

    • 芸人のボケ真に受けてみたネタ?

      • 敢えて被せる意味が分からんもん。現に洋画とか以外のアニメで今までコナンに敢えてぶつけることあったか?
        誰もがコナン前後は避けてる。ライバルはいない方がいい、それが営利的な大衆思考。
        松尾の200億発言はどうでもいいとして、少なくともロボコ運営はコナンとそれなりにいい勝負して、あわよくば話題かっされるんじゃねって思考があったとしか思えん。

      • 被せる意味が解らんって言われても延期してかぶったので全力でダダノリして宣伝に利用しただけ

      • 少なくともロボコ運営はコナンとそれなりにいい勝負して、あわよくば話題かっされるんじゃねって思考があったとしか思えん

        アンチどころか信者ですらそんな考え方しないわww、作ってる側は更に内部事情知ってるから余計に思わんわww
        叩くにしてももう少し頑張れよ、嘘松よりウソ丸出しだぞ

      • で、被せた結果初日4000万円ってザマか。最終3億とかのレベルやん。絶対被せてなかったら10億行けたと思うけど

      • 絶対被せてなかったら10億行けたと思うけど

        お前自分でも絶対に思ってないこと書いて何がしたいんだろ?煽るにしてもどっちから見ても無理な事書いてるから滑ってるだけだぞ

      • なんでロボ子で絶対なんて言えるんだよw

    • そもそもコナンと客層違わねぇか?

  13. 思ったより入ってるじゃん
    予約3位って事やろ

  14. コナン、スゴいな。
    鬼滅、なんなん⁉️
    ロボコ、ようやっとる。

    • ランキングの上がコナンと鬼滅だけならよくやってると思う。

  15. よーしアンデラもいっちょ劇場版やるかぁ()

    • ぶっちゃけ今の連載陣が一部除いて希望もクソもないし消去法でやりますって未来も全然あり得る

    • TVSPさっさとやってもらってくれませんかね?
      とりあえずその前に

  16. コナンの映画って一度も見たことないけどどんな層が見てるんだ
    ストーリーの進まないオリジナル事件をコナンが解決する少し長い通常回の一つに過ぎない訳でしょ

    • 昔は基本そうだったけど最近は本編に逆輸入されたキャラや伏線があるから一概には言えない

    • 最近のは原作と絡む新事実が売りになってるんやで
      アニメでも映画関連シリーズ公開前に放送したり呼び込む工夫しとるんや

    • どんなそうって老若男女問わず売れてる

      よく女に向けにしたからとか女に媚びてるからとか言われるけど、このレベルの売り上げを片方の性だけで達成できるわけがない

      しかも成人だけが見ても達成できないので、マジで国民映画になってる

      • この時期小学館のあらゆる雑誌にコナン侵略してくるの怖すぎるわ
        どんだけ広く訴求しようとしてんねん

      • 特典商法とかしないけど
        そういう斡旋はエグいよなw

        まあこんだけ売れてんだし正しく商戦してるって感じだが

    • コナン映画一度も見たことなくて疑問ってなら一度見ろよ

    • 俺も見たことはないけど周りだとやっぱ女性が多めだなーと思う

    • むしろそっちの方が好きだったけどな。

  17. ジャガーさんよかマシだろ

  18. 思ってたよりは頑張ってるな

  19. この興収の表がいつもよくわからん
    動員数はどれや

    • 座席
      販売は日毎の予約やろ

    • “販売”が売れた席数
      “座席”が空席含む用意された席数
      コナンの場合、9時時点で7万席用意されて2万が売れたってこと

  20. コナンはおなじみやが今年はアニメ映画界隈が特に賑やかやねぇ

    • 冬なんかあったっけ?

  21. 18日(金)1700万だったらしいね。
    GWもあるし、5億はいくんじゃないか?

  22. なんでちゃんとランクインしてんだよw鬼滅w
    このシアターのは小規模じゃなかったのか?

    そもそもただの再放送なのにw

    • 特典でアクリルスタンドもらえるからな
      俺はちゃんと毎週見に行ってるぞ

    • 33館の小規模上映

      自分も毎週映画館で観てる
      来週の那田蜘蛛山編楽しみ♫

    • 近くでやってなくて見に行けない残念や

  23. サンデーに大完敗
    さすが暗黒期のメンバーだな👍

    • サンデーの枠を超えた化け物と戦わせたらそりゃ完敗するやろ…
      ロボ子映画化ってサンデーで言えば劇場版魔王城でおやすみやるレベル、逆にこれならロボ子はジャンプの力で確実に勝てる

    • コナンは日本の漫画史上3番目に売れてる漫画だからね(上はワンピとゴルゴ13)打ち切りだのアニメ爆死だの言われてる連中とは文字通り次元が違う

    • 全盛期メンバーなら勝てたとでも?これに勝てる可能性あるの鬼滅くらいやろ。

  24. やっぱ鬼滅、コナンの二強か
    チェンソーとロボコがいい勝負しそう

    • チェンソー…
      そこまでバカにされるほど落ちたか😢

      • ジジババが映画で見たがらないから

  25. 鬼滅の刃がそこにいるのがアタオカなんよ
    TVアニメ流してるだけだろ?

    • 凄まじい集金装置だわ

      • 自己破産した鬼滅kidsって何人いるんだろうか

  26. なんかアンデラとか夜桜とかこんなんでアニメ化すんのかよ
    ハードルだだ下がりじゃねえか等々嫌味言われ続けて久しいけどさ

    その実の諸悪ってロボ子じゃねえか?
    アニメ化映画化しててさ

    原作円盤映画と何も売れてないっていう

    • 内情知らない奴がこんなんでアニメ化すんのかよ
      ハードルだだ下がりじゃねえか等々嫌味言っても嫌味になってないんだよな

      ちゃんと利益取れると思ってるからやってるわけで、ロボコはコラボも大量にやってそれが出来ると実績あるから映画になったんだろ
      じゃなかったら映画になるわけないじゃん
      お前が気に食わないだけでちゃんと売れてるから出来るわけ

      • 大体コラボパッケージ見かけてもワゴンの中だけどな

    • 斉木っつーアニメ化前に実写映画化決まったレアケースもあんで

    • 何かそれで一般読者が困ることでもあるのか?

      • ジャンまとにバカにされてる

      • 青1
        大した事なくて草。

      • ジャンまと的にはサンドバックが複数あることに越したことないしね😝

  27. 映画としてみるならちゃんと面白いのが良かった
    昔の東映まんがまつりの映画を久しぶりに見たくらいの満足感あった
    あの時の映画はこれくらいの勢いでどんどん進んでいったなってくらい懐かしかった

  28. コナンは毎年やってるのも凄いけど時代に上手く乗ってるよなあ
    話のクオリティに関しては昔も今も大して変わってないと思う。なんなら昔のほうがストーリーしっかりしてて好きって人も割と多い印象。
    けどキャラ人気とか本編で明かされてない設定とか、今流のやり方にもちゃんと適応してて興行収入は昔とは段違いに上がってる。客層も昔は子供メインで付き添いの大人もいればいいなって感じだったろうけど、今や昔からのファンも取り込んで大人も子供もメイン層だろうし

    • キッドの映画が最初だけののぞいて駄作しかないのだけはどうにかしてくれ

      • 摩天楼〜十字路まではハズレなしってくらい面白かったのに銀翼の奇術師は本当につまらなかった。あの近辺はジョリーロジャーとかもだけど駄作多いと思う。
        探偵たちの鎮魂歌はまだ面白いと思うけどね(キッドメインとは言い難いけど)

      • キッドは出自がコナンではないから微妙に難しいというか…

      • 銀翼は不時着のシーンは好きやで
        謎はしょぼいにも程があるが

      • 良くも悪くも銀翼はコナン映画のターニングポイントだと思う。
        青1が言ってるクロスロード以前は事件が映画全体の中心になってて、その中でアクションとかラブコメを展開してた。銀翼は事件なんかぶっちゃけなくてもいいレベルで飛行機アクションが完全にメイン。ミステリー要素なんかオマケでもコナン映画は作れると知らしめた作品が銀翼。
        それが良いか悪いかはわからんが

      • 紺青の拳はアクション面では色々やりやがったって感じで好きだけどな
        ただ、向日葵はダメだったなあ
        犯人の動機の酷さとタレントの棒読み演技が合わさって
        その辺のダメさ加減が強かった印象があまりに強くて

      • 青5
        動機自体は悪くなかったと思うが、事件の規模と噛み合って無いのよな。

  29. >逆にトリコってそこそこ人気あったのになんでそんな死んだの?

    トリコは映画以前にアニメの評判からして……
    原作はワンピNARUTOドラゴンボールに並ぶ扱いされてたのは流石に持ち上げすぎだったが、ちゃんとしたアニメ化してれば大爆死するほどの作品ではないと思うんだ

    • アニメが信者から総スカンでアンチから見ても叩くに値しないレベルだったからね
      逆になんてアニメの状況見て映画化したんだろって感じ

      逆にアニメが校長だったけど映画爆死した鬼太郎みたいなのもあるから難しいもんだ

    • 当時のジャンプアニメなんてそんなもんよ
      看板作品ですら雑に作ってる

    • 水樹奈々は悪くないのにあの声嫌いになったわ

    • トリコもジャンプの人気作品と言えるレベルだとは思うけど
      コラボでルフィ悟空トリコの3人が並ぶと明らかに格下で気の毒だった

    • トリコはアニメ自体がホンマにクオリティ低かったからな…

    • グルメスパイザー2,200円はロボコの映画より正気じゃない

  30. 絶対売れないから(ワンチャン売れるかも)
    ロボコってずっとこれやってる印象

    • それをずっとやれるってことはちゃんと利益出てるってことじゃないの
      最初の2~3回くらいはそうかもしれないけど
      ロボコってコラボはかなりの量を長期でやってるので

    • そんでずっと売れないっていうねw

      • 売れてるから継続してるんだけど

    • こういうのは売れなかったら「やっぱ無理だったよな〜」とネタにできるし、売れたら「あれで売れるとか凄え!」ってなるから無敵の姿勢と言える。
      個人的には保険かけすぎな感じで好かないけど商売的には堅実そう

  31. ここのコメント見ると意外と鬼滅見に行ってる人少ないのね。俺もわざわざ行こうとは思ってないけど。無限城は当然見に行く

    • 館数少なくて近場にないしなぁ、県内でやらないって人も結構いそう

      無限城は当然行くけど、無限列車リバイバルも行くつもり

    • というか
      無限城の上映近くになったら普通に地上波でそれまでの再放送流れんじゃねって思ってるんだけど…

      まあ劇場の迫力で観たいって思う気持ちも分からんでもないけど
      実際に足を運ぶほどの猛者にはなれんわw

      • フジが問題起こさなきゃ再放送してたろうけど…どうなるかな?
        地方民だけど同じく無限列車は見に行くわ

      • むしろだからこそ再放送を流した方が無難じゃねフジは
        ただでさえ提供いないんだから

    • どうせすぐANAの機内サービスで見れるようになるし。

    • 33館しかやっとらんから
      地方民は遠征すると電車賃のほうが高く付く
      無限列車リバイバルが規模でかいから、404億にどのくらい加算できるか見ものだ

      • 少ねw
        無限城の1/10以下か

        そんなんでも上位ランクインするとか他の映画はどうしたんだ?
        そんなに映画って人入らないのか?

    • 那田蜘蛛山編は観に行く予定。
      19話を大画面と大音響で観たい。

    • 鬼滅の再上映は33館なんだが?

    • 近くでやってないんや
      無限列車のリバイバルは行く

  32. まあコナン映画は年一のイベントなんやろうな

    • 春の風物詩みたいな事になっとるよな

    • 家族連れも多いって聞くけど考えてみるとあんだけ人死ぬ作品がファミリー受けすんのなんなん

      • 人が死ぬって言ったって今のコナンの人死にシーンなんてマイルドだし余裕で子供も見れるでしょ。
        ちょうど金ローでコナンが立て続けにやってるけど、最初期の14番目の標的なんか今より死体描写とかがずっとエグい。なんなら初期は山荘包帯男とか月影島とか、もっと描写がえげつなくて雰囲気も不気味な回があった。
        それらを見て育った世代が今の親世代なんだから、今のコナンを子供に見せることに抵抗ある人のほうが珍しいレベルだと思う。人死に描写を除けばファミリー受けする要素しかないし

      • 別にテレビでも子供は観てるわけだから映画でもそこまで変わらないわけだから

      • いうほどマイルドか?

      • ちっちゃい頃コナンの一話見たら首ちょんぱでびっくりしたで

      • 初期の頃よりかは幾分マイルドにはなっとると思うで

      • 身近に殺人が起こる日常()

  33. ベンハーの方が衝撃的やわ。
    知ってたら有給取ってでも観に行ってた。

  34. 100億いかない手前で数年燻ってたのが嘘ってくらい
    1回超えたら余裕のダッシュ決めるようになったなwコナン

    • もう知り合い同士で一年に一回はコナン見に行くから一緒にいこうぜみたいな感じかもな

    • 最初に100億越えたのなんやったっけ?
      京極さんのやったっけか

      • 黒鉄の魚影や

  35. 今年のコナン、無限列車とほぼ同じ席数貰ってんだよな
    つまりこれから毎年トンデモ時刻表を拝むことになるってことだ…

    • 今回舞台になった長野県の映画館とか大フィーバー状態で草

  36. コナンは純黒の悪夢がターニングポイントやったな

  37. ジャンまといると感じるがアニメ映画っていうジャンルが好きな人って結構いるんやな

    • コナンにしても漫画やアニメ見ないのに映画だけ見に行く層が大量にいるからな

      • コナンとかはキャラはなんとなく知ってるし、映画はそれ一本で完結してるからね。漫画とアニメの進行が遅いからそんな相関図とか変わらんから原作見なくても普通に楽しめる。

  38. まぁ爆売れはしないと製作側も思ってただろうし、それ前提の売り方してるだろう

  39. んで初日の興行収入どこだよwタイトル詐欺か?
    コナンは初日で10億超えとか化け物っぷりがネットニュースになってたけど

  40. 映画ってその作品の一般人気を測るのに1番丁度いい指標だよな
    昔で言うならワンピDBナルト銀魂あたりは良い数字出せてたけどトリコBLEACHテニプリは爆死ばかりなの一般人気の差が出てんなって感じる
    鬼滅を経て若干毛色変わって来たかもだが結局1番大事なのは大衆性の高さだわ

    • ワンピナルトの初期の方はしょぼいのばっかじゃん

      • ワンピはむしろ初期の3年くらい方がまだマシな数字だったな
        20億〜30億ほどあって

        その後の中期が暗黒感強い
        フィルムシリーズが始まるまで1桁台まで低迷する

      • ワンピの初期は同時上映でいっぱいやってたから単純比較できなさそう

    • テニプリはもっときちんとクオリティ上げてやったら今回の忍たま映画くらいはいけるんちゃうんか?

      • 原作がアレなのに?

    • ドラゴンボールヒロアカよりスパイハイキューコナンが映画売れてる時点で必ずしも=じゃないと思う
      映画そこまででも作品の格が感じるヤツはある

      • ドラゴンボールはおっさんと小学生向けで売上が伸びにくそうだけどヒロアカは後ろの3作より格上ではないし妥当な売上かな
        アニメのクオリティが高い銀魂みたいにバフがかかった作品はあるけど同時期の映画の興行収入の大小に関しては作品人気に概ね沿ってる感覚だわ
        ストロングワールド、無限列車編を境に売れ方が大きく変わったから時代を考慮せず比較するのはナンセンスだが

      • 馬鹿か。ヒロアカがコナンより上なわけないやろ。映画の興行収入が足元にも及ばんのは勿論、視聴率もコナンは映画だと二桁クラス、アニメは6%クラス。ヒロアカは5%と3%
        サブスク全体の視聴者ランキングも2024年は鬼滅抜いてコナンが1位、ヒロアカは10位にすら入ってない。流石に舐めすぎ

      • でも単行本はヒロアカのが売れてるからなぁ

      • 1番規模が小さい単行本のみってのがまさにって感じ

      • いやいやヒロアカ程度がなにコナンに喧嘩ふっかけてんだよw
        いくらここがジャンまとでもコナンは身の程知らず過ぎるだろ

      • ひでごときがコナンに勝てる訳ねーだろw
        アニメもコナンに寄生してあの視聴率の癖によww

      • 単行本ってコナンの累計発行部数は
        ワンピース以外超えるもんない状況だし
        100万部超え巻数もワンピナルトしかライバルおらんじゃん
        ヒロアカの何がコナンより単行本上なんだ?

  41. そもそもお前らの中でひとりでも見に行ったやつおるんか?
    Twitterの感想だと結構高クオリティらしいが

    • 親と見に行った
      そして親は寝た

      • ここに来てるやつが親とロボコ観に行っただと……!?:(;゙゚’ω゚’):

      • お父さん80歳とかやろ そりゃ寝るわ

      • 本人は四、五十代かな
        仲良し親子イイネ

    • 見に行ったけど面白かったよ。
      原作やアニメ見て面白いと思ったなら映画も楽しめると思う。
      ただロボコやパロディネタ知らない人が楽しめるかは分からん・・・

  42. ワンピredが200億いったの未だ納得できん。歴代の邦画4位やぞあのクオリティで。あまりのクオリティの低さで地上波初放送(ゴールデン)で視聴率4%の爆死かましてたけど。直前のサザエさんの8%からワンピ始まった瞬間急落してたし。
    興行収入200億クラスなら視聴率2桁はあって当然、鬼滅なんかこのご時世で21%やったし。

    • 普通にado人気にあやかったってだけじゃね。ワンピファン以外の一般層にもかなり広がったし
      じゃなきゃたぶん半分もいってないでしょ

    • 全く関係がないとは言わんが、興行収入が必ずしも作品のクオリティってわけじゃないでしょ。

      千と千尋の神隠しの興行収入がリバイバル上映抜きだと304億円。他の有名なジブリ作品なら、例えばラピュタは11.6億でナウシカは22.1億。
      けどラピュタやナウシカが千と千尋に遥かに劣るクオリティの作品ってわけでもないだろう。時代とか情勢とかで興行収入は大きく左右される。

      • 貨幣価値や映画料金は時代によって変動するから比較するなら観客動員数で見るべきだよね

      • 確かにね?大人のチカラで興行収入上げることは簡単ではあるもんね、ほとんど最近はこれによるになってるし

      • 青1
        なんなら観客動員数すらも絶対的な指標とは言えないと思う
        それこそラピュタやナウシカが公開した「アニメは子供が見るもの」って認識の時代だったら鬼滅(無限列車)が100億行かなかった可能性は大いにある。そして鬼滅ヒットによるアニメブームがなきゃREDとか呪術0とか黒鉄の魚影とかだって100億なんてまず行かなかったと思う

      • というか単純に今はリピーターが多すぎて
        動員数1000万とか言っても実際のところの内訳は1000万人ではなく100万人と3回見た300万人っていうのは普通にあり得ると思う
        ワンピなんて特典めちゃくちゃつけてるから尚更そういう客は多いだろうな
        推し活文化の延長なんだろうが

      • ↑それも裏付けがあるわけでもないし印象論でしかないけどな

      • 青3
        時代ってあるよね
        アニメ自体が低く見られていた時代と今の大人も当たり前に見る時代では数字の価値が違うと思う
        あと今の大人は子供の頃からアニメ漫画があったから偏見も少なそうだし
        無限列車がターニングポイントなのは間違いない

        青4
        リピーターは多いよな今回のコナンでももう何回も行った人いるみたいだし
        ただ気になるのは信 者みたいな人が他に勝つために行っている感じがすること
        商業的にはいいんだろうけど近寄りたくはないな

      • マモーに負けたろりカリ城
        アリオンに負けたろりラピュタ

        不都合過ぎた事実だったか

    • 今の時代特典やらなんやらで転売ヤーブーストかけれるしな
      シンエヴァやジークアクスなんか露骨だったし
      ガンダムは終了間際に最初の部分は劇場限定って煽っておいて結局テレビ版でも放送してたし

    • 納得いかんと言われてもな

      後ワンピredはまじで映画館で見る映画だからTVでも見てもなって感じもする

      • 一理ある
        うるせぇもんなあれ

    • REDに限らずワンピって映画が面白いコンテンツって認識されてると思うけどはっきり言って今の水準ならだいぶつまらん寄りだと思うわ

      • 映画が面白いコンテンツなんて認識されてるか…?

    • adoスペシャルライブとして見るべき代物だよな
      脚本も戦闘シーンもカス
      あとシャンクスで釣ったってのもあるか

    • 唐突なワンピ叩きで草
      ワンピの話題とかスレに全く上がってないのに、どんだけワンピが叩きたいんだよw

      • 風呂入ってる時さえワンピースのこと考えてそうだよな
        ファンよりファンしてる

      • 鬼滅kidsの執念深さは異常
        おそらく来世でも叩いてそう

      • 青2
        オマエガナー

      • 青2
        ブーメランだろそれとも自己紹介かな。
        ほかのレスでも訳の分からん鬼滅叩きしてるし。

    • Ado聞きたくて見に行ったやつ多いやろな

  43. 声優の並びが面白そうだから見に行きたいが時間がない

  44. だから抱き合わせにしろってあれほど
    映画館行って1時間は短いて

    • 愛人枠で劇場版村上

      • あんな坊や
        抱き合わせ商法ってのは売れ筋商品に捌けない不人気商品をセットにして売ることなんだよ

      • 逆に格上作品と組ませても向こうのファンのヘイト集めて逆効果

  45. ロボコの劇場版が2025年4月18日公開!と一番最初に発表された時点で、絶対にコナン劇場版に挑戦状叩きつけてるのが丸わかりだったからね。
    なぜなら、2018年以降のコナン劇場版公開初日は、2作品ごと(2年ごとと言いたかったが、2020年は中止だった為)に第2金曜⇔第3金曜を交互に変更して行なわれてるから。
    しかも、今年と来年は『第3金曜日公開初日』になるから、今度はワンピース劇場版を同日にぶつけてくるかも(まさかね…)。

  46. ロボコは果たして、同じテレ東番組である孤独のグルメの売上ぐらいはいけるだろうか?

    • 無理っしょ
      爆死したトリコ超えすら怪しい

      • 確実にトリコは超える

      • トリコ1.8億だけどいけるか?

  47. もうあらやる点でコナンが最強すぎて面白みがなさすぎる
    カードゲームがコケたくらいしか悪い点がないな

    毎年売れるものが変わるハリウッドの方が市場としては健全なのかもしれん
    マインクラフトも大ヒットしてるみたいだし

  48. 映画終わったら一緒に終われ

    • 超巡は虫の息だしギャグはウィッチだけになるな

      • 新連載ギャグっぽい。ただ始まる前から死臭がするけど

    • その前に超巡がくたばりそう

      • 超巡はじまったとき期待してたんだけどな
        これでロボコ終わるだろうって
        ぜんぜんあかんかったな

  49. 映画になるのもコケるのもまとめてギャグなんだろ?

  50. まずこれ失敗なの?
    表の見方がよく分からんから「3位ならいいのでは?」としか思わん

    • 初日の推定興収4000万やから失敗やろ。ヒロアカのしょにが3.7億で最終35億。
      ロボコは初日ヒロアカの10分の1やから、最終も3億程度。
      声優豪華で宣伝も入れまくってるし、運営はそれなりに伸びると踏んでたやろうな

      • ロボコで3億行けば十分成功だろ
        何か低く見られてるけど3億行けば一般アニメなら利益出るよ

      • 公開規模とか何も考えてなさそうだよね

  51. 正直爆死してもネタにできるって言われてるけどほんとにそうか?って思う、銀魂とか大ヒットしたから逆にネタにできたような気がするわ

  52. あの上映館数の少なさから考えたら充分だろ

  53. 順位は3位だが販売数差を見ると愕然だわな
    2位以下は団子状態や

  54. 鬼滅の刃最強すぎ

    • せっかく仕入れたグッズが売れず
      仕方なく投げ売りで小売店真っ青
      閉店在庫の刃っすか?w

      • いつの時代も自己破産鬼滅kidsにとって真実とは常に残酷だ

  55. 単行本とかポスターとか
    表に出るもん全部パロ頼りなのやめた方がよくない?
    この前初めて読んだけどちゃんとギャグしてんじゃん
    中身もすぐパロに頼るクソ漫画だと思ってたわ

    • 今さら何言ってんだw

    • パロやって20巻以上出てジャンプでワンちゃんの次に長いことやってる作品に対して何ってんだ?

    • パロで軌道に乗せたんよ

  56. ワンピ、コナン、鬼滅と違ってロボ子なんでマジで熱心なファンしかいないだろ

    • 実際映画の客でロボコの歌うたってる奴いたからね

      • 奴?
        子、じゃなくて?

  57. ギャグものって映画館で見ようってあんま思わんな
    多分そういう人が多いからあたしんちとかこち亀は高視聴率の割に映画は全然だったのだろう
    ドラえもんとかクレしんとかが異常

    • まあわざわざ映画館で見るなら迫力あるやつ見たいとは思うな。
      コナンとかもそれ意識してか毎度爆発してるイメージあるし。

      • それは邦画とか洋画にも言える事やな

      • 毎回らーん♪しないといけないノルマあるんやからしゃあないやろ

      • 去年も一昨年も「らーん!」してないぞ
        去年は平次の「和葉ぁ!」で
        一昨年は灰原の「工藤くーん!」と蘭の「哀ちゃーん」だし

  58. 3位って凄いんやないの?🤔
    てか鬼滅とほぼ同じやん?

  59. こんなんでも劇場版やれるならアンデラも出来たろ………

    • 無理と踏んだからこそのテレビスペシャルやろし

    • まず2期が無い時点で残念ながら…

  60. 昔は10億でも大ヒットだった時代ですら10億突破してるコナン半端ねえな

    • 10憶どころか5億も出れば十分ヒットなんだよ

  61. 恋するワンピと同時上映にすればよかったのに編集めぇ

  62. ロボ子映画にする位ならマッシュルサカモトアオハコは予定無いのか?

    • 次映画にできそうなものなにもないな
      やる気あれば微妙な作品でもいけるんだろうけど

    • アオハコのどこを映画化するんだよ。他のも人気的に・・・って思ったけど確かにロボ子よりは・・・ってなるな。

      • 実写化だったらアリなのかな?

      • アオハコの実写映画化はアリだな客層的にもそちらが合ってそう

  63. こち亀、斉木、磯部みたいな歴代ギャグ漫画と比べて圧倒的に見劣りするのにプッシュされてるのが謎
    アンデラといい、編集部のセンスは特殊なのかな

    • 前編集長の遺産なので…

      • だから今のジャンプが大変なんだよ

    • ギャグ漫画としてはその3つより
      よっぽどデキが良いわね

      • ええ…

      • もう作者の趣味とかネタに使い出してギャグ漫画としての質はとても薄まってると思うんだけど普通に

      • 逆張りするにも程度ってもんがあるぞ

      • 青2
        ロボコがこち亀より上とは絶対に思わんけど、それこち亀も同じだろ

  64. 短くてテンポよくて気楽に見られるあのアニメをもっと作って欲しいわ
    映画作るよりも

  65. 見たら面白いのかもしれないけど、これを見に映画館に行くのなんか恥ずかしい
    まあコナンいてこの順位なら失敗ではないでしょ

  66. まぁそんなもんやろなという何ともコメントし難い結果

  67. ジャンプのエース格2本束にかかっても余裕でコナンに勝てないのか・・・
    もう終わりやね

  68. 再上映の鬼滅がデイリーの早い番にいるってどんだけ他に見るもん無いんや

    • 違う
      鬼滅見たいって熱い人らがいるってだけや

      暇だからふらっといってあるもの観るなんて少数
      普通は見たいもんを見るために足を運ぶ

  69. 別に煽りでもなく純然とした気持ちで、そらそうなるやろという感想しかない

  70. 金曜日1700万
    土曜日3800万
    計5500万
    日曜日も土曜日と同程度と考えると3日でギリ1億届かないくらい
    トリコラインは確実に超える

    • もうこれ逆にトリコが凄ぇよ

    • そう思うとトリコの爆死っぷりヤベェな…

    • そして数字公開しないブラクロのヘタレよ😢

  71. それでも旧世界のスラムダンクの映画よりロボコンを見たいと思う

  72. この調子だと日本の興行収入ランキングの中位層がコナンで埋まる日が来るな

    • 100億で40後半だから、そのあたりに固まりそうね

    • 他のジャンプ映画みたいな原作ありでもなく、Adoとか飛び道具使うわけでもなく
      純粋なアニオリ映画でこれだもんな、コンスタントに出していける
      今の日本映画界で1番優秀なコンテンツだと思うわ

  73. ぬ~べ~TVアニメやるんだし めっちゃ怖い新作映画も作ってくれれば観に行きたい

  74. こんなんで億いけたらジャンプブランドも死んでないな

    • 1億はいくけど10億は難しいって感じ

      • 誰も10億なんて思っちゃいねえよw
        1億超えで奇跡

      • 今1億行かないはよっぽどの爆死よ、今より映画が売れなかった時代で爆死だったトリコですら1億なんだから

      • でもロボ子だから…

      • もう2日で5500万までは出てる
        流石にこの勢いで1億越えないはないよ

  75. テレビのまとめの鬼滅がこんなところにいるのすごいな

  76. コナン・鬼滅の次ってことはナンバー3ですごいじゃん!

  77. コナンの初日は歴代4位か
    鬼滅、ワンピ、呪術がTOP3

    • コナンは今度こそワンピ抜けるかな🎵

      国民的アニメとしてあんなAdoの恩恵で登り上がった一発屋みたいなのは抜かなアカン

      • コナンで200億は無理よ。少なくとも今回の映画主要メンバーだと
        黒の組織、赤井さん、安室さん当たりがメインじゃないと

      • でももう8回観たって猛者もいるくらい練度は年々上がってるし
        リピで或いは

      • 8回見たどころか複数回見たってやつが全体の何%いるって話よ
        8回見た奴なんて0.01%にも満たないでしょ
        仮に全体の1%が8回みたってあり得ない数字で計算しても
        100億の映画が108億になるだけ

      • 1%でありえない数字なの?

      • コナンも叩き棒にするアン チ本当にワンピのことばかり考えているな

      • 青4
        8回特典が変わるとかならうるかもしれないが
        それも無しに8回見たやつが全体の1%ってのはあり得ないと思うぞ

      • 青3
        正確には107億だな

    • ジャンプは鬼滅の刃400億、ワンピース200億、スラムダンク160億が3トップなんだが?
      呪術はどこが?

      • 初日は、って言ってるのに…

      • アンさんは気が短くていけねえや

    • コナンの10.5憶でも4位なんだw

      改めて鬼滅のいきなり超スタートダッシュ決めたのが異常だったんだなあ

  78. これからGWだからまだ伸び代はある

  79. しょうがないよ
    相手はあのコナンじゃ
    ハリウッド映画ですら勝てないんだから

  80. 鬼滅 無限列車の後にやったら30億くらいはいってたかもな

    • 一週間しか公開してない上に館数も限られてるから流石に無理かと
      例えば池袋のTOHOとか一日に3回しか上映してないし上映回数自体も絞られてる

      • いやたぶん灰はコロナ明け直後のタラレバを言ってるんだと思うぞ

  81. 今年のコナンの映画の黒幕は林篤信

  82. トリコよく1億って言われてるけど調べたら5億って出たんやが
    何が本当なんや?
    ちなみにワンピと抱き合わせ上映した3Dのやつは7億やし

    • もっとよく調べたら1.8億や1.5億も出てきた
      まぁ1億代ってことか

    • トリコは2作あるってだけの話や

    • 銀魂の2番目の映画と同じ時期にやった方の事を指してると思われ

  83. 見てきたけどなぜか原作の面白い部分をカットしまくってた気がする
    それとアニメの倍速は正解だったんだなって思う
    あのボケはスピード感ありきで生きることが分かった

    • そうか?ほぼ原作通りだったと思うぞ

      • 最初のところだけでもサイドエフェクトのくだり、ボンドジョブズのくだり、ベイルアウトのくだりとかあるだろ
        ああいう細かい積み重ねが面白いだろうに
        どこがほぼ原作通りなんだよ

      • 青1よくそんなに細かい所覚えてるな
        ロボ子好きなんだな

  84. 見た、思ったより客いた
    ほぼ子連れで意外と女子多め
    面白かったけど原作知らないと意味分からんだろうなとも思った

  85. トリコ映画って爆死してたんやwみたことないから知らんがw

    • 知らないからそういうことや
      そんでそれと競うだろう数字すら出てないブラクロという作品があるらしい

  86. やっぱオリジナルもいけるんやな
    結局は質次第だよな

    それで勝ち取ってきたのがコナンだし

    • ロボコのどこを見てオリジナルもいけると思ったんだ…?
      コナンに対するコメントならわかるが

      • コナンに対してだけど?

      • マジか、すまん
        元々オリジナルでやってきてたのに「やっぱオリジナルもいけるんやな」という文言に引っかかってしまったわ

      • 最後にコナンって入れただけが悪かったか
        スマンスマン

  87. 星矢とかいうゴミに比べたらロボコ大ヒットだろ

    • 聖闘士星矢パクったアナ雪に謝れw

    • 永遠に聖闘士星矢の二番煎じと弄られるであろうセーラームーン血涙

  88. 子供と見てきたけど小学生大ウケ
    時間短めで子供の集中力も途切れずちょうど良い
    ロボ子のアニメで笑えるなら映画も子供はパロネタわからなくても楽しめる

    物販コーナーにコナンしか無い中、何故か
    ロボ子グッズが一つだけあってウケた

    • 休みの人間が多い日曜の販売数が土曜から下がったから小学生人気じゃないだろ

      • 少なくとも俺の行った回は小学生の親子連れが多かった
        そして子供の笑い声が上がっていた

        全体として小学生人気が出てるかは知らんがな

      • 子連れ以外誰が見ると思ってるんだ
        コナンより年齢層低い所がメインターゲットだろ

  89. ネタにするほどには爆死できてなくて微妙…

  90. 惨敗の言い訳がたつようにコナンと同じ時期の公開にしたのかなって思ってたし
    圏外だろうとも思ってた。3位なんて大健闘だろ。トリコ超えは果たしてほしい

    • 先にスケジュール決まった作品がコナン避けたりしてて、変更先がコナンの週しかなかった説

  91. ちょい関係ねーけど
    ワイおっさんでも最近映画なんて観ないし、観ても2分くらいで飽きるんだけど
    若い人なんて2時間も座ってられんのかね?

    世代のスラムダンク観に行く機会あったけど結局辞めてネトフリで観たけどクソ過ぎて5分くらいで全部早送りしたわ
    アレを映画館で観るとか拷問やわ

    先にどんな映画かも分からんもののために金も時間も使いたくねーたいぱ

    • おっさんでも2分で飽きる ではなく
      おっさんだから集中力が2分も持たない なんだぞ

    • あなたが映画に向かない人なだけだと思うぞ
      2分で飽きるは相当

    • 「ウィキッド」は2時間41分あるけど飽きないぞ

    • うちの小1でも最後まで黙って見れてたぞ

    • むしろネトフリで見るからや
      気は散るしいつでも見れるし環境は悪い

      逃れられない状況で数千円払って
      大画面と大音響で
      それでも飽きたり寝たりするようならマジもん

  92. コメント盛り上が手てわら

  93. それでも鬼滅超えてるってすげえじゃん

    • 鬼滅のほうがずっと館数少ない上に、既にテレビで何度かやってるしなぁ…

      • 今日もトーよこ乙っす

    • 33館でテレビの再放送…

  94. 初週9400万
    一般的にここから週3割減していくらしいから
    GW加味して3億を越えるかどうかってとこか

  95. 俺は最近のジャンプ漫画を見てないから分からんが、この間(日)朝早くに映画見たら意外とロボ子待ちの人間親子連れが多かったな

  96. あの名探偵コナンと同時期にしては健闘してるんじゃね?w

    鬼滅kids発狂だろうがw

    • いつも鬼滅をどうdisるか考えてるなんてカワイソウ……

      • いつの時代も真実とは常に残酷だ
        特に自己破産鬼滅kidsにとってはな

  97. 32: 2025/04/18(金) 11:52:16.23
    こっから当分コナンが無双するんだろ

    今週からマイクラの映画が始まる

  98. コナンは初動の推移がオタク向けのソレな上本当に前作超えるか微妙な客の入りだぞ
    平日から休日で販売数が微増しただけだから

    • 同じコナンの中で過去最高の初動だから最高記録更新はあり得るとは思うが

    • コナンはアニメ映画なのに初動だけじゃないのが異常値叩き出す一つの要因だからなぁ

  99. 初週1万人以上観てるあたり、結構なもんだと思うんだがな……不景気もあるしなぁ

  100. すげー予想以上に客が入ってるw

  101. 鬼滅まだ人気ありそうなのにグッズは尽く売れ残るのなんなの?

    • ファン層の一角と思われた子供たちはとっくの昔に鬼滅捨ててる
      アンパンマンやポケモンみたいな本物の魅力に気づいてしまった

    • あれはカフェとか柱展とかufotableのランダムグッズのほうで大儲けしとるやろ

  102. むしろコナン鬼滅がいる中で3位叩き出してるのが偉い
    ロボ子はようやっとる

  103. ロボコアニメ化するリソースを他の漫画の宣伝やらチェンソーの上映館確保やらに使ってやればいいのに

    • ルックバックが、あの上映館数で20億超えれたんだから、そこら辺はあまり心配しなくてもいい

  104. 仮面ライダーとスーパー戦隊がいつも混ぜて上映するみたいに、なにか混ぜればよかったのに

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、圧倒的実力差!大ピンチを前に棺が見せたのは!?【41話】
何回も読み直したくなる『名作漫画』(しかも単行本全巻所持) ←おすすめ教えてくれ!
【動画あり】最近のアニメによくある『バズり狙いでダンスさせてるOPED』がキツイんやが
【悲報】雷使いさん、強キャラ面するもどの漫画でも大体インフレに置いていかれて消えてしまう・・・
「あの漫画家って今何してるんだろ」→こんな感じで検索してみた結果www
【画像】万博弁当、めちゃくちゃ豪華。アンチどうすんのこれ
【画像】大物漫画家「漫画家になりたいなら絵を描いてる暇なんてない」
「劇場版ロボコ」の初日の興行収入、予想外の結果になってしまう・・・
本日の人気急上昇記事